OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(3474件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング時に1GBを超えるとOFFに

2020/06/15 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 yayusukeさん
クチコミ投稿数:3件

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

パーソナルスポットのテザリング使用中、1GBを超える度に通知が来てデータ通信が自動的にOFFになってしまいます。
こちらは端末設定から変更することはできないのでしょうか?

書込番号:23470862

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/15 15:41(1年以上前)

>yayusukeさん
所持していませんが、バッテリー大きいのでルーター替わりに使ってる人の話聞きます。
1GBに数字を限定することはないです。テザリングの設定で数値設定があるはずです。
もしくは大抵の人は設定していないと思います。
大抵、自分の機器のためにテザリングしますから自分のパケットを他人に分けてあげるとか
通信量みるとかでないと設定しないと思います。
必ず端末側の設定から変更可能です。

書込番号:23470910

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/06/15 16:02(1年以上前)

パーソナルホットスポットー接続管理ーデーター制限ー
は無制限にしてますか?

書込番号:23470942

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/15 18:23(1年以上前)

>yayusukeさん
以下の設定になっているでしょうか?

設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→毎日のデータリマインダー→通知しない
設定→その他のワイヤレス接続→パーソナルホットスポット→接続管理→データ制限→無制限

書込番号:23471161

ナイスクチコミ!5


スレ主 yayusukeさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/15 19:20(1年以上前)

>mjouさん
>†うっきー†さん
ご指摘いただいた通りに設定して1GBを超過させてみましたが、やはり通知が届き、30秒以内に「他の1GBを使用する」をタップしないとデータ通信がOFFになってしまいました。。

書込番号:23471289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/15 19:45(1年以上前)

>yayusukeさん

短期間でテザリングで1Gを使うことの検証が難しいですが、他にもOPPOではよく似た事例(制限をかけていないのに通知がある)がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032654/SortID=23460988/#23460988

短期間で極端に容量が多いと強制通知があるのかもしれませんね。
私は通知が出たことがないので、出る条件は分かりませんでした。

書込番号:23471340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yayusukeさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/16 17:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
別事例のご共有ありがとうございます。。
一旦様子を見て見ようと思います。ありがとうございました!

書込番号:23473099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 goatstrayさん
クチコミ投稿数:49件

過去に同じ質問を見つけることができなかったので質問させていただきました。
画面のカメラの付近にある薄い?段差があるのでフィルムなんでしょうが?
はがしてみようと思っていたんですが、なんかはずれそうにないので不安になっております。

購入したときに明らかに一枚厚めのフィルムはなかったので、どうなんでしょうか?

書込番号:23256625

ナイスクチコミ!17


返信する
スレ主 goatstrayさん
クチコミ投稿数:49件

2020/02/28 13:23(1年以上前)

自己解決しました。
めっちゃ粘着力がある薄いフィルムが貼ってあったんですね。
はじめ全然剥がせなくて心配でした。
お騒がせしました。

書込番号:23256637

ナイスクチコミ!13


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度1

2020/02/28 19:24(1年以上前)

oppo A5 2020は最初からフィルムは貼られている状態です。貼り直すとなれば修理扱いとなり11000円かかる気がします。通販でも取り扱っているサイトがあります。楽天市場とかAmazonとか。

書込番号:23257123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/28 19:35(1年以上前)

>過去に同じ質問を見つけることができなかったので質問させていただきました。

公式サイトを見るだけでもいいですし、
https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/specs/
>保護フィルム(貼付済み)×1

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「フィルム」で検索するだけでもいいですし、

端末を目視(自分の目で見る)するだけでもよいです。

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html


過去の質問なども、放置したままにされていますが、
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

こちらのスレッドについては、自己解決していますので、グッドアンサーは選択しないで、解決済にしておけばよいかと。


今回のような、あまりにも初歩的なことについて、また何か不明点がありましたら、公式サイトや、検索機能、FAQなどを見られるとよいかと。

書込番号:23257139

Goodアンサーナイスクチコミ!31


nittamさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/13 06:55(1年以上前)

すでに貼ってあるんですね
買わなくて良かったです。助かりました。
市販品は元のフィルムをはがして使うってことですか。

書込番号:23465162

ナイスクチコミ!0


スレ主 goatstrayさん
クチコミ投稿数:49件

2020/06/13 09:14(1年以上前)

気づかず放置しておりました。
検索かけてみたんですが見つけきれなかったので質問した次第でした。
初めから貼り付けてあるフィルムに傷がつき見づらいなと思って貼り替えたかったのですが、一枚貼ってありそうだったのでめくろうとしたんですがなかなかめくれなくて、これはフィルムではないのかなと思った次第でした。
画面に傷がつかないかと思い、千枚通しで端をめくってみたいら綺麗に剥がれました。
なかなかぴったりとくっついており、剥がし辛い仕様になってますね。

書込番号:23465362

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影でステレオ録音されていますか?

2020/06/09 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 tokyoboysさん
クチコミ投稿数:16件

動画撮影で外部マイク付けずにステレオ録音できますか?

書込番号:23457401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/10 06:58(1年以上前)

端末を横持ちにして、マイク部分(USB端子付近)を指でトントンして録画して、イヤホンをつけて再生すると、両方から同じ音量で再生されました。
マイクが一つなので、ステレオでの録音は無理なのではないでしょうか。

ステレオで録音するためには、USB端子と反対側にセカンダリのマイクのある機種にする必要があると思います。

書込番号:23459056

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyoboysさん
クチコミ投稿数:16件

2020/06/10 17:25(1年以上前)

ありがとうございます
A5 2020 かなり重いので 小さなiphoneに小さな外部マイク付けて使ってみます

書込番号:23460056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

留守電が機能しない

2020/06/05 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

6/1に開通して普通に使えていますが、留守電が機能しません設定は勿論ONにしています、呼出し時間等設定を色々変えてみましたが全然ダメです。サポートセンターにも20回以上の電話しましたが全くつながりませんこの機種特有の問題なのか、どなたか同じ機種使われている方、問題ありませんか?。

書込番号:23449050

ナイスクチコミ!6


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/06/05 16:01(1年以上前)

楽天版でなくUQ版のA52020ですけど
留守電使えていますよ
SIM申込時の設定のままです

書込番号:23449221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/05 18:11(1年以上前)

>家電の先生さん
以下のFAQを参照下さい。
適用するをタップしていないか、携帯からの45秒固定等、どれかに該当すると思います。

該当しない場合は、もう少し詳細を記載しておくとよいです。
最低でも、発信元(固定電話か携帯か)と、
着信側(本機)で、どのような状態になるのか
例えば、一分以上呼び出すとどのような状態なのか
プリインストールの電話アプリとRakuten Linkアプリどちらで呼出し音がなっているかなど。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.my 楽天モバイルアプリで留守番電話や着信転送の設定をしても、正常に処理が完了しません。
>Q.my 楽天モバイルアプリで設定を変更しても、アプリを再起動すると元の値のままです。
>Q.携帯からの着信が、留守電に設定した時間で留守電になりません。45秒になってしまいます。
>
>最後に画面を下までスクロールさせて「適用する」をタップする必要があります。
>
>圏外時の転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→プラン・サービスの設定→着信転送→オン→再開する→無条件転送→オフ
>話中時転送→オフ、無応答時転送→オフ
>圏外時転送→オン,転送先の電話番号を入力→変更する
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>
>留守番電話の設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→プラン・サービスの設定→留守番電話→オン→応答時間を指定後、変更する
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>※2020/05/06時点では、固定電話からの応答時間は指定時間になりますが、携帯からの着信の場合は、応答時間の設定によらず、45秒固定で留守電になります。
>この問題は楽天側も認識しています。
>応答時間の対応は、今後サーバーのメンテナンス等で修正されるものと思われます。

書込番号:23449423

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/07 09:11(1年以上前)

>家電の先生さん

留守電の設定は、my楽天モバイルアプリでされていると思いますので、機種はまったく関係ありませんが、
私のアカウントも、現在、留守電と着信転送が、正常にサーバーに反映されない状態になっていました。
申し込み履歴で「完了」となっているにも関わらず。

詳細は
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032654/SortID=23443990/#23452706
に記載しました。

試しに、
着信転送の設定(留守電はオフにする必要があります)(固定電話等の番号を指定)をして、一番下の「適用する」をタップ後に、
右上の3本線→申し込み履歴→完了
になっていることを確認してみて下さい。
転送されないと思われます。

留守電の設定だけではなく、留守電や転送設定などが、何らかの理由でサーバーに反映されない状態になっているものと思われます。

書込番号:23452730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/07 09:38(1年以上前)

別スレッドにも記載しましたが、私の方は、
10回程度、いろいろ設定を変更(留守電と着信転送のみ)して、ようやく、留守電も転送もオフになる状態をキープ出来るようになりました。
固定電話から電話して、5秒で留守電になる状態を、ようやく解除出来ました。

一度、意図した通りに設定が機能していることが確認できた後はむやみに設定を変更しないのがよさそうです。
これで、固定電話からも着信可能になったので、安心出来ました。

書込番号:23452785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/06/07 20:35(1年以上前)

いろいろやってみましたが効果無し。現在 固定 携帯 とも 45秒で 自動応答になります。 原因は 楽天のみ知るということでしょうか、 それとは別に 新たに 本日3300円の請求が来ました 本来 1年間無料のはずなのに やれやれ。

書込番号:23454297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/07 21:05(1年以上前)

>現在 固定 携帯 とも 45秒で 自動応答になります。 原因は 楽天のみ知るということでしょうか、

留守電にはなるように出来たということでしょうか?
45秒については、すでに記載している通り、携帯からは45秒になるのは楽天も認識済です。
固定電話も45秒固定というのは、はじめて聞いたため原因わかりませんでしたが。


> それとは別に 新たに 本日3300円の請求が来ました 本来 1年間無料のはずなのに やれやれ。

事務手数料が無料とは一言も記載はされていなくて、明確に
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
>製品代、事務手数料、オプション料、通話料等は別費用。

の記載があります。
3300円分の全額ポイント還元はされますが。

書込番号:23454379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/06/07 21:30(1年以上前)

固定の方は ほとんど かかってくることがないので 試していませんでしたが 多分 固定 も最初から同じ状態だったと思います。 3300円は 使用料となっていました しかし 回線使用料なら 2,980 円 X 10%ですので 端数になりますかね まあ楽天さんも 今 大変な状態のようですので 少し落ち着いてから 再度 サポートセンターへ アクセスして見ます。

書込番号:23454440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/06/07 21:47(1年以上前)

>多分 固定 も最初から同じ状態だったと思います。

実際に固定電話からかけてみるだけでわかると思いますよ。
固定電話の方は、指定した時間で留守電に切り替わるはずなのですが・・・・
わかりやすいように、5秒の英語設定にして確認するだけでよいかと。


>3300円は 使用料となっていました しかし 回線使用料なら 2,980 円 X 10%ですので 端数になりますかね まあ楽天さんも 今 大変な状態のようですので 少し落ち着いてから 再度 サポートセンターへ アクセスして見ます。


my楽天モバイルアプリ起動→利用料金→支払い証明書で、契約事務手数料が3000円になっていて、消費税が10%で合計が3300円になっていることを確認出来ます。

この程度のことは、サポートを使うべきではないと思いますよ。
見ればわかることなので、サポートへ連絡する必要はないかと・・・・・・
本当にサポートが必要な人に譲ってあげたほうが良いです。

書込番号:23454497

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ90

返信10

お気に入りに追加

標準

楽天アンリミット繋がらない

2020/05/31 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:58件

地下街に行った時に全く繋がらない様になりました。楽天エリア外ならパートナーエリアのauに切り替わると思っていましたが切り替わっているのかわかりません。一緒に居た知人も楽天アンリミットでnova lite3も全く繋がらない状態です。マイネオのau回線使用の知人は問題なく繋がっていますのでauの電波は届いてます。何か設定をしないとダメなのでしょうか?

書込番号:23438372

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/05/31 15:54(1年以上前)

ケータイWitchでも同じ結果です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1214047.html

Nova Lite 3がサポートするauバンドは 1/3/18で、この内楽天が使用しているのはBand 18のみです。au端末と違いが出るのは当然です。

ケータイWitchが利用した Reno AはBand 26にも対応していますが、それでも同じ結果です。

書込番号:23438409

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/31 15:56(1年以上前)

>ポピンコさん
東京23区とかでしょうか?
人口カバー率が高いところはローミングがありません。
地下、地下鉄、一部の建物だけauローミングが適用されます。
それ以外の場所は電波なしになります。
au回線であればバンド18以外も受信するしローミングでない場所でもau回線を受信出来ます。
電波の入るところに移動する以外ないと思います。
東京23区ど真ん中でも自宅の窓際や会社を出て受信してる人もいらっしゃるようです。
My楽天アプリから苦情入れておくくらいしかないでしょうね。

書込番号:23438413

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/31 16:47(1年以上前)

>ポピンコさん
>何か設定をしないとダメなのでしょうか?

地下鉄としか記載あがありませんが、最初から一部しか利用出来ない東京ではありませんか?
でしたら、最初からなので、特に設定でどうこうはできないかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線が利用出来るでしょうか?
>
>徐々にau回線が利用出来なくなります。
>暫定的な措置として、2026年3月31日まではauのローミングサービスが提供されます。
>基本的には、800MHzのBAND18(auプラチナバンド),もしくはBAND26(BAND18を内包)が利用可能です。BAND26対応なら必ず使えるという保証はありませんが。
>
>都道府県ごとに、楽天回線の人口カバー率が70%を超えると、その都道府県では使えなくなる可能性があります。
>東京,名古屋,大阪は、公式サイト記載通り、最初から利用出来ません。
>※但し、公式サイト記載通り「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」で利用可能なところもあります。
>
>詳細については、「楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について」を参照。
>https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
>>ローミング提供エリア
>>東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
>>地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/cover/
>>楽天回線エリアとなっている箇所でも地下、遮蔽物の影響で、電波が弱い箇所がございます。

書込番号:23438509

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:58件

2020/05/31 17:19(1年以上前)

早速のご返答有難う御座います。
場所は大阪ヨドバシ梅田リンクスの地下の飲食街です。
私は今まで楽天回線が繋がらないエリアはau回線に勝手にどこでも切り替わると思っていました!
知人は以前から楽天無料サポータープログラムに参加していてこの場所が繋がらない旨を何度か楽天にアンケート等で伝えた様ですが
未だ改善して無い様です。
※知人も最近になり楽天回線が繋がらない場合はau回線になると知りもう繋がると思っていた様です。

書込番号:23438592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/31 18:05(1年以上前)

一方でこの価格.comでは、他の機種も含め、
楽天自社回線対応端末で、完全に楽天エリアに入ったのに auの電波に繋がったまま、と言う書き込みも散見されますよね。
私の nova lite 3や au版 Galaxy Note 9も、一旦 auの電波を掴んだら、なかなか楽天の基地局には繋がりません。nova lite 3の方が、若干、切り替わるのが早い程度です。

今月は何度か、東京メトロ東西線, 銀座線, 日比谷線を利用し、千代田区のビックカメラ有楽町店、台東区のヨドバシ・アキバ等を訪れていますが、地上・地下何処に居ても、au回線で繋がっていて、
そうかと思うと、JR総武線で地上を移動中に、突然楽天の電波を掴んだり、
結果として、安定してデータ通信出来ています。
東京 23区では繋がらない、と言うのがイメージ出来ません。

ダメダメなのは、Rakuten-Linkの通話品質。
あれじゃ、人間関係を壊しますね。仕事では使えません。

書込番号:23438717

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/05/31 18:29(1年以上前)

来年3月までに人口カバー率70%を達成できる見込みのようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252202.html

70%の時点でローミングが終わってしまうと、利用可能エリアは大きく劣化することになりますね。

書込番号:23438773

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/31 18:52(1年以上前)

>ポピンコさん
>場所は大阪ヨドバシ梅田リンクスの地下の飲食街です。

なるほどです。最初からauは一部しか使えない場所だったのですね。
では、どうしようもなさそうですね。

書込番号:23438824

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/05/31 19:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
>来年3月までに人口カバー率70%を達成できる見込みのようです。

情報ありがとうございます。FAQに以下の内容を追記させてもらいました。
>2021年3月頃には、かなりの場所でau回線は利用出来なくなる見込みのようです。
>楽天モバイル、2021年3月時点で人口カバー率70%に
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252202.html

書込番号:23438853

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/31 23:06(1年以上前)

人工カバー率 70%を達成した時点で、ローミングを、

「継続するか中止するかを協議する」

って事なのに、何故、外部の人間が「中止」と断言するのか…。

書込番号:23439457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/05/31 23:42(1年以上前)

「可能性がある」と書かれているので、断言ではないですが。

楽天からは2年後にはパートナーエリアが不要になるといった発言もありました。楽天側はその時期まで粘るつもりでしょうが、協議の結果がどうなるかはわからないですね。

書込番号:23439538

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVでYouTubeなどの動画が見たいです

2020/05/28 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 M.11さん
クチコミ投稿数:8件

YouTubeなどの動画アプリをTVで見たいのですが
使い方はType-C→HDMI変換アダプタと
HDMIケーブルを組み合わせて接続するだけで見ることができるのでしょうか?

また、現在iPhoneを使っておりAndroidのことを詳しく知らないのですが
こちらの機種はインターネットでパソコン表示が可能でしょうか?
(iPhoneは強制的にスマホ用の表示画面になるけど、Androidはできると聞いたのですが…)

書込番号:23432949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/29 01:02(1年以上前)

OPPOのスマホは持ってないけどRenoAあたりもケーブルでTVに接続できなかったはずなんでこれも無理じゃない?

FireTVStickを買えば無線でスマホの画面を映せるようになるし、あとスマホ関係なくYouTubeとか見れるようになるよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/

ケーブルで繋げて見るって言うのはTVとスマホが線で繋がってる状態で自由度ないし、何かするときはスマホの画面で操作しないとダメだし、スマホの電池もどんどん減っていっちゃう
そう考えたらもしケーブルで繋げらたら使えますとなった場合でもFireTVStickとか買うって使うほうが断然いいと思うよ

書込番号:23433050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/29 08:44(1年以上前)

>M.11さん

ミラーリングでは無くですか?

書込番号:23433360

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/29 10:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

>M.11さん

OPPOではないのですが
Amazonで「キャスト」と検索してください
USBメモリーのようなもので TVのHDMI端子に刺します ¥3000くらい
スマホ側には「キャスト」の設定があります
すると
ケーブル無しで見れます
Googleで「キャスト」で探すと 情報入るでしょう

書込番号:23433486

ナイスクチコミ!9


スレ主 M.11さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/29 10:51(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

ミラーリングをしたい、という意味した。
言葉足らずで申し訳ないです。
変換コネクタとHDMIケーブルではミラーリング不可で
クロームキャストやファイヤーTVスティック等を使わないとミラーリングできないという認識で合っていますか?

書込番号:23433558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/29 10:59(1年以上前)

>M.11さん

返還ケーブルって 何と何はダメで 何と何はOK
スマホからケーブルも可能です
このご時世 ケーブル無しで

>クロームキャストやファイヤーTVスティック等を使わないとミラーリングできないという認識で合っていますか?

答え No
それらはミラーリングはおまけで 基本ネットコンテンツを見るためのモノです
Netflixなどを見たいのであれば そちらを
でも入会で毎月会費払うことになります よくできていますね

Amazonの「キャスト」で十分かと

書込番号:23433579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/29 11:47(1年以上前)

>M.11さん
>ミラーリングをしたい、という意味した

それなら、スマホでYouTube開けばミラーリングしますかと画面にでませんか?

もしくは、右上にマークがでていませんか?

書込番号:23433660

ナイスクチコミ!5


スレ主 M.11さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/29 13:17(1年以上前)

ごめんなさい、購入前に確認のための質問なので
操作してみていないんです^^;

マイナーな動画アプリなのでミラーリングだけで見れたらいいなぁと思って、ワイヤレスではなく有線でのTV出力の有無を知りたかったのですが^^;

書込番号:23433827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/29 13:31(1年以上前)

>M.11さん
>変換コネクタとHDMIケーブルではミラーリング不可で
>クロームキャストやファイヤーTVスティック等を使わないとミラーリングできないという認識で合っていますか?

少なくとも本機では有線は無理かと。
有線接続したいなら、有線対応している端末(例えばHuaweiのPCモード対応かつ有線対応の上位機種)などにする必要があります。

通常は、標準機能のmiracastの無線を利用します。
Amazonで「miracast ドングル」で検索して、jessy777さんが添付しているような製品名に「AnyCast」とあるものなら問題ないです。
私は「AnyCast」では「EZCast」ですが。今からの購入なので、豊富な「AnyCast」でよいかと。
2000円前後ですね。

Wi-Fi環境がないところでも利用できるのがメリットです。初期設定時にはWi-Fi環境は必要。
単純にスマホの画面に映っているものと同じものをTVに映すだけ。
但し、Amazonプライムなどの動画などの場合は、アプリのアップデートなので見れなくなってしまうこともあります。

動画をTVで確実に見たい場合は、Wi-Fi環境は必須になってしまいますが、Fire TV Stickも合わせて持っておくとよいか

書込番号:23433850

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/29 18:20(1年以上前)

>M.11さん

本日、スレ主さんが言う商品を秋葉原で見ました1千円程度でありました

書込番号:23434346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/29 18:29(1年以上前)

>M.11さん

http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4528483227678/

こんな商品を探していたんですかね?

書込番号:23434368

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/29 19:06(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>本日、スレ主さんが言う商品を秋葉原で見ました1千円程度でありました

明確に赤字で以下の記載をしてくれています。
>※入出力共にMHL非対応の機器ではご使用いただけません。

書込番号:23434447

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/29 19:12(1年以上前)

既出スレッドを参照下さい。

映像出力に対応していますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23010188/#23010188

既出スレッドにもある通り、一般的なmiracast(本機ではスクリーンキャストという名前)での利用になるかと。

書込番号:23434462

ナイスクチコミ!5


スレ主 M.11さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 13:36(1年以上前)

機械系に弱いので、質問も分かりづらくて申し訳ありませんでした。
皆様が丁寧に回答してくださったので助かりました。
配線が自宅にあったので使えたら使いたかったのですがキャストを購入してTV出力しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23438166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)