OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(3474件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ使用されている方いらっしゃいますか?

2024/12/28 08:47(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

2024年12月現在、子供らのスマホとして3台現役で使用しています。
そろそろ買い替えないといけないかなと思っていましたが
子どもに聞いても問題ないとのことなのでまだ使い続けるつもりです。
親(自分たち)が使用していたものをお下がりしたものなので
使用期間がかなり長く、コスパ最高だと思います。
まだ現役で使用されている方いらっしゃいますか?

書込番号:26015968

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/12/28 09:11(8ヶ月以上前)

>clockwork_orangeさん
>まだ現役で使用されている方いらっしゃいますか?

私の端末も壊れていないので、まだ利用可能です。

Android10のため、2019+5=2024、そろそろ、非対応のアプリも出てきますので、
そろそろ新しい端末にされた方がよいとは思います。
使いたいアプリが非対応で使えなくなってからでもよいとは思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq55
>Q.Android端末の寿命はどれくらいでしょうか?
>
>端末自体は、壊れるまでは利用可能です。
>いつ壊れるかについては、購入日かもしれませんし、10年後かもしれません。
>
>■OSサポート
>バージョン リリース日
>9 2018/08/06
>10 2019/09/03
>11 2020/09/08
>12 2021/10/04
>13 2022/08/15
>14 2023/10/04
>15 2024/10/15
>
>2024年現在、6年前のAndroid9を対象外にするアプリなども出てきています。
>目安として、リリース後、5年は多くのアプリが利用可能。
>Android14の場合は、2023+5=2028年までは、ほとんどのアプリが利用可能であると推測出来ます。
>Android15の場合は、2024+5=2029年までは、ほとんどのアプリが利用可能であると推測出来ます。

書込番号:26015991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2024/12/29 08:46(8ヶ月以上前)

4年半使ってまだまだ絶好調です。バッテリーの保ちがいいので使ってる人多いのでは、、?。Android OS10のセキュリティ更新が無くなるまでは使えます。OppoとGoogleがいつまでやってくれるかですが、楽天的予想ではあと2,3年?ひょっとしたら4,5年?はやってくれるのでは、、?。その後は最新OSに買い替えるしかないです。

書込番号:26017158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/12/29 09:23(8ヶ月以上前)

>つつじ200302さん
>Android OS10のセキュリティ更新が無くなるまでは使えます。

更新がなくても、端末が壊れるまでは使えますよ。

書込番号:26017203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/12/29 13:26(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>つつじ200302さん
ありがとうございます。

動かないアプリが出てくるんですね
それは考えてなかったです。

小学生には壊れるまで使ってもらおうと思います!
中高生になると買い替えてあげたほうがよさそうですね。。。

普通は2〜3年しかもたない(3年もったらいいほう)ですもんね
この機種は画面も大きいし電池容量も多いし、4年半使用できてるのは
やっぱりコスパ最高ですね♪

こういう機種が新たに出てくれないかな〜
ちなみに高齢の親には「moto g64y 5G」に変えてあげたんですけど
これもコスパ良さそうなんですけど、5年ぐらいもてばいいなぁ^^;

ありがとうございました

書込番号:26017460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2025/02/09 12:46(7ヶ月以上前)

随分長い間この機種とファーウェイのP30liteを併用していました。
こちらのOPPO機種はステレオスピーカーから出る音質にパンチがあって、今でもMusicPlayerとFMラジオとして活用していますし、ファーウェイの方は退役決断しました。
この世代のOPPO機種とファーウェイ機種は作りが良いのか意外と長持ちしました。
今ならMotorolaのg53とg64系統がお勧めになりますかね
g64の評価が高いのですが、実はg53の方がバッテリー持ちが良くて電波の掴みが良いというメリットがあるのでカメラ画質の悪さには目をつぶって愛用しています。

書込番号:26067933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

OPPO A5 2020 (Simフリー)
約2年間使用の個人的感想

・メリット
@大容量バッテリー容量5000mAhで安心(2年使用で最大容量90%)
 → サブ機として補助バッテリーとして代替可((OTG接続)
   ※バッテリー交換代金6500円(通信事業者モデルは受付不可)
A6.5インチ画面でゲーム等々も見やすい
   ※ディスプレイ交換代金11000円
BDSDS(物理Sim2枚)可能でmicroSDZCメモリーカードも使用可
C低価格
   ※公式サービスセンター(正規修理店含)での部品交換価格(参考)

・デメリット
DAndroidのアップデートが制限されている(2022y1m末現在Android10/ColorOS7.1)
  →最新はAndroid12/ColorOS12が公開されている
E中国製ということでデータ漏洩に不安感あり
Fマイナーなのか?液晶保護ガラスや手帳型カバーの選択肢が少なく割高
  (通販では問題なし)

…と価格の割には使い勝手は良いと思いました。

書込番号:24571088

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/30 15:07(1年以上前)

レビューに書いた方が良いですよ

書込番号:24571123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jazzzさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/07 11:32(1年以上前)

>LEDPORSCHE2さん

バッテリーの最大容量ってiPhoneみたいに設定のどこかに表示されてるんですか?
自分も約2年なので興味ありますね。

書込番号:24585448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2022/02/07 20:01(1年以上前)

機種不明

計測値

>jazzzさん


「Accu&#8203;Battery - 電池 バッテリー」という無料アプリを使っています。↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja&gl=US
純正の設定にはありません。

書込番号:24586353

ナイスクチコミ!0


jazzzさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/07 20:31(1年以上前)

>LEDPORSCHE2さん

なかなか面白そうなアプリですね

書込番号:24586405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

先日のAndroid端末不具合に際して

2021/03/24 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 shigatsu04さん
クチコミ投稿数:29件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4

まさかのGoogleの不具合とは思いもよらず、てっきり本体の不具合だと思ってました。

立ち上がらないアプリのキャッシュの削除、該当アプリのアンインストールからの再インストール、本体の再起動。
いずれを試みても改善せず、最終手段として初期化しました。

ファイル、アプリは本体に予めバックアップし、初期化→バックアップの復元で直りました。
直ったのが午前11時頃。

その後夕方のニュースで、Googleの不具合だと知り、その後のネット検索でWebViewかChromeの更新で直ると知りましたが、遅かったです。

初期化後の各々のログイン作業は大変でしたが、一つだけメリットがありました。
それはLINEやメールの通知バー表示。
今までは「メッセージを受信しました」との文言だけで、誰からのメッセージかわからなかったのが、初期化後は送信者の名前が表示されるようになったこと。

この機種に変えてからの唯一の不満点だったので、まさに怪我の功名でした。

書込番号:24039341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/24 08:49(1年以上前)

それはLINEアプリの設定で変更できますよ。
LINEアプリのホーム > 設定 > 通知 > メッセージ通知の内容表示
私は非表示にしています。

書込番号:24039396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2021/02/16 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:529件

エンジョイ!

書込番号:23970519

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天エリア

2021/01/28 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 コア77さん
クチコミ投稿数:84件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度2

九州の田舎町ですが
何となくエリア確認したら楽天回線エリアになってました
大体16M前後出てます
こんな田舎だから見捨てられると思ってたけど
それなりに楽天さんも努力してますね

書込番号:23932028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jazzzさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2021/01/29 12:02(1年以上前)

>コア77さん

それは良かったですね。
自分の場合、エリア拡大予定を見ると無料期間終了までにパートナーエリアから脱することができないようなので、高速通信20GBとなる他キャリアの新プランへ移る予定です。
動作確認がわからないので不安ではありますが…

本日午後からの発表でたとえ安くなっても、高速5GBのまま有料になるならお得感が薄いので、他社と同じ高速20GBをパートナーエリアで使えるようにならないと楽天に居続ける動機にはならないかなと思ってます。

書込番号:23933896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

通知LED代わりに

2021/01/09 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

この機種は通知LEDがついていないのですがちょっと不便に感じる事もあります。そこでちょっと調べたのですがNotifyBuddyというアプリでシンプルなドット通知をする事が出来るとわかりました。私が通知LEDが欲しいと感じていたのがメールとLINEなのですが、この2つに関してはそんなに問題は無いようでした。

しかし不在着信の通知はどうも上手くいきません。Googleの電話アプリに変えて楽天Linkをログアウトする事で通知は動作しますが、Googleの電話アプリがこの機種にはフル対応していないらしく、不具合がでるかもといったメッセージが表示されてしまいます。

また「通知を受信したら、画面を起動する」の設定とは相性が悪く、ほとんど起動しなくなってしまうようです。画面を見ていない時の通知を知る為のアプリなのでその辺りはあまり問題にならないと思いますが・・・

通知するアプリは選べますので「この通知は逃したくない」というアプリを選んで設定すれば良いかと思います。

NotifyBuddy - AMOLED Notification Light
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xander.android.notifybuddy&hl=ja&gl=US

書込番号:23897531

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)