端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 6 | 2020年12月9日 15:34 |
![]() |
34 | 10 | 2020年12月9日 11:47 |
![]() |
18 | 8 | 2020年12月9日 09:51 |
![]() |
20 | 3 | 2020年12月8日 22:08 |
![]() |
15 | 8 | 2020年12月6日 16:18 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2020年12月5日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
テーマを変更し、デフォルトのテーマに戻したところアイコンの形状が元に戻らなくなりました。
添付図の左が購入時の状態で、カメラのアイコンは白と黒の二重丸のような形です。
真中が現在の状態。(カメラと設定のアイコンの位置が入れ替わっています)
カメラのアイコンはカメラの形をしています。設定やSMSのアイコンも購入時とは異なります。
沢山のテーマを適用して試してみましたが、購入時と同じアイコンを持つものは見当たりません。
質問@:どうしたら元のアイコンを取り戻せるでしょうか?
こんなことでリカバリしたくもなく。
購入時はアイコンが丸型に、現在(デフォルートのテーマを適用)で角丸四角に加工されています。
質問A:加工なしの原型で表示するにはどうしたら良いでしょうか?
添付図の右は他機種ですが原型で表示した状態の例です。
「設定」→「待ち受け画面&ロック画面マガジン」→「アイコンスタイルの設定」でデフォルト、材料スタイル、小石、カスタムのいずれを選んでも原型になりません。
こちらもたくさんのテーマを試しましたが原型のものが見つかりません。
2点

アイコンが変わったのはOSをアップデートしたからでは?
私も最新OSで真ん中のアイコンです。
書込番号:23835201
5点

>atomic_namazさん
テーマストアアプリを起動→右下のマイページアイコン→マイリソース→テーマ→Default→適用ではなく、文字より上側をタップ→アイコンスタイルの設定→材料スタイル→適用
現在は、「材料スタイル」ではなく「デフォルト」になっていると思います。
これで、電話アプリのアイコンは丸くなります。
書込番号:23835606
8点

>atomic_namazさん
設定をすると、添付画像のような感じになりました。
カメラアプリについては、以前のように丸くはなりませんでしたが、それ以外は、結構近いものになると思います。
書込番号:23835635
11点

>はるのすけはるたろうさん
なるほど、アップデートで変わったのですね。
最近購入したのでいろいろいじってる期間と自動アップデートがかぶって混同してしまったようです。
質問1は解決しました。ありがとうございます。
>うっきーさん
誤解させてしまったようです。すみません。
原型にしたいと書きましたが、購入時の形状にという意味ではなく未加工のアイコンにしたいという意味でした。
うっきーさんの画面もChromeのアイコンに白い縁がありますが、これが無い状態を求めています。背景透過です。
まだ質問2は未解決ゆえ引き続きよろしくお願いします。
書込番号:23837342
6点

>atomic_namazさん
こちらをご覧頂くとわかるのですがGoogleでアイコンのデザイン仕様が決まっていますので、基本的にはこれにそった形に統一されていくのだと思います。
未加工のアイコンという表現ですが、現在のOSの標準仕様ではありませんので難しいと思います。基本的には仕様にそったものを使用するように推奨されており、仕様に沿ってないものは強制的に変更されて表示されるようです。
Google Play アイコンのデザイン仕様
https://developer.android.com/google-play/resources/icon-design-specifications?hl=ja
書込番号:23837549
7点

ディムロスさん
Google Playの新しい仕様によりアイコンはアセットスペース全体にではなくキーライングリッドに沿って配置されている。ということはすべてのアイコンは背景透過ができないようになっているということですね。
質問2も解決しました。有難うございました。
それにしてもこの仕様は改悪のように思えます。
古い機種(Android6.0)では最新アップデート版のChromeでも透過アイコンが配置されています。こちらのほうが美しくわかりやすいのに選択できないなんて残念です。
書込番号:23839154
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
今日、通知がありOSアップデート(Color7 android10)をしようとしたらアプリを最適していますの画面の後でColorOS RECOVERYモードに入ってしまいます。Install from strageではどこをい指定してよいかわからず、Online Updateではアップデートはないとなります。この画面になってしまった方、どのように対処していますか。
16点

>ぼうしょうしゃさん
別のカメラやスマホで撮影して、画像を添付してもらった方が確実だとは思いますが、
以下の内容が表示されているのではないかと推測されます。
Install from storage device
Online update(keep data)
Wipe data
Reboot
Power off
Check disk
ファーム更新時には、本来なら、その画面にはなりません。
なってしまった時点でおかしいです。
出来ることとしては、Rebootを選択して起動をかけるか、
Wipe dataの中に
Format data
がありますので、初期化をするかになると思います。
それでもダメなら、メーカーに修理依頼しか方法がないと思います。
「Install from strage」は「Install from storage device」だと思いますが、
これは、自分で、ファームをあらかじめダウンロードして更新を行う作業となります。
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5011/~/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%82%92%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99
楽天のサポートは、あてに出来ないので、自分でファームをダウンロードして適用させた方もいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23671273/#23671273
書込番号:23684864
2点

>ぼうしょうしゃさん
>アプリを最適していますの画面の後で
おそらく,この画面でどこかのSWに触ったと推定されます。
今現在、どのような状態かわかりませんが、この掲示板に書き込んだ時間からそのまま何も操作しないとして、
リカバリーモードの状態のままであれば「Power off」をタップすると電源が切れます。
ぼうしょうしゃさんの書き込みから判断すると、再び電源を入れるとOS7になっていると思われます。
ただ、その後順調に動くか? それはわかりません。無事であることを祈ります。
書込番号:23684972
2点

>†うっきー†さん
>train77さん
ありがとうございます。
最初のアップデートの時も、RebootやPoewOffをした後も1→2→3→4のように遷移します。(Englishを選択)
アップデート通知がきてダウンロードできているとのメッセージだったのでどこかに Color7がダウンロードされていると思うのですが、どこにダウンロードされるかわかりますでしょうか。
書込番号:23685161
9点

Wipe dataからすべてのデータを消去(ファクトリーリセットと同じ)したところ、Color7が立ち上がりました。
アップデート前にGoogleにバックアップしていたデータも復元中です。
>train77さん
>†うっきー†さん
ありがとうございました。
書込番号:23685355
1点

>ぼうしょうしゃさん
>Wipe dataからすべてのデータを消去(ファクトリーリセットと同じ)したところ、Color7が立ち上がりました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>Wipe dataの中に
>Wipe data(Keep SMS, Contacts and Photos)
>Format data
>がありますが、これらは、
>ColorOS V7の場合は
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→ダウンロードされたアプリとそのデータを消去する(画像や音楽などのデータは消えない)
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>に該当します。
「Format data」ではなく、「Wipe data(Keep SMS, Contacts and Photos)」の方を利用した場合は、完全な初期化は出来ていませんので、初期化をしておくとよいと思います。
>アップデート前にGoogleにバックアップしていたデータも復元中です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
>
>移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば解決する場合が多いです。 初期化(ColorOS V7)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
復元が、ただのファイルコピーであれば問題ありません。
書込番号:23685627
1点

同じように朝アップデートをしたために、ずっと動かせなくて・・・・
HPから、ダウンロードしてきたのをSDにいれそこから・・・とかめんどくさいこともやってもやっぱりだめ
二度とOPPOになんかするもんか・・・と思ってました。
>ぼうしょうしゃさん
もしかしたら・・・とここを覗いたら、案の定楽天からのアップデートで失敗の人がいて〜。
もう、どうしようもなく、困ってたところ、すべてリセットされましたが、ほんとに助かりました、これで何とか本日動かせます!!!
ありがとうございました。
書込番号:23685706
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
Googleアカウントからの復元を行うと、端末再起動で同じ事象が発生しました。
個々にアプリケーションのインストールを行っているところです。
書込番号:23687514
0点

はじめまして
わたしもアップロード中に同じようになってしまい、ここにたどり着きました。
参考にさせていただき、復帰方法を探っているのですが、
wipe data を選択時に ロックスクリーンパスワードを聞かれます。
パスワードわからないときの対処方法はないものでしょうか?
ご教授、助言頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23836731
0点

>こうこうこうっさん
>パスワードわからないときの対処方法はないものでしょうか?
以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.セーフモードへの移行はどうすればよいでしょうか?
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>Wipe dataをタップ後に、ロック画面のパスワード(パターンやパスワード)の入力が必要になるため、ピュアAndroidのようにパスワードを忘れた場合のファクリーリセットは出来ません!
>物忘れ防止の為に、「設定→指紋認証、顔認証、およびパスワード→ロックスクリーンパスワード→セキュリティメールアドレスにバインド」にメールアドレスを登録しておくことで、忘れたものをリセットする手段はあります。
登録していない場合は、メーカーに送って初期化してもらう以外方法はないかと・・・・・
書込番号:23836908
1点

>†うっきー†さん
「Q.ロック解除方法に6桁のPINしか指定出来ないようなのですが、別の方法は利用出来ないのでしょうか?「」
で6桁の数字をキーワードにパスワード思い出すこと出来ました。
フォーマット作業して再設定しています。
ひとつハードルクリアできました。助かりました。
書込番号:23838792
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
使って2か月経ちますが、
3週間前くらいから、2〜3日に1回、21時〜25時くらいが繋がらくなります。
住居は、東京都中野区。
契約当初は、繋がっていました。
1年間無料の機会に、試してみて、乗り換えを考えていましたが、
この調子ですと、楽天一本に絞れず、悩んでおります。
都内は電波の範囲としてカバーされましたが、強くする予定などは無いですかね?
ネットでもあまり情報が無くて、困っています。
同じような症状の方、もしくは直せたかた、情報共有くださると嬉しいです。
3点

追記です。
圏外とは、
楽天エリアの電波はもちろん、
au電波も拾わない「アンテナ0、×(バツ)マークが付いている状態」です。
楽天LINKはもちろん、my楽天モバイルも起動しません。
書込番号:23822583
1点

>futsaludさん
契約者増えて混雑してるだけだと思います。
0時回ると1日10GBで制限掛かってた人も一斉に通信始めます。
連絡、苦情などいれてアンテナ増強してもらうしかないと思います。
auローミングはそもそも入りません。
書込番号:23822597
1点

>futsaludさん
au回線はもともと利用出来ないのが正常となります。利用出来ないエリアで利用は無理かと・・・・・
状況を記載して、楽天の対応待ちになると思います。もしくは、docomo回線が利用可能なSIMと端末を無償で借りるか。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。
au回線のローミングサービス終了で圏外になる場合などは、docomo回線のMVNOと端末を無償提供してもらえるようです。
楽天モバイル、ローミング終了で圏外対策にmvno端末貸与
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23770904/#23770904
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23746274/#23801264
SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでしたら、Wi-Fiでも利用可能です。
書込番号:23822670
4点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
auのパートナー回線は使えるということでは無かったですか?
楽天回線が入らない地域では、auパートナー回線になるというものです。
楽天回線が弱い地域(地方や、都内の地下)で入っていた印象です。
書込番号:23822695
0点

地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部などは、もともと電波が届かない、届きにくいので各社共同でアンテナ等を設置することがあるのでそのような場所では利用できるということです
楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供をご利用されるお客さまへ
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
書込番号:23822757
3点

>futsaludさん
>auのパートナー回線は使えるということでは無かったですか?
>
>楽天回線が入らない地域では、auパートナー回線になるというものです。
公式サイトに明確に記載がある通り違います・・・・・・
#23822670で詳細も記載していますので、そちらのURLも参照して頂いた方がよいかと。
>楽天回線が弱い地域(地方や、都内の地下)で入っていた印象です。
地下や田舎などであれば、公式サイト記載通り、利用可能な場所もありますが、徐々に利用可能な場所が減っていきます。
futsaludさんは、最初から利用出来ない「東京都中野区」と記載されています。
※但し、公式サイト記載通り「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」で利用可能なところもあります。
書込番号:23823252
4点

楽天回線一本で運用するのは、リスクが大きいかと思います。
現状は、楽天はプラチナバンドも持っていませんので屋内など、多くのシーンで電波が届かないことがあります。
もちろん、auローミングは順々に都会の方から解除されてゆきます。
一年間無料で使えますので、その間に複数回線を楽しみたい人向け、試しに複数回線を使ってみたい人向けだと思います。
書込番号:23837892
2点

>竜野小太郎さん
ありがとうございます。
メイン回線には、弱いんですね〜。
電波切れすぎで、wifiとしても不十分だし・・・。
困りものですね。。。
書込番号:23838641
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
「【QRコード読み取り】アンドロイドスマホOPPOA52020初挑戦して」
http://www.androidsumaho.net/article/476496523.html
上記のページの動画は参考になると思います。
書込番号:23835867
1点

>ハゲのおじさんさん
>初めてのスマホでQRコードの読み込みが分かりません。
一番簡単なのは、レンズアイコンをタップして、Google Lensを起動してQRコードを読み込むだと思います。
ドロワー表示にしていれば、ドロワーの中に「レンズ」という名前がついたアイコンがあります。
書込番号:23835900
7点

>†うっきー†さん
簡単にQRコードを読み込む事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:23837966
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
先日まで問題なくDSDSとしてIIJとFOMAで運用していたのですが、急にFOMAが繋がらなくなりました。
このFOMAsimを他のシムフリー機に刺すとちゃんと繋がります。また別のFOMAsimを当機に刺してもFOMAに繋がりません。機種の故障でしょうか?sim設定画面には電話番号が表示されているのでsimは認識してると思うのですが・・・
書込番号:23831413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はDOCOMO純正FOMA SIM音声のみ利用(データ通信は不使用のためAPNはダミー)ですが、SIMは認識しているのですが、アンテナが立たなくなりました。
CPH1943EX_11_C.81のソフトウェアアップデートをされませんでしたか?
私は、ソフトウェアアップデートを実施した後にSIM1、SIM2のどちらでも同様に、SIMの認識はしているようですが、アンテナが立たなくなりました。
なお、相方のau SIMEは、SIM1、SIM2のどちらでも認識し、アンテナが立ち、音声・データ通信のどちらも使えています。
書込番号:23831830
0点

>ナベ豊さん
頻繁に質問のある以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
設定後に、以下で利用可能です。
アンテナが立たない場合は、機内モードのオンオフ。
それでも駄目な場合は、SIMを無効化後に再度有効化。設定→SIMカードおよびモバイルデータ→一番上のSIM1の部分をタップ→有効にする→オフ→オン
それでも駄目な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。
書込番号:23831841
3点

>ナベ豊さん
ColorOS V7にアップデート後に、初期化を忘れている場合は、
FOMAのSIMを利用可能にする前に、以下を参照して綺麗にしておくとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:23831857
2点

†うっきー†さん
上手くいきました!
今までのソフトウェアアップデートでは、このようなことは無かったのですが。
めちゃくちゃ助かりました。命の恩人です(笑)。ありがとうございました。
書込番号:23831870
2点

初期化するということはダウンロードしたアプリや設定が全部消えてしまうということでよろしいんでしょうか?
書込番号:23833060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナベ豊さん
>初期化するということはダウンロードしたアプリや設定が全部消えてしまうということでよろしいんでしょうか?
はい。記載している通り、そのとおりです。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
書込番号:23833076
0点

私は初期化しなくても、復帰できましたよ。
最初に送っていただいた手順で。
書込番号:23833081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
それは非常に困ります・・・
(単に面倒という自己都合ですが)
一日おいて今日、FOMAsimを刺してみたら何故か使えるようになってました。
お騒がせしました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:23833105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
【困っているポイント】SIMフリー版を購入したが楽天版が届いた
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
IIJMIO のSIMを使用しています。こちらも使用できるのですか?
設定の仕方をおしえてください
3点

>happysusieさん
>【困っているポイント】SIMフリー版を購入したが楽天版が届いた
中古ショップやオークション等で購入したのではありませんか?
楽天版もSIMフリーですので・・・・・
>IIJMIO のSIMを使用しています。こちらも使用できるのですか?
利用可能です。APNを設定すればよいです。
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM→アクセスポイント名
書込番号:23831256
6点

ありがとうございます
中古ショップではなく、価格コムで購入しました。
書込番号:23831269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中古ショップではなく、価格コムで購入しました。
価格コムはものを売ってるわけじゃなく、売ってるお店を紹介してる(一覧で見れる)だけなんで最終的には買ったお店と交渉、相談するしかないかと…
書込番号:23831297
11点

>happysusieさん
>中古ショップではなく、価格コムで購入しました。
価格コムで購入というのは意味がわかりませんでした・・・・・・
電源をオフにして、起動してみて下さい。
起動時に楽天のロゴが表示されなければ、通常版です。
仮に楽天のロゴが出てもSIMフリーです。
書込番号:23831400
1点

>†うっきー†さん
>価格コムで購入というのは意味がわかりませんでした・・・・・
どういう意味かわかりませんでした。過去にも価格コムで購入された方に教えてあげてましたし、現にどうなるさんは過去の†うっきー†さんのように教えてあげてますし・・・・
書込番号:23831428 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)