OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(3474件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

LINEにアプリロックをかけると

2020/08/11 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度3

LINEにアプリロックをかけると、スリープ時にLINE電話の着信音が鳴りません。
ロック画面に『LINEから着信中』みたいな表示はされるのですが、音が鳴らないので気がつかなくなりました。 今までのスマホではこんな事はないのでこの機種特有の不具合かと思います。
解決策があれば教えて下さい。 LINEはアプリロックかけていないと不安なので本当に困った現象です。

書込番号:23594105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/12 00:33(1年以上前)

その状態でLINEの着信があると、まずデフォルトの通知音が鳴るみたいですね。
設定→サウンドとバイブ→デフォルトの通知音で設定できます。
ここに着信音を設定すれば、音が鳴るはずですが、他のケースでもこの音が鳴ってしまうかもですね。

書込番号:23594233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度3

2020/08/12 22:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
残念ながら着信音として連続では鳴動できませんでした。 ワンクールだけ鳴って終わりなので気付くのはなかなか難しそうです。
やはりこれは、アプデでLINE電話着信はデフォルト着信音との連携にしてもらわないとダメですね

書込番号:23596131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/12 23:03(1年以上前)

通話重視なら、とりあえずはアプリロックではなく、LINEアプリの設定の中にあるプライバシー管理→パスコードロックにしたほうがいいかもですね。

書込番号:23596256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度3

2020/08/13 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。
その方法ならLINE電話の着信音が鳴らせました。
これで解決です。

書込番号:23598042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度3

2020/08/20 21:56(1年以上前)

追記
泥10にしたらアプリロックしてもスリープ時の着信音が鳴るようになりました。

書込番号:23611745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 キーボード操作について

2020/08/13 03:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 おむ06さん
クチコミ投稿数:7件

こちらのスマートフォンのデフォルトキーボードのGboardを使用しています。通常使用に難はないのですがパスワードを打ち込む際にpc配列に切り替わった時とんでもなく動作が重たくなります。解決策ありますでしょうか。他のキーボードアプリ等は広告等がつき使用しにくいので解決策を求めてます&#128546;

書込番号:23596493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2020/08/13 08:01(1年以上前)

GBoardはパスワード入力時は強制的にQWERTYになってしまいます。広告が出ないアプリならGoogle 日本語入力などにしましょう。

書込番号:23596622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/13 08:12(1年以上前)

>通常使用に難はないのですがパスワードを打ち込む際にpc配列に切り替わった時とんでもなく動作が重たくなります。

価格.comのログインのパスワード入力では、GboardでのQWERTY入力では、何も問題ないようでした。
可能性としては、初心者の方にありがちな怪しいアプリ(ウイルス対策アプリ等)を入れてしまったなどが考えられると思います。

とりあえず、Google日本語入力を利用されるのがよいかと。Google日本語入力で広告が出るというのは、聞いたことがありません。

書込番号:23596632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2020/08/13 08:23(1年以上前)

広告が出るのはSimejiですか?

書込番号:23596651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

設定料4400円につきまして

2020/08/03 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 TWANさん
クチコミ投稿数:29件

お世話になります。
父が八王子市の楽天モバイル店舗で、この機種に乗り換えをしましたが、紙面ではなく端末で項目の説明をされ、4400円の初期設定サービスもセットになるとの説明を受けて契約しましたが、領収書とだけ書かれた紙を渡され、あとから違和感に気がついたようです。
サポートセンターに連絡すると、そのような項目は楽天側のサービスでは設定しておらず、楽天側では解決できないとのことでした。
父が店舗に問い合わせると、「サインをしたので異議は受け付けない」と突っぱねられたようです。
老人を狙った悪質なサービスだと感じるのですが、解決する(払い戻し等)方法はありますでしょうか。

書込番号:23577344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/03 22:01(1年以上前)

「4400円の初期設定サービス」を検索するとスマートフォン設定(スマートフォン初期設定、アドレス帳移行)で税込み4400円等があります

ビックカメラグループでしょうか
料金提示しているので取り返すのは無理ではないでしょうか

書込番号:23577385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2020/08/03 22:08(1年以上前)

>>4400円の初期設定サービスもセットになるとの説明を受けて契約しましたが
説明を受けたのなら仕方ないですね
初期設定は有料サービスだけどご自身で出来ますか?とかの話だったのかな

書込番号:23577403

ナイスクチコミ!2


スレ主 TWANさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/03 22:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
端末でスラスラと説明され、楽天の規約の中にさり気なく紛れ込んでおり、設定サービスがどのようなものかの説明もなく、楽天との契約に必要だと思ったそうです。

書込番号:23577419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2020/08/03 22:39(1年以上前)

楽天以外のキャリア販売ショップでは頭金と称する1万円前後の販売手数料を徴収するところが多いです。随分前にキャリアからのショップへの販売補助金が減額されたので、それまで補助金で補っていた修理受付や初期設定を客に代わって行う場合などの人件費を賄うためでもあると思われます。しかし、頭金と称してローン残高が減ると客に誤解させるのは論外ですね。手数料って言えよって思っています。

スレ主さんのお父さんの場合もご自分でなさらずに、楽天ショップで実際の設定サービスを受けたのなら仕方ないものと割り切るしかないと思います。それが単なるgoogleアカウントの入力ぐらいだったにせよ、メールアカウント等それ以上の設定であったにしろ。時給にするとバカ高ですが、キャリア直営店以外のショップでは対価を請求されるのはもう普通のような気がします。

>老人を狙った悪質なサービスだと感じるのですが
何の説明もなしで請求書に載っていたのならともかく、これはちょっと・・・、考えすぎじゃないでしょうか。私には、特に老人を狙い撃ちしたものとは思えないですけど。

書込番号:23577494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2020/08/03 22:52(1年以上前)

>TWANさん
お書きのことが事実であれば、一般高齢者の無知につけこんだ典型的な例だと思います。(個人的な感想で根拠はありません)

>カナヲ’17さん
ビックカメラグループてそんなことやってんですか。
関係ないですけど「PCデポ」思い出しちゃいました。

書込番号:23577531

ナイスクチコミ!2


スレ主 TWANさん
クチコミ投稿数:29件

2020/08/03 23:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私の方で直線店舗に確認いたしまして、どのような設定をしたのか、詳しく店側に納得がいくように説明を受けようと思います。

書込番号:23577570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度4

2020/08/04 00:08(1年以上前)

私は子供のキッズ携帯を解約するときに三千円の解約料金がいるとか言われました。
解約金のかからないプランなのでもう一度確認してほしいと言うと、調べた結果必要ありませんと言われましたが、一体何なんやと思いめちゃくちゃ不快でした。ネットで契約するのが一番ですよ!

書込番号:23577696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

質問です。SIMが認識されない

2020/07/27 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

先週、Rakuten UN-LIMITで OPPO A5 2020 契約しました。
起動すると、数分でSIMが認識されなくなります。電源入れ直し、SIM入れ直しすると時々認識できますが、数分すると「SIMなし」状態になります。電話も利用できません。ちなみに、SIMを他の端末に入れると問題なく使えます。OPPOのサポートに連絡すると、既知の事例で調査中ですとの事。改善の見込みは不明との事です。端末交換もしてくれません。
だれか同じ症状経験していませんか?

書込番号:23561367

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/07/27 09:33(1年以上前)

>だれか同じ症状経験していませんか?

楽天モバイル版ではなく、通常版なら、同様の現象は出ていません。
楽天モバイル版の場合は、コンパスに異常があったり(すでに修正済)、楽天モバイル版固有の問題があるので、
該当の現象が出るのかもしれませんね。

売却して、通常版の買いなおしがよいのではないでしょうか。


端末セットアップ時に、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまった場合は、ネットワーク関係で不具合が出ますので、
端末は新規にセットアップしていて、アプリを追加で1本も入れていないという大前提で、該当の現象が起きるならですが。

おそらく、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
で、新規にセットアップ(復元もさせない)で、SIMの端子部分をテッシュで拭いてみる。
その後、追加でアプリは1本も入れない。

これで正常になるとは思いますが。


検証時には、楽天回線が使えない場所(au回線)で検証して下さい。

https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

書込番号:23561386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/27 11:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速返信いただきありがとうございます。
とりあえず、楽天SIMを他のスマホに入れて利用しています。

設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

新規セットアップしてみます。

ありがとうございます!

書込番号:23561516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/27 14:23(1年以上前)

>定年爺さんさん
初期化して使えるようになりましたか?

私の体験から
SDカードフォーマットの件、非通知になる件でOppoサポートに電話しました。
事情を話しても最初は「不具合」「交換」という言葉は相手型にとっては「禁句」のようでした。
若干苛立ち少しきつい言葉で話すと、初めて「機器の検査」という言葉が出てきました。自分のメルアドを伝え、それに見れば「機器の検査手順」がわかるようになるとの返事でした。
約束通りにメールがきましたよ。送料は着払いでOKとのことでした。

私のスマホのトラブルは「保留中」です。SDは改善、非通知通信はLINEモバイルの「いつでも電話」との相性問題らしくアップデートで対応との情報で・・・。

OPPOのサポートに連絡すると、既知の事例で調査中ですとの事。改善の見込みは不明との事です。端末交換もしてくれません。

これはサポートがいうべき言葉ではありませんよ。私なら怒鳴り返すかもしれません。
少しきつい言葉で話したらどうですか?泣き寝入りする必要は全くありませんよ。

書込番号:23561843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/07/27 15:02(1年以上前)

>定年爺さんさん
初期化する前にSIMのic面を綺麗に拭く方が何より先決だと思います

書込番号:23561906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/27 16:49(1年以上前)

>ずるずる坊主さん
ありがとうございます。
初期化しました。昨日、一昨日もそうでしたが、16:00過ぎるとSIM認識してつながるようになります。この状態で、ちょっと様子見します。
同じような状態になったら、サポートに再度電話してみます。

ありがとうございます。

書込番号:23562078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/27 16:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

楽天SIMはキムワイプで何度かふきました。
昔のスマホにこの楽天SIMいれると、半日なにも問題なく使えます。
再度、新規購入のOPPOに戻すと楽天SIM認識しません。

書込番号:23562088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/28 07:03(1年以上前)

初期化しましたが、昨晩からまたSIM が認識されませんでした。SIM フリー製品購入します。
色々ありがとうございました。

書込番号:23563208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 07:44(1年以上前)

>定年爺さんさん
>初期化しましたが、昨晩からまたSIM が認識されませんでした。SIM フリー製品購入します。

間違いなく、以下の楽天エリアを確認して、楽天エリア外で確認したにも関わらずでしょうか?
楽天エリアで確認しているということはありませんか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/


本機ではなく、 Reno Aの楽天モバイル版も同様の問題があるようで、そちらはファームで修正される予定という情報はあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23531805/#23531805

他のメーカー(Huawei)でも、以前、楽天モバイルのCOTAを適用すると、特定のSIMが利用出来なくなる不具合がありました。
すぐに修正はされました。
楽天モバイル関係は、避けた方がよいのかもしれませんね。

書込番号:23563244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/28 11:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
親切にご回答いただき大変感謝しております。

>間違いなく、以下の楽天エリアを確認して、楽天エリア外で確認したにも関わらずでしょうか?
楽天エリア外ではないのですが。以下手順で確認しました。

@初期化する。
AYmobile のSIM入れる。
B起動し、SIM認識しているのを確認し、APNの設定を行う。
Cインターネット接続確認し問題ないこと確認。
2時間後確認すると、”SIMなし”状態になっていました。

書込番号:23563595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 12:11(1年以上前)

>定年爺さんさん
>以下手順で確認しました。

ということは、SIMに関係なく、利用されている端末個体の問題の可能性が高そうですね。

書込番号:23563645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/28 12:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
OPPOのサポートに再度電話しました。今日の担当者は、”端末の問題の可能性がありますね”って事で修理・確認依頼に出してくださいって事でした。
修理に出してみます。

楽天SIMと言わずに、Ymobile SIMって言ったのがよかったのかな?

ありがとうございました。

書込番号:23563739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/29 06:14(1年以上前)

>定年爺さんさん
サポートと話が繋がってよかったですね。機器が戻ってきたらどんな具合になったか教えてください。

書込番号:23565432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/29 09:21(1年以上前)

>ずるずる坊主さん
ご連絡ありがとうございます。

症状伝えて、”購入したばかりです”、ってことで、初期不良の可能性もあるので、
弊社でテストします。との事でした。

テスト結果きたらまたご連絡します。

書込番号:23565647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/08/02 18:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ずるずる坊主さん

いろいろありがとうございました。
OPPOより、”初期不良と思われるため新品交換します”って事で、
新品きました。
3日間問題なく使用可能でした。
ありがとうございました。

最初に、電話したときのOPPOのサポート担当者の方が、何を伝えても、”
”既知の事例”でなにも対応してくれなせんでしたが、別担当者に”テストしてくれって”いったら”送ってくださいで”でスムーズにいきました。


書込番号:23574898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

通信料が倍以上

2020/07/24 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 takabonndoさん
クチコミ投稿数:3件

以前はHUAWEI P30liteを使用その前はP10Liteを使用してました。
4月の後半に画面の破損で保険で修理依頼したところ、OPPO A5 2020 を代替え機で提案され変更しました。
主な使用内容はポケモンGoとLINEのみです。
それまでは1か月の通信料は3G以内で残りを繰越せていましたが、4月に3Gで足りず機種の設定を見徹底的に見直しました。
HUAWEIを使用していたころより使用内容は全く変わらずですが、通信料が倍増しました。
機種?メーカー?の違いでここまで通信料が変わってしまうものなのでしょうか?
契約しているUQモバイルにも相談しましたが、機種によって通信料が変わることはありません。との回答ですが納得できません。
5年以上契約していてポケモンGOもリリース直後からしていますが、いきなり通信料倍増はおかしいとしか言いようがありません。

書込番号:23554386

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/24 11:23(1年以上前)

設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→Wi-Fi&モバイルネットワークを使用する
ここで、モバイル通信に利用しているアプリを見られるとよいと思います。

推測ですが、フォトアプリ、Googleのバックアップ、Googleの自動同期オンにままで使ってしまっているのではないかと推測されます。

Yahoo等で「OPPO A5 2020 初期設定 tips」で検索して、最初に必要な設定程度はしておくとよいと思います。
個人のブログなどで広告等がありますので、アクセスは自己責任でお願いします。

書込番号:23554434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/24 11:42(1年以上前)

>takabonndoさん
通信料ではなく、通信量では?

書込番号:23554473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/07/24 13:03(1年以上前)

下記でどのアプリがどの程度通信しているか調べることができます。まずはそれを調べてみては?
設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→Wi-Fi&モバイルネットワークを使用する→並び替え→モバイルデータの使用量別
もしかしたらポケモンがバックグラウンドでずっと通信してるとか?

書込番号:23554637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/24 13:15(1年以上前)

こんなん見つけました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23388223/

書込番号:23554665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/24 13:50(1年以上前)

人民同様中国メーカーも党本部に忠誠を誓います。
諸外国のデータはすべて党本部に送られているとの
都市伝説は、私個人は信じていません。

身に覚えのないデータ消費量と
何か関係があるのでしょうか?
さっしーに聞いてみたいです。

書込番号:23554724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takabonndoさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/24 14:06(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます。
やはり同じ症状の方がいらっしゃったのですね。

「開発者モード」で、PCから adb コマンドを実行して「フォンマネージャー」の機能を無効化する
が私には分からないのでよく調べてみて実行してみます。

書込番号:23554756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/24 14:32(1年以上前)

>takabonndoさん
>「開発者モード」で、PCから adb コマンドを実行して「フォンマネージャー」の機能を無効化する
>が私には分からないのでよく調べてみて実行してみます。

以下のフォンマネージャーの無効化は不要だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq15
>Q.フォンマネージャーの無効化は出来ないのでしょうか?
>Q.不要なシステムプロセスなどを無効化は出来ないのでしょうか?

以前は、キャッシュが消える問題がありましたが、現在は解決している問題であることは確認していますし。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq11
>Q.ゲームアプリなどで勝手にキャッシュがクリアされることがあるようですが。

フォンマネージャーを起動して、手動で、ストレージのクリーンアップを実行して、自分で削除しない限りは、気にしないでよいかと。
手動で消すことがある場合は、
フォンマネージャーを起動→すべてのアプリキャッシュデータ→Pokemon GO→オフ
にして、一番下のxxxxMB個消去ボタンを使ってもよいとは思います。

設定→アプリ管理→Pokemon GO→ストレージ使用状況→キャッシュ
29.6MB程度かと思いますが、勝手に消えることはないかと。

書込番号:23554812

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/24 14:53(1年以上前)

前提として、
端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていることと、
以下のようなアプリはインストールしていないという前提ではありますが。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:23554856

ナイスクチコミ!0


スレ主 takabonndoさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/25 12:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

>Q.ゲームアプリなどで勝手にキャッシュがクリアされることがあるようですが。
要はゲームアプリのキャッシュがクリアされるので、その度に情報を取りに行くので通信量が課さんでしまうということで
OPPO A5 0202 キャッシュ削除で検索してみると、図解入りで見やすく説明してくれてました。
https://smart-iphone.com/oppo-cash-sakujyo-2612
これを見ながら設定しなおしました。
これで解決したと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23556971

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/25 12:37(1年以上前)

>takabonndoさん
>これを見ながら設定しなおしました。

現在は、すでに記載している通り、手動で削除しない限り、キャッシュが消えるという不具合はなくなっていると思います(私の端末では消えない)ので、
セルフチェックはデフォルトの「毎日」のままでも支障はありませんよ。

手動で削除するなら、Pokemon GOは除外にしておいてもよいですが。

書込番号:23556991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天回線で申込みしました

2020/07/08 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 ma☆ruさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

楽天unlimitedに回線と同時購入しました。(楽天回線エリアですが全く楽天回線にはつながりませんが)
他の方のように専門的な事は言えませんので、使ってみた簡単な感想です。

バッテリーの持ちは良い。
動きは良い。が、ネットが繋がりにく為かたまにもさっとなる。
思っていたより重かった。(何グラムかはみてましたが)
写真がきれい。
ネットみていると、たまに強制的に前のページにもどされる。(こまる。さっきメルカリの写真とって説明文入れていたら急にエラーになった。同じ現象?)


今までのも楽天モバイルのドコモ回線でしたが、低速時も動画な見られるのでとても重宝していまた。
楽天unlimitedにした途端、楽天回線もエリアにも関わらずつながらないし、パートナー回線のドコモを使っても遅い。挙句、よくインターネットを確認してくださいと言われる用になった。これは端末のせいではないと思うけれど、、、。

書込番号:23519979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/07/08 14:31(1年以上前)

>ma☆ruさん
勘違いだと思いますが

楽天UN-LIMITのパートナー回線はドコモでは無くてauですよ

書込番号:23520003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma☆ruさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 12:36(1年以上前)

スミマセンauでした。

今もまたネット見てたら勝手にページ閉じてしまいました。。。

書込番号:23521801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)