端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年1月2日 18:06 |
![]() |
15 | 2 | 2020年11月27日 12:47 |
![]() |
10 | 2 | 2020年11月18日 19:50 |
![]() |
21 | 5 | 2020年10月6日 15:05 |
![]() |
9 | 3 | 2020年8月11日 22:02 |
![]() |
33 | 38 | 2020年10月1日 07:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
【ショップ名】
Amazon初売り goosimseller
【価格】
\1
【確認日時】
20210102
【その他・コメント】
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FCCNYNC
その後の解約を考えてもかなり安いかと。
楽天のポイント還元を除けば。
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
【ショップ名】
ヤマダWeb
【価格】
20799円税込
【確認日時】
先ほど
【その他・コメント】
https://www.yamada-denkiweb.com/7995427010
Android10止まりで安くなってます
SIM契約は任意
書込番号:23814006 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
アマゾンはOPPO A5 2020 ブルーが現在、送料無料で¥18,800になっていますよ。
書込番号:23814099
5点

>PCASAさん
Amazonの方が安いですね、、
Android11になるのなら考えるんですがねえ、、
書込番号:23814102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
【ショップ名】goo Simseller
【価格】1円.音声通話契約必須
【確認日時】2020/11/18
【その他・コメント】1円販売はこれが最後かも
書込番号:23795646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


毎月やっていたのですね!参考になりました!
書込番号:23795758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
昨日、ヨドバシアキバの楽天ショップ実店舗で店員さんにお話伺いました。
私は楽天ポイント還元があるのはweb契約のみと思い込んでました。実店舗だと機種購入の20,000pも事務手数料相当の3,000pも、貰えないと思い込んでましたが貰えるんですね。紹介ポイントもいけるそうです。ファストサービス1,0000pをwebからエントリー後に実店舗で契約したら対象か否かは聞き漏らしました。
web契約固有の3,000pは当然対象外で貰えませんが、26,300pのうち23,300pは貰えるので、実店舗の対面契約の方が安心だと思う方にとっては良いと思いました。
書込番号:23707063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>balihiさん
>紹介ポイントもいけるそうです。
キャンペーン内容が変更になって、紹介ポイントがつくようにかわったようですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/#campaign-rule
>※2020年9月11日(金)9:00以降に、「Rakuten UN-LIMIT」または「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込みの方は、AQUOS sense3 lite、OPPO A5 2020のいずれかをご購入の場合でも、Rakuten UN-LIMIT Vご紹介特典との併用は可能です。
>※2020年8月11日(火)9:00〜2020年9月11日(金)8:59の間に、Rakuten UN-LIMIT Vをお申し込みした方は、AQUOS sense3 lite、OPPO A5 2020のいずれかをご購入の場合、Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります。
書込番号:23707457
10点

>balihiさん
>†うっきー†さん
うっきーさんはスマートフォンについてはいわゆるITライターさん以上に博覧強記な方のようで、尊敬申し上げております。
私ははじめスマホWeb上操作で契約しようとしたのですが、介護やら仕事の事情で住所地と居所が一致せず、配送受取りが不便なのと、楽天さんのこのプランの疑問点が多かったので、
ポイントバックの額が減ってしまうのは承知の上でショップへ出向いて相談頂いた上で購入しました。
楽天モバイルさんのショップはかなり簡便なレイアウトですけど、やはりスタッフさんと直接相談出来て、契約内容や注意書きをその場でプリントアウトして頂けると安心です。
ポイントバックの額の違いは、安心納得料金だと思っています。それは3大キャリア契約の場合は更にはっきりしていますね。
でも私の場合運が良かったのは、始めにコルセンに電話をかけた時に対応してくださったOPの方がとても親切丁寧で、スマホについての知識が豊富だった上に、
実店舗の対応スタッフも知識が豊富で率解りやすい説明でしたので、それで直ぐに決断出来たという事です。
スマホに限らない事ですけど、トータルで比較的大きな買物をする時というのは、始めに出会った担当者のサービスマインドや商品知識というのはかなり大きなポイントだと思います。
もし、担当者がいい加減な人だった場合、そのまま諦めて帰るところでした(苦笑)
今日、半日の時間が取れたので、思い切って東京の武蔵五日市方面のハイキングコース入口まで行って少し英気を養って参りました。
Wi-Fiスポット皆無のすがすがしいまでの山の入口でしたが、スピードは遅めでかつ電波不安定だったものの、ドコモ系のiijシム刺したシムフリー機と大差ない電波の掴み具合は正直驚きでした。
最終的には秩父とか、山梨の温泉地とか、高尾山のようなところで電波速度と安定性を確認検証しなければ結論は出ませんけど、
ウェブ界隈で騒がれているほど、めちゃくちゃ電波が弱い、使えないというほどではなさそうです。
以上、ご報告と御礼を兼ねて。
書込番号:23708301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>†うっきー†さん
>フランダースの野良犬さん
返信下さったご両名、ありがとうございます。
情強の†うっきー†さんなら実店舗でもポイントが貰えることはご存じだったと思います。私は、†うっきー†さんがフォローして下さった紹介ポイントの制度変更こそ存じていたものの、紹介ポイント含めて諸々のポイントが貰えるのはweb契約縛りだと思い込んでおりまして、自身の不明を恥じつつスレを立てた次第です。
野良犬さんは実店舗でもポイントが貰えることをご存じだったのか、親切丁寧(評判に反して意外ですね)なopから案内を受けたのか分かりませんが、web利用に関するリテラシーを相応にお持ちの方であってもポイント減とのトレードオフで対面契約の安心感を選択することも合理的だと思っておりましたので、野良犬さんが実例を披露して下さったこと、我が意を得た思いです。楽天アンリミット契約を躊躇なさっている皆さんにとっても、あと一歩踏み出す為に役立つ良い実例を示して下さったと思います。
追伸
このスレに最初に付いた返信、実店舗でもポイントが付くのは当たり前って返信がいつの間にか消えました。ルール違反に当たる内容ではなかったです。自分でクチコミ投稿を削除する機能って
ありました?例えば退会したら、此れまでの投稿全てが消えるのかな?
書込番号:23708704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>balihiさん
>自分でクチコミ投稿を削除する機能って
>ありました?例えば退会したら、此れまでの投稿全てが消えるのかな?
自分で削除することは出来ません。
アカウント停止等でも消えません。
運営側で削除された場合にのみ消えます。
必要な情報は残っているようなので、気にする必要はないと思いますよ。
前後関係がわからなくなるので、問題のない発言でも、一緒に消される場合もあります。
粘着するためだけにアカウントを作成した場合は、そのアカウントの書き込みはまとめて削除されることもあります。
balihiさんへの粘着ではなく。
こちらのスレッドにはなくても何ら支障もない書き込みが削除されただけのようです。
私は紹介ポイントが付かない時期に注文してしまいましたが、これから購入される方には、有益なスレッドだと思います。
書込番号:23708931
2点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
大御所†うっきー†さんに有益なスレッドとお褒めのお言葉を頂戴し誇らしいです。
消えた投稿、どこか他のスレッドで悪さして同アカウントの投稿が纏めて運営により削除された可能性が高そうですね。納得いきました。ありがとうございます。
書込番号:23709247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
再度2万ポイントキャンペーン来ましたので再掲
--Rakuten UN-LIMIT+OPPO A5 2020契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計27300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=25320円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
4点

次回スレッドを立てる機会がありましたら、スレッドタイトルは以下のような感じでわかりやすいものにして頂けると助かります。
タイトル名:2020/08/11 9:00〜Rakuten UN-LIMITで最大26,300ポイント還元
該当のページのURLも記載
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>題名は具体的に!
書込番号:23592788
4点

>†うっきー†さん
に激同。
タイトルは内容を簡潔に判りやすくしたものにして欲しいですね。
タイトル詐欺じゃないけど、「読んで損した」と読み手に不快感を感じさせない為にも。
それにしても、また20000ポイント復活ですか。
10000ポイントの時に買った人が可哀想。
消費者を惑わすこういうの、出来る限りヤメて欲しいですよね。
結局、企業の信用にも関わって来るのに。
書込番号:23593853
1点

通信各社でのこの端末代価格の安さはメーカー側の協力もありそうですね。UQでもテルル辺りでは機種変更が安いらしいです(Twitter)
私はこの機種ではなく防水の上位機種を狙ってます。
書込番号:23593927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
多分下記であってるはずです
--Rakuten UN-LIMITED+OPPO A5 2020契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)
---契約時(4段階目に入力)---
2000(紹介コードを入力)
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計29300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=25321円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
1点

>1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
を進めると楽天モバイルのページに飛ばされるんですけど
これを無視して楽天モバイル楽天市場店でかえば
後で1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)もらえるんでしょうか
はっきりいって楽天、わけわかんねえ
書込番号:23551360
1点

>後で1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)もらえるんでしょうか
以下のことでしょうか?
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
ちなみにエントリー順は記載されている通り関係ありません。
>当ページよりエントリーを完了された方
>(エントリーと各楽天サービスご利用の順序は問いません)
登録しておけば、楽天市場(はじめて利用なら)、楽天モバイルで、1250ポイントもらえます。
書込番号:23551389
0点

>ちなみにエントリー順は記載されている通り関係ありません。
>当ページよりエントリーを完了された方
>(エントリーと各楽天サービスご利用の順序は問いません)
わかりました!
わたし買います
ぜったい買います!
書込番号:23551403
1点

楽天モバイル楽天市場店で購入しましたけど
翌営業日の12時にはメールするとなってるのに
店舗からメール一切来ないです
広告だけしまくって、人員足りてない系なのでしょうか
それとも祝日はのんびりお休みしてる系でしょうか
この会社、正直、大丈夫なんでしょうか
心配の限りです
書込番号:23553202
1点

>ララァスンさん
>楽天モバイル楽天市場店で購入しましたけど
>翌営業日の12時にはメールするとなってるのに
>店舗からメール一切来ないです
商品のページには以下の記載があります。
お申し込み完了画面からも正式ご契約が可能とのことなので、そこからSIMの注文なども終えて、身分証明の登録も終えたので、
後は、商品発送待ちになっているだけということはないでしょうか?
それとも、まだSIMの注文はしていないのでしょうか?
>ご注文をいただきますと、後日ご案内メールをお送りいたします。最終的にはこのメールに従い、本人確認や所定の契約手続を完了していただき、正式契約が成立します。
>
>新規電話番号、他社から乗り換えどちらでお申し込みの場合も、最終的にはこのご案内メールに従い、本人確認や所定の契約手続を完了していただき、正式契約が成立します。正式契約完了時に契約事務手数料をご請求させていただきます。(正式契約が成立しなかった場合は、費用は一切かかりません)
>※お申し込み完了画面からも正式ご契約に進めます。
書込番号:23553432
0点

連休で丸々4日休みの様で連休明けにメールがくるそうです
しかも、別に楽天モバイルのページで手続きしても全然大丈夫との事です
だったら楽天モバイル楽天市場店での注文って?って感じです
問い合わせしても反応がめちゃくちゃ遅く大学生のやりこんさーくるの様なノリの会社ですね
こんなので3キャリアの牙城を崩せるとでも本気で思ってるのでしょうか
書込番号:23556984
0点

チャットで問い合わせしても、
質問→回答まで30分待ち→とんちんかんな回答→質問し直し→セッション切れ
の繰り返しで、ストレスMAXでした
本当にポイントバックされるのか心配MAXです
書込番号:23557043
1点

>ララァスンさん
>だったら楽天モバイル楽天市場店での注文って?って感じです
「楽天モバイル楽天市場店」での注文のメリットは、事務手数料込みの、価格25,320円に対して、26300ポイントとは別に楽天のポイントが付与されるのがメリットとなります。
SIMの注文は、0円なので、どちらで注文しても0円にはポイントが付かないので、どちらで注文してもよいかと。
損得には関係ないと思いますので。
楽天市場からSIMだけを注文すると3300円の新たな注文になってしまう?ので、楽天モバイルにログインしてSIMの注文を案内されたのではないかと思います。
ちなみに、パソコンで以下から、my楽天モバイルへ遷移しようとすると、高確率でエラー画面となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
ブラウザはEdgeなら、スムーズに入れると思います。
スマホのmy楽天モバイルの方が楽かもしれません。
書込番号:23557077
0点

8/5(水)で終了した、楽天モバイルのAQUOS sense3 lite SH-RM12またはOPPO A5 2020を購入し、Rakuten UN-LIMIT契約で最大26,300ポイント還元されるキャンペーンが再び実施されている。
期間は8/11(火)9時から実施となっており、終了日は未定となっている。
書込番号:23592680
0点

7月25日に購入後開通して楽天リンク通話やったのに
まだ本体のキャッシュバックこないです
書込番号:23690008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2020年8月11日(火)9:00よりポイント付与のタイミングを変更しております。
変更前:開通完了月の3カ月後の末日までに
変更後:開通完了月の翌々月の末日までに
楽天、金に汚過ぎ
おせーよ
書込番号:23690019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ララァスンさん
>7月25日に購入後開通して楽天リンク通話やったのに
>まだ本体のキャッシュバックこないです
ということは、20,000円相当のポイントの以下の方だと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?l-id=fee_un_limit_campaign_start-point#campaign-rule-old
>夏のスマホ大特価キャンペーン
>キャンペーン期間
>[Web]:2020年7月15日(水)9:00〜2020年8月5日(水)8:59
>ポイント付与
>楽天ポイントの付与は、「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた電話の発信とメッセージ送信の利用が確認された月の翌々月末日までに行います。 付与される楽天ポイントの有効期間はポイント付与日を含めて6カ月です
7月末までに、「Rakuten Link」を用いた電話の発信とメッセージ送信をしていれば、9月末に付与されるはずです。
今日は9/27なので、3日後の9/30(9月は30日まで)にポイント付与される予定となっています。
末までと記載ですが、末日と思っておけばよいかと。
但し、楽天クオリティーなので、過去の事例通り、ポイントが付与されないかもしれないということはあります。その場合は後日付与されるケースもあります。
■ポイントが付与されない事例
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html
とりあえず、3日後の9/30を待たれるとよいかと、運が良いと、ポイントが付与されます。
私も付与予定です。
書込番号:23690192
1点

>計27300ポイント
本日、正常に、20000+3000+3300+1000=27300ポイントが付与されていました。
追加で「楽天市場でお買い物された方 Rakuten UN-LIMIT申し込みで通常特典に加え1100ポイントプレゼント」があったので、
27300+1100=28400
の付与になっていました。
紹介キャンペーンを間違って付与するというミスは、残念ながらしていないようでした。
書込番号:23696021
1点

今日やっとポイント来ました
楽天のいう末日は、本当の本当に最終日だというのがよくわかりました
>追加で「楽天市場でお買い物された方 Rakuten UN-LIMIT申し込みで通常特典に加え1100ポイントプレゼント」があったので、
これ知らなかったので1100円もらい損ねました
そもそもそんなんあるなんて聞いてない見てない知らされてないって感じです
楽天ってつくづくそういう会社なんだなって思いました
ポイントもらえたのに、なぜか悲しみ悔しさだけが残る
楽天 アンリミット
書込番号:23697113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイント還元が、「見てない聞いてない知らされてない」ってどうなんでしょう?
そもそも、スレ主様はポイント還元の情報を、「何を見て何を聞いてどこから何を聞いていた」のでしょうか?
楽天側から逐一獲得漏れがないようお知らせがあったのですかね?
楽天の肩を持つわけではないですが、ポイント還元については、公に注意事項や条件を事前にお知らせした事を行ってるだけで、条件を満たせなかった方々への過失はないと思えます。
国や自治体が実施する公共事業ではないので、知らなかったから損したは当たらないのではないでしょうか?
書込番号:23697462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
スレ主様ではないですね。
ララァスン様でした。
申し訳ございません。
書込番号:23697470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天関係者様、お疲れ様です
書込番号:23697650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに俺にとやかく言える者は、当然、
楽天から28400ポイントを付与された者に限る
書込番号:23697661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今から注文される方は、以下のエントリーを忘れないように気を付けましょう。
本機に限定ではありませんが。
■追加ポイント
申込月にエントリーしてスタートボーナスの1000ポイント
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
エントリー後に注文
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/pointback_diamond/
>2020年9月1日(火)10:00〜終了日未定
>ダイヤモンド会員:1,600ポイント
>プラチナ会員:1,400ポイント
>ゴールド会員:1,200ポイント
エントリー後に注文
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/ichiba-special-bonus/
>2020年9月1日(火)12:00〜終了日未定
>楽天ポイント1,000ポイントをGET
書込番号:23698039
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)