端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2020年8月18日 00:21 |
![]() |
24 | 11 | 2020年8月13日 16:13 |
![]() |
0 | 2 | 2020年8月12日 15:25 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年8月11日 18:15 |
![]() ![]() |
21 | 11 | 2020年8月11日 07:50 |
![]() |
9 | 9 | 2020年8月7日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
子どもに持たせるために購入しました。
他の端末から「デバイスを探す」を作動させた時に出てしまう通知を消すことができません。以前使っていたAndroidスマホにあったGoogle開発者サービスの項目が設定の中に見つからないのに、「デバイスを探す」によって探されている通知の見出しは「Google開発者サービス」です。
設定→通知とステータスバー→通知を管理する、の中のリストにもありません。この中の「デバイスを探す」の通知を切ってみましたが変わりなし。通知を切るにはどうしたらいいのか、お教えください。
書込番号:23604962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>milko.milkoさん
探したことが知られたくないなら 現在地の共有サービス使っては?
最初に相手のスマホで設定必要ですが、あとは何度見ても分かりません。
https://support.google.com/maps/answer/7326816?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
ファミリーリンクを使ってもっと細やかに端末管理することも出来ます。
https://support.google.com/families/answer/7103413?hl=ja
書込番号:23605022
4点

OPPO Reno Aで試してみたところ、該当するプッシュ通知から通知設定を開いてもオフにすることができないようなので、重要ではない通知として設定を選択して、通知を隠すぐらいしかないようです
書込番号:23605296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像を添えてのアドバイス、本当にありがとうございました。
通知を切ってみてもいちいち探してる最中と探し出した時の二回、音と共に通知が入ります。一緒に使用するアプリの都合で全体的に通知を切ることが出来ないので、今回はファミリーリンクをしようして管理することにしました。
設定画面がメーカーオリジナル?だと分かりにくいことを学習しました。
ありがとうございました。
書込番号:23606319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

具体的なご提案をありがとうございました!
共有サービスとファミリーリンク、両方試しに設定してみましたが、設定のしかたが半端なのか何らかの通知は出てしまいます。
今回は子どもに説明した上で、ファミリーリンクで管理することにしました。存在を知らなかったので教えていただき助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23606325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
最近iPhone8からoppo a5 2020に変更しましたが、Bluetoothイヤホンの音飛びがなおりません。
Bluetoothイヤホンはaftershockでして、iPhoneとのペアリングは今も全く問題ありません。何故かoppoとペアリングすると音飛びが酷く聞き取れない状況となります。どのような環境で試してもiPhoneは問題ないがoppoでは音飛びが発生することを確認しており環境要因ではない模様です。どちら様かアドバイス頂けませんか。。
書込番号:23587020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

音飛びがおきないので、わかりませんが、試せることとしては、Wi-Fiをオフにしてどうなるかでしょうか。
それで問題ないなら、干渉が影響していることになりますが。
書込番号:23587041
7点

ありがとうございます。
WiFioffにしたら改善しました。
仰るように干渉があった模様です。
書込番号:23587086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よしたか0301さん
一度、ペアリング削除して再ペアリングしてみる。
コーデックがSBCでなければSBCにしてみる。
開発者向けオプションのBluetoothの項目で変更出来ます。
iPhoneとはSBCでしたか?AACでしたか?
もし他にAndroid機あれば試してみる。
異常なければA5 2020の問題。
他のAndroid機でも問題あればイヤホンの問題。
と切り分けて行ってみては?
書込番号:23587092
2点

>WiFioffにしたら改善しました。
>仰るように干渉があった模様です。
私の環境では、2.4GHzでも特に問題なく、音飛びしませんが、
よしたか0301さんの環境ではWi-Fiオンだと干渉が影響するとのことなので、
5GHzのSSIDに接続でも検証してみて下さい。
5GHzの方なら、よしたか0301さんの環境でも、問題が出ないかもしれませんので。
こればかりは、利用している環境に依存することなので、試して頂かないとわかりませんが。
書込番号:23587106
3点

解決済みと思いましたが、しばらくすると再発しました。SSID2.4gG、SSID5G、WiFioffいずれでもBluetoothイヤホンにて音飛びします。
一方、iPhoneではいずれでも問題ありません。
環境は自宅、WiFiが無い屋外、共に変わりません。
もしアドバイスありましたら是非よろしくお願いします。
書込番号:23588165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よしたか0301さん
他に試せることとしては、端末初期をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
アプリは1本も追加しないでSDカードも刺さない。この状態で検証となります。
それで正常になれば、後からインストールしたものが影響していることになります。
■ColorOS V6
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
それでも再現するなら、イヤホンの変更しか方法はないと思います。
書込番号:23588194
2点

>よしたか0301さん
提案や質問をしておりますが、回答も頂けない状態です。
私としてはどうしようもありません。
書込番号:23588198
2点

>それでも再現するなら、イヤホンの変更しか方法はないと思います。
以下の3機種なら音飛びはありませんでした。
HUAWEI FreeLace
TaoTronics SoundElite 71
QCY QY8
書込番号:23588269
1点

>よしたか0301さん
それはおかしいですね。
私のa5 2020 rakuten modelではAfterShokz Aeropexちゃんと使えてます。
私の環境ではa5 ,renoa ,iphone se ,redmagic3s ,xiaomi redmi note 9s, huawei nova5t ,galaxy s10 ,zenfone 4 全部の端末で正常に動いてます。音飛びは全くないです。
書込番号:23591665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よしたか0301さん
>WiFioffいずれでもBluetoothイヤホンにて音飛びします。
Wi-Fiオフでも音飛びとのことで、かつ、他のかたは正常なので、よしたか0301さんの本機に設定した内容などが影響している可能性が高そうです。
例えばウイルス対策アプリなどを入れていて、正常に動作しないとか。
移行ツールや復元ツールなどを使って、新規にセットアップしなかったとか。
私を含めて他の方は問題ないようなので、以下のことを確認されてみてはどうでしょうか。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
その後は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。SDカードは刺さない。アプリは追加で1本も入れない。
これで正常になると思いますので、その後、少しずつ、アプリを入れていって、どのアプリが影響しているかを確認されるとよいと思います。
書込番号:23591682
0点

その後幾つか試しておりました。
・ペアリング削除して再ペアリング
・開発者オプションBluetooth項目よりSBC、AAC
・WiFioff
全てでoppo〜aftershockは音飛び
iPhone〜aftershockは問題なし。
・その他
oppo〜カーオーディオ 音飛び
oppo〜QCYqy8 問題なし WiFi環境
oppo〜s6(中国製?) 問題なし WiFi環境
何らかの相性がある模様。
書込番号:23597410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

chromeでフェイスブックを開いているタブの通知のみそのような状態になります。他のアプリの通知は正常でした。
書込番号:23595097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
GalaxyA20からのデータ移行がうまくできません。
クローンフォンのデータ移行アプリをダウンロードし、新機種のQRコードを読み取って暫くすると、添付画像のエラーメッセージになってしまいます。
モバイルデータはオフにしているのですが…ネット検索しても、このエラーの解決策が見つけられません。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
書込番号:23592019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>びょこさんさん
両方のWi-Fiはオンになっていますか?
モバイルデータ通信はオフにしますが
無線通信は必要ですのでWi-Fiオン必須です。
書込番号:23592188
1点

有難うございます。
Wi-Fiは繋いでおり、QRコードを読み取った後にしばらくの間「接続中」と出ます。
書込番号:23593339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
【困っているポイント】
UQ版のですが、apn設定でOCNデータSIM利用してます。今朝楽天通話SIM差し込んで利用しようとしてましたが、apn設定しても利用できず、改めてapnを設定でOCNに戻りましたが、4gのマークが出なくなりました。
【使用期間】
先月UQで契約、今月使用開始。
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23585979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピル123さん
VoLTEマーク出てるので4Gですが?
4GLTE使って通話も出来るVoLTEの表記あるので4G表記より上と考えていいと思います。
書込番号:23586018
2点

>ピル123さん
OCNのAPN設定のユーザー名は mobileid@ocn では?
@がピリオドになっています。
書込番号:23586094 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>UQ版のですが、apn設定でOCNデータSIM利用してます。今朝楽天通話SIM差し込んで利用しようとしてましたが、apn設定しても利用で>きず、改めてapnを設定でOCNに戻りましたが、4gのマークが出なくなりました。
VoLTE表記と4G表記は別の場所に表示されるもので、
VoLTEの表記があるため、現在、電話は利用できていると思います。
アンテナの左上に4Gが出ていないのは、すでに指摘がある通りAPNを間違っているためとなります。
ユーザー名を「mobileid.ocn」と間違ったものを指定していますが、「mobileid@ocn」と正しいものを入れれば、左上に4Gが表示されて利用可能になります。
それでも利用出来ない場合は、頻繁に質問のある以下になります。
■OCNの新プランのAPNは「lte.ocn.ne.jp」
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p
2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、正しいAPNを設定するところからはじめるとよいです。
書込番号:23586181
4点

>今朝楽天通話SIM差し込んで利用しようとしてましたが、apn設定しても利用できず
こちらについては、以下になります。
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
と複数のものがありますので、OCN同様に正しいものを設定することで利用可能です。
書込番号:23586253
4点

ご返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。
OCNはデータSIMで契約で、通話不可になります。
ネット通信ができないのでこちらに質問しました。
他の方から設定違いのご指摘がありましたので、解決しました。
書込番号:23587369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
ご指摘のように設定し直したらすぐ解決しました。
助かりました。
👍
書込番号:23587373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。
OCNはデータSIMで契約で、通話不可になります。
ネット通信ができないのでこちらに質問しました。
他の方から設定違いのご指摘がありましたので、解決しました。
書込番号:23587392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘のように設定し直したらすぐ解決しました。
助かりました。
👍
書込番号:23587397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
わざわざ二回もご解答頂きありがとうございます。
はじめての質問投稿ですが、
以前も貴方の解答何回かを見たことがあるような気がします。
笑笑
書込番号:23587417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピル123さん
OCNのSIMは、いつ契約しました?
2019年11月以降でしたらAPNの所が「lte.ocn.ne.jp」でiteの後のdが不要です。
私も先月OCNで契約したら、A52020側のAPNが古いままだったので、ネットに繋がらず
おかしいと思い、OCNのHPを見たら変わってるとの事でしたので、dを省くと繋がりました。
書込番号:23592247
2点

>A様 B様さん
すでに、#23586181で記載済で、APNの設定ミスだっただけで、すでに利用可能な状態になっているので、大丈夫ですよ。
書込番号:23592355
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
oppoのサポートの電話全くつながらず、メールの返信もなく、ここでお尋ねするしか思いつきませんでした。
現在、楽天アンリミット、renoAで契約中なのですが、仕事の都合で+メッセージを使用しないといけなくなりました。
そこでドコモやauのSIMのみ契約してDSDSで使えばいいやととおもったのですが、renoAは+メッセージがインストールできないと表示されます。
そこで本機種であればインストールできるのか?はたまたrenoAでもインストールする方法があるのか?
乱文で申し訳ありませんがご教示ください。
書込番号:23584792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

oppoに聞いても個別のアプリが使えるかとか教えてくれるのかな
自分でapk突っ込んでみればいいんじゃないかと思いますけど
書込番号:23584805
1点

本機(楽天版ではなく通常版での確認)でしたら、添付画像通り、インストールも、デフォルトアプリの設定も可能です。
+メッセージのやりとりが実際に可能かは検証できる環境がないため不明ですが、インストールは問題ありませんでした。
書込番号:23584817
1点

自分も試してみましたが
多分ですがrenoAでもインストールできると思いますけどね
インストールできないっていうのが
楽天SIMのせいではじかれてると思うので
(wifiのみでもはじかれますけどね)
ドコモ系の格安シムをさしたらドコモのアプリが
au系ならauのアプリがバンク系ならバンクのアプリが多分インストール可能のようですね
書込番号:23584832
2点

設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→メッセージ→docomoの+メッセージ
アプリを終了しない設定は、以下を参照。
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
+メッセージが利用出来る環境ではないためSMSのみ検証しました。
SMSに関しては、docomoの+メッセージで正常に受信可能でした。
書込番号:23584833
1点

>au系ならauのアプリがバンク系ならバンクのアプリが多分インストール可能のようですね
こちらについては違うと思います。
BIGLOBEのau回線のSIMと、Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、softbankの+メッセージをGoogle Playからインストールしました。
書込番号:23584845
0点

>†うっきー†さん
>こるでりあさん
お二人とも早々のご回答ありがとうございます。
近日中にSIMカード契約して、まずはrenoAから試してみたいと思います。
書込番号:23584849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンからの確認ですが、私の所有するSIMフリー端末でインストール可能状態なのは以下の通りでした。
docomoの+メッセージは12台
softbankの+メッセージは12台
auの+メッセージは0台
docomo,softbankは、ほぼインストール可能。auは全滅でした。
書込番号:23584858
0点

一部予想で書いたんですが違ってましたか
失礼しました
一応楽天シムだけ刺さってる端末で試してみましたけど
なぜかソフトバンクのだけはインストール可能のようで
法則がよくわかりません
書込番号:23584920
0点

GalaxyA7(Rakuten UN-LIMIT)でもRakutenのSIMでは+メッセージはダウンロードできません
出来ない理由は「お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用いただけません」でした
キャリア端末(ソフトバンク)にWi-Fi(SIMなし)でソフトバンクの+メッセージをダウンロードした結果、GalaxyA7のプレイストアのライブラリーに表示され、ライブラリーからインストールできました(楽天パートナー)
ドコモとauは対応していないとの理由でインストールできませんでした
過去にインストール履歴があればインストール OK
キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)系のSIM インストール OK
キャリア端末(SIMなし) インストール OK
書込番号:23584948
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)