端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2020年8月5日 14:20 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2020年8月3日 20:51 |
![]() |
2 | 1 | 2020年8月3日 18:24 |
![]() |
6 | 5 | 2020年8月3日 14:20 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2020年8月2日 11:12 |
![]() ![]() |
28 | 13 | 2020年8月2日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
Rakuten UN-LIMITED+OPPO A5 2020契約でもらえる
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)
ビックカメラで、購入、契約した場合は対象外ですか?
3点

>ビックカメラで、購入、契約した場合は対象外ですか?
すでに購入可能期間は終了となっています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/
>キャンペーン期間 2020年7月15日(水)9:00〜2020年8月5日(水)8:59
>本キャンペーンは終了しました。
夏のスマホ大特価キャンペーン キャンペーン詳細
>[Web]:2020年7月15日(水)9:00〜2020年8月5日(水)8:59
>[店舗(楽天モバイルショップ)]:2020年7月15日(水)開店〜2020年8月4日(火)閉店
ビックカメラ内に、楽天モバイルショップがあるところなら、可能だったと思います。
実際に購入予定のところで、聞くのが確実だと思います。
書込番号:23580382
2点

半額の10000ポイントは、現在も行われています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/
>楽天モバイル(Web・店舗)、楽天モバイル楽天市場店以外で購入した場合。楽天モバイルスマホ専門店(5/2以降の購入)、楽天スーパーDEALでの購入は特典対象外となります。
書込番号:23580385
3点

>†うっきー†さん
主人の姉が、昨日ビックカメラで今日までのキャンペーンなのでお早めにと言われ、購入、契約をしました。
ビックカメラ内の楽天モバイルだったのか確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23580387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IVEMAMAさん
20000ポイントは終了していますね。
※楽天モバイル(Web・店舗)、楽天モバイル楽天市場店以外で購入した場合。楽天モバイルスマホ専門店(5/2以降の購入)、楽天スーパーDEALでの購入は特典対象外となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?l-id=product_a5-2020_cpn_03#campaign-rule
ビックカメラには楽天モデル売ってないと思うので楽天店舗があればポイント対象となるでしょう。
しばらく前にやっと100万人超えたところですので、まだまだセールやると思います。
機種によってはポイント貰うより楽天スーパーDEALの方が安く売ってる時もあります。
基本、ネットで購入出来るのであればネット購入特典の3000ポイントもあるのでネットの方がお得です。
特定店舗だけ安いと言うのは聞いたことないので日本中一律の価格だと思います。
楽天モバイルユーザーであることは大前提です。たまに機種だけ先に買って
シム申し込みが通らない人もいるみたいなのでシム開通の確認してからの方がいいと思います。
書込番号:23580400
1点

>Taro1969さん
2万ポイント付与キャンペーンは本日までなので検討されてるならお早めに、と昨日言われてその場で購入契約しました。
書込番号:23580417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みですが…
ビックカメラに電話して聞いたら、ポイント付与されるとの事でした。
お騒がせ致しました。
>†うっきー†さん
>Taro1969さん
ありがとううございました。
書込番号:23580442
2点

ちなみに今朝(8/5 8:59a.m.)までの楽天モバイルHPからのネット申込み完了ならば
本体価格 22020円(税込み)
事務手数料 3300円(税込み)
ポイント還元 20000p (本体分)
ポイント還元 3000p (ネット申込分)
ポイント還元 3300p (事務手数料分)
----------------------------------------
差引合計 + 2980p(円)
となりますね。
※本体価格が税抜きで表示されているページが有り、少々紛らわしかった。
現在は(今朝9:00~)、本体ポイント還元分が10000ポイント減ったみたいです。
私も海外(カナダ)在住の妹夫婦に送る用の2台目として、今朝契約しました。^^;
先々月末に契約したGALAXY A7と共に、カナダ(トロント)のバンドに対応しているか不安はありますが…
1~2週間は、私が初期不良や使い勝手の確認等で遊ぶつもりです。笑
有機ELではないところと、本体色グリーンがとても良いですね。(^.^)
書込番号:23580590
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
楽天モバイルで購入した端末でLINEモバイルのいつでも電話をつかいたいのですが、なぜかいつでも電話から電話をかけると「楽天でんわです」となり電話できません。
プレフィックス番号が楽天モバイルの番号になってしまいます。
設定をまちがえたのかとおもい、アンインストール後に再インストールしましたが変わりません。
主人のも同じ環境で一緒にOPPOa52020に変え、楽天モバイルを、契約したのでなぜ私の携帯だけできないのか不思議です。
楽天linkでは通話できます。
APN設定もLINEモバイル用で出来ています。
なぜこのようになるのか、どうすればいつでも電話がLINEモバイルのドコモ回線で使えるようになるのか教えてください。。
書込番号:23570903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末自体をリセットして初期に戻すしかないですか?
その場合、グーグルアカウントでバックアップをとったら、復元した時にまたいつでも電話は同じ問題になりそうで、、、
いつでも電話をアンインストールして、そのときにバックアップとって、復元してからいつでも電話を再インストールしても同じようになるでしょうか?
LINEアプリが使えなくなってしまうのが怖いのでなるべくリセットなどしたくないです。
もしかしたら、いつでも電話アプリの登録番号を楽天の電話番号でしてしまった?とか考えたのですが思い出せないです。。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:23571001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク電話アップをアンインストールして
リンクアプリは再インストールしない。
LINEアプリで発着信して発着信できるかテストする。
LINEアプリが普通に使えない場合、
楽天モバイル専用スマホから、
楽天モバイルが使えるスマホに買い換える。
その場合もリンクアプリはインストールしない。
リンクアプリをインストールして
ログイン認証で開始すると
リンクアプリが最優先となり
他の電話や類似する機能を持つアプリを
塞ぎ妨害する可能性がある。
(注意)あくまでも可能性です。
安く無料通話がしたい場合は、
YモバイルやUQモバイルなどに乗り換える。
書込番号:23571359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種によりけりでしょうが、
DSDVで検証した場合、どうなるのか?
まともに発着信できるのか?
リンクアプリはDSDVを前提としても開発されたのか?
ああ面倒くさい。
書込番号:23571366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みさきさーんさん
>設定をまちがえたのかとおもい、アンインストール後に再インストールしましたが変わりません。
まずは、通常の状態が問題ないことを確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Rakuten Linkアプリをログアウト後、「いつでも電話」をアンインストール、再度インストールはしない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この状態で、プリインストールの電話アプリで、旦那さんのスマホに電話してみて下さい。
正常に電話がかかりますか?
またメッセージは正確に記載してください。
例えば、「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れているとか・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ
>有利誤認さん
>リンクアプリはDSDVを前提としても開発されたのか?
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。バージョン2.0.0での要件はAndroid7.0以上。GMSが利用できる端末
Rakuten Linkアプリを使う端末でSMSのパスワードを受信する場合は、SIMが2枚刺さる端末も以下の通り考慮されています。
最初はSIM1側固定でしたが、途中から対応されました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq3
>SIMを2枚刺している場合は、通信側にセットしている方の番号を利用します。バージョン 1.3.6で確認。
書込番号:23571421
1点

みなさんありがとうございました。
無事に解決することができました!!
書込番号:23572831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みさきさーんさん
>無事に解決することができました!!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
おそらくfaq25の内容だとは思いますが。
書込番号:23572846
1点

OPPO A5 2020を楽天モバイルから購入されたものであれば,au,docomo回線のSIMをご利用の場合,"楽天でんわ"のプレフィックス番号が発信時に自動的に付与される設定になっています.これを解除するには,通常の電話アプリの設定から”楽天でんわ”に関する設定があるため,そちらをOFFにすればプレフィックス番号が付与されずに通話することができます
↑このようにしたら解決できました。
書込番号:23574478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A7には、こんな設定ない?
発着信は常時LINEシム。(通話料定額とか?)
楽天シムはデータのみ。(無制限)
なのでリンクアプリは使わないということですか?
書込番号:23575008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどYモバイルのシムをA7に入れてみたらば、
通話設定に楽天でんわプレフィクスが出ました。
どういうこと?
書込番号:23577170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通話設定に楽天でんわプレフィクスが出ました。
すでに記載している通り、以下の設定はしていますか?
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ
書込番号:23577178
0点

>†うっきー†さん
しました。
Yモバイルシムで発信すると
楽天の案内が出て、なんじゃこりゃ、と、
電話設定をみたらば、プレフィックスの設定があると。
書込番号:23577208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>有利誤認さん
>電話設定をみたらば、プレフィックスの設定があると。
説明書に記載がある通り、楽天のSIM以外を刺したので、プレフィックスの設定が表示されただけだと思いますが・・・・・
楽天のSIMの場合は、番号が分かるので、設定を表示する必要がない。それ以外のところは楽天には分からないので手入力。
説明書の記載通りと思ったので支障はないかと。
書込番号:23577236
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
ディスプレイオーディオ用のスマホとして使用してます。エンジンをかけると毎回接続方法を聞かれます。固定するか聞いてこなくなる方法ご存知のかたお願いします。この画面が出ているとリンクされない為
ちなみにほか記事の開発オプションのUSB方式を変更しても毎回聞いてきます
書込番号:23576881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アメン20さん
標準的なAndroidだと開発者向けオプションで一度固定すると
そのまま固定出来ることになっていますが一番標準的な
Pixelは充電に毎回戻るようです。
システム仕様なので簡単には仕様変更出来ないと思います。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/pc-setsuzoku-usb-settei-default-henkou/
書込番号:23576934
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
お世話になります。
Yahoo!閲覧や文字入力時に平仮名と漢字は黒くて太字でハッキリと表記されていますが、
なぜか英数字は細く水色の書きなぐった様な見づらい表記になっています。
で、すべてを太くて黒い見やすい文字表記にする方法をお教えください。
宜しくお願い致します!
3点

まずは、どのような状況か他の方にわかるように、Chromeで適当なニュースサイトを開いて、スクリーンショットを添付しておくとよいです。
該当の現象を見たことがある方から、何か情報があると思います。
移行ツールや復元ツールなどを利用しないで、新規にセットアップしている限りにおいては、添付画像通りとなります。
書込番号:23569482
0点

実は、テーマアプリで変更していましたという落ちがないように、
かならず、
テーマアプリ→右下の自分アイコン→左上のマイリソース→一番上のフォント→一番上のシステムフォント→適用
Default fontにした上で、
Chromeブラウザで適当なニュースサイトを開いたものを添付しておけばよいです。
おそらく、今出ている情報だけでは、テーマの変更をしたのではないかと推測されます。
書込番号:23569510
1点

使っているキーボードはShimejiですか?
であれば、
設定→その他の設定→キーボードおよび入力方式→Shimeji for OPPO→キーボード
でフォント変更すれば変わるかも?
書込番号:23569548
1点

>はるのすけはるたろうさん
>使っているキーボードはShimejiですか?
最初に記載されている通り、「Yahoo!閲覧」と記載されている通り、キーボード入力は関係ない話となっています。
テーマアプリで、全体のフォントを変更しているものと思います。
画像を添付してもらったら、一発でわかるとは思いますが。
書込番号:23569570
1点

>†うっきー†さま。
お世話になりました。
教えられた事をほぼ理解していませんが、私なりの理解での操作で黒色見易い文字に変更する事が出来ました。
この度は、何度も何度もお手間をお取りして頂き、誠にありがとございました!
「助かったよぉ♪」
書込番号:23576546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
娘が誤って洗い桶に水没させてしまいました。およそ5秒ほどです。慌てて取り出して画面を見たら変わりなかったようですが、こちらは防水ではないはず。今乾かしていますが、このまま使って大丈夫なものでしょうか。何日くらい乾かしたら良いでしょうか?
書込番号:23572238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イヌのセンセイさん
出来るだけ長期にですね。
電源は絶対入れないで下さい。
動作確認に電源入れてショートさせる人がほとんどです。
水気が拭けるところはとにかく拭いて
シムスロットも抜いて、乾燥材を入手して
隙間のない程度のタッパやジップロックに密閉して
最低でも数日は置いておいた方がいいでしょう。
ドライヤーなどの熱風は厳禁です。
書込番号:23572251
4点

防水でない物を数秒水につけた場合。
タオルで拭くだけでは駄目ですね。
電源入れないのは当然です。
水が入りそうな端子類は拭いても駄目ですね。
それらはドライヤーやエアースプレーで水分を吹き飛ばす。
100円ショップなどで売っているプラスチック製タッパ(蓋が完全に閉められる物)にスマホを入れ、多めの乾燥剤を入れ蓋をしめて2〜3日以上置いておく。
ただ、この手のトラブルは、いかに早く手をつけるかで、後々の症状が変わります。
今回のは、今更の感があります。
自分は数年前花火撮影中に雨が降ってきて、ビデオカメラ2台が電源が切れました。
現場ではタオルなどで拭いて、家に帰った後、上で書いたタッパ(自分の場合カメラ用の大きい物)に入れ、乾燥剤を入れ数日置いておきました。
問題なく使えています。
書込番号:23572371
7点

まず電源を切ること、のようです。早めに切っておくべきでしたが、水没直後電源が切れてないようなので今もそのままの感じ。よろしくないので早急に電源切ってSIMスロットを抜きましょう。
少しでも内部に入った水分を抜く(蒸発させる)ための空間が多い方が絶対良いのでSIMスロットは必ず抜くべきです。
その上で出来るだけ多くの乾燥剤とともに密閉容器かジッブロックに入れて3〜4日、というのは他の方と同意見。
悲観的な意見もありますが、水没直後に電源落ちてないしまだ望みはあるかな、と。ただし、ここまで一度でも充電したり、電源入れ直してたらまずいですが。。
書込番号:23573113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末がアクティブの状態で水の中に落として、
何もないように見えるのであれば、
現時点でやってはいけないのは、USBケーブルによる充電だけ、だと思いますけど。
電源を落としたり( = 電源ボタンを押す)、SIM スロットを抜くなど、
その行為により、奇跡的に今何も起こっていないのに、水分が入ってしまう危険性があります。
それにより、端末が水没と認識し、電源が入らなくなってしまう可能性もあります。
外装の水分を綺麗に拭き取り、
そのまま何の操作もしないで数時間放置し、
突然電源が落ちるとかしなければ、
問題ない、と思いますけど。
書込番号:23573253
4点

>Taro1969さん
>MiEVさん
>ryu-writerさん
>モモちゃんをさがせ!さん
心優しい親切な皆様、ご回答ありがとうございます。
昨日は水没事故当事者の娘が外で遊びすぎて軽い熱中症?のような状態で具合(と機嫌)が悪く、バタバタしておりお礼が遅れまして大変申し訳ございません。ちなみに今朝はすっかり回復してまた外遊び中です。
乾燥剤!ぜんぜん思いつきませんでした。そういう手があるのですね。
なんとか生き返る事を祈って数日そっとしておきます。
皆様本当にありがとうございました。
助かりました。
書込番号:23574045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルの “1年無料~~” に惹かれて
使い勝手と、割安さ、お得度など色々 皆さまのご意見を拝見させて頂き、OPPO A5 2020に 決めたところです。
楽天モバイルからでなく、楽天市場からの注文が良いと 見ました
::事務手数料込3300円、20000ポイント還元 25320円 ::
(楽天ポイント付きます、1000円引きの何とかもありました)
注文後に、事務手数料3300円、+3000円
=6600P還元あるのでしょか?
楽天市場からの注文と、楽天モバイルからの注文の違いを 教えて頂けたら 有難いです
助かります。
基本的に良くわかってないのもあります。(苦笑)
A5 2020 は、20000P還元なので、紹介2000Pは無いとのことでしたね?
宜しくお願い致します。
書込番号:23563043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rose727さん
楽天市場で購入の場合、20000ポイント付与はないです。
製品のポイント付与は楽天モバイルで回線加入と製品購入した場合のみです。
手数料、3000ポイントは開通した日から起算して3か月後に半年有効のポイントがもらえます。
製品も開通時期によって起算日が変わります。これも3か月後に半年有効のポイント。
紹介キャンペーンの対象外で2000Pはもらえません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/?l-id=product_carousel_a5-2020-sense3-lite#campaign-rule
メイン回線のMNPなどはなされないようにされるのをお勧めします。
今のところ無料だから使えるレベルです。
書込番号:23563148
2点

>rose727さん
>楽天市場からの注文と、楽天モバイルからの注文の違いを 教えて頂けたら 有難いです
>助かります。
既出スレッドで、注意事項を含めて、詳細に記載されていますので、参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23539063/#tab
>A5 2020 は、20000P還元なので、紹介2000Pは無いとのことでしたね?
最大26300(20000+3300+3000)なので、紹介ポイントは付かないことが公式サイトに記載されています。(夏のスマホ大特価キャンペーンの機種)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/
>※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります
こちらも上記スレッドに記載されています。
上記スレッドを見てもらえば、すべて理解できると思います。
書込番号:23563220
5点

楽天市場店でも記載されている通り、20000ポイントと別途購入時のポイントがもらえますが、
20000ポイントがもらえないところもあるので、御注意下さい。
#23545314
>購入される場合は、楽天モバイル楽天市場店で購入すると楽天ポイントも付与されてお得なようです。
>https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/20200303_a5_bundle/
>>OPPO A5 2020+Rakuten UN-LIMITプランセット(事務手数料3300円込)【20000円相当のポイント還元】
>
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Rakuten Mobile スマホ専門店の方は、20000付与対象外なのでお店を間違えないように注意
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23563303
4点

この機種、
初めから転売目的で購入するのなら、最安を求めるのもアリ、かと思いますが、
実際に末長く使うのであれば、私なら、購入の候補からは外します。
その理由。
同価格帯の他社製品に比べ、画面解像度が低いこと。
Dual SIMに拘らなければ、キャンペーン対象機種の中では、
SAMSUNG Galaxy A7 の方が宜しいのでは、
と個人的には思います。
書込番号:23563334
1点

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
皆さま、お忙しい中お知恵拝借ありがとうございました
楽天市場へ電話したつもりが、楽天モバイルへ繋がり案外スンナリ繋がったので、色々確認致しました
☆楽天市場からの購入も楽天モバイル公式からの注文も、ポイント還元は同じでした
楽天ポイントが付き、お得!
☆OPPO A5 2020購入での
紹介コードで2000P 有りでした。?
現在、注文が多く 注文から発送まで1週間ほどかかっているらしく、 今日(28日)だと来月にずれ込む?心配有りです
店頭利用だと マイナス3000Pになります。
私は現在、ワイモバイル契約 1年未満 iPhone8使用です
MNPでと思っているので、出来れば(変えるなら絶対!)今月中にと思ってます。
Yモバ:違約金と短期解除料含め 24000円
楽天:A5 2020 クーポン還元 26800P+2000P
手出し 約21000円ほどです
機種もA5は検討した方が良いですよ~ と!
私の状況と色々なことを加味して、今回の1年無料キャンペーンは 最大限な魅力あるものと考えた方が良いでしょうか?
今後、もっと もっとスゴイキャンペーン出てくるでしょうか??
今回見送るなら 出てきて欲しい!!!ですが。。。
迷います。笑
考えてると メンドーにもなってきて。
皆さま どのようにお考えでしょうか?
宜しくです。
書込番号:23563979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

表現がおかしいので訂正しておきます。
楽天市場の楽天モバイル公式店からの購入は表記通りポイント付きますが
楽天市場の他店舗での購入は楽天モバイルの特典は付きません。
楽天スーパーDEALでも楽天専用端末の安売りで楽天モバイル特典外でした。
楽天モバイル以外からの購入では楽天モバイルの特典は付きません。
投稿主さんは 楽手市場=楽天市場楽天モバイル店 と表現、勘違いされてるようですが
楽天市場他店舗での購入は楽天モバイルの特典は付きません。
価格コムでもGalaxyA7などは一般店舗販売用のジャンルが出来るほど
広く販売されていますが、GalaxyA7を他店舗で購入しても楽天モバイルの特典は付きません。
同様にどの店舗でOPPO A5 2020 楽天モバイルモデルを買っても楽天モバイルの特典が付くわけではありません。
書込番号:23564198
5点

>rose727さん
>☆OPPO A5 2020購入での
>紹介コードで2000P 有りでした。?
サポートの方がそう言ったとしたら、それは間違いですね。
先ほど記載した通り、公式サイト記載通り、
最大26300(20000+3300+3000)なので、紹介ポイントは付かないことが公式サイトに記載されています。(夏のスマホ大特価キャンペーンの機種)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他の機種の掲示板などを見ていればわかると思いますが、サポートの方は言うことが二転三転しますので、信用しない方がよいかと。
公式サイトに明確に、最大は、26300までで、紹介特典でのポイントが付与されないことが明記されています。
注文時に、紹介者コードの入力は可能でした。
書込番号:23564537
2点

夏のスマホ大特価キャンペーンの機種でない、他機種なら、併用可能なので、サポートの方が、他の機種と勘違いした可能性はありそうです。
書込番号:23564544
2点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます
>楽天市場の楽天モバイル公式店からの購入は表記通りポイント付きますが
はい、私の表記ミスです(T . T)
楽天市場の楽天モバイル公式店のことです。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:23564720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
何度もご親切にありがとうございます。
※※※※※
>※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効…
私も??? 不思議でしたが…
電話の方は付きますよ!と断言されるし…でしたが、笑
ですよね~ ありがとうございました。
お世話になりました。
書込番号:23564786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rose727さん
>電話の方は付きますよ!と断言されるし…でしたが、笑
ダメ元で、一応、紹介者コードを入れておくとよさそうですね。
私も、最初、付与されるものだと思って、入れました。後で無効になることに気が付きました。
入力は可能なので、有効を表すチェック印は付きます。
公式サイトの記載が間違ってくれているといいですね。
ただ、それ以前に26300ポイントがもらえるかも不安ですが。
先日も、ポイントが付与されないトラブルが起きたばかりです。後日付与された方もいるようです。
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
もらえたらラッキー程度で考えておくとよさそうです。
書込番号:23565489
2点

これは、酷い。
最大26,300ポイントが、2万ポイントが、ごっそり削除されて、最大6,300ポイントに削除されています!
実際は、誤表記に楽天側が気が付いていないだけだとは思いますが。
リンク先は、正常に26,300ポイント表記のままです。
トップに表示する内容すら確認されないようです。
表記通り、2万ポイントがもらえない可能性もありますが。
書込番号:23571621
3点

>†うっきー†さん
楽天はミスが多い? トラブル続きですね~(T . T)
ほんとにポイント還元あるかが、不安になります…が、
うっきーさま、信じて待っていて下さいね。
私は、色々検討の結果 今回のキャンペーンは見送っています^^; ???…
書込番号:23573518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)