OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
259

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天リンクについて

2020/11/18 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

初心者です。。
OPPO5A 2020を楽天モバイルで購入しました。
楽天アンリミットのsimをそのまま運用しています。
さて質問ですが、rakuten linkアプリで電話かけると
上部ステータスバーに楽天リンクのアイコンでますか?

私のA5 2020でlinkで電話をするとアイコンが
何も出ないのでrakuten link で電話出来ているか
不安です。
他のreno Aなどはステータスバーに通話中は
ピンクのlink アイコンが出ているようなのですが、
この機種はでないのでしょうか?

初心者で困ってますので教えてもらえませんか?

書込番号:23795885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/11/18 21:18(1年以上前)

機種不明

>おくらおくよさん
通常版のA5 2020(ColorOS V7)では、添付画像通り、ステータスバーの左上に電話のアイコンが表示されました。

ただ、Rakuten Linkアプリで発信しているかどうかは、添付画像通り、画面全体を見た方が、わかりやすいとは思いますが。
見れば、Rakuten Linkアプリの画面か、プリインストールの電話アプリかが分かりますので。

書込番号:23795954

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/18 21:25(1年以上前)

機種不明

>おくらおくよさん

Rakuten Linkアプリを起動してそこから発信するようにすれば間違いはほとんど無いと思いますが、どうしても確認したいという事でしたら通知領域を表示するとLinkで発信している事が表示されますね。

書込番号:23795962

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2020/11/18 22:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
画面全体で見れば確かにわかるのですが、上にアイコンがあると安心出きるのでご質問させて頂きました。

ほんとはピンクのlink アイコンが出れば良いのですが†うっきー† さんの様と同じ画面なので安心しました。

書込番号:23796071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/11/18 22:27(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
間違いなくかかってるとは思っているのですが何か不安になるもので。。。
楽天ミニとA5 2020以外はピンクのアイコンが通話中出ているようで、あれが出ていると安心感がありましたもので。。

お店の店頭端末で確認した時はステータスバー下に下げた時に受話器のマークがピンクでした。
私は−ディムロス−さんと同じの白です。
同じ機種でも色が違うのでしょうね?

書込番号:23796081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/19 07:41(1年以上前)

>おくらおくよさん

>同じ機種でも色が違うのでしょうね?

スマホのOSのバージョンや、Rakuten Linkアプリのバージョンによって表示が異なる可能性はあると思います。不在着信の時は色付きで表示されますので不具合という訳でも無さそうです。

Rakuten Linkを使っている事をわかりやすくする為には別アプリを入れてフラッシュを光らせる事が出来ましたが発信時だけでなく着信時や不在着信時等、Rakuten Linkが通知を表示した時はすべて光ってしまいますので電車内等でフラッシュが光ると誤解を招く原因になると思いますのでオススメはしません。

書込番号:23796586

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/11/19 17:03(1年以上前)

>−ディムロス−さん
理解できました(^^)
ご丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:23797399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースは使用していますか?

2020/11/17 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:89件

OPPO A5 2020 ですが、滑りやすいので付属のゴム製のカバーを使用しておりますが、
カバーが硬くて電源ボタンがとても押し辛いです。

手帳型のケースの購入を検討しておりますが、ケースを使用している人は、
どのようなケースを使用していますか?

画像や参考URLなどあれば嬉しいです。

書込番号:23794306

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/17 22:55(1年以上前)

私が使っているのはコレですね。少し厚みがあります。
https://item.rakuten.co.jp/rock-shop/work13opp/

書込番号:23794355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/11/17 23:19(1年以上前)

付属のケースと同タイプの下記のケースもいいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088FH8KZH

取り外して石鹸で洗うことができるので、コロナ対策にもなります。画面は除菌クリーナーを使うしかありませんが。

書込番号:23794405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/11/18 07:16(1年以上前)

>ハゲのおじさんさん
>OPPO A5 2020 ですが、滑りやすいので付属のゴム製のカバーを使用しておりますが、
>カバーが硬くて電源ボタンがとても押し辛いです。

付属のカバーは、私は硬いと思わなかったので、硬いと思われた理由はわかりませんが、
そもそも電源ボタンは使わなくてもよいと思いますよ。

スリープへの移行も、解除も電源ボタンは不要なので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq13
>Q.電源ボタン以外でスリープ状態にすることは出来ませんか?
>
>ダブルタップでスリープに移行する機能はありませんが、シングルタップでスリープ移行するための、「ワンタップロック画面」というアプリがプリインストールされています。
>アイコンをタップするだけでスリープへ移行出来ます。

書込番号:23794679

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2020/11/18 22:18(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ベルトなしのタイプがある事を初めて知りました。
スッキリしていて使い勝手がよさそうですね。

使用してみて良かったところ、悪かったところなど
教えていただけると参考になります。

書込番号:23796061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2020/11/18 22:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

付属のカバーですが、一番最初のは、やわらかくてクリック感があって、
使用していても何の違和感もありませんでした。

製品本体の初期不良で一式返却して、新品交換していただいたんですが、
それに付属していたカバーが電源ボタンを押す際に固くてクリック感もないんです。

機械に疎いのですが、スリープは何も操作をしないと画面が消えるのでいいんですが、
使用する際に電源ボタンを押して画面を表示させる代わりに、画面をタップして
画面表示が出来るといいんですが・・・。

書込番号:23796086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/18 22:33(1年以上前)

良いところは、スタンド代わりになる、ストラップ装着可(穴を開ける場所が上のみ、下のみ、上下両方の3種類から選べる)、カードを入れるポケットがある、右利き用と左利き用が選べる、画面を保護もしくは隠すことができるところですかね。
悪いところは思ったより厚くて重くなるところくらいです。

書込番号:23796093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/18 22:38(1年以上前)

電源ボタンを押さずに画面を表示させる方法は色々ありますよ
1.指紋認証
2.設定→便利ツール→ジェスチャーとモーション→本体を持ちあげたら画面オン
3.設定→便利ツール→ジェスチャーとモーション→スリープ時のジェスチャー→ダブルタップして画面をオン

書込番号:23796103

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/11/19 07:19(1年以上前)

>ハゲのおじさんさん
>使用する際に電源ボタンを押して画面を表示させる代わりに、画面をタップして
>画面表示が出来るといいんですが・・・。

スリープの解除は、はるのすけはるたろうさんも記載しているように、画面をダブルタップでもいいですが、
指紋認証や顔認証の方が楽だと思います。

本体を持ちあげたら画面オンと、顔認証を利用すれば、
本体を持ち上げたらロック画面が自動で表示され、端末を顔の前に持っていっておけばロック解除されます。
これで、端末を持つだけで使用可能なので、電源ボタンを利用する必要はありません。


以下は仕様になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq4
>Q.端末の再起動後に、顔認証が出来ず、ホーム画面が表示されません。

書込番号:23796552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2020/11/20 22:39(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ケースの良し悪しの情報ありがとうございます。
参考にして、好みの色があるケースで購入したいと思います。

また、電源ボタンを使用しないで画面を表示させる情報提供も
参考になり、現在はダブルタップにて表示させて使用してます。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:23800070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2020/11/20 22:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報提供ありがとうございます。
スリープの解除について、自分には画面をダブルタップが使いやすいと思い、
現在ダブルタップにて使用してます。

指紋認証、顔認証は使用してませんが、万一認証が出来なくなった場合、
初期化をしなければならないのですか?

書込番号:23800076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/11/21 08:01(1年以上前)

>ハゲのおじさんさん
>指紋認証、顔認証は使用してませんが、万一認証が出来なくなった場合、
>初期化をしなければならないのですか?

指紋認証や顔認証は、必ず別の認証(パスワードやパターン)とセットでなければ設定出来ません。
そうでないと、怪我をした時に自分の端末の解除が出来なくなってしまいます。
本機にかぎらず、一般的なこととなります。
なので、怪我をして指紋認証や顔認証ができなくなっても、別の認証方法で解除可能です。


以下は仕様です。Androidの一般的なことと思って頂ければよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq16
>Q.端末を再起動したり、指紋認証以外で解除してから3日(72時間)経過すると、指紋認証以外で解除を求められます。指紋認証だけで解除出来るように出来ないでしょうか。

書込番号:23800539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2020/11/21 22:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

お手数をおかけしました。
情報提供ありがとうございます。

書込番号:23802460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

機種付属の音声通話録音が可能ですか?

2020/11/17 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:148件

表題の通りです。
音声通話、録音機能付いていますか?

書込番号:23794279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/11/18 07:10(1年以上前)

以下の通り可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>
>■自動での通話録音
>電話アプリ起動→右上の3点(V7では2点)→設定→通話の録音の中に以下の設定があります。
>特定の番号を録音(複数件登録可能)
>不明な番号を記録のオンオフ
>すべての通話を録音のオンオフ(オンにすると上記2項目が非表示)
>
>■手動での通話録音
>電話アプリ内のアイコンの左上に「通話録音」があります。
>
>■録音の再生
>以下のような方法など
>電話アプリ起動→右上の3点(V7では2点)→設定→通話の録音→通話録音を表示
>レコーダー(V7では録音)アプリ起動→通話

書込番号:23794675

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

動画などを見ていてWi-Fiからモバイルデータ通信に接続が変わったときにデフォルトでは通知が来ていたのですが、間違って以後通知をしないみたいなボタンを押してしまって通知が来なくなりました。戻し方をおしえていただけますか?通知するアプリがあるようですがデフォルトで通知があるならそれに越したことはないのですが。

書込番号:23782509

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/12 00:09(1年以上前)

試してないのですが、設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタント→モバイルネットワークに自動スイッチのことですかね?

書込番号:23782521

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/12 00:16(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
offに変えても通知はこなかったのでたぶん違うと思います。

書込番号:23782530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/11/12 07:27(1年以上前)

>Tomy2525さん

どのアプリのどの通知なのかの情報がありません。その情報を提示すれば、同じアプリを使っている人から情報があるかもしれません。
該当のアプリの設定を変更されたのではないでしょうか?


端末側で特定のモバイル通信を出来ないようにしたということなら、以下になります。
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→データ使用量→モバイルデータ使用量→該当アプリ→モバイルデータを無効にする→オフ
これでモバイル通信も可能になりますので、モバイル通信での通知等の通信が可能になります。

書込番号:23782790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/11/12 07:34(1年以上前)

>Tomy2525さん

特定のアプリではない場合は以下になります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→SIMカードおよびモバイルデータ→データ使用量→データ通信量の節約→オフ(もしくはオンにしてデータ使用が無制限のアプリで該当アプリをオン)

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23782804

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天リンクの通話可能エリア

2020/11/11 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
上の図で白いエリアから楽天リンクを使って電話をしようとしたらインターネットに接続してくださいとなって通話ができませんでした。エリア外だからインターネットが使えないということですね?それはいいのですが通常の電話をかけようとしてもインターネットに接続してくださいとなって通話できませんでした。いまいちどれが楽天リンクでどれが通常の電話かよくわからないのですが、デフォルトで左下にある緑色の電話マークのアプリが通常の電話ですよね?ソフトバンクの友達は通話できていたのですがなぜ電話できなかったのでしょうか?楽天の通話エリアがせまいだけですか?(違う場所ではwifi以外からもインターネットに接続できていたのでネットワークの設定は問題ないと思われます)

書込番号:23781985

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/11/11 20:11(1年以上前)

>いまいちどれが楽天リンクでどれが通常の電話かよくわからないのですが、デフォルトで左下にある緑色の電話マークのアプリが通常の電話ですよね?

SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリはピンクのアイコンで、
SIMが必要な通話回線を使う電話なら緑色の電話マークのアイコンですね。
Linkと書いてあるので、一目瞭然かと。


>楽天の通話エリアがせまいだけですか?

公式サイト記載通り、公式サイトのエリアであっても使えないことは当然あります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
>エリアマップ上で楽天回線エリアであっても、楽天基地局の電波を受信しにくい場所では、パートナー基地局を利用するパートナー回線エリアとなります。

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

au回線も使えないとなると、最初から楽天回線しか使えない、東京23区、名古屋市、大阪市などにお住まいなのではないでしょうか?
au回線が使える場所ならau回線で通話回線が利用出来ますので。

楽天回線は、まだ展開途中なので、正常に使えない場所は多数あります。

書込番号:23782004

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/11 20:13(1年以上前)

ほぼ間違いなくエリア外ですね。

ピンク色のアイコンのRakuten Linkが無料電話アプリです。
緑色は標準電話で有料で電話を掛ける普通の電話アプリです。

どちらもエリア外だと繋がりません。

書込番号:23782013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/11 20:17(1年以上前)

>Tomy2525さん

白い所=圏外だと思いますので通話できなくても仕方ないと思いますよ。ソフトバンクのエリアマップで同じ場所を見ると色がついているのではないでしょうか?

書込番号:23782025

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/11 20:19(1年以上前)

>Taro1969さん
サービスエリアというのはインターネットと通話は共通のエリアということですか?いままでドコモを使っていたら田舎でも圏外になることはほとんどなかったのですが。田舎と言ってもコンビニはあるような場所だったので。

書込番号:23782033

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/11 20:25(1年以上前)

>−ディムロス−さん
よく調べてみたら地図上では楽天のパートナー回線エリアでした。

書込番号:23782043

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/11 20:34(1年以上前)

>Tomy2525さん
楽天は東京のど真ん中でも入らないところは入りません。
最近ローミングが東京、大阪、奈良の一部で打ち切られたので
都市部でも入らないところ、マップで色付きのところでも
電波のエリアカバー範囲が狭いのでザルか歯抜けのような網目のような
電波網しかないです。
電波網内だけで過ごす人はいいですが移動範囲や住所地によっては
全く使えない人もいます。地下や鉄骨の建物内なども届かない場合多いです。
なのでメイン回線としては全くお勧め出来ません。

書込番号:23782069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/11 20:37(1年以上前)

>Tomy2525さん

サービスエリアに関する注意事項
サービスエリアは計算上の数値判定に基づき作成しているため、実際の電波状況と異なる場合があります。またサービスエリアは予告なく変更となる場合があります。

とありますので実際の電波状況とは違う場合もあるという事ですね、エリアマップの色の濃い所では普通に通話できるんですよね?通話できなかった場所は電波状況が悪い所だったのではないでしょうか?

書込番号:23782079

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/11 21:37(1年以上前)

>Taro1969さん
パートナーエリアを入れると大手とそんなに変わらないので問題ないかと思っていましたがそうでもないのですね。

書込番号:23782221

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/11 22:03(1年以上前)

>Tomy2525さん
パートナーエリアはau回線なのでauと同等のアンテナ網です。
楽天網内でローミングがないところは完全に無電波地帯です。
立ち上げ、過渡期なので仕方ないとは思いますが
なので無料期間でもあると思いますが、割とずさんな感じします。
1つの基地局で広範囲カバー出来るプラチナバンドでなくて
1.7GHzの高周波帯なのでカバーエリアが狭すぎるのが問題でも
あると思います。バンドも3がひとつ、総務省も楽天も新規立ち上げ
なのになんかズレてる気がします。4Gアンテナもまともにないのに
5Gまで同時進行ですから、先が思いやられます。
無料期間終わったらやめる人多いと思います。

書込番号:23782280

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/11 22:13(1年以上前)

>Taro1969さん
パートナーエリアだったのに繋がらなかったということはauでも繋がらないのですね。ソフトバンクはちゃんとカバーしてたということか。

書込番号:23782302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE着信音が鳴りません。

2020/11/10 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1379件

お世話になります、1週間前くらいから、アイコンの右上に着信した数字はでるのですが、音が鳴りません。
以前は、うるさく鳴っていましたが、私自身、設定を触っていません。
LINEの設定やA5 2020のサウンド関係見ても鳴らないようにはしていません。
yahooアプリをインストしたのもこのころです。関係ないと思いますが。
よろしくお願いいたします。
V7.1 2020/11/10現在 最新です。

書込番号:23779371

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/11/10 12:05(1年以上前)

>デジマンさん
頻繁に質問のある内容は以下になりますので、いずれかが該当すると思います。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の▽→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq12
>Q.LINEの着信音の変更はどうすれば出来ますか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:23779452

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1379件

2020/11/10 12:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます、スピーカーマイク斜め線でした、通知オンの状態でした。これだと鳴らないということですね。
これを通知オフにしました、スピーカーマーク斜め線が消えました。
様子見ます、ありがとうございます。
私、こんなとこ触ってないのですが。

書込番号:23779490

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/11/10 12:54(1年以上前)

>私、こんなとこ触ってないのですが。

通知が来た時に、うっかり触ったのだと思いますよ。
先ほど記載した方法以外にも変更可能なので。

書込番号:23779531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2020/11/10 12:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。

書込番号:23779538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)