端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年2月7日発売
- 5.6インチ
- 約1300万画素
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 3 | 2020年3月28日 10:05 |
![]() |
21 | 1 | 2020年2月16日 19:58 |
![]() |
43 | 5 | 2020年2月16日 10:24 |
![]() |
72 | 4 | 2019年11月2日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 au

>odorinさん
Felica非搭載ですので、おサイフケータイは使えません。
ID Suicaなどかざす決済方が使えないだけで、バーコード決済はアプリをダウンロードすれば使えます。
PayPay auPay LINEPayなどバーコード決済はFelica非搭載の端末でも使えますので、こちらの端末でも使えます。
書込番号:23290811 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>RakutenMobileさん
さっそくの回答有り難うございました。そういうことなんですね。使える決済方法もあるなら、購入する選択になりそうです。(^-^)v
書込番号:23290925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RakutenMobileさん
疑問が解決し購入に至りました。どうも有り難うございました。
書込番号:23308898
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 au
前機種BASIO3に比べると画面があらいです。
スペックで確認すると、ディスプレイ(画面)解像度 1,480×720(HD+)と、かなり劣っています。
充電池の消耗を抑えてるのか、慣れれば問題なさそうですが。
書込番号:23234541 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私はガラケーの時は気になりませんでしたが
スマホにするとFHD以下だと文字のジャギなどが気になり
目が疲れますね。
画面の画素数が違うだけでも結構バッテリーの持ちが変わってきますね。
書込番号:23235448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 au

別途PCを持っているのであれば、
PCでは正常にフォーマットできるのか確認をされたら
いかがでしょうか。
PCでもフォーマット不可であれば、
SDカードの故障では。
書込番号:23232873
6点

ありがとうございます。後日確認してみます。
書込番号:23232886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他のデバイスで使っていた microSDをフォーマットしようとしていませんか?
今は、家電量販店でも 128GBが 2,000円前後からあると思います。
この端末専用に、新品をお買い求めになることをお勧めします。
書込番号:23233158
9点

PCで確認しました、Windowsでのフォーマットも不可でした。
スマホに別の新品 SDカードを装着した結果、すんなり認識出来ました。
やはり、 SDカードの初期不良が原因のようです。
アドバイスありがとうございました。
該当micro card
microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I U1 Nintendo Switch 動作確認済 Transcend製
商品コード TS64GUSD300S
書込番号:23234139 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > BASIO4 au
京セラを選ぶ一番の理由だったけど、新機種には搭載されていないみたいだけど、どうして?どんな騒音の中でも聴こえることが電話機として最高なんですが。
書込番号:23022310 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

最近の京セラ端末では採用されてなかったと思います。
2018年モデルは対応機種と非対応機種があり、2019年モデルは全て非対応だったかなと。
書込番号:23022320 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>待ってるよさん
>スマートソニックレシーバーは搭載しないのかな?
搭載のスマホ端末は
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/ssr/models/index.html
上記にて案内あります。
書込番号:23022324
12点

過去にも同じような質問されてますね。
搭載されてないものは仕方ないと思いますよ。開発段階で不要と判断されたのかもしれませんし。
書込番号:23022330 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>待ってるよさん
auの3G携帯 MARVERA2 を維持してますけど通話のクオリティは別にして屋外の街中の雑踏でのヒアリングでは
HUAWEI P30 Pro HW-02L での
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-pro/
>「聞く」にこだわった新技術
画面上部のノッチのサイズをより小さく収めるため、従来の通話スピーカーをなくし、画面上部から通話音を発する革新的なアコースティック・ディスプレイ技術を採用。電磁気による音伝導により、ディスプレイの振動から、あなたの耳に音を届けます。
も遜色ない機能かと。
.
書込番号:23022350
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)