AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

AQUOS zero2

  • 256GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS zero2 SH-01M docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS zero2」のクチコミ掲示板に
AQUOS zero2を新規書き込みAQUOS zero2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

Android 11提供開始

2021/01/18 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

本日Android 11バージョンアップが提供開始されました。
ドコモの2019-2020冬春モデルとしては一番乗りになります。


http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/docomo/osv11/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh01m/

書込番号:23913852

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2021/01/18 14:18(1年以上前)

2020春モデルのGalaxy S20 5Gは昨年末12月16日から提供済みですよ。

ドコモ向けシャープ製としては1番目ですが、au版やSIMフリー版は1月13日から提供されてるので、ドコモ版は5日遅れでの提供開始ですね。

書込番号:23913921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/18 14:51(1年以上前)

2019年“秋冬”と言った方が正しかったですかね。

発売が年跨ぎではあるものの、Galaxy S20シリーズは2020年春夏モデルの5Gで、AQUOS zero2は一昨年の4Gモデルなので。
その中では1番という意味です。

書込番号:23913965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2021/01/18 15:03(1年以上前)

AQUOS zero2発表は2019年10月で、実際の発売は年明け2020年1月30日(auとSoftbankはドコモの翌日、SIMフリーは3月13日)なので、少なくとも2019秋冬モデルではないですし、ドコモがまとめて2019-20冬春モデルという表現してるので2019-20冬春モデルまたは2020春モデルどちらかでいいんじゃないでしょうか。

あと発表時期や発売時期なんでしょうが、2020年3月発表・発売のGalaxy S20 5Gは2020春夏モデルではなく2020春モデル扱いのようです。

書込番号:23913979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/18 16:35(1年以上前)

失礼しました。
一番乗りとか書いたのが悪かったようです。

書込番号:23914100

ナイスクチコミ!1


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2021/01/18 19:43(1年以上前)

意外に早かったですね。一応12までのアップデートは公約されていたみたいですが、それまで使うかなぁ…

書込番号:23914430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2021/01/19 21:20(1年以上前)

Android11に更新した後の変更点に関する資料を読んでいたら、S-Shoinのダウンロード辞書が使えなくなると記載されていました。
確かにダウンロードしても追加できなくなっています。
便利だったのになぜこの機能をなくしたのか疑問です。

書込番号:23916357

ナイスクチコミ!4


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2021/01/19 23:30(1年以上前)

2019年に出た他のAQUOSは初期Android 9で11まで、当機のみAndroid 10なので12までバージョンアップされますね。

後継機zero5Gはドコモのみ取り扱いませんでしたが、今年はどうなるか。

書込番号:23916630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2021/01/21 12:19(1年以上前)

au版で11にアップデートして使っています。

良くなったと思うのは、
・全体的に動きが軽くなったように思う。(アップデート前を計測していないため、感覚でしかないですが。)
・動画キャプチャー時の音声(マイク・アプリ音のみ・両方)が選択できるようになった。
・スクリーンショットの反応(音量下+電源押してから実際の撮影まで)が短くなった。

以前よりはマシかなと思うのは、
・スクリーンショット時に、トーストでのメッセージが出なくなりショット画像をどうするかが左下に出るようになった。
 (iPhoneやiPadのスクリーンショット時と同じ感じ。)

今のところの不具合は、
・エモパーが頻繁に停止している旨のメッセージが出る。(とりあえず動作はしてるけど)

書込番号:23919072

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度3

2021/01/29 17:53(1年以上前)

下の3か所の画面キーを押した際のバイブの感触が変わりましたね。
あとは設定に出てくる「Gmailアカウントの追加」が消せるようになった。
youtubeの全画面再生時に左側が切れるのは前からだったかな??

書込番号:23934412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信11

お気に入りに追加

標準

docomoは?

2020/09/30 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

クチコミ投稿数:215件

docomoも安売りしませんかね?
ソフトバンクの値段販売なら購入したいですね

書込番号:23695973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/30 09:23(1年以上前)

ソフトバンク版もdocomo確か使えますよ。ソフトバンク版の白ロムを買った方が安上がりかもしれません。

書込番号:23696112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:215件

2020/09/30 09:29(1年以上前)

返信ありがとうございます

ソフトバンク在庫無し?
docomoが安売りして欲しいです
5Gの恩恵はまだ無いと思いますので
携帯料金引き下げ早く発表無いですかね

書込番号:23696118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/30 09:50(1年以上前)

ドコモは法改正以降、値下げや割引には消極的なので望み薄だと思います。
現にXperia 5が昨年末にオンラインショップ限定で、19,800円引きで販売した事がありますが、それ以外には上限額ギリギリで割引セールをしていません。
また値下げもHuawei P20 Pro、P30 Pro、Xperia XZ3位です。

以前は売れ残ったXperiaのXZ2 CompactとかarrowsのNX F-01Kとかを、当時24回払いの27円で法改正直前まで投げ売りしてましたけどね。(それでもarrowsの方は今年初めころまで売れ残ってた)

菅総理の携帯料金値下げ発言について、KDDIは『これ以上は設備投資の面から無理』というようなコメントをしてました。
恐らくドコモもそこは同じなんじゃないかと思います。推測ですけど。

書込番号:23696153

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/30 09:56(1年以上前)

P30 Pro、XZ3はいずれも未だオンラインショップで一部カラー除いて販売が継続されていますが、恐らく在庫は相当残ってるんでしょうね。

P30 Proは既に販売終了しているものの、まだブラックのみ在庫ありの状態。
XZ3に至ってはグリーンを除いた3色が在庫ありで、かれこれ4月に値下げされる前から変わっていません。(時々オンラインショップのチェックしてます)

書込番号:23696168

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/30 10:12(1年以上前)

>arrows manさん

P30 ProはBreathing Crystalは生産終了に伴いオンラインも販売終了しましたが、Blackは現時点でも生産終了になっていない現行機種扱いのため在庫ありです。
ちなみに4月1日の値下げ以降、Blackも在庫なしになったことはありますが、5月以降ずっと在庫ありが続いてます。Breathing Crystalと違い不人気なのか、相当数調達してるのか。
ちなみにオンラインショップは、ほぼ毎日チェックしてます(笑)

ドコモのXperia XZ3にしてもForest Green以外は未だに生産終了してないため、なんだこれ?的な存在です。4月1日にP30 Pro/P20 Proとともに値下げしましたが、その段階で4万くらいまで下げるべきだったと思います。
auは昨年の大幅値下げ規制前に価格改定で発売当初の半額以下の4.3万まで値下げしてさらに割引適用、さっさと掃かせてましたがあれが正解でしたね。

ドコモのAQUOS zero2はかなり前(確か夏前)には生産終了アナウンス出ていて、すでに現行機種ではありませんし、オンラインも先日から在庫なし続いてるので、価格改定されずに終わるかもしれません。

書込番号:23696194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/30 10:20(1年以上前)

>ドラゴン789さん

arrows manさん宛てにも書き込みしましたが、ドコモ版AQUOS zero2は夏前には生産終了アナウンス出てます(1月末の発売から半年せずに生産終了)。
ドコモとしてはすでに現行機種ではなく、オンラインショップも先日から在庫なしが続いてるので、このまま価格改定されずに終わる可能性もあります。

仮に価格改定による値下げがあったとしても、SoftBank版ほど安くはならないでしょう。
逆にSoftBankは投げ売りするほど在庫があったんでしょうね。Xperia 1の投げ売りもすごかったですが、AQUOS zero2はそれ以上のインパクトでした(^^;

3キャリア版AQUOS zero2共通でSIMロック解除すれば、3キャリアのプラチナバンド含め対応してます。
SoftBank版のSIMロック解除済白ロムが3万円台くらいから出回ってるので、それを入手するのもアリかもしれません。

書込番号:23696207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:215件

2020/09/30 12:51(1年以上前)

皆様色々と情報ありがとうございます
皆さん詳しいですね、
やはり毎日値段のチェックは必要ですね
ZERO2生産終了してたのですね、知りませんでした
スマホの値段が10万円超えるのが当たり前になって来ました
ハイエンドモデルは中々手が出せ無くなりますので
型落ち?割引を狙って購入したいと思いまして
皆様に色々な御意見、情報頂きました
ありがとうございます

書込番号:23696472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/30 16:17(1年以上前)

思い出しましたが、ドコモ版AQUOS zero2の生産終了アナウンスが出たのは確か7月1日でした(1月30日発売なので期間は約5ヶ月ほどですね)。
オンラインショップは生産終了後に在庫復活して、先日まで在庫ありでしたが、ずっと復活しないのでこのまま販売終了しそうな気がします。

同じく2019-20冬モデルのGalaxy Note10+だと、昨年10月18日発売、3月1日にオンラインショップは販売終了、5月頃には生産終了アナウンス出てました。
2019-20冬春のハイエンドモデルは3機種あり、Xperia 5のみ生産終了アナウンス出てませんが(Blueのみ生産終了)、店舗はもちろんオンラインも在庫なしが続いてるため、近いうちにアナウンス出るでしょうね。

ドコモは例年一部機種を除きハイエンド機種は、早めに生産終了にしてる傾向です。

2020-21冬夏モデルが出れば、2020春夏モデルとか多少価格が下がる可能性もあると思うので、ドコモがいいならそれを待ってみるとかでしょうね。SoftBankのような投げ売り価格は期待できないでしょうが。
あと2020-21冬春モデルではハイエンドに近い性能のミドルレンジがいくつか出てくると思うので、それの価格設定がいくらくらいになるかですかね。

書込番号:23696776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/10/01 15:31(1年以上前)

オンラインショップ、本日2色ともに在庫ありで復活しましたね。
ただ今後価格改定や割引施策があっても、破格は期待できないのは変わりないですが(^^;

書込番号:23698716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


0218さん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/02 11:32(1年以上前)

先月22日にふらりと行ったエディオンのソフトバンクで購入しました。
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えだったのでお金はかからず
本体価格48円!で購入できました。
何でこんなに安いんだろう?機種が古いのか?大丈夫なのかなぁ?
と思いましたがここの書き込みを見ると破格のお値段なんですね。
前のスマホより画面が大きいしきれいだし、本体も軽くなって
変えて良かったです。
色は選べず、これしかないですと黒?濃紺?です。
まぁカバーを付ければ分からないし新しくなって大満足!

書込番号:23700374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/15 16:05(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます

書込番号:23789538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信14

お気に入りに追加

標準

2020年秋冬モデルAQUOSZERO5GBASIC他

2020/09/12 06:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:833件

sh-showから2020年秋冬モデルの発売通知が来てました。開いてみるとAQUOSZERO5GBASIC他にAQUOSセンス5G、AQUOSseance4、 AQUOSseance4plus の4機種の発表がありました。
AQUOSZERO5G BASICも良さげな感じがします。
欠点だったカメラや電池容量もUPしてるようだし期待が持てます。
この4機種がDOCOMOから発売されればR2から機種変更の検討材料の候補に入れようかと思います。

書込番号:23656924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2020/09/12 08:46(1年以上前)

正直言えばソフバンの2万円投げ売りインパクトが強すぎて、魅力があまり感じないのが本心ですwww
ソフバン足引っ張ったかなw

書込番号:23657115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/12 08:49(1年以上前)

そのSoftbankはzero 5Gも扱うでしょうがまた在庫過多になって投げ売りするんじゃないかなと思ってますw

書込番号:23657127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/12 09:11(1年以上前)

昨日午前10時の発表直後にスレ立てしたので、参考までに。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23655341/

書込番号:23657164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/12 09:13(1年以上前)

>tomo077さん

不人気端末の大幅値下げによる投げ売りは今後規制されできなくなるようなので、期待しすぎない方がいいでしょうね。

書込番号:23657167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/12 09:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
Softbankはここ最近XperiaとかAQUOSで在庫過多からの投げ売りとかやらかしてるので両社からのイメージ悪くなってそうな気がしないでも無いですね
galaxyみたいにいつの間にか撤退みたいにならないといいんですが

書込番号:23657184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/12 09:59(1年以上前)

Galaxyは扱わなくなり、今やXperiaすら扱わなくなったソフトバンクが、AQUOSまで手放したら何も残りませんね。
ただでさえ端末料金は3キャリア中総じて一番高く、未だにドコモやauのように何処でも繋がる訳ではないし、ソフトバンクを契約するメリットって何なのかという印象です。


zero5G basicは、前作zero2が世界最軽量とのトレードオフで電池持ちがすこぶる悪かった点を改善したもののように見えました。
Snapdragon 855→765 5Gとダウングレードし、電池容量を増やしたのはまさにそれだと。
765 5Gは845相当の性能みたいですが、普段使いからゲームプレイまで何ら問題はないのでしょう。

国内メーカーでは今まで7xx系を搭載した機種は出てませんが、2020年冬になって漸くといった感じですね。
私的にsense4が前年と同様、Xperia 10 IIと同じ665を搭載すると思っていたらまさかの720Gで驚きましたが。

書込番号:23657254

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/12 10:25(1年以上前)

AQUOS zero5G basicは少なくとも、認証情報からauとSoftBankからは投入されるようです。
ドコモは4Gスタンダードモデルとしてsense4、5Gスタンダードモデルとしてsense5Gを採用しそう。正式発表まではどうなるかわかりませんが、4機種扱うことはないでしょう。
sense4 plusは昨年のsense3 plus同様に、au、SoftBank、楽天の3社になるのではと予想してます。
また未発表ながら存在が確認されてるsense4 liteは楽天向け、sense4 basicはSoftBank法人向けでしょう。

SoftBankのXperiaは歴代OSバージョンアップが1回限り、ドコモやauに比べ売れてない、ドコモやauよりカラバリ少なくパターンが多く設定価格も高めで値下げが定着、Xperia 1にいたっては大幅値下げで投げ売り...。
Xperia 1 Uを扱わなかったのは、端末価格が高くなるからという理由もありそうだし、ソニーが過去機種の売れ行きなどからあえて供給しなかった可能性も?
次のXperia 5 UをSoftBankが扱うかどうかでしょうね。

SoftBankは長らくGalaxyを扱ってませんが、扱わないというより扱えないが正しいのかな。

書込番号:23657304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 14:26(1年以上前)

auが先ほどAQUOS zero5G basic DXの取り扱いを発表(9月19日発売)しました。

プレスリリース
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/09/14/4672.html
https://corporate.jp.sharp/news/200914-b.html

製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg02/
https://jp.sharp/products/shg02/

au版はRAM 8GB/ROM 128GB版で、カラバリはブラック、ホワイトの2色です。
SoftBankがいつ発表するかわかりませんが、発売時期がauと変わらないなら近日中に発表する可能性高いかな。ブルーはSoftBank向けカラバリかもしれません。

書込番号:23662470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/14 14:46(1年以上前)

zero5G basic DXはやはりSnapdragon 765 5Gですね。
しかし、zero5G basicより先に出るDXとは・・・

書込番号:23662499

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 15:27(1年以上前)

>arrows manさん

DXを付与したのは、おそらくRAM 6GB/ROM 64GB版ではなくRAM 8GB/ROM 128GB版だからでしょう。auこういうどうでもいいネーミング好きですから(笑)

例えば最近だと、
HUAWEI P30 lite→au専用にROM 128GBにアップさせただけでHUAWEI P30 lite Premium
AQUOS sense3 plus→au版のみパイオニア製ワイヤレスイヤホン同梱でAQUOS sense3 plus サウンド
など...何?このネーミングというのあります。

liteなのにPremiumとか、basicなのにDXとか個人的にちょっと違和感あります。

書込番号:23662546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 15:36(1年以上前)

その他、同じKDDIグループのUQ mobileだと、

HUAWEI P9 lite→チップをスナドラに変更&au VoLTEに対応しただけでHUAWEI P9 lite PREMIUM
arrows M04→RAM 3GB/ROM 32GBにアップさせただけでarrows M04 PREMIUM

もあり、KDDIってこういうネーミングが好きなのかもしれません(笑)

書込番号:23662560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 18:50(1年以上前)

>arrows manさん

予想通りストレージ上位版だから「DX」付与だそうです。auらしいですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2009/14/news123.html

また設定価格は81,215円(かえトクプログラム適用後は実質47,955円)とハイエンドとほとんど変わらない価格となってます。
強気な価格設定なので、どちらかというとAQUOSブランド(シャープ)がいいというユーザー向けですね。

書込番号:23662857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/14 20:51(1年以上前)

他のSnapdragon 865搭載機は10万円を当たり前のように超えてるので、765にダウングレードさせた分価格は安めかと。
少なくともハイエンドだった前作zero2のau版が82,100円なので、約1000円分安くなったって感じですね。

書込番号:23663081

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 21:49(1年以上前)

スナドラ765の処理性能としては、スナドラ845相当または若干いいとかでしたっけ。まあ普段使いには問題ない程度だとは思います。

ただ同じau内でスナドラ765を採用したXiaomiが約4万、ZTEが約6万などですし(どちらもFeliCaや防水防塵無し)、スナドラ865採用のOPPOが約9万(FeliCa無し、防水防塵有り)だったりするので日本仕様有りでAQUOSブランドだとしても価格設定だけ見ればちょっと高い気はします。

まあ発売からある程度経過したら、いつものように価格改定で値下げするんでしょうが。
ちなみにau版AQUOS zero2は発売時97,200円で、発売から約1ヶ月後に82,100円へ価格改定されてます。
SoftBank版AQUOS zero2だと発売時95,040円で、5月に価格改定で82,800円に値下げされてましたが、先日21,984円と投げ売り価格まで一気に値下げしたのには驚きました。

書込番号:23663193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

ドコモ版生産終了に

2020/07/07 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

ドコモ版、いつの間にか生産終了になってました。製品ラインナップになかったので不思議に思っていたのですが。
人気がなかったのでしょうかね…

書込番号:23518394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/07/07 18:36(1年以上前)

つい先日生産終了アナウンスが出ました。
同時にGalaxy Note10+ Star Wars Special Edition(通常版は3月生産終了)、Galaxy S10+ Olympic Games Edition、Galaxy S10+、HUAWEI P20 Proも生産終了になりました。

オンラインもずっと在庫なしが続いてますし、そのうち販売終了するかもしれません。ただオンライン限定で5,500円割引(機種変更のみ対象)を13日から実施するため、その頃に在庫ありになるかも。

発売が1月末と遅かったですし、元々たくさんに売るつもりはなかったんじゃないですかね。AQUOS R5G売りたいだろうし。

書込番号:23518442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/10 03:14(1年以上前)

docomoショップでないとできない対応で来店時に対応した店員さんより当該機種は不人気と話していました。

カタログ落ちは理解できました。

書込番号:23523186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/25 07:53(1年以上前)

性能は最先端の技術を誇っていて良かったのに、電池持ちの悪さと発熱などが足枷になってしまった残念な機種ですね。
電池持ちと排熱処理さえよければ、謳い文句通りのゲーミングスマホとして売れたと思います。

ただ、R5Gも思った程売れてない印象があるのでシャープ的にはハイエンドよりもsenseシリーズといったミドルレンジに力を入れてるんでしょうね。

書込番号:23556424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1156

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーム専用

2020/01/21 06:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

クチコミ投稿数:148件

この端末はゲーム専用と思われます!
普段のスマホの使い方には対応してないので、購入する方はゲームだけの用途で考えた方がよいと思います、私はiPadをゲーム専用にしております!

書込番号:23181639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2020/01/21 06:15(1年以上前)

ゲーム専用と思う理由を書かれてはどうでしょうか?

書込番号:23181644

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2020/01/21 08:27(1年以上前)

>>普段のスマホの使い方には対応してないので
まじか。ではLINEとかTwitterとかネット検索とかが使えないんですね。

ちなみに情報源はどこですか?

書込番号:23181761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/01/21 09:50(1年以上前)

え?確かにゲーム用にはゲームでしょうけど。その理論だとASUSのROGPhoneもゲームしか出来ないスマートフォンになってしまいますよ。

書込番号:23181890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:148件

2020/01/21 10:21(1年以上前)

問題は中のデータですよね?
PC接続とかUSBメモリーあたり使う必要性あるあたり
クラウド&内部ストレージなどで不便無いのであれば
購入はよいと思いますが、microSDが無いからライト
ユーザー辺りが使いにくいです!iphoneユーザーなら
移行しやすい機種かと思います

書込番号:23181931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2020/01/21 10:30(1年以上前)

ライトユーザー側からしてみれば、
ゲーム専用にした方が使いやすいような、
普通にいつものように写真、音楽、楽しむなら
PC接続又はUSBストレージが必要になる
外部に保存したい人は多いと思われます!
クラウド&内部ストレージでデータ保存推奨に
なってきますよね、microSDないと
USBメモリーはかさ張りますし、私的には
データはmicroSDに保存しておきたいです
個人的な意見ですいません!

書込番号:23181941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2020/01/21 11:43(1年以上前)

PCに保存だと余計セキュリティ問題になるので、
スマホのセキュリティの方が守りやすいイメージありますし
microSDに保存できると個人情報写真も保護できる利点もあります!
この機種使いたいならゲームが良さそうだな〜って正直な感想です
私が何か悪いコメントしましたか?
クラウドだとデータ預けるわけですから少し危険かんじませんか?
また個人的な意見になります

書込番号:23182033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2020/01/21 12:19(1年以上前)

ストレージ256GBあるので外部メモリの必要性なし。
micro SDは物理的に簡単に抜けるので、セキュリティが強いわけがない。
まともなクラウドストレージサービスであれば、セキュリティレベルは個人で管理するより遥かに高い。

書込番号:23182089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:148件

2020/01/21 12:58(1年以上前)

そう言う考えも有るのですね!
わかりました!ありがとうございました!

書込番号:23182168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/01/21 21:27(1年以上前)

iphoneもゲーム専用?

書込番号:23183042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/22 07:06(1年以上前)

>語りたい人さん

auでの AQUOS zero2 SHV47 もゲーム専用?

書込番号:23183642

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:148件

2020/01/22 10:10(1年以上前)

初心者にはmicroSDなし端末はそういう使い方がよいと思われます

書込番号:23183849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hawks_ojiさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/24 12:26(1年以上前)

SDカードが使えない=初心者には扱いづらいとか理解不能。

Androidも直接PCに繋いだらストレージにアクセスできる以上、SDカードの有無なんて使いやすさに関係ないでしょうよ。
他の方も仰っているがクラウドストレージもあるわけですし。

ゲーム専用!初心者には扱いづらい!とか言い切るならもう少し明確な根拠を示さないと混乱を招くだけですよ?

書込番号:23187976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2020/01/24 15:05(1年以上前)

SDカードが使えない=初心者に不向きって
iPhoneは...?

書込番号:23188193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/01/24 18:22(1年以上前)

でも、ゲーム向けと言えど肝心なバッテリー容量と電池持ち時間に疑問が。

書込番号:23188456

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:148件

2020/01/24 21:54(1年以上前)

ただ批判したいだけかいな
そもそもPC全員持ってる必須じゃないか
ない人どうするんだ?(笑)
そもそも、人のパソコン勝手にアクセスかけて
データとられたらおしまいだから、
microSD保存の方がよっぽど守られそうだが?
SDにワイハイついてるやつもセキュリティ問題だよ

書込番号:23188839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/01/24 22:00(1年以上前)

自分達が他人のデータ、アカウントとりたいから言ってるんではないですか? micrSDにデータ保存して持ってた方がよっぽど守られますが?

書込番号:23188856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/01/24 22:10(1年以上前)

他人にデータ取られたくなかったら、
外部のUSBメモリー、microSD、SDカードワイハイなしに保存すべきです!!

書込番号:23188872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hawks_ojiさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/24 22:29(1年以上前)

"ただ批判したいだけかいな"
→批判でなく根拠を求めただけです。

"そもそもPC全員持ってる必須じゃないか"
"ない人どうするんだ?(笑)"
→クラウドストレージを利用すれば問題ありませんよ。
クラウド経由でPCに転送もできますし。

"そもそも、人のパソコン勝手にアクセスかけて
データとられたらおしまいだから、
microSD保存の方がよっぽど守られそうだが?"
→「勝手にアクセスかけて」は「勝手にアクセスして」と言いたいのだと仮定します。
(ちゃんとセキュリティホールを塞げば)PCやスマホハッキングされるSDカード盗難のリスクが高いですよ。
流石に世の中のセキュリティ技術なめ過ぎやしませんか?
そもそもAndroidも標準機能でSDカード含めたデータを暗号化できるのでSDカードスロットがあろうがなかろうがセキュリティとして問題はないです。

"SDにワイハイついてるやつもセキュリティ問題だよ"
→ちゃんとパスワード設定すれば不正アクセスは基本防げますよ
まぁそのパスワードを一緒にメモして持ち歩くとかそんなへましなければですが。

"自分達が他人のデータ、アカウントとりたいから言ってるんではないですか? micrSDにデータ保存して持ってた方がよっぽど守られますが?"
→人に意見されたら犯罪者扱いとはただの批判以上の誹謗中傷行為ですね。
これは流石に無視できないので運営に通報致します。

"他人にデータ取られたくなかったら、
外部のUSBメモリー、microSD、SDカードワイハイなしに保存すべきです!!"
→暗号化かけて持ち歩けばセキュリティとしては問題ないですね。
でもそれだけじゃSDカードスロットのない端末が問題ありという話にはなりませんよね?なので言い切るなら根拠を提示してください。

書込番号:23188915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/01/24 23:10(1年以上前)

SDやUSBメモリで保存したいのであれば
zero2に直接接続して使用すれば良いのではないでしょうか?

電池の持ちはsense3には負けますが 、xperia1と同程度、通話時間はarrows be3よりは長いので実用には問題ないと思います。

書込番号:23188988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


Hawks_ojiさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/24 23:27(1年以上前)

誤字訂正。

正)(ちゃんとセキュリティホールを塞げば)PCやスマホをハッキングされるよりSDカード盗難のリスクが高いですよ。
誤)(ちゃんとセキュリティホールを塞げば)PCやスマホハッキングされるSDカード盗難のリスクが高いですよ。

書込番号:23189029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:148件

2020/01/25 04:45(1年以上前)

私でも塞げてるかわからないのですが、
素人で塞げますか?

書込番号:23189280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/01/25 04:58(1年以上前)

私じしんも、なぜか広がってたんですよ、
守れてなかったんじゃないですか?
怖くて仕方ありません

書込番号:23189282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hawks_ojiさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/25 07:05(1年以上前)

"私でも塞げてるかわからないのですが、素人で塞げますか?"
→正直申し訳ないですが「SDカードスロットが無い端末を使用することによるセキュリティリスク」を根拠を持って説明できない方が、「私でも」と仰っても理解は得られないかと思います。どの程度のITスキルがあるかもわかりませんし。

少なくとも現状のやりとりからは貴方も素人同然にしか見えないというのが個人的意見です。
全て個人の感覚による意見ばかり技術的な意見ゼロですし。

ちなみに誰がサポート対象内のどのAndroid端末を使おうと、注意点(怪しいアプリはインストールしない、アプデは確実に適用する等)を実践すればまずハッキングされる事はありえないです。
紛失、盗難された場合のリスクも日頃から生体認証等でロックをかけ、またデータの暗号化をかける事で防げますよ。

"私じしんも、なぜか広がってたんですよ、守れてなかったんじゃないですか?
怖くて仕方ありません"
→本当に被害に合われていたら大変であったと心中お察しいたします。
ただ「なぜか」と言うことは原因の特定には至っていないと思われますがいかがでしょうか?
そして原因がわからない限り「貴方が被害にあった事」と「SDカードスロットなしの端末のセキュリティリスク」になんら関係性は無いです。
あなたの意見はただの推測でしかない状況で、「この端末は初心者向けではない!」と言い切るのはネガキャンかつ混乱を招くだけだと思いますが…?

書込番号:23189345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/01/25 07:24(1年以上前)


「初心者」全般という広い範囲でなく
SDカードを内蔵して入れ替えて使いたい人として
呼び掛ければ良かったのでしょうね。

>語りたい人さん
「android usbメモリ」で一般に検索すると
PCや通信を介さずに簡単に使用出来る方法が書いてあるサイトありますよ。
写真等はブルーレイレコーダーの機種によっては
バックアップ出来るかもしれません。

書込番号:23189363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:148件

2020/01/25 08:30(1年以上前)

>ACE-HDさん
よい情報ありがとうございます!
助かります、

書込番号:23189429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/25 09:38(1年以上前)

>語りたい人さん

>PCや通信を介さずに簡単に使用出来る方法が書いてあるサイトありますよ。

こういう機器もありますし。  https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-3TCMS6BK

書込番号:23189520

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/26 10:59(1年以上前)

スレ主を、わざと煽っているのかわかりませんが、まともな回答が出るとは思えません
書き込みを読めば、誤字や意味の分からない理屈や理由を書かれている時点でレベルを察してあげるべきかと

たぶん、聞きかじった情報や間違っている情報を思い込みで書いたのでしょう
ゲームに最適=ゲーム専用 / SDカードが使用できない=セキュリティが甘い など

>普段のスマホの使い方には対応してない
>問題は中のデータですよね?
>microSDが無いからライトユーザー辺りが使いにくいです!
>普通にいつものように写真、音楽、楽しむならPC接続又はUSBストレージが必要になる
>人のパソコン勝手にアクセスかけてデータとられたらおしまいだから、microSD保存の方がよっぽど守られそうだが?
>SDにワイハイついてるやつもセキュリティ問題だよ

などなど おかしなところが満載で意味が分かりません
スレ主は色々間違っているので、もう少し知識を付けた方が良いと思いますよ

書込番号:23191703

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/26 12:01(1年以上前)

政府や経済番組などで、アプリを利用すると端末情報がGAFAなどに送信されると広報されています。

書込番号:23191839

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/27 17:20(1年以上前)

>語りたい人さん

auでの AQUOS zero2 SHV47 の発売っていつですか?

書込番号:23194441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/01/29 04:58(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!?さん
1月31日らしいです

書込番号:23197312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/01/29 06:41(1年以上前)

sdを刺すとボトルネックになるのですアプリによってはモッサリになるので刺さない方が快適になります
高級機はボトルネックを避ける為にsdを付けないと思います

書込番号:23197356

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2020/01/30 17:48(1年以上前)

Android も iPhone も使ってますが、私としては大容量の内部ストレージを使うようにしてsdはあまり薦めたくありません。

Androidの欠点で「sd付けてもアプリを移せるわけではない(移せるように緩和した物もあるけど、その場合でもアプリ側がガッチリと「インストール先は内部ストレージのみ」に限定していて移せない場合がかなり多い)」ため、結局内部ストレージが小さい機体では「内部ストレージ容量不足」で悩まされるし、
sdを外すときは電源オフかしっかりアンマウント処理してからでないとデータが吹っ飛ぶこともたまにあるし、そんなことが一切無くてでもsdの異常が出たこともあるし・・・。

Androidの場合、大容量内部ストレージだけで写真とかを保存していても、iPhone のように「画像ストレージエリアにダウンロード画像も写真もスクリーンショットも時系列いっしょくたに連番名前付けで保存される」訳ではないから、パソコンと接続して自分で探して取り出すにしても画像管理ソフトで自動的に取り出してもらうにしても、目的の画像や写真をとても探しやすいです。

書込番号:23200172

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ126

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモ AQUOS zero2 1月30日発売開始

2020/01/21 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28383件

先ほど15時に1月30日発売開始とプレスリリースが出ました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/01/21_01.html

直営のオンラインショップでは、税込価格87,912円と昨年10月発表当初に案内されていた90,288円より値下げになってます。

書込番号:23182359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/21 15:42(1年以上前)

10万超えるとか言っていた方いらっしゃったのは一体なんだったのか…。

現在、メインスマホF-01K使っており、結局富士通からは後継になるような納得のいくスペックの機種が発売しなさそうなので、初めてのシャープ製に移ろうかなぁ。価格も思っていたより安くなりましたし。。

書込番号:23182393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/21 15:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さんこんにちは
発売日と価格決まったんですね。
88000円ぐらいなら予定通り購入すると思います。
まずは一安心です。

書込番号:23182394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/01/21 20:20(1年以上前)

docomoにしては結構安い気がしますね。いつもGalaxyなら10万くらいはしているのに。

書込番号:23182891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28383件

2020/01/21 21:31(1年以上前)

>かすがさすがさん

頭金を必要とする店舗で各手数料を含めたら10万円前後になる可能性はありますが、
発表から発売までに期間がありかつ価格未定の機種については、発表会に参加して取材記事を出しているガジェットサイト以外の情報はあまり参考にはならないでしょうね。


>2197-6hjさん

当初の予定価格より、設定価格が下がった珍しいパターンだと思います。
値上がりするよりは、安くなった方が購入する側からしたらありがたいですからね。


>香川竜馬さん

ドコモは2019夏モデルでも、Xperia 1、Galaxy S10/S10+、AQUOS R3など他キャリアより安かったですし(その他HUAWEI P30 Proは日本仕様入りながら海外よりも安かった)、キャリアのハイエンドラインでもこのくらいの価格なら比較的買いやすいですね。

書込番号:23183047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28383件

2020/01/22 10:48(1年以上前)

SIMロック解除した場合、ドコモブランド端末ながら珍しく他社プラチナバンド(au LTE B18、SoftBank LTE/3G B8)にも対応してますね。
ドコモブランド端末としては、HUAWEI P30 Proに続いて2機種目のはず(Nexus 5X、Pixel 3/3 XL/3aはGoogleブランドなので別)。

SoftBank版AQUOS zero2もSIMロック解除した場合、3キャリア回線に最適な実装周波数になってるので、おそらくau版も同じでしょう。
共通ハードで開発されてると思いますが、シャープ自身からSIMフリー版が出る可能性もありそうかな。

書込番号:23183902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS zero2」のクチコミ掲示板に
AQUOS zero2を新規書き込みAQUOS zero2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS zero2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)