端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年1月3日 10:37 |
![]() |
48 | 4 | 2020年12月31日 09:53 |
![]() |
70 | 8 | 2020年12月30日 08:24 |
![]() |
2 | 2 | 2020年10月31日 11:25 |
![]() |
56 | 3 | 2020年10月24日 15:27 |
![]() |
78 | 8 | 2020年9月8日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
先日某ショップ福袋で購入し商品届きましたが初期不良でした。なんだか家電についてない
わくわくして開封し、初期設定をしていたのですが最初、顔認証画面で自分の顔が映らない??
何か設定あるのか、その時はスキップして次に指紋認証、、、
だが、指紋認証もセンサーに触れても何も反応なし??
パスコードだけ設定して初期設定してみるが、カメラアプリも起動しない??
あれれ???
アップデートしなくちゃ??なんて少しの期待をしてアップデートしてみるも
カメラの起動も顔認証も指紋認証もダメ。。。。
何度かリセット?初期設定に戻すも全然ダメ
ショップに連絡するも、年末とあってなかなかつながらない。。。
やっと繋がったが後日折り返しのお電話をいたしますとの回答
次の日の夜電話が鳴り、返品交換いたしますが年末の為少し時間がかかると。。。
なんだかついてないなぁ。。。
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
本日、落としてご臨終となりました。
意外に脆く、液晶にヒビが入っただけでなく反応しなくなりました。
今ま使っていたスマホが3台スペアとして取ってあったので、SIMを入れ替えてもいずれも使えませんでした。そんなに古くはない機種なのに。
楽天モバイルに対応している機種は意外に少なくAndroidだとOPPO、AQUOS、Galaxyなど一部の機種のみのようです。同じものは使いたくないけどまたOPPO A5 2020をAmazonで購入。Amazonだと翌日に届くので。
新規購入の人はスマホ交換保証プラスに入っていた方が良いと思われます。
仕方がないけど、意外なところに盲点がありました。トホホ
1点

ご愁傷様でした。
> スマホ交換保証プラス
安価な機種に月額650円は無駄だと思いますね。個人的には。全額保証されるわけでもないですし。
書込番号:23879632 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も2万円のスマホなら買い換えるのが一番かと思います。ケースや保護フィルムを利用すれば破損率は下がりますよ。
SIMも壊れたのですね。
書込番号:23879688
9点

同じ機種だと、落とせばまた同じ壊れ方しますよ。
書込番号:23879835
14点

>びんどろさん
耐衝撃性のあるケースやガラスフィルムで防御しておくと助かる場合があります。
私は四隅がバンパーになったタイプのケースで何度か助かっています。
もちろん、絶対とは言いませんが、助かる確率は上がると思います。
書込番号:23880555 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
楽天モバイルでポイントが付与されない事案を目にしていましたので、日々my楽天モバイルで利用状況を確認していました。こんな事になるとは思っていなかったのでスクリーンショットは撮ってなかったのですが昨日は10月の利用状況が表示されており、12月末日にはポイントが付くものと思っておりました。
しかし今日利用状況を確認するとなぜか10月の利用が消えており、原因を探ってみた所、10月の利用状況が27日からになっていました。
慌てて利用開始日を調べましたが10月17日に開始のプランと表示があり、10月の利用明細をDLして確認した所、楽天Linkでの18秒の通話が2回、SMSが2回はっきりと記載があります。
これが皆さんの言う楽天クオリティという物で私は楽天Linkを使用していないという事で条件を満たさずポイントがもらえないかもしれません。念の為11月に利用した履歴は今も消えていないので翌月末までの利用には該当しそうですが、どうなる事やら・・・
とりあえずチャットで問い合わせ中ですが10月の前半に契約した方で同様に10月27日からの利用状況に代わってしまって利用実績が消えてしまった方はいらっしゃいますか?それとも10月以前から契約されている方も10月27日からの利用状況になっているのでしょうか?
10点

>−ディムロス−さん
>とりあえずチャットで問い合わせ中ですが10月の前半に契約した方で同様に10月27日からの利用状況に代わってしまって利用実績が消えてしまった方はいらっしゃいますか?それとも10月以前から契約されている方も10月27日からの利用状況になっているのでしょうか?
4月から契約している回線も同様に、10/27でした。
3カ月の表示は、丸90日という考えではなく、
今日現在で言うと、10,11,12月の3カ月分の明細。
日にちについては、一番古い月(10月)は前日までという仕様なのだと思われます。
12月は28日が最終日ではなく、12/31となっています。
そのため、ポイントが付与されていないだけで、今付与されていないのは正常かと・・・・・
どちらも正常で問題ないと思われます。
書込番号:23875559
8点

>†うっきー†さん
少し慌て過ぎたかもしれませんね。ポイントが付くのは31日かそれ以降だと思っていたのですが、その条件を満たす為の利用状況が消えており、どうしたものかと思っていました。
どうやら表示されないのが仕様?という事のようですので、とりあえず12月31日を待ってみたいと思います。
書込番号:23875610
8点

>3カ月の表示は、丸90日という考えではなく、
>今日現在で言うと、10,11,12月の3カ月分の明細。
>日にちについては、一番古い月(10月)は前日までという仕様なのだと思われます。
添付画像通り、過去2カ月分と明言されていました。
そのため、正常に10/17と正常に表示されているようです。
というわけで、どちらも正常でした。
最近は、ポイント付与されませんというのを聞かなくなった(付与される日の勘違いはありますが)ので、正常に今月末に付与されると思いますよ。
年末なので、ひょっとしたら、事情がことなるかもしれませんが。
書込番号:23875623
8点

>そのため、正常に10/17と正常に表示されているようです。
「10/17」ではなく「10/27」ですね。すみません。
>とりあえず12月31日を待ってみたいと思います。
はい。今のところ、おかしなところは、まったくないようなので、安心ですね。
書込番号:23875633
8点

>†うっきー†さん
色々と調べて頂いてありがとうございます、私も年末なので12月31日に付与されるかは怪しいと思っています。チャットの返答など共有できる情報がありましたらまた書き込みたいと思います。
書込番号:23875668
8点

良く調べると事務手数料とオンライン申し込みのポイントは獲得予定ポイントとして表示されていました。機種購入のポイントは獲得予定ポイントには反映されずポイントの付与をもって確認との事でした。
付与日については獲得予定ポイントとして表示されている6300ポイントは12月30日となっており、機種購入のポイントは自動付与なので31日をお待ちくださいとの事でした。
あと数日で結果がわかると思いますのでまた何かあれば書き込みたいと思います。
書込番号:23876741
8点

お騒がせしました、本日キャンペーンのポイントが無事付与されました。12月は最終日では無く30日だったようです。まだポイントが付与されていない方は確か5時位から付き始め、午前中いっぱいで付与の作業が終わるとどこかに書いてあったと思うので、問い合わせはもうしばらく待ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:23878385
5点

>−ディムロス−さん
>本日キャンペーンのポイントが無事付与されました。
年末は12/31ではなく、12/30に付与されたのですね。年末はちょっと事情が違ったようですね。
無事付与されたようで何よりです。
−ディムロス−さんは、エントリーされていなかったようですが、これから購入される方は、以下のポイントのもらい忘れをしないようにされるとよいと思います。
■追加ポイント
申込月にエントリーしてスタートボーナスの1000ポイント
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
エントリー後に注文
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/pointback_diamond/
>2020年9月1日(火)10:00〜終了日未定
>ダイヤモンド会員:1,600ポイント
>プラチナ会員:1,400ポイント
>ゴールド会員:1,200ポイント
エントリー後に注文
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/ichiba-special-bonus/
>2020年9月1日(火)12:00〜終了日未定
>楽天ポイント1,000ポイントをGET
紹介者ポイント
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/
紹介者には3000ポイント、紹介された方には2000ポイント
楽天モバイル楽天市場店から注文すれば、さらにポイントは増えます。(楽天市場購入での通常ポイント分)
書込番号:23878415
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
最近のアップデートしたあと、端末内のファイルを読めなくなりました。
動画も写真も。
見えるのもあるし見えないのもある。端末再起動で一部的にマシになるが、すぐに読めなくなる。
他に同じような症状のかたいませんか。
どうしたらいいでしょう。途方に暮れてます、
書込番号:23757601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taku8009さん
一般的な方法で直らないでしょうか?
■メディアストレージ
強制的にメディアストレージアプリのデータを一旦削除して、データベースを再構築する。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示→メディアストレージ→ストレージ使用状況→データを消去
念のために再起動。
その後、再構築が終わるまで、しばらく放置。
※アプリのデータを削除なので、画像等が削除されるものではありません。
それでもダメなら、一時的に見える状態になんとかして、画像等をパソコンにコピー
※ファイル名などは見れるので、普通にコピー出来ると推測されます。
その後、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップで直ると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:23758232
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23753092/
このコンパス不具合対応アップデート(C.79)を適用していないなら適用して見て下さい
書込番号:23758527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/407/
一覧に存在したのに削除されました
書込番号:23741424 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

http://s-max.jp/archives/1800339.html
OPPOの日本法人からの連絡でAndroid11非対応に
個人的に買おうと思っていたのでショックが大きい
書込番号:23743334 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

技適通過してるOPPO A53(2020)投入のため、Android 11を切り捨てた可能性も...。
この未発表のOPPO A53(2020)はAndroid 10ですが、OSバージョンアップ予定があれば旧モデルは差別化として対象外にしたいでしょうし。
書込番号:23743505 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

http://blogofmobile.com/article/129292
SDM460でAndroid11ねえ、、、
完全にエントリー向けになるなあ
書込番号:23745442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
携帯本体の機能は特に問題なく★4といったところだけど
OPPOのカスタマーサポートは★−5って感じ。
サポートに頼らずに使いこなせる人には良い機種だと思います。
とにかくサポートの対応、応対共にひどすぎる。気をつけてね。
6点

サポートに電話するくらいなら、
じゃんぱらに電話して、
買取してもらうレベルのスマホ。
書込番号:23619662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

理由も書かずに対応が悪いと書くことは、メーカーを誹謗中傷することになります。キャリア並の対応を期待しているのなら無理です。
メーカー側からみると、単なるクレーマー対応と思っているかもしれません。
書込番号:23619707 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私も以前比較的簡単な内容ですが問い合わせたことがありますが、返事は1週間以上
経過した後に届きました。
さすがにここまで待ったことはないのでちょっと驚きましたね。
Huaweiを使っていた時にもサポートに問い合わせを行いましたが、こちらは正月3が日中
でもすぐに返答が帰ってきて、いい意味で驚きました。
この事例と比較すると、サポートはお世辞にも手厚いとは言えないと思います。
書込番号:23619772
8点

サポート充実期待したら高くなるから、サポートなんて底辺でも構わないよ。
サポートを期待して買う端末でもないでしょ。
書込番号:23620260
12点

安いからサポートも悪くて当然みたいな、逆説的な回答は昔からありますが、それってどうでしょうね。
私個人はそういった回答がキライです。
結果論をさも当然のように語るのと一緒で。
他の方がおっしゃるように、安価な製品でもサポートが親身なメーカーもあり、そういったメーカーが信頼され、消費者やユーザーと共に成長していくという関係性で、日本の家電メーカーやカメラメーカーなども大きくなっていったと思いますし。
スレ主さんも、スレを立てるくらいなら、どんな点のサポートが悪かったのか、一つでも二つでもちゃんと書いたほうが良いと思います。
書込番号:23622101 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

安いからサポート悪くて当然ではなくて、サポートの質も含めての値段なんじゃないですか?
サポート求めるなら、サポート充実しているメーカー買えばいいですよね。
無い物はないのだから、自分に合うものを買えばいいので、有益な情報でしょう。
書込番号:23623530 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うみのねこ さん
おっしゃる通りですね。
いわゆる格安シムフリースマホの醍醐味というのは、基本、自己責任においてシムフリースマホをどこのシム使って、設定や性能の特徴の妙を楽しむかにあると思います。
3大キャリア契約でしたら、そりゃサポートの手厚さや分かりやすい設定が本体価格や毎月の料金に反映されている訳ですから、それらが充実していなければならないのは当然です。
楽天とかワイモバなどは格安準キャリアという感じで、特に楽天は安かろなんとかというのは様々な経緯を見ても明らかです。
しかも、楽天版の中華系スマホを購入、キャンペーンを利用したらすぐに解約して白ロムとして……という手合いも少なく無いようで、なかなか混沌とした状況のようですし。
3大キャリア契約、格安準キャリア、シムフリー、それぞれに一長一短があり、それを理解した上でスマホを使いこなす事こそが原点でしょう。
書込番号:23649526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)