OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(3474件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:98件

サブ用として本機を購入しました。
初めから保護フィルムが付いているようですが、動画視聴時に映り込みが気になって仕方ありません。
保護フィルムを外して裸で使用するか迷ってますが、裸で使った場合映り込みは軽減されるかどうお分かりの方教えてください。

書込番号:23210982

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/05 13:01(1年以上前)

>裸で使った場合映り込みは軽減されるかどうお分かりの方教えてください。

フィルムが張られていない場所(狭い範囲にはなりますが)を見ていただくとわかる通り、映り込みはあるかと。

反射を抑えたい場合は、ノングレアのフィルムを購入するしか方法はないと思います。
Amazon等で「A5 2020 ノングレア フィルム」で検索すると良いと思います。

例えば
https://www.amazon.co.jp/dp/B0819K33MM

この製品で、uio3さんが満足できるかは分かりませんが。

書込番号:23211079

ナイスクチコミ!5


スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:98件

2020/02/09 13:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
新規でフィルム買わないとダメそうなんですね。
検討してみます。

書込番号:23219704

ナイスクチコミ!4


poipoiuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/24 10:54(1年以上前)

こんにちは。
私は日本語変換のエラーが今までのスマホよりとても多くなったので、このディフォルトのオマケフィル厶がしょぼいせいかなと思い、思い切って剥がしました。プラシートでしたね、結構しっかり貼り付いていました。
反射は剥がしても変わりませんでした。
文字変換は少しはましになりましたが、今まで使っていたMOTOROLA G6に比べるとやはりかなりエラーが多いです。
と言う事でこのフィルムを剥がしても、良い事はないかと思います。

書込番号:23249175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:98件

2020/02/24 12:13(1年以上前)

>poipoiuさん
貴重なご意見ありがとうございます。
やはりフィルムを買わないとダメのようですね。
サブ機で使っているため、追加で費用かけるほどなのかどうか二の足を踏んでおりました。

書込番号:23249355

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ymobile

2020/02/02 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:100件

購入を検討中なのですが、こちらはYmobileのSIMカードは使用可能でしょうか?

書込番号:23206547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/03 00:04(1年以上前)

>むひょたいさん

>こちらはYmobileのSIMカードは使用可能でしょうか?

使えない事由ってあるのですか?

https://telektlist.com/smartphone_info/oppo-a5-2020/

>ソフトバンク, Yモバイル プラチナバンド 完全対応
ソフトバンク, ワイモバイル
LTEは全国区をカバーするバンド1、サブバンドの3、プラチナバンドの8の全てに対応。 また、高速通信方式であるTD-LTEのバンド41にも対応しています。

3Gはメインバンドの1 、プラチナバンドの8に対応しており、3G回線の必須バンドに全て対応しているので安心して利用できます。


って記載ありますけどね。

書込番号:23206568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/03 15:51(1年以上前)

>むひょたいさん
楽天サイトでソフトバンク(=ワイモバイル)対応に触れていないのは楽天モバイル(MVNO)で取り扱いがないだけが理由でしょうし(公式サイトではありませんが)下記参考サイトからも、ヨッシーセブンだ!?さんの言われるとおり大丈夫だと思います。

参考:OPPO A5 2020のソフトバンク回線、ワイモバイル回線の対応状況(サイト中段の辺り)
https://garumax.com/oppo-a5-2020-spec-review-191018#OPPO_A5_2020-5

書込番号:23207510

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/03 21:34(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>楽天サイトでソフトバンク(=ワイモバイル)対応に触れていないのは楽天モバイル(MVNO)で取り扱いがないだけが理由でしょうし

既出スレッドにある通り、触れていますし、実際にVoLTEには非対応なので通話は3Gしか利用出来なかったそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23159865/#23159865
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/a5-2020/
>>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>>対応 / 対応 / 対応 / 非対応

将来のファームでY!mobileもVoLTEが利用できるようになるかもしれませんが。

3Gが停波するまでは、3G通話は可能なので、それでもよければ何の問題もないかと。

書込番号:23208119

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/03 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
確かにVOLTE非対応となっていますね。
私の確認不足でした。

>むひょたいさん
誤った情報を提供してしまい申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。m(_ _)m

書込番号:23208272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/02/06 10:01(1年以上前)

便乗で一つ質問させて下さい。自分も楽天で当機種の購入を検討しておりまして将来的にはYMのシム運用も考えております。

YMのvolte非対応と言う事はネットも4gを掴まない解釈で良いのでしょうか?それとも通話が3gネットは4gを掴むと言うことでしょうか?

大変初歩的な質問ですが回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:23212765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/06 12:14(1年以上前)

>ひろせ1010さん
>YMのvolte非対応と言う事はネットも4gを掴まない解釈で良いのでしょうか?それとも通話が3gネットは4gを掴むと言うことでしょうか?

後者ですね。VoLTEは通話なので、通信には関係ありませんので。

書込番号:23212932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件

2020/02/07 23:40(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただいて検討したいと思います。

書込番号:23216191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/02/08 14:58(1年以上前)

ありがとうございます!大変助かりました。&勉強になりました!

書込番号:23217380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーネクスト動画カクカクしませんか?

2020/02/01 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

WiFi使用
乗り換え前のひと昔の他社端末ではスムーズに観れる
初期化して、ユーネクストアプリだけ入れた後でも同じ現象

端末のせいですよねー?

書込番号:23203349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

広角レンズでの動画

2020/01/26 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 nori.comさん
クチコミ投稿数:20件

HUAWEIのP30liteからSIMの2枚差しプラスSDカードがしたくて乗り換えました。
この機種にしたのはP30liteにも着いていた広角による動画撮影がしたくてです。

購入後に早速試してみたらなんと静止画はもちろん広角撮影が出来るのですが動画撮影にするとワイド設定のボタンが無い。。。

操作が間違ってるのかわかりませんがワイド撮影する方法はあるのでしょうか?

書込番号:23191294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/01/26 09:56(1年以上前)

Yahoo等で「"OPPO A5 2020" "広角動画撮影は出来ない"」で検索されると良いと思います。
出来ないと記載されているので、出来ないとは思いますが・・・・・

書込番号:23191592

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori.comさん
クチコミ投稿数:20件

2020/01/26 19:45(1年以上前)

P30liteでは出来てたのでまさか広角レンズでの動画撮影が出来ないとは思いませんでした。
事前にショップ等で現物確認すればよかったです。
一応こちらの掲示板やレビュー等、その他のレビュー記事なんかも見てたのに気が付きませんでした。

レビューにもそんな書き込みはなかったので広角レンズでの動画撮影ってそんなに需要が無いのかな。。
個人的には重要事項なので早速売却処分かな。

書込番号:23192729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽ファイル(SDカード)の文字化け

2020/01/21 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

A5 2020を購入してSIMカードと同時にSDカードも
挿し音楽を聴こうと思ってPlay Musicのアプリを開いた瞬間…一部の曲が文字化けしていました。解決策を検索してみて複数の文字化け解消アプリを使いましたが解決できません。PCのフリーソフトで解決できるような書き込みも見ましたが手軽に文字化け解決策を教えてください。ファイル形式はFLACです。ZTEのAXON Miniではこんな現象がでなかったのに…OPPOスマホに多い現象なのかな?

書込番号:23182116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/01/21 12:57(1年以上前)

とりあえず、パソコンで確認したときのタグ情報のスクリーンショットと、本機で確認したときのスクリーンショットの2枚は最低限でも提示しておくとよいと思います。本来はどのような文字が、どのような文字になるのかの確認のために。
特定の文字(例えば「|」を2文字以上使った場合)固有の問題なのかどうか。
半角英数字のみでも起きる現象なら、原因は分かりませんが。


既出情報と同じことなら、OPPOだけで起きる問題と思います。

初心者 文字化けをどうにかしたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23090748/#23090748

Play Musicのタイトルなどの文字化けが直ったみたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23117516/#23117516

書込番号:23182166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/01/21 16:29(1年以上前)

とりあえずOPPOさんにメールを送りました。ネット上で記載されているアプリなどを使って試してみましたが解決することも
できず…PCの不フリーソフトを使ってみてもちんぷんかんぷんで…せっかく購入したのに残念です

書込番号:23182463

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

au・oppoどちらのカスタマーに問い合わせても、相対に確認しろと前に進まないので教えてください。

auのsimで利用したいのですが、アクセスポイント名に「mineo(auプラン)」等はありますが、au自体が表示されません。

この場合は下記のau公式サイトにあるAPN設定を自ら行うことで問題無いのでしょうか。
※「LTE NET」の契約があることは電話確認済みです。

https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/

また、IOT完了製品の対象に当該機種が入っていますが、オペレータからはIOT完了製品に記載していても、
すべての機能が利用できる訳では無いと念押しで注意されました。

書込番号:23178845

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/01/19 20:17(1年以上前)

問題ないです
自分で設定してください

書込番号:23178981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/01/19 20:34(1年以上前)

>おべりすさん
>この場合は下記のau公式サイトにあるAPN設定を自ら行うことで問題無いのでしょうか。

公式に対応しているので、IMEI制限のない契約でVoLTE SIMであれば、なんら問題ありません。

対応していないSIMとIMEI制限のある契約の場合は、
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

■auのキャリアメール
auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770

1.Wi-Fiをオフ
2.偽装可能なブラウザのURLに「https://set.mail.ezweb.ne.jp/md/signin」を入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.偽装可能なブラウザのユーザーエージェントは「iPhone」に変更
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4.偽装可能なブラウザの「Go」をタップ
5.au IDでログイン
6.設定情報送信でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7.SMSで「00090015」宛に「1234」の内容を送信。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.Outlook等の好みのメーラーでIMAP設定を行い、auのキャリアメールの送受信を確認。

CosmoSiaは最近auのキャリアメールに公式に対応。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
※HuaweiのEMUI9以上ではアプリを終了しない設定が出来なくなっています。
※OPPOでは、「バッテリー最適化を無視」の設定はありません。
※Huawei,OPPOでは、Outlook等でIMAPの使用が良いと思います。


>すべての機能が利用できる訳では無いと念押しで注意されました。

auに、別会社のことを聞かれても、困るので、普通は聞きませんが・・・・・・
auに限らず、どこの会社でも、他の会社のことは責任は持てない、当たり前のことが記載されているだけとなります。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
>当社は、他社が販売する携帯電話機などをau ICカードでご利用になることに起因する事象について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。

書込番号:23179011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/01/20 07:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。

APN設定を自分で行い、無事に接続することが出来ました。
simについては、記載しなかったのですが、元々利用していた端末がiphoneSEでしたので、
auショップに行き持ち込みの機種変更手続きを行い、simを変更してきました。

書込番号:23179818

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)