| 発売日 | 2020年1月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 3130mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2021年4月27日 12:47 | |
| 5 | 2 | 2021年4月25日 08:51 | |
| 3 | 0 | 2021年4月20日 12:53 | |
| 21 | 2 | 2021年4月15日 16:38 | |
| 4 | 1 | 2021年4月11日 08:32 | |
| 5 | 2 | 2021年4月11日 08:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
どなたか、教えてください。UQ SIMで運用してますが、LTEの表示のままです。4Gとか、4G+じゃないのですか?電波のひろいが、悪いし。困ってます。
書込番号:24103624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サキアさんさん
通信に関しては、LTE=4Gなので、問題ないのではないでしょうか。
端末やファームによって4Gと表示されるかLTEと表示されるかの違いがあるだけだと思いますよ。
電話は使えていますよね?
電話が使えない場合は、LTEのSIMなので、マルチSIM(VoLTE対応)に変更は必要ですが。
書込番号:24103796
0点
>サキアさんさん
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm13/manual/index.html
LTEが表示される旨の記載はなく、「4G」と記載されていました。
そのため、本来表示されるものでないものが表示されている理由は不明でした。
一度、スクリーンショットを添付されてみてはどうでしょうか。
該当の現象を見たことがある方から、何か返信があるかもしれません。
書込番号:24103820
0点
はじめまして、ご回答ありがとうございます☺️問題なく。使えてます。しかしながら、ずっとMOTOROLAを使用してきて、CAがなく、LTE表示のままは、今回の機種が初めてでした😭やはり、通信速度が、遅いですね。3CAある機種は、下りが速くてネットに、飽きませんでしたから❗️
書込番号:24103827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます😭💦
書込番号:24103833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
この機種を自宅のWi-Fiで使用しており、外出から帰ってきた時には自動接続するように設定していました。
ところがAndoroid11へアップデート後、自動接続が中々されていないと最近気付きました。いつもなら電波の強いリビングまで行ったら自動接続されていましたが、今はWi-Fiの設定を開かない限り接続まで時間が掛かります。
またこの時に気付いたのが、いつも自動接続していた5GHzのWi-Fiの電波が極端に弱くなっていました。障害物がなくても数m離れただけで接続が切れます。
Andoroid11アップデート後、同じ症状が出ている方や解決方法をご存知の方がいましたら教えていただきたいです。
書込番号:24030298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追記です。
私はよくスマホを落とすのですが、衝撃が原因で5GHzのWi-Fiだけ受信が悪くなるというのはあるのでしょうか?2.4GHzは正常に受信しています。
以上、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:24030305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再追記です。
結局修理に出したところ、基盤不良との診断で、1年以内の無償修理で直すことができました。
ただ少し気になったのが、AQUOS sense5Gの一部では完全にWi-Fiに繋がらないという症状が出ているようです。
そして、修理に出さないと直せないようです。
私の症状と少し違うので関係があるかはわかりませんが、同じような症状が出た際は、とりあえず修理に出すのが手っ取り早いんだなと思いました。
ただ、修理に出したら端末は初期化される点だけはご留意ください。
書込番号:24099859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
4/12購入して4/20までに3回通話ができない症状(発信は呼び出しせず1秒で切断、着信は電源が入っていないアナウンス)
ここの口コミが参考になりましたので追記します。 SIMはocnx2 DSDVです。
再起動すると直後は使えますが気づかないうちに、いつまた発症するか分からず
気づいただけで9日で3回は仕事使用のスマホとしては怖いです。
皆さんのレビューを参考にシャープサポートに電話し症状を伝えると、うっすらと心当たりがありそうな様子・・・
指示されたのはOSのバージョンアップデート!
えっ? 普通に使える製品ならともかく不具合を発生させる可能性があるなら
そちらでアップデートしてから出荷してよ (言えなかった心の声)
OS 01.00.01を末尾が04になるまで3回ダウンロード 光Wi-Fiですがけっこう重くて90〜180分かかります。
これで収まるなら良しとするかシャープを買ってしまったんだし
念のため治らない時のためにサポートに履歴を残すよう言って只今アップデート中です。
設定→システム→詳細設定→システムアップデート
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
ロック画面の時計の位置、フォント、大きさが気になってしまい、変更したいと思って居るのですが、変更する方法はありますか?
ランチャーソフト等を使ってでも良いので、分かる方教えて下さい。
位置・大きさ・フォントを出来れば変えたいです。
9点
>い44さん
XperiaやGalaxyなど標準機能として数種の時計を選んだり出来るものもありますが、基本的にはロック画面の時計はカスタマイズ出来ません。サードパーティー製のホームアプリもPlayストアから入手可能なものの中にはロック画面を包括するものは無かったと記憶しています。おそらく、外部アプリによって正規のロック画面をカスタマイズ可能にするとセキュリティ面で隙が出来るためでしょう。今後もそうしたアプリは現れないと思います。
それでもロック画面を変えたいというユーザーのために、サードパーティー製のロック画面アプリが色々とPlayストアに用意されていますが、それらは全て標準のロック画面を無効にして、その代わりに表示させるものです。一応PINコード、パターン入力などから1つ以上のロック解除機能を備えたものが多いですが、形ばかりのものだと思っておいた方が良いです。何かの表示にスリーブ解除後に表示されず、いきなりホーム画面が出てきたなんてこともたまにある…といったレビューが付いたアプリも珍しくありません。
よってセキュリティなんてどうでも良い、という人にしかおすすめ出来ません(そんな人いるのかよ)
またそうしたロック画面アプリの大半はiPhoneのそれに似せたものでデザインの自由度はほとんどありません。加えて、海外の作者の手によるものばかりなのでシステム上の言語に従った表記で日本語表記されると海外アプリにありがちな極めて違和感の強い表記になってしまいます。
Playストアでロック画面アプリを探すと色々と出ては来ますが、カスタマイズが柔軟に出来るものは非常に少なく、あったとしても最終更新日が古すぎて今のAndroidじゃきちんと動かないものか、開発中のものしか見当たりません。
書込番号:24082336 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>ryu-writerさん
分かりやすい説明をありがとうございます。
書き込みをした後で、playstoreにて、iPhoneロック画面っぽいのをインストールしてみましたが、元々のロック画面を開いたらそのロック画面が表示されるようになり、なんだこれは…?と思っていましたが、説明して頂いたような事だったのですね。
セキュリティの面からも触れないようになっているという事を聞き、なるほどと。納得できました。
書込番号:24082385
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
ソフトバンクの投げ売りで新品は無くなったと思ってましたが、OCNで税込み37,290円で登場しましたね。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
4点
売り切れてますね。
販売再開無ければ、新品を入手できる最後のチャンスだったのかもしれません。
書込番号:24073584
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
スマートフォン等のガジェットミリしらの者です。
長年使ってきたXperiaXZにもとうとうタップしても反応しないなどの不具合が出てきました。
それでスマホを機種変したいと思っているんですが、YouTubeで見た所このスマホが良いという情報を得ました。さらにソフトバンクだと2万円台という破格で購入出来ると知り、もうこれしかないと思っていました。
しかし、「AQUOS zero2」で検索をかけると、低評価の動画もあるようで、またそのコメントにはここのサイトの「ワーストバイスマホ」候補だったと聞き、これで良いのか?ととても迷っています。
私はゲームはかなりしますがPUBGなどのFPSはしません。例を挙げるとMinecraftやAmong Us、パズドラなどです。
私のような者にはこのスマホはオススメですか?それとも他にオススメの物があったりしますか?どなたか御教授ください、お願いします。
書込番号:24073159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
softbank版の新品の在庫を探すことはほぼ不可能に近いですが、この価格帯であれば文句はないと思います。
楽天で使っていますがバッテリー持ちも良く、快適に使えています。
書込番号:24073292
3点
電池持ちと発熱とカメラ性能と・・・普通に他機種を選んだ方が良いんじゃないかと思うような位妥協点が多いですが、それ等を許容してまで拘るならこの機種でも問題ないと思います。
書込番号:24073565
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

