端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2021年3月28日 09:09 |
![]() |
17 | 6 | 2021年3月24日 21:07 |
![]() |
17 | 5 | 2021年3月23日 12:52 |
![]() |
241 | 20 | 2021年3月23日 15:16 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2021年3月21日 14:58 |
![]() |
6 | 3 | 2021年3月21日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
初心者です。わかる方いましたら教えてください。
アプリのアップロードをPlayストアから行おうとした際、「このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません」と表示されるアプリが増えています。楽天(カード、銀行、市場)、ペイペイ、メルカリなどです。ただし、使えます。Google関係や一部のアプリは表示はでません。
最新バージョン
Android10、ColorOS7.1、CPH1943EX_11_C.85
この状況で使用を続けたら危険でしょうか。また、どのような対応策があるか、御教授頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:24041284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらが参考になるかと思います。
https://itojisan.xyz/trouble/22294/
危険ではないと思います。使えてるなら問題ないでしょう。
おそらく本機種から通知しているデバイスの情報がアプリの推奨スペックと合っていないのだろうと思われ、ユーザ側でできる対策はないだろうと思います。
書込番号:24041347
2点

はるのすけさん
ありがとうございます!このサイトもみかけてはいたのですが、伺えて不安払拭しました。様子を見るしかないですね。感謝致します。
書込番号:24041521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>qpminさん
ちなみに楽天側にアプリでの対応を求めたら、だいぶ日数が経ってからメーカーに、つまりOPPOに聞いて下さいって返事が来ました。
楽天モバイルが販売している公式な端末なのに、アプリは悪くない端末に問題があるんだと言う話しですね。
書込番号:24046935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
お世話になります。
質問1
Ver2.2.2になってから通話タブの連絡先の上下スクロールがガタガタになりイライラします。
起動直後だけならまだ我慢できますが暫くしても改善しません。
SD665がサボっているのかと、とりあえずOPPOをハイパフォーマンスモードにしたり
ゲームスペースに楽天Linkを追加してみましたが効果ありません。
不要機能のウォレットやミッションがサクサク動くので余計に謎です。
皆さんも同様でしょうか?もし違うなら固有問題なので楽天モバイルに改善要求できません。
質問2
OPPOのロック画面を左スワイプすると次々写真が表示され気に入った写真は端末に
個別保存できます。私は不要なのでこの表示機能をOFFにしたいのですが設定方法が
分かりません。
ただし表示機能だけでなく、表示するためには事前にシステム領域へバックグラウンドで
ダウンロードしているはずなのでその機能も含めてOFFにしたいです。
事前ダウンロードが"WiFiのみ設定"できるならそれでも構いません。
以上
2点

1.私も楽天Link Ver.2.2.2ですが、サクサク動きますよ。
2.設定 > 待受画面&ロック画面マガジン > ロック画面マガジンです。Wi-Fiだけに限定することも可能です。
書込番号:24039844
4点

>赤フォレ6連星さん
>連絡先の上下スクロールがガタガタになり
まったく同じです。
電話に余分な機能を加えた最新バージョンからです。電話は着信と発信ができればいいのにと思います。
一応サポートに苦情をいれましたが、どうなるやら・・・・
質問2
スマホでは撮影をやらないので、写真は一枚もでません、回答になら無くてすみません。
書込番号:24040049
4点

ご教示ありがとうございます。>はるのすけはるたろうさん
>1.私も楽天Link Ver.2.2.2ですが、サクサク動きますよ。
個体問題っぽいので、楽天Linkのキャッシュとデータの両方とも削除したところ改善
しました。通話タブの連絡先の上下スクロールだけがガタガタになる症状だったので
不具合時の定番である削除を試してませんでした。
キャッシュだけの削除でも効果があるのかもしれませんが今後同じような症状になった
時の対処法とします。
>2.設定 > 待受画面&ロック画面マガジン > ロック画面マガジンです。
>Wi-Fiだけに限定することも可能です。
思いっきり見逃してました。(汗)
ロック画面マガジンの設定メニューを開くのは初めてですが
・ロック画面マガジン機能
・ランダム初期イメージ
・モバイルデータを使って更新
と3つのトグルスイッチがあり"ランダム初期イメージ"とはなんぞやとオンにしたところ
どうやらロック画面を左スワイプしなくてもランダムに写真表示する機能なんですね。
自分が設定していた写真に戻すべく再度ロック画面マガジン設定メニューを開いたところ
・ランダム初期イメージ
がメニューから消去されており変更不能になったかと焦りましたが、別途壁紙設定したら
復活したので結果オーライです。
書込番号:24040050
2点

ご教示ありがとうございます。> train77さん
同じ症状の方がいて安堵?です。
不要機能のウォレットやミッションがサクサク動くだけに余計にイライラします。
上に書きましたように私のケースでは
・楽天Linkのキャッシュとデータの両方とも削除
したところ改善しました。
キャッシュだけの削除でも効果があるかもしれませんがtrain77さんも試されてみては
如何でしょう?
できればまずキャッシュのみ削除して改善するのか?駄目ならデータまで削除すれば
改善するのかしないのか…ご存知かとは思いますがデータまで削除すると楽天Linkは
ログアウト状態となりSMS再認証しないといけません。
>スマホでは撮影をやらないので、写真は一枚もでません、回答になら無くてすみません。
"写真は一枚もでません"がどこの場所を指しているのか不明ですが、ここで質問した
ロック画面マガジンはサーバーからネット経由でランダムに写真をダウンロードして
ロック画面に自動表示してます。ご自身で撮影しなくともロック画面マガジンの機能を
オフにしていない限り写真が表示されると思います。
この点もロック画面を左スワイプして一度確認してみてください。
左スワイプしても何も表示されないならロック画面マガジン機能がオフ設定になって
いると思われます。
以上
書込番号:24040077
3点

連絡先のスクロールの件ですが多分OPPO A5 2020じゃなくてもなります。具体的には設定の着信音を端末の着信音にするとスクロールがカクカクになります、着信音をデフォルトにすれば嘘のようにスムーズにスクロールします。
キャッシュとデータの削除で解決したとの事ですが、デフォルト設定に戻った為に一時的に解決したように思えるだけで端末の着信音を設定すればまたカクカクになるはずです。
一時凌ぎの打開策としては着信音をデフォルトにするだけで良いです、キャッシュとデータの削除は必須ではありません。
書込番号:24040372
2点

今後、質問が増えそうなので、以下を追記しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26_2
>Q.Rakuten Linkアプリの着信音を変更すると、スクロールがカクカクするようになりました。
>
>Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2頃から発生した現象のようです。正確なバージョンは不明。
>デフォルトに戻せば、改善します。
>将来は改善される可能性はあります
Rakuten Linkアプリの着信音はデフォルトのままにして、アプリからログアウト、必要なら端末側の着信音を変更しておけばよいです。
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:24040431
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
初めて投稿いたします。もし解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。。
OPPO A5 2020の機種で、突然AmazonMusicのアプリが立ち上がらなくなりました。
毎日それなりの時間こちらのアプリを使用していたため、おそらく「バッテリー高消費電力のアプリを無効化する」類に認識されアプリが無効化されてしまったようなのですが、このバッテリーの最適化をこちらの機種で無効化する方法が見つからず、AmazonMusicを再び使うことができるようにするには、どうしたらよろしいでしょうか。。
他のAndroid端末でできるような、特別なアプリアクセスから電池の最適化をアプリ毎に設定するページが、OPPO A5 2020には無いようです。。
ちなみに、先日ColorOS7.1にソフトウェアアップデートされました。
できればOSの初期化やアプリデータの削除はせず立ち上がるようになれば良いのですが、どなたかお詳しい方、ご教示いただけましたら大変有難く存じます…。
書込番号:24037788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日初めてそのトラブルが起こったのであれば、Google様がやらかしたせいかと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/235b3432abaf27e51bb7558865a71afa0a98f34f
対処法は2つあるらしいですが、自己責任です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001043797/SortID=24037574/
書込番号:24037815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yurililyさん
本機に関しては、既出スレッドを参照下さい。
そちらの対応で直ると思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=24037484/#24037484
書込番号:24037863
5点

別の書き込み上の、カナヲ'17様が投稿された下記内容を行ったところ、アプリが落ちるのが改善されました…!
−−−引用させていただきます−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Google Playで「Android System Webview」を検索し、アプリを開くとアンインストールできます
Google Play→マイアプリ&ゲーム→「Android SystemのWebview」→開く→アンインストール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Android SystemのWebviewが影響してしまっているのでしょうか…?
取り急ぎ報告させていただきます。
最初の書き込みをご覧になっていただいた方は、大変お騒がせいたしました。。
ご返信いただきました方、大変ありがとうございました…!!
書込番号:24037917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こえーもんさん
ご返信いただき、誠にありがとうございます。
Android System Webviewをアンインストールいたしましたところ、改善されました…!
また何かございましたら、ご教示いただけましたら幸甚です。
書込番号:24037924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
ご返信いただき、誠にありがとうございます。
ご教示いただきましたスレッドを拝見させていただき、Android System Webviewをアンインストールいたしましたところ、改善されました…!誠にありがとうございました。
また何かございましたら、ご教示いただけましたら幸甚です。
書込番号:24037930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
詳しい方、ご教授をお願いします。
本日なんですが、GmailとY!メールを動かそうとしたらすぐに落ちてしまいます。
再インストールをしましたが変わりません。
また、ChMateも再インストールして動いたので掲示板を追加したところ見れるようになりましたが、
再度起動したらすぐに落ちてしまいます。
どう対応したらいいか不明なんです。
よろしくお願いいたします。
41点

Gメールは開けますがyメール、ヤフー、ラインが同様に落ちてしまいます。昨日までは問題なく繋がっていました。解決策でなくすみません。
書込番号:24037498 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>きたじいさん
>Hirorin006さん
おそらく、お二人とも、V7にした後に、初期化をされていないと思います。
以下を参考に初期化をしておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後の注意事項も記載しています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24037502
5点

うっきーさん
初期化とはデータの初期化のことでしょうか。(出荷時に戻す)
書込番号:24037529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hirorin006さん
>初期化とはデータの初期化のことでしょうか。(出荷時に戻す)
先ほど記載したものを参照下さい。
>設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
注意事項も記載しています。
Yahooというのは、以下のことでしょうか?
Yahoo! JAPAN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop
貼付画像通り、問題なく起動出来ますし、LINEも問題なく利用出来ています。
ただ、同時期に別の機種で同様なことになった方はいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24037518/#24037518
書込番号:24037545
9点

>Hirorin006さん
自分と同じ症状のようです。
>†うっきー†さん
情報提供、ありがとうございます。
ちなみに、設定の初期化はしてみました。
これから所用があるので、終わったらやってみます。
書込番号:24037554
4点

うっきーさん
ありがとうございます。
書込番号:24037561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取り急ぎ書き込みます。
うっきーさんの情報はいつも参考にさせていただいていますが、今回は違います。
スマホをいじりすぎないでください!!
---
3月23日(火)、今朝から多くのAndroidユーザーに同様の問題がおきています。
---
以下は私がReno Aの口コミに書きこんだものです。機種が違いますが目を通してください。
(以下、Reno Aへの書き込みのコピペです)
今日 3/23の朝からYahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」になる現象が発生しているようです。私のReno AもYahooアプリでこれがおきました。
ネット検索したらWebViewをアンインストールすれば直るという情報が多かったのですが、Reno Aではアンインストールできません。「設定」 → 「アプリ管理」 → 「システムプロセスを表示」 と進んで、「Android System Webview」を見つけてもアンインストールの選択は表示されておらず、強制停止も無効もできませんでした。
それで、別の情報を頼りに、 「アプリ管理」からChromeブラウザのアップデートを削除したら解決しました。
問題が発生してからあまり時間が経っておらず、この書き込みは暫定的ですが、同様の現象の方は問題の派生したアプリをいじくりまわさず、まずは上記のChromeブラウザアップデート削除をお勧めします。
(今後、根本的に解決されていくと思いますけど)
書込番号:24037656
60点

>トシがばれる顔アイコン嫌いさん
>>ネット検索したらWebViewをアンインストールすれば直るという情報が多かったのですが、Reno Aではアンインストールできません。
本当ですか?
機種は違いますけど、スクショのような画面を引っ張り出せませんか?
Reno Aでも、引っ張りだせる気はしますが。
書込番号:24037688
5点

スクショを貼り付けてみました。ご参考まで。
書込番号:24037711
5点


Android SystemのWebviewのアンインストール(更新ファイルの削除について
機種が違いますが以下の手順のいずれかでアンインストールできます。参考になればと思います
設定→アプリ→「Android System Webview」→ストアにおけるアプリ詳細→タップ→「Android SystemのWebview」→アンインストール
Google Playで「Android System Webview」を検索し、アプリを開くとアンインストールできます
Google Play→マイアプリ&ゲーム→「Android SystemのWebview」→開く→アンインストール
書込番号:24037728
21点

>カナヲ’17さん
ありがとうございました。A5ではアンインストールできるのですね。それが今回の「一部のアプリが起動しない、起動してもすぐに落ちる」の解決につながればメデタシです。
この件では、落ちてしまう個々のアプリを再インストールしてデータを消したり、まして端末の初期化など全く不要なことが皆さんに伝われば思って書き込みをしてみました。私の機種はReno AなのでA5ユーザの方に不要な混乱を招いてしまったのであればゴメンナサイです。
書込番号:24037746
12点

ごめんなさいA5のユーザーではありません
Google Playから更新ファイルをインストール(アップデート)したなら、Google Playでアプリを開けばアンインストールできるので書き込みました
更新ファイルをアンインストールできない端末もあるみたいですね
書込番号:24037794
3点

>トシがばれる顔アイコン嫌いさん
>「設定」 → 「アプリ管理」 → 「システムプロセスを表示」 と進んで、「Android System Webview」を見つけてもアンインストールの選択は表示されておらず、強制停止も無効もできませんでした。
私の端末では今回の問題は起きませんが(V7で初期化済)、Android System Webviewの更新のアンインストールは以下の手順となります。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示→Android System Webview→右上の2点→更新をアンインストール
他の機種で同様なことが起きる方もいるようです。
V7にした後に初期化をしていない場合は、今後の無用なトラブルを避けるためにも、初期化は行っておいた方がよいですが、
どうしても避けたい場合は、以下でも解決できるかもしれません。
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
設定→アプリ管理→アプリリスト→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
書込番号:24037854
10点

>カナヲ’17さん
xperia1マークツー治りましたありがとうございます
書込番号:24037859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず復旧しました。
†うっきー†さんの方法で初期化して、必要なアプリをインストールしてます。
カナヲ’17さんの方法なら簡単だったのかな?ですが、すでに初期化していましたので。
ちなみに、Webviewのアンインストールもしておいたほうがいいのかな。
書込番号:24037929
2点

>カナヲ’17さん
>Google Playで「Android System Webview」を検索し、アプリを開くとアンインストールできます
>
>Google Play→マイアプリ&ゲーム→「Android SystemのWebview」→開く→アンインストール
こちらの方法でも「アンインストール」表示されていました。
>きたじいさん
>ちなみに、Webviewのアンインストールもしておいたほうがいいのかな。
初期化されているということで、特には不要かと。
私は、アンインストールはしていませんが、問題は起きていませんので。
書込番号:24037946
8点

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
私の端末はReno Aです。
この機種では、(略)→Android System Webview→右上の2点→更新をアンインストール
の「更新をアンインストール」が表示されないようです。
つまり、「アプリをアンインストール」と「更新をアンインストール」の両方ともできないようです。
ところで、ですが。
今回はWebview(他のアプリにWEB表示を提供)の不具合らしいですが、とりあえず解決するためには、単体コンポーネントとしてWebviewをアンインストールまたは更新をアンインストールできる機種(A5?)であるのならばそうするし、できない機種(Reno A?)であれば個々のアプリがHTML枠を呼び出すChromeの不具合(アップデート部分)を削除することで解決する、というのが現時点での状況ではないかと推測しています。あくまで推測ですが。
書込番号:24037973
8点

>†うっきー†さん
Webviewですが、怖いもの見たさ?(笑)で、アンインストールをしてみました。
結果ですが、すべてが消えるわけではなく、更新情報のみが消えるんですね。
そのため、Google Play ストアでは、常に更新の対象になるようです。
再度、更新して最新化してみましたが、今のところは使用できていますね。
追加情報ですが、Y!メールの案内で「Android版Yahoo!メールが開けない状況について」という案内がでてます。
書込番号:24037985
7点

インプレスのニュースサイトで詳細が書かれています。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1313798.html
書込番号:24038136 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
初めて投稿させて頂きます。よろしくお願いいたします。
先日購入しまして有線イヤホン装着時はドルビーアトモスの効果がわかったのですが、bluetooth出力にするとサポートしてませんとドルビー設定画面にでてしまいます。galaxy note8では有効になっていたんですが。ドルビーアトモスを有効にすると音が響いて特に車で無線飛ばして聴くとき聞き取り安く重宝していたのですが、、
やはりgalaxyやhtcの端末より音量が小さくかんじます。
NISSANのナビとたまにお風呂でjblのg03というbluetoothスピーカー「モノラル」で聴いております。
私の物だけなのかこういう仕様なんでしょうか?
ご意見ご指導頂ければたすかります。
書込番号:24032817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bluetoothイヤホンを接続した状態で、
設定→サウンドとバイブ→Dolby Atmos→Dolby Atmos
ここの右側のグレーになっているスイッチをタップしてみて下さい。
画面下に「Bluetoothデバイスは現在サポートされていません」と表示されます。
未来のことは誰にも分かりませんが、本機は、現在サポートされていません。
書込番号:24032888
3点

ご返答ありがとうございます。
私の電話だけではなさそうですね。
無線でのサラウンド効果はあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:24034165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
UQモバイルにMNPで乗り換えた際にA5 2020も同時にUQモバイルから購入しました。
今度、ワイモバイルに乗り換えようと思うのですが、UQモバイルで購入したこのA5 2020はそのまま問題なくワイモバイルで使用することはできますか?
何か必要なことがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
0点

>林志玲さん
>何か必要なことがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
Y!mobileのAPNを設定するだけなので、特別なことは不要です。
書込番号:24032724
3点

UQ版は多分YモバイルのAPN設定値は
プリセットされてないので
APN設定すれば使えるはずです
書込番号:24033296
3点

>†うっきー†さん、>mjouさん
ご回答ありがとうございます。
よく分かりました。助かりました。
書込番号:24033457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)