BASIO4 のクチコミ掲示板

BASIO4

  • 32GB

約5.6型HD+有機ELを装備したスマートフォン

<
>
京セラ BASIO4 製品画像
  • BASIO4 [シャンパンゴールド]
  • BASIO4 [ロイヤルブルー]
  • BASIO4 [ワインレッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

BASIO4 のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEでGoogle音声で日本語変換できない

2023/10/15 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 au

クチコミ投稿数:1465件 BASIO4 auのオーナーBASIO4 auの満足度3 パソコンメモメモ帳 

母が使ってるこのスマホでなぜかLINEではIME変更ボタンが出てきません

ATOKを使っています

この機種特有なのでしょうか?

オラのXPERIA5VはATOKですが出来ます

何か設定があるのでしょうか?

書込番号:25464363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件 BASIO4 auのオーナーBASIO4 auの満足度3 パソコンメモメモ帳 

2023/10/15 15:21(1年以上前)

LINEに限らず日本語入力の場合出てこない事が判明しました
シニア用スマホなのでGoogle音声が選べないのは困りますね

ホームにあるGoogleバーはマイクのアイコンを押すと音声変換になります

書込番号:25464379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2023/10/15 16:05(1年以上前)

Gboardアプリをインストールしたら希望のことができるようになるかも知れません

取扱説明書ではGoogle音声入力があるように思われます
システムメニュー→言語と入力→画面キーボード→Google音声入力

ATOKの画面右下「キーボード」アイコンで入力方法の選択ができるのは複数のキーボードアプリがインストールされている場合です

Gboard→歯車→(設定)→音声入力→音声入力を使用→オン

書込番号:25464453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件 BASIO4 auのオーナーBASIO4 auの満足度3 パソコンメモメモ帳 

2023/10/15 21:06(1年以上前)

>zr46mmmさん
Gboardは入ってますが入力に変えてもダメでした(T.T)
シニア用だから何か制御されてるのではと思う次第です

書込番号:25465013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

auカーナビプレミアムコースについて

2023/06/07 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 au

クチコミ投稿数:757件

以前auカーナビプレミアムコースに加入しましたが
Android Autoに接続時には検索できず、Myt地点も使用できませんでした。
スマホでの変更がAndroid Autoに接続時には反映されてない。
車はスズキです。車のディスプレイオーディオのバージョンも最新でした。
auカーナビプレミアムコースの不都合等は一切でていません。

現在auカーナビプレミアムコースを解約しAndroid Autoに接続せずスタンダードコースで使用してます。

現在は改良されているのでしょうか?
auの他機種ではちゃんと利用できるのでしょうか?

BASIO activeに機種変更の予定です。

書込番号:25292064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面操作(タップ)での振動

2023/05/09 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 SIMフリー

クチコミ投稿数:210件
機種不明

お世話になっております。
本機を母に購入致しました。そこでどうしても設定できない事があるのでご教示頂ければ幸いです。

画面操作(タップ)をするとかならず「ブルッ」とするのをやめさせたいです。
画像の「タップ操作時のバイブ」をOFFにしても、全てをOFFにしても解除できません。
他に設定する箇所が思いつかず・・・
もしかしてシニア用なので、解除できないのでしょうか??

書込番号:25253082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2023/05/09 08:51(1年以上前)

追伸
同様の現象を 下記URLで見つけました。機種はBASIO3で前機種ですが、、
やはり「ダイヤルパッドの操作音をOFF」では解除されないみたいです・・・
この機種はこんな面倒な手順を踏まないと解除できないのでしょか?
シニア用なのに、一般機より設定が難しいなんって!?

https://hashi.com/smartphone/

書込番号:25253096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2023/05/09 08:57(1年以上前)

バグの可能性高いです

まあ可能なら本体を一旦、初期化する方法も有りますが、、大事になりますよね、、

書込番号:25253098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/09 09:08(1年以上前)

>この機種はこんな面倒な手順を踏まないと解除できないのでしょか?
>シニア用なのに、一般機より設定が難しいなんって!?

シニア系スマホって細かく設定する人は少なくて、デフォルトの設定っていメーカーやキャリアが今までの経験、実績からこれが一番使いやすいだろうって状態になってて、そのまま使ってる人が圧倒的に多い

で、スマホの設定って指を触れただけで設定が切り替わったり画面が消えたりするからあまり詳しくない人だと知らない間に設定を変えちゃってたみたいなことが起きるから簡単に切り替えたり出来ないようにしてるってのはあるだろうね

かんたん系のホームアプリなんかまさにそうだけど、間違ってアイコンを消しちゃった動かしちゃったとかなって戻せない状態になるのを防ぐためにタッチやドラッグでアイコンを消したり動かしたり出来ないなんてのもそんな感じ

書込番号:25253111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/09 16:57(1年以上前)

設定→ユーザー補助→バイブレーションとハプティクスという項目はないでしょうか?
ここを切ってしまえば以降震えません。
触覚フィードバックという項目ありませんか?

書込番号:25253515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件

2023/05/09 17:14(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます!実家に帰ったら試してみます!

書込番号:25253534

ナイスクチコミ!0


洒落楽さん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/08 14:42(1年以上前)

BASIO4のタッチバイブオフの仕方がわかりました!
(一年近く経ってるので解決済みかもですが…)以下お知らせします。

設定



さらに詳しく設定する

バイブレーションの強さ

タッチ操作 ←ここをOFF!

これで煩わしいタッチバイブを止められました!!!
全世界に届けー!!!

書込番号:25691586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイル→au

2023/03/24 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

UQモバイル製のBASIO4をauで使用できますか?

書込番号:25193032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:210件

2023/03/24 10:53(1年以上前)

追伸
UQモバイルで販売しているBASIO4とauで販売しているBASIO4に違いはありますか?

書込番号:25193035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2023/03/24 10:54(1年以上前)

使えます

問題無いです

書込番号:25193037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2023/03/24 11:04(1年以上前)

UQ版、au版、中身同じです

書込番号:25193044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2023/03/24 11:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早急な回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25193054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

提供元不明のアプリのダウンロード

2022/12/21 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 au

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

両親のbasio4にはダウンロードできるアプリと出来ないアプリがあると思って、マイナポイントの申請なども私のスマホでやってきました。

今日、たまたまレシ活アプリを入れるのに、もしやと思って設定で〈提供元不明のアプリのダウンロード〉を見つけ
何項目か全て〈許可〉にしてダウンロードできました。

ところで、この許可は全てオフに戻しておいた方が良いのでしょうか?
オフにすると、ダウンロードしたアプリが使えなくなったり、アップデートが出来なかったりしますか?

宜しくお願いします。

書込番号:25063481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2022/12/21 22:50(1年以上前)

JIJIKさん、こんにちは。

>今日、たまたまレシ活アプリを入れるのに、もしやと思って設定で〈提供元不明のアプリのダウンロード〉を見つけ
>何項目か全て〈許可〉にしてダウンロードできました。
提供元不明のアプリのダウンロードであれば、それだけ許可すればダウンロードはできると思いますが何を許可されましたか?
基本Googleが認めていないアプリを提供元不明のアプリと言う事はご理解されてます?

書込番号:25063681

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2022/12/22 01:28(1年以上前)

>七色スープレックスさん

回答ありがとうございます。

>Googleが認めていないアプリを提供元不明のアプリ

年寄りにはあやふやな物は極力排除するのが良いとは考えていますが、父が自分でインストールしたゴルフ関連のアプリ(内容は不明です)はオフでもインストールできたんです。
何をもってgoogleが認めてるのでしょう、マイナポイントアプリも提供元不明でインストールできなかったのですね。

今回入れたアプリは、市内で買い物したレシートを送信すると額の云%を自治体予算から還元するというアプリで、元々以前からあるレシ活アプリを利用します。

で、3、4項目かあった物を全て許可にしてしまったのです。1つ許可してインストールしてみる、ダメナラもう1項目ずつとやれば良かったのですが、、、

google chromeと提供元不明という2つがあったような気がするのですが、全て元に戻してみた方が良さそうですね。



書込番号:25063805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2022/12/22 06:02(1年以上前)

>JIJIKさん

う〜ん?Google Playからインストールされてますか?
通常Google Playからインストールすれば提供元不明のアプリ云々の選択はでてきません。
Google Playからインストールしない場合認めていないと言う認識でよいです。

私の環境で話しますがあるアプリがあり、それはGoogle Play上にも存在しますがフルスペックではありません。
理由はフルスペックにするとグーグルの許可がおりない為のようです、フルだと都合の悪い機能が働きます。
私はフルで使いたいのでGoogle Playからではなくブラウザ経由で提供会社HPからダウンロードしてインストールしています。
その場合に提供元不明のアプリ云々と出てきて許可しないとインストールできません。

これを許可したままだと何処の誰が作ったかわからないアプリをインストールしてしまう可能性がでてきて安全とは言えないかと。
ご自身で信頼できるとわかっているなら何も問題はありません、私は結構Google Play以外からインストールしています。
よくわからないのであればGoogle Playからのダウンロードが無難です。

>ところで、この許可は全てオフに戻しておいた方が良いのでしょうか?
>オフにすると、ダウンロードしたアプリが使えなくなったり、アップデートが出来なかったりしますか?
ふまえて通常は許可しないにしておくのが無難です。
許可をしないに戻してもアプリは使えますがアップデートの時はまた許可しないとダウンロードできません。

書込番号:25063859

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2022/12/22 18:34(1年以上前)

>七色スープレックスさん 再びありがとうございます。

両親のこの機種私にはかなり特殊で、教えるのも悪戦苦闘してます。

google playからマイナポイントやマイナポータルさえも入手出来ませんでした。普通インストール終了したら「開く」が出てくるはずですが何も起こらないんですよ。
簡単スマホだから?と諦めていました。今回のレシ活アプリも同様で、設定をいじってみたらようやくインストールできた次第です。

暇つぶしの無料のゲームやLINEはgoogle playからインストールできたんですけどね。

七色スープレックスさんの回答を読んでいて、80過ぎの父がgoogle playからアプリを入手することなど覚えている筈がないと気づきましたので、ゴルフ関連、お天気アプリなどいつの間にか増えてるアプリはネット上から入手したのでしょうね。

危ないモノや、身に覚えのないメルマガが届く事もよーく説明しておいて、レシ活終了と共に許可をオフにします。

どうもありがとうございました!




書込番号:25064609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2022/12/22 21:27(1年以上前)

>JIJIKさん

なるほど、そう言う事ですか納得です、何か設定があるのかもしれませんね。
我が家も似たようなもので特に私の話は聞いてくれません(笑
最近はなりすましも増えてますのでお互いに注意しましょう。

書込番号:25064857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 au

スレ主 kurororonさん
クチコミ投稿数:8件

質問失礼いたします。
母がこちらのスマホを使っているのですが、アプリを起動させてからホーム画面ボタンを押すと、再度アプリを起動させた時に頭からやり直しの画面になってしまいます。
起動中の画面にそのまま戻る方法はあるんでしょうか?

具体的には、2段階認証サイトでメアドとパスワードでログインした後、電話番号宛に認証コードが送信されるのですが、いったんメール画面を開いて認証コードを確認してから再度ネット画面を開いてもまたメアドとパスワードの入力画面に戻ってしまい。
上の通知画面だけで確認すれば事足りるのですが、母からするとややこしいらしく、いつもメール画面を開いてしまいます。
このような時どのように操作するのが一番わかりやすいでしょうか?

書込番号:25036421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/12/03 12:18(1年以上前)

>>やり直しに戻る

タスクキルされてるんだと思われます

>>維持したい

該当2段階認証アプリをバッテリー最適化から外す事になりますが、設定から検索してバッテリー最適化が存在するか確認して下さい

書込番号:25036508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurororonさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/03 17:39(1年以上前)

早速ありがとうございます。
バッテリー最適化、初めて聞きました!
が、試してみたのですがやはり最初の画面からになってしまいました。。
もう少し調べてみます!

書込番号:25036936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2022/12/04 06:54(1年以上前)

>kurororonさん
バッテリー最適化から外しても改善しないなら、現時点でのこの機種の仕様と言わざるを得ません。 同時に起動するアプリを最小限にするとか、Chromeのタブをこまめに閉じて開きすぎないようにするとかすれば、あるいは良くなるかも知れませんが…。

元々この機種はエントリークラスなのでスペックは低め、メモリも3GBと最低限しかありません。ある程度動作上の制限が出ることもやむ無しでしょう。

二段階認証が必要なサイトの利用が必須であれば認証コードは通知から確認して貰う、それが出来ないのならより動作スペックの高いミドルクラス以上の機種に買い替えないといけないと思います。そうなると物理ボタンはありませんので、より本格的なスマホの利用に慣れなくてはなりません。

いっそスマホを諦めて4Gガラケーにするという手もありますがそうなるとLINEは非対応になりますので、もしLINEで家族間無料通話を実現するために機種変したという目論見があるならそれは脆くも崩れ去ります。

要するに何かを割り切るか諦めるかしないと先には進めないということになるかと思われます。

書込番号:25037778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/12/04 08:51(1年以上前)

>kurororonさん
ホームアプリを他のアプリ(Google Play上の)に持ち変えてみて下さい

改善するかも知れません

書込番号:25037873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

BASIO4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)