OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(3474件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

物理ボタンでカメラ起動は出来ませんか?

2020/07/16 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

ジェスチャーでカメラ起動させるのではなく
物理ボタンでカメラ起動させる方法は無いでしょうか?
例えば電源ボタンを2回押しで起動とかです

書込番号:23536991

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/16 07:49(1年以上前)

ジェスチャーでの起動しかなさそうです。

書込番号:23537304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2020/07/18 03:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
そーですかー
ありがとうございます。

書込番号:23541249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

今回OCNでA5 2020と楽天でReno Aを購入したのですが。Android端末を買ったら、毎回初めにやることとして

開発者向けオプションの設定で、ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメ再生時間スケールを

それぞれデフォルトの1から0.5に変更しました。0.5にするともっさり感がなくなり気に入ってたのですが・・・。

少し時間が経ってから、なぜかアニメーションがもっさりするなと思い、開発者オプションの設定を確認したところ

ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケールがデフォルトの1に戻っていました。

時間が経つと戻るの以外に、再起動してもこれらの設定がデフォルトの1に戻ってしまいます。
この症状はA5 2020 、Reno Aどちらにも見られます。

価格コムのOPPO端末過去の投稿に、同じような症状の報告があったので、ADBコマンドでフォンマネージャーの無効化、athena無効化など試してみましたが改善されませんでした。

他には夜間シールドのオフ、フォンマネージャーの設定のオフなどやりましたが、開発者オプションのアニメ設定が戻る症状が
必ず出てしまいます。

皆様の端末は、アニメーションの設定が元に戻ってしまう症状は出ていませんでしょうか?

1ではどうも、動きがもっさり感じるので ちょっと残念に思ってしまいます。

書込番号:23535608

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/15 13:58(1年以上前)

>アメアメ39さん
キャッシュデータの自動削除などが動いてると思います。
もしくは設定内容までクリアされるデータ削除。

「自動的にクリアする」の無効化
adb shell pm disable-user --user 0 com.coloros.athena

夜間モードになるとリセットされると言う話もあります。
https://oppo-reno-a-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7#p7

書込番号:23535638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/07/15 14:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

athenaの無効化は試したのですが、効果がありませんでした。
他のA5 2020をお使いの方は 同じような症状がないか聞いてみたいと思いまして

おっしゃるように夜間モードになるとリセットされるみたいなので夜間モードはオフにしているのですが

独自OSの仕様でアニメーションの設定が戻るということならば 諦めるしかないのですが

1だと個人的に もっさり感じるのでちょっと残念です汗

書込番号:23535676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/15 14:52(1年以上前)

たった今解決策が見つかりました!

ディスプレイと輝度のところで、色温度の設定をデフォルトから少し変更していたのですが

色温度の設定をデフォルトに戻すと、開発者オプションアニメーションの設定が元に戻らず 0.5のままになっていました!

もし、同じように開発者設定のアニメーションが1に戻ってしまう方がいらっしゃいましたら 色温度をデフォルトにすると

改善します。大変、お騒がせしました。

書込番号:23535737

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/15 14:57(1年以上前)

>アメアメ39さん
ナイトモードがダメなのが色調弄るからなのと同じ理屈ですね。
さすがColorOS(笑)

書込番号:23535752

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天リンクの着信音

2020/07/14 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:10件

楽天アンリミットのプランでA5を購入しました。 
着信音を楽天リンクのデフォルトで入っている音ではなくスマホ側に入ってる着信音に設定したのですが、着信がくると楽天リンクのデフォルトの着信音とオッポスマホで設定した着信音が同時に鳴るという現象になります。リンクのデフォルトの着信音があまり好きではなかったので変えたかったのですが。

これは楽天リンクアプリに問題があるのでしょうか?それともオッポ側のソフトウェアの問題なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23533542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2020/07/14 16:49(1年以上前)

違う機種ですが楽天アンリミット使ってます

私の場合 Aさんから掛かって来た電話はスマホに入ってる着信音が鳴り Bさんから掛かって来たものは楽天リンクのデフォルトの着信音が成ります。

私も楽天リンクのデフォルトの着信音が嫌で何とかならないかと楽天モバイルのサイトで調べたら 着信は楽天リンクのデフォルトの着信音が鳴るのが正常で変更は出来ないのが仕様だと書かれてるのを見ました。

現在は取り合えず 楽天リンクアプリを削除して過去のバージョンを入れて使ってます(今の所 着信時の音は解決済み)

書込番号:23533755

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2020/07/14 17:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
元々変更はできないのが仕様なんですね。見落としておりました。ちなみに機種は楽天で動作保証とれているもので起きた現象でしょうか?

書込番号:23533855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 17:49(1年以上前)

>ひろせ1010さん
Rakuten Linkの問題です。

すでに>メンドシーノさんが書かれていますが、Rakuten Linkは
AndroidOSからは電話として認識されません。標準電話として選べません。
なので、ざっくり言うとLINEの音声通話と同じ扱いです。
LINEならば着信音を変更する機能がありますが
Rakuten Linkにないのです。なのでRakuten Linkの着信音以外選ぶことも出来ません。
メンドシーノさんが古いバージョンでどうにかされてるようですが
メジャーバージョンアップしてバージョンが2以上に大きく変化しています。
発信や取り扱いが違ってきているとトラブルになる可能性もあります。
楽天のアプリがいいかと言う話は置いておいて、一応不便でも最新版を
利用されることをお勧めします。

書込番号:23533878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/07/14 19:02(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。特に着信音が変えれなくて困る事はないのでこのままデフォルトの音で使っていきます。

書込番号:23534036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/07/14 19:03(1年以上前)

>メンドシーノさん
>私の場合 Aさんから掛かって来た電話はスマホに入ってる着信音が鳴り Bさんから掛かって来たものは楽天リンクのデフォルトの着信音が成ります。

こちらは、単純に、片方はスマホ等でRakuten Linkアプリへの着信で、もう片方は、固定電話やIP電話で、デフォルトの電話アプリでの着信だっただけだと思います。


>ひろせ1010さん

おそらく以下の設定をしてしまっていませんか?
設定→アプリ管理→Link→通知を管理する→通話→着信音→任意の着信音

この設定をしてしまっているので、Rakuten Linkアプリの固定の着信音と、OPPO端末固有の着信音の設定の両方が鳴っているのではないでしょうか?
とりあえず、上記の設定で「なし」を選択すれば、両方の音は鳴らないようには出来ます。

書込番号:23534038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2020/07/15 09:21(1年以上前)

ありがとうございます。
リンクの着信音があまり好みではなかったので現状スマホ側の着信音設定に変更ができなさそうなのでデフォルトの着信音でやっていこうと思います。

書込番号:23535179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

テザリング

2020/07/14 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

楽天モバイルで端末を購入したのですが、深夜0時から1時の間に毎晩テザリングが繋がらなくなります。
購入当初からです。
一度オフにして繋ぎ直すとまたテザリングできますが、短時間で切れます。
何回もそれ繰り返さないといけないので、かなり不便です。
日中は問題なく使えております。
どんな原因が考えられるでしょうか。
テザリングがしたくて購入したので困っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23532953

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 10:23(1年以上前)

>Haruruharuru3さん
原因は想像付きますが設定方法は今正確に分かりません。
テザリングのデータ容量に制限が掛かっていて0時を起点に
すぐに使い切ってるのだと思います。
テザリングの転送容量制限をなしにすれば解決すると思います。

設定→その他のワイヤレス接続→パーソナルホットスポット→接続管理→データ制限→無制限

でどうでしょうか?

書込番号:23533093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/14 10:38(1年以上前)

ご丁寧なご返信ありがとうございます。
データ制限は無制限にしております。
夜中はネットサーフィンをするぐらいで動画なども見ていないので、
容量も大量には使っていないと思います。
楽天モバイルのエリア内で電波はかなり良いエリアだと思います。
ですので、なぜ毎晩テザリング出来なくなるのか謎のままです。

書込番号:23533115

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 11:36(1年以上前)

>Haruruharuru3さん
モバイルデータのリマインドや制限もそうなのですが
ColorOSはどうも設定が正常反映されない場合が多いようです。
RenoAの掲示板でも設定してないのにリマインダーで
警告が出るとか通信止まるなどなんども見聞きしてきました。
あまりに酷い人は初期化で直ってるようです。

それとは別に楽天がテザリングに制限掛けているのではないかと言う
「疑惑」が時々出ています。単なる動作不良を楽天だからと楽天のせいにしてる
可能性も十分にありますが、楽天としてはあまり歓迎はしていないようです。
1日10GB制限は流石に測れば分かるので早々に認めましたが
回線を切るとかテザリングを繋ぎにくくするなどは測定のしようがありません。

毎晩決まった時間、それも日付がリセットされるタイミングと言うのが
どうにも引っ掛かります。1時を過ぎて日中などになると正常なのですか?
不具合後に正常になるなら本体起因でないでしょうから楽天回線かなと思います。
サポートに連絡してアンテナ不調やアンテナ増強などのお願いしてみるくらいしかないかもしれません。

書込番号:23533204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/14 11:52(1年以上前)

度々のご返信ありがとうございます。
毎晩0時から1時ごろの間でテザリングが繋がらなくなり、そのまま起きている間は繋がらないっといった状況です。
流石に朝方まで起きていることはないので、いつまでテザリングが繋がっていないのかわかっておりません。
朝起きて、テザリングを繋ぐと普通に繋がるようになっております。
夜中のテザリングを繋ぐ時も、何回もテザリングし直さなければいけなく不便なので、最近はテザリングをOFFにしてしまって
メインに使っている携帯の回線を使うことが多いです。

Oppo本体の不具合だったら困ると思い質問させていただいたのですが、どちらかと言えば楽天側が原因っぽいですね&#128166;
ちなみに楽天のサポートの問い合わせでは、電源を切る、機内モードのオンオフを試す、モバイルデータ通信をオンオフしてみてといった、
あまり有効でない方法が提案されました。
もちろん、それではダメでした。
最終手段で直接USBで繋いで下さいとのことでした。
Wi-Fiの意味がないんですけどって感じの対応で、???な対応でした。

書込番号:23533221

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 12:08(1年以上前)

>Haruruharuru3さん
同じアンテナ使うようなところにヘビーユーザーが多数居て毎日10GB制限受けて
0時になったらまた再開でネットワーク負荷掛けてるなども考えられなくもないです。
電波が入らないからアンテナ増設して欲しい要望を出すくらいでしょうね。
原因がはっきりしてないので楽天のせいとも言い切れませんが無料の期間くらいは
仕方なしと思って楽天の応援もせねば、やっとサブキャリアの通信料も引き下げられ
楽天が順調であればキャリアの価格設定も大幅に変わるでしょうからがんばって
もらわねばと思っています。サポート体制は驚きますね。USBでってスマホ数台だとどうするのか。
1年経過後有料になったら、サブキャリアに移動する人多そう(笑)

書込番号:23533242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/14 12:15(1年以上前)

楽天モバイルに期待して契約したので頑張っては欲しいのですが、
今のサポート体制と電波状況では無料期間が終わったら解約祭りになってしまいそうな予感ですね。
Oppoもポイント還元前に早々に購入したので、ちょっとこのままだと悲しいです。
ずっとiphoneで初めてのAndroidだったので、Androidの仕様なのかと思い、最初は色々と試し試行錯誤しておりました。
でも、こちら側でやれそうなことは、もう無さそうですね。
何度も相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:23533253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/07/14 12:20(1年以上前)

>Haruruharuru3さん
該当の現象になる可能性として、別の端末からデータ移行したりなどが思い当たりますが、
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップされていますか。

万が一、新規にセットアップしていない場合は、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
で初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップして、アプリを1本も追加しない状態で検証されるとよいです。

時々、実は移行ツールを使っていましたと、情報を後出しされる方がいますので。


新規にセットアップ後に、以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストール後、端末再起動で検証されるとよいです。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:23533262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/14 12:32(1年以上前)

うっきー様

ご返信ありがとうございます。
サブ機として契約したので、新規で使っております。
またテザリング用と思って購入したにで、アプリもほとんど入れておりません。
Oppo本体はテザリング以外ではほとんど使っておりません。
Oppoが不良品の可能性があったら嫌だなと思い、最初質問させていただきました。
でも朝になると普通にテザリングができるようになるので、やはり不良品というより、何か設定が間違っているか、
楽天モバイルの電波状況の問題なのかもしれませんね。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:23533290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/07/14 12:39(1年以上前)

>Haruruharuru3さん
>でも朝になると普通にテザリングができるようになるので、やはり不良品というより、何か設定が間違っているか、
>楽天モバイルの電波状況の問題なのかもしれませんね。

そうですね。その可能性が高そうですね。
同じ場所で、別の端末にSIMを指して、同じようにテザリングを利用してみて、同様になるなら、
利用している場所(基地局などが常時メンテナンス等)などの、問題になりそうですね。

少なくとも端末側か回線かの問題の切り分けは出来ると思います。
今の状況からすると、端末側の問題の可能性は限りなく低そうです。

書込番号:23533306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/14 12:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

残念ながら別のシムフリーの端末を持っておらず、検証が出来そうにないです。
確かにOppo以外で試すことができれば1番確実でしたね。
色々と考えていただきありがとうございました。

書込番号:23533333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/07/16 22:28(1年以上前)

楽天ミニもテザリング規制のような感じがします。楽天ミニは本体が使い難いので、まだましと考えてはどうでしょう。

書込番号:23538668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/07/17 00:44(1年以上前)

>ムービーファンさん

ご返信ありがとうございます。
テザリング用にと思ったので楽天ミニも検討したのですが、バッテリーが長時間持つ方がいいかと思うOppoにしました。
Oppoの機種自体は使いやすくて気に入っております。
ずっとiphoneだったのですが、iphoneは高いのでAndroidをメインにしていければいいなと思ってます。

書込番号:23538976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像がAndroidビームで送れない

2020/07/13 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

写真や動画アプリの送信(共有)メニューにAndroidビームが無いのですが、この機種は送れないのでしょうか?
試しに別のギャラリーアプリを入れてみましたが、やはり共有メニューにAndroidビームは表示されませんでした。
ブラウザやアマゾンアプリの共有メニューにはAndroidビームがあるのでURLなどは送れます。
家族が持っているSHARPのスマホは共有メニューにAndroidビームがあり画像も送れます。

書込番号:23531947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 20:11(1年以上前)

>jazzzさん
Android10から廃止になりました。
前倒して機能止められてるかNFCがONになってないか。
間もなくアップデートやってきたら必ずなくなる運命の機能です。

書込番号:23531988

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2020/07/13 20:57(1年以上前)

>Taro1969さん

え、そうだったんですね。
なんとまぁ知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:23532118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5ghzのテザリング親に成るかな?

2020/07/08 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんちは。
このスマホンはテザリングの親にする時に5ghzで親に成るですか?

検索したら5ghz と2.4を選択出来るスマホンがあると見たけど機種名が書いて無くて…。
子機での5ghz 発信は対応してる様ですが
親にして使うのに5ghz が必要で

電池が5000もあるのでルーターの代用に使いたくて

書込番号:23520675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/08 21:10(1年以上前)

設定→その他のワイヤレス接続→パーソナルホットスポット→個人用ホットスポット設定→AP周波数帯
本機では、ここが、2.4GHz帯の選択しかありません。

ZenFoneなどでは、5GHzが選択できるものもあります。

書込番号:23520691

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2020/07/08 21:22(1年以上前)

こんちは。返信ありがとうございました。
>†うっきー†さん
毎度お世話に成ります。使え無いのですね直ぐに解決出来て助かります。

この機種が気に入り詳細調べて注文予定でしたが
残念です。ASUS のを調べてみますけど高いのは買えないでしたw

後で買う予定のAQUOSに5ghz テザリングが付いてたらopop a5 を買っても良いのですが
ASUS とAQUOSを見てきます。ありがとうございました。

書込番号:23520713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/08 21:29(1年以上前)

>後で買う予定のAQUOSに5ghz テザリングが付いてたらopop a5 を買っても良いのですが

ちなみに、AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのテザリング設定には、AP周波数帯の設定項目はなく、2.4GHz固定となります。

書込番号:23520725

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2020/07/08 21:33(1年以上前)

こんちは。返信ありがとうございました。
>†うっきー†さん
ありがとうございます。AQUOSも調べてもらい助かります、今、検索中でした。見つからずたとので
助かります。ASUS のm2売り切れですね
5ghz を調べてみます。

書込番号:23520731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/08 21:45(1年以上前)

>助かります。ASUS のm2売り切れですね
>5ghz を調べてみます。

ZenFone Max (M2) は、そもそも、Wi-Fiが5GHzは非対応ですね・・・・・
ZenFone 3は、テザリングの周波数帯に、5GHzも選択可能です。

テザリングで5GHzに拘る必要はないとは思いますが・・・・・・
子機で5GHzが利用出来ないものはあっても、2.4GHzが利用出来ない機種は、まずはないと思うので、2.4GHzで何の問題もないかと。

書込番号:23520756

ナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2020/07/08 21:55(1年以上前)

こんちは。返信ありがとうございました。
>†うっきー†さん
今、検索中でしたがZenFone Max (M2)プロしかヒットしなくて見てましたが駄目なんですね。
そいや、家の4max も2.4しか対応して無かったでした。ZenFone 3Maxはocn で無いですね。

5ghz は必要なんです固定回線がモバイルなんで
家電類が2.4 では駄目なので。
モバイルルーターは5ghz ですがこれに通話SIMさして使うと不便で、スマホンに変更を考えたです。
ルーターにsms来ても…。

書込番号:23520775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)