| 発売日 | 2020年1月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 3130mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS zero2 SH-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 204 | 16 | 2020年1月28日 13:00 | |
| 32 | 5 | 2020年2月2日 20:55 | |
| 126 | 5 | 2020年1月22日 10:48 | |
| 1156 | 32 | 2020年1月30日 17:48 | |
| 66 | 6 | 2020年1月19日 00:42 | |
| 67 | 8 | 2020年1月21日 15:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
真剣に予約を考え新宿のヤマダにて実機確認しました。軽さは確かに感動しました。画像の美しさと明るさも昨年購入を検討したexp1、exp5を上回る部分も感じました。でも、当方必要とするカメラ性能は満足出来ませんでした。 やはり、ゲーム向けですかね。
書込番号:23188588 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>makoto urayasuさん
>当方必要とするカメラ性能は満足出来ませんでした。
シャープのスマホ端末にて”カメラ機能”に期待するのは枯れた井戸から水を汲みだすくらい至難ってのは、この口コミ投稿にて
フツーかと。カメラ機能に拘るなら、どうして専業での”デジカメ”の購入ってな選択肢無いのか不思議です。
書込番号:23189678
8点
一眼は持ち運び不便
コンパクトデジカメで超広角、F1.6などは高価か見当たらない
書込番号:23189707
18点
シャープのカメラは他機種も駄目でしたか。XZpからの買い換えで期待してましたけど、広角歪曲収差が当初のXZpよりかなりひどく、残念ですが断念しました。ミラーレスは複数所有ですが、仕事中のスナップにはやはりスマホが便利。ご教示有り難うございます。
書込番号:23189719 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>makoto urayasuさん
>仕事中のスナップにはやはりスマホが便利。
価値観の多様性を否定しませんけど、スマホ端末での”カメラ機能”に過剰な期待ってどうなんでしょうかねぇ。
就業先の支給品にてドコモでのHUAWEI P30 Pro HW-02L を持たされてますけどカメラ機能ってついぞ利用した事あったかしらん。
書込番号:23189732
7点
カメラ以外、操作性や動作などいかがでしたか?
指紋認証は確認出来ましたか?
自身は基本カメラはほとんど使用しないので、その他が良ければ問題無いと考えています。
書込番号:23191777
13点
動作感はスムーズでした。立方向のエッジのRがキツイような感じがしました(何れも主観)申し訳ないですがロック解除関係は確認しませんでした。当方業務の都合上特に広角系カメラを多様したいので歪曲収差がキツイと後の加工に手間がかかるので、今回は断念しました。
書込番号:23191832 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
広角のあるTCL PREX最近購入しました。
まあカメラは世界シェア2位のファーウェイかな。
書込番号:23191858
13点
>makoto urayasuさん
ありがとうございました、指紋認証の精度とバッテリーの持ちが良ければ購入したいです。
書込番号:23192413
13点
嗜好品ですから、中韓メーカーは眼中にないもありますね
私は多方面から情報を入手しますので、不具合が少ない中国メーカー品を購入します
書込番号:23192581
13点
>不具合が少ない中国メーカー品を購入します
機能やデザインが良いものも多いですよね、ただAndroidベースのカスタムOSなので選択肢に入りません
以前はOPPOを使用していたのですが、かけ間違い防止アプリなど一部が動かなかったりした為です
中国メーカーも純正Androidバージョンも出してくれれば良いのに、残念です。
書込番号:23192952
15点
選択肢を広げて中国製品を視野に入れて検討開始し始めました。oneplus,xiaomiも良さそうですね。価格も安いので試しにの感覚でも行けそうですね。
書込番号:23192963 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
AQUOSのカメラはダメという意見を結構目にしますが、寧ろHUAWEIやGalaxy辺りが優れているだけですよね。
私的にはXperiaもAQUOSも普通より上といったイメージです、arrowsユーザーから見てですが。
Xperiaにも上記2メーカー製同様、今や望遠も付いてますしね。
書込番号:23193070
19点
>arrows manさん
>私的にはXperiaもAQUOSも普通より上といったイメージです、
上記での”普通”って語句の定義に興味あります。普遍的なモノですか?
普通 ってのが口コミ投稿の方々にシェアってか共有されてるのですかね。
書込番号:23193087
3点
バッテリー容量:3130mAh少ない気もします。
急がないか情報収集が楽しい人は、今後日本に投入されるかものシャオミCPU(SoC)スナドラ865機か
ファーウェイ VS アメリカがやはり演技だった!になり、新製品が出たらそちらがいいかもね
書込番号:23193438
5点
>ガブリエル電畑さん
そうですね、ドコモから予約品の確保メールが来ましたが、そのままスルーし1週間で自動キャンセルさせます。
p30pro、iphone11proを使用しながらアメリカの動向を注視し、p30pro後継機を考えてみます。
書込番号:23195964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
この機種がもうすぐ発売なので予約して待ってますが、プリインストールアプリの一覧表とかの情報がまだ見つからないので気になりますが、AQUOSR3に有るOfficesuiteのアプリはこの機種にも付くのでしょうか?
僕のスマホからだとドコモのAQUOSZero2の詳細ページを開くとレイアウトが崩れて真っ白になるので困ってます。
まだサイト完成しての無いかな?
何か情報有りましたらよろしくお願いします。
書込番号:23183936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ドコモの製品ページやスペック詳細ページを開いてみましたが、普通に表示されてますから利用されてる端末やブラウザとの相性じゃないですか?
あと2019年冬モデルから製品ページのスペック一覧から「プリインストールアプリケーション」の項目が削除されてますから、詳細ページ見てもわかりません。
発売日当日の深夜0時になればドコモサポートから取説がダウンロード可能になるので、そこで確認するといいかなと思います。店頭デモ機でも確認できるかもしれませんが。
書込番号:23183952 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
他のスマホだとドコモ公式サイトの詳細仕様ページ見れるんですか
なぜXperiaXZPremiumのSO-04Jだと真っ白になるか不思議でした。
発売日までアプリは分からないんですね
参考になりました。
書込番号:23183959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>2197-6hjさん
直接の回答ではありませんが、私のXZPでは問題なく表示されました、当該ページ。
ブラウザはChromeです。
書込番号:23186381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まめぴよっぴーさん
返信ありがとうございます。
既に購入済みですが入ってましたね。
わざわざ書き込みありがとうございました。
書込番号:23206155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
先ほど15時に1月30日発売開始とプレスリリースが出ました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/01/21_01.html
直営のオンラインショップでは、税込価格87,912円と昨年10月発表当初に案内されていた90,288円より値下げになってます。
書込番号:23182359 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
10万超えるとか言っていた方いらっしゃったのは一体なんだったのか…。
現在、メインスマホF-01K使っており、結局富士通からは後継になるような納得のいくスペックの機種が発売しなさそうなので、初めてのシャープ製に移ろうかなぁ。価格も思っていたより安くなりましたし。。
書込番号:23182393 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>まっちゃん2009さんこんにちは
発売日と価格決まったんですね。
88000円ぐらいなら予定通り購入すると思います。
まずは一安心です。
書込番号:23182394 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
docomoにしては結構安い気がしますね。いつもGalaxyなら10万くらいはしているのに。
書込番号:23182891 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>かすがさすがさん
頭金を必要とする店舗で各手数料を含めたら10万円前後になる可能性はありますが、
発表から発売までに期間がありかつ価格未定の機種については、発表会に参加して取材記事を出しているガジェットサイト以外の情報はあまり参考にはならないでしょうね。
>2197-6hjさん
当初の予定価格より、設定価格が下がった珍しいパターンだと思います。
値上がりするよりは、安くなった方が購入する側からしたらありがたいですからね。
>香川竜馬さん
ドコモは2019夏モデルでも、Xperia 1、Galaxy S10/S10+、AQUOS R3など他キャリアより安かったですし(その他HUAWEI P30 Proは日本仕様入りながら海外よりも安かった)、キャリアのハイエンドラインでもこのくらいの価格なら比較的買いやすいですね。
書込番号:23183047 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
SIMロック解除した場合、ドコモブランド端末ながら珍しく他社プラチナバンド(au LTE B18、SoftBank LTE/3G B8)にも対応してますね。
ドコモブランド端末としては、HUAWEI P30 Proに続いて2機種目のはず(Nexus 5X、Pixel 3/3 XL/3aはGoogleブランドなので別)。
SoftBank版AQUOS zero2もSIMロック解除した場合、3キャリア回線に最適な実装周波数になってるので、おそらくau版も同じでしょう。
共通ハードで開発されてると思いますが、シャープ自身からSIMフリー版が出る可能性もありそうかな。
書込番号:23183902 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
この端末はゲーム専用と思われます!
普段のスマホの使い方には対応してないので、購入する方はゲームだけの用途で考えた方がよいと思います、私はiPadをゲーム専用にしております!
書込番号:23181639 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ゲーム専用と思う理由を書かれてはどうでしょうか?
書込番号:23181644
70点
>>普段のスマホの使い方には対応してないので
まじか。ではLINEとかTwitterとかネット検索とかが使えないんですね。
ちなみに情報源はどこですか?
書込番号:23181761 スマートフォンサイトからの書き込み
71点
え?確かにゲーム用にはゲームでしょうけど。その理論だとASUSのROGPhoneもゲームしか出来ないスマートフォンになってしまいますよ。
書込番号:23181890 スマートフォンサイトからの書き込み
70点
問題は中のデータですよね?
PC接続とかUSBメモリーあたり使う必要性あるあたり
クラウド&内部ストレージなどで不便無いのであれば
購入はよいと思いますが、microSDが無いからライト
ユーザー辺りが使いにくいです!iphoneユーザーなら
移行しやすい機種かと思います
書込番号:23181931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ライトユーザー側からしてみれば、
ゲーム専用にした方が使いやすいような、
普通にいつものように写真、音楽、楽しむなら
PC接続又はUSBストレージが必要になる
外部に保存したい人は多いと思われます!
クラウド&内部ストレージでデータ保存推奨に
なってきますよね、microSDないと
USBメモリーはかさ張りますし、私的には
データはmicroSDに保存しておきたいです
個人的な意見ですいません!
書込番号:23181941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PCに保存だと余計セキュリティ問題になるので、
スマホのセキュリティの方が守りやすいイメージありますし
microSDに保存できると個人情報写真も保護できる利点もあります!
この機種使いたいならゲームが良さそうだな〜って正直な感想です
私が何か悪いコメントしましたか?
クラウドだとデータ預けるわけですから少し危険かんじませんか?
また個人的な意見になります
書込番号:23182033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ストレージ256GBあるので外部メモリの必要性なし。
micro SDは物理的に簡単に抜けるので、セキュリティが強いわけがない。
まともなクラウドストレージサービスであれば、セキュリティレベルは個人で管理するより遥かに高い。
書込番号:23182089 スマートフォンサイトからの書き込み
71点
そう言う考えも有るのですね!
わかりました!ありがとうございました!
書込番号:23182168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iphoneもゲーム専用?
書込番号:23183042 スマートフォンサイトからの書き込み
70点
>語りたい人さん
auでの AQUOS zero2 SHV47 もゲーム専用?
書込番号:23183642
26点
初心者にはmicroSDなし端末はそういう使い方がよいと思われます
書込番号:23183849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SDカードが使えない=初心者には扱いづらいとか理解不能。
Androidも直接PCに繋いだらストレージにアクセスできる以上、SDカードの有無なんて使いやすさに関係ないでしょうよ。
他の方も仰っているがクラウドストレージもあるわけですし。
ゲーム専用!初心者には扱いづらい!とか言い切るならもう少し明確な根拠を示さないと混乱を招くだけですよ?
書込番号:23187976 スマートフォンサイトからの書き込み
71点
SDカードが使えない=初心者に不向きって
iPhoneは...?
書込番号:23188193 スマートフォンサイトからの書き込み
71点
でも、ゲーム向けと言えど肝心なバッテリー容量と電池持ち時間に疑問が。
書込番号:23188456
70点
ただ批判したいだけかいな
そもそもPC全員持ってる必須じゃないか
ない人どうするんだ?(笑)
そもそも、人のパソコン勝手にアクセスかけて
データとられたらおしまいだから、
microSD保存の方がよっぽど守られそうだが?
SDにワイハイついてるやつもセキュリティ問題だよ
書込番号:23188839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分達が他人のデータ、アカウントとりたいから言ってるんではないですか? micrSDにデータ保存して持ってた方がよっぽど守られますが?
書込番号:23188856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他人にデータ取られたくなかったら、
外部のUSBメモリー、microSD、SDカードワイハイなしに保存すべきです!!
書込番号:23188872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
"ただ批判したいだけかいな"
→批判でなく根拠を求めただけです。
"そもそもPC全員持ってる必須じゃないか"
"ない人どうするんだ?(笑)"
→クラウドストレージを利用すれば問題ありませんよ。
クラウド経由でPCに転送もできますし。
"そもそも、人のパソコン勝手にアクセスかけて
データとられたらおしまいだから、
microSD保存の方がよっぽど守られそうだが?"
→「勝手にアクセスかけて」は「勝手にアクセスして」と言いたいのだと仮定します。
(ちゃんとセキュリティホールを塞げば)PCやスマホハッキングされるSDカード盗難のリスクが高いですよ。
流石に世の中のセキュリティ技術なめ過ぎやしませんか?
そもそもAndroidも標準機能でSDカード含めたデータを暗号化できるのでSDカードスロットがあろうがなかろうがセキュリティとして問題はないです。
"SDにワイハイついてるやつもセキュリティ問題だよ"
→ちゃんとパスワード設定すれば不正アクセスは基本防げますよ
まぁそのパスワードを一緒にメモして持ち歩くとかそんなへましなければですが。
"自分達が他人のデータ、アカウントとりたいから言ってるんではないですか? micrSDにデータ保存して持ってた方がよっぽど守られますが?"
→人に意見されたら犯罪者扱いとはただの批判以上の誹謗中傷行為ですね。
これは流石に無視できないので運営に通報致します。
"他人にデータ取られたくなかったら、
外部のUSBメモリー、microSD、SDカードワイハイなしに保存すべきです!!"
→暗号化かけて持ち歩けばセキュリティとしては問題ないですね。
でもそれだけじゃSDカードスロットのない端末が問題ありという話にはなりませんよね?なので言い切るなら根拠を提示してください。
書込番号:23188915 スマートフォンサイトからの書き込み
72点
SDやUSBメモリで保存したいのであれば
zero2に直接接続して使用すれば良いのではないでしょうか?
電池の持ちはsense3には負けますが 、xperia1と同程度、通話時間はarrows be3よりは長いので実用には問題ないと思います。
書込番号:23188988 スマートフォンサイトからの書き込み
70点
誤字訂正。
正)(ちゃんとセキュリティホールを塞げば)PCやスマホをハッキングされるよりSDカード盗難のリスクが高いですよ。
誤)(ちゃんとセキュリティホールを塞げば)PCやスマホハッキングされるSDカード盗難のリスクが高いですよ。
書込番号:23189029 スマートフォンサイトからの書き込み
70点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
先日、こちらの商品を予約しましたが、microSDカードは使用できるのでしょうか?
今は古いAQUOSフォンを使用してますが、SDカードがあるので画像の保存等とても便利ですが、もし新しい機種が使えなかったら画像等はどう保存すればいいのでしょうか?
書込番号:23176239 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
このシリーズSDスロットはないです
ないのが困るならキャンセルした方がいいです
書込番号:23176255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ご回答ありがとうございます。
やはり無いのですね。
みなさんPCに落とすのですか?
書込番号:23176267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私はスマートフォン本体に関係なく使えるよう、type-c変換アダプタを付けたUSBメモリに画像やファイルを入れていますよ。USBに挿して使うので取り外しも簡単です。
書込番号:23176278 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ご回答ありがとうございます。
そういう方法があるのですね。知らなかったです。
スマホはずっとSDカードで保存してきたので…
では機種変更のときにでもそのUSBの方法をお店の人に聞いてみます。
書込番号:23176293 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
家にパソコンがあるなら、パソコン本体かUSBメモリにSDカードの中身をコピーするだけですよ。ただし、USBメモリはexFATにフォーマットする必要があります。
書込番号:23176391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私の使い方なら問題は無いです。必要ならカードリーダーをタイプCの充電器に付けるだけです。
書込番号:23177288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
https://androidnext.info/?p=1535
>一括価格:約105,000円
>月々支払い額(36か月):約2,916円
>
>2年後にスマホおかえしプログラムを利用すると:
>
>実質価格:約70,000円
>割引額:約35,000円
当サイトからの引用ですが、値段が決まり、予約も明日の10時から始まるそうですね。
5点
昨年10月のドコモ発表当初は82,080円(税込90,288円)になる予定でしたが、確定であれば設定価格が変更になり価格が上がったことになりますね。
あとドコモは明日から予約開始ですが、au版は昨日からひっそりと案内なしで予約受付が開始(価格未定)されてました。
書込番号:23172218 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
そういえば、R3と価格は同程度と仰っていたような気がします。
まあ、R3との性能差を考えれば仕方がないとは思いますね・・・此方は既に最新のAndroid 10搭載ですし。
書込番号:23173021
0点
予定価格については、10月の発表時の記事にもありました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211340.html
http://s-max.jp/archives/1780907.html
その他発表当初にいくつか価格を掲載した記事を見かけましたが、どれだったかな。
10万円超えが確定ならば、発売前に価格変更になったんでしょうね(あくまでも予定価格だった可能性はあるし)。
発売前にさらなる軽量化に成功したのは、あまり価格に影響はないんだろうけど。
書込番号:23173092 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんばんは
昨日予約しましたが値段上がったんですか?
これが本当なら買えないですね。
まだはっきりしないけど残念です。
書込番号:23176526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>2197-6hjさん
予約受付開始時点の記事でも昨年発表当初の価格になる予定と案内してるため、発売日が確定しないとはっきりとはわかりません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1229557.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2001/17/news096.html
http://s-max.jp/archives/1786439.html
1桁上がるだけで購買意欲が下がる場合ってよくありますし、値上げが確定なら最新ハイエンドが約9万で比較的安いと思って待ってた人はちょっと微妙かも。
書込番号:23176551 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます
スレッド最初のサイトを良く見ましたが、追記でドコモショップ店頭購入時の頭金込みで10万円とも書いてるし、信憑性が高そうなサイトでは9万円代と書いてますね。
ケータイウォッチさんが予約開始前に9万円程度と書いてるので予約しましたが、もし10万円になるなら残念だけどキャンセル予定です。
予約開始時に値段書いてると良かったです。
書込番号:23176562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>2197-6hjさん
最初に貼られてるリンク先記事の追記分を見ました。
おそらくオンラインショップなど頭金や手数料がない場合は当初の予定価格、頭金や手数料を必要とする店舗では10万前後になるんでしょうね。
Galaxy S10、AQUOS R3など同じ価格設定の端末も店舗によっては10万前後ありましたし、頭金や手数料含めた価格ならば納得です。
予約受付を開始したことで今月中の発売になる可能性が高いですが、公式に正式価格が案内されるのは発売日確定のプレスリリースが出た後でしょう。
書込番号:23176819 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>2197-6hjさん
別スレ立てましたが、ドコモ版の発売日は1月30日(おそらく他キャリアも同時期)、頭金や手数料のない直営のオンラインショップは一括税込87,912円と発表当初の予定価格より安くなってます。
他社3G回線からのMNP及びFOMAからの契約変更だと、22,000円割引(オンラインはdポイント付与)対象ですね。
書込番号:23182368 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



