端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 10 | 2020年8月29日 11:01 |
![]() |
13 | 6 | 2020年8月27日 19:13 |
![]() |
2 | 2 | 2020年8月28日 21:49 |
![]() |
39 | 12 | 2020年9月1日 14:16 |
![]() |
8 | 5 | 2020年8月20日 20:15 |
![]() |
7 | 4 | 2020年8月31日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
メルカリでこの機種を購入しました。
今まで通話中止で使っていたワイモバイルSimとロケットモバイルのデータSIMを一つにまとめる目的です。
デュアルSIMに、それぞれのSIMカードを入れてたところ、通話もデータ通信も問題なくできていました。
しかしデータ通信をワイモバイルのSIMにきれかえたところインターネットに繋がらないことが判明しました。
APN設定は、ワイモバイルのサイトに出ていた以下の設定通りにしました。
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:23628538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Persona7さん
打ち込みしたAPN設定の内容を再度確認をして下さい
文字の打ち込み間違いやスペース挿入、カンマとピリオドの違いなど
書込番号:23628553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HPのスクリーンショットの提示は何の意味もありません。
端末に設定したAPNのスクリーンショットでないと意味がありません。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
iPhoneで、n141の場合は、自己責任で非公式のAPNで利用するという方法もあるようです。
■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。
※ただし、n141のSIMではテザリングは出来ないようです。
SIMの刻印がn101,n111,n141、どれなのかの情報が必要です。
書込番号:23628558
4点

>Persona7さん
入力ミスはないでしょいうか?
スペルミス、半角スペースが入っている、カンマ、コロン、ピリオドが間違っている等
お手本にしたものでなく入力した方のスクショがある方がよいと思います。
コピペの際に半角スペース入ることも多いです。
失敗がある前提で見直してみて下さい。
書込番号:23628560
5点


>†うっきー†さん
早速ありがとうございます。
確認したところn101でした。
よろしくお願いします。
書込番号:23628627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Persona7さん
ユーザー名を「ys」にしています。「ym」と正しいものを入れればよいかと。
パスワードも同様に間違いの可能性もあります。
とりあえず、正しいAPNを設定するところからはじめるとよいです。
書込番号:23628665
4点

>†うっきー†さん
ほんとですね!
うっかりしておりました。
設定なんですが、設定 〉デュアルSIM&モバイルネットワークから切り替えると、SIM2で設定したものが消えて、設定のし直しになってしまいます。
これは非常に面倒ですが、仕様でしょうか?
書込番号:23628679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Persona7さん
>設定なんですが、設定 〉デュアルSIM&モバイルネットワークから切り替えると、SIM2で設定したものが消えて、設定のし直しになってしまいます。
質問の意味がわかりませんでした。
何の設定が消えるのか意味がわかりませんでした。
APN(アクセスポイント名)は一度設定したら、それを覚えていますので、ファームの更新をしない限りは、再設定は不要です。
通信のSIMの切り替えについては、その都度、手動で切り替えが必要です。
質問の意味がわからなかったため、検討違いの回答でしたらすみません。
書込番号:23628717
4点

>†うっきー†さん
消えるのは、一度設定したAPNの設定です。
私も覚えているものと思ってましたが、手動で
SIM1に切り替える度に、SIM2の設定をやり直
さないとネットに繋がらなくなるのです。
お分かりいただけましたか?
書込番号:23628730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございます。
再度設定したら、SIM1、2の両方とも通信できました。
ありがとうございました。
書込番号:23628779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
ファーウェイのスマホから、この度OPPO2020に機種変更することになり、スマホはもう届いています。
楽天モバイルから楽天アンリミットへプランも変更になります。
家にWi-Fiもパソコンもないのですが、自宅でデータ移行&機種変更を行うことはできるのでしょうか?
Wi-Fiスポットで行ったほうがいいですか?
Googleやラインなどある程度のデータ移行準備は職場のWi-Fiを使って保存済みです。
書込番号:23624681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴの8020さん
楽天回線が利用出来るか、ローミング回線しか利用出来ないかなどで
全く回答が変わります。
写真などのデータ引き継ぎは前機種と直接Wi-Fi同士で通信して転送出来ます。
HUAWEIのEMUIからOPPOのColorOSへは環境移行ソフトなどの利用はお勧めしません。
OS環境が違い過ぎるため不具合の原因になると思います。
GooglePlayストアでマイアプリ&ゲームのライブラリから過去に入れたアプリの
一覧の中から必要なもののインストールボタン押していけばアプリはすぐ入ります。
ここの数、サイズが大きければ楽天回線かWi-Fiが必要だと思います。
ギガ使い切ってよければ5GBは高速なau回線のローミングなのでWi-Fiなしでも可能です。
書込番号:23624696
4点

ありがとうございます!
環境移行ソフトとはフォンクローンなどのアブリによる移行のことでしょうか?
事前に確認できないようですが、自宅はおそらく楽天回線が繋がると思います。
万一繋がらなくてもとりあえずOPPO2020を開通しておいてあとからWi-Fi環境下でアプリを再インストールしたり、写真など送るとかも可能なのでしょうか?
書込番号:23625188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴの8020さん
そうです。前の機種から環境引き継ぐアプリのことです。
新規セットアップになるので、少しずつでも全く問題ないです。
追加出来る分、したい分だけ追加していけばよいので
自分のペースで大丈夫です。
書込番号:23625295
2点

>ぴの8020さん
>事前に確認できないようですが、自宅はおそらく楽天回線が繋がると思います。
私は、今月の中旬に、26300ポイントキャンペーンの餌につられてOPPO A5 2020を入手しました。
事前に、パートナー回線エリアであることは承知のうえで申し込んだわけです。
ぴの8020さん、
>事前に確認できないようですが
楽天モバイルのホームページで確認できますよ、
本題ですが、キャンペーン狙いですか?
書込番号:23625382
4点

ありがとうございます。マップでは完全にエリア内なのですが、場所によっては入らない事もあるとの情報もあるりましたので…
そうですね、自宅前がWi-Fi環境ではないことと、高額ポイント還元にかなり魅力を感じて今回の切り替えにいたりました。良く考えたら低速でもわりと普通にネット使えるならスーパー放題でもよかったかな〜とも思いますが…
書込番号:23625676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!
週末、自宅でゆっくり開通させたいと思います(^-^)ありがとうございました!
また質問させていただくかもしれませんが…その時はよろしければまたお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23625686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
カメラのタイマー機能をよく使うのですが今やってる方法は
右上にある設定アイコン→タイマーに進み
タイマーを設定をしています
これだとかなり手間なんですが
上にタイマーアイコンを表示させたり出来ないでしょうか?
2点

右上の3本線→タイマーアイコンをタップで、3秒、10秒、タイマーなしと切り替わります。
これが面倒ということでしょうか・・・・・
夜モードにしたときは、上部にタイマーアイコンが表示される程度で、あとは、上記の方法になると思います。
書込番号:23620892
0点

>†うっきー†さん
Android10にアップデートしたら右上の3本線→タイマーアイコンで切替出来るようになり
かなりやりやすくなりました
出来れば上のアイコンも並び替えが出来るよーになればさらに良かったんですけど
書込番号:23627915
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
普段はwifiで使っておりColorOS7.1にアップデートした後もwifiで使っておりました。本日、出かけた際にモバイルwifiルータを持ってこなかった事に気づき、スマホのモバイルデータをオンにしたのですが、4GLTEに切り替わらずモバイルデータ通信ができませんでした。どうしたらよいのでしょうか。他のsimを試せればいいのですが、持っておりません。
3点

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。
旧コースの場合:lte-d.ocn.ne.jp(プリセットされているもの)
新コースの場合:lte.ocn.ne.jp(手動でセットが必要なもの)
仮に2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23616924
8点

ColorOS V7にした後に、端末初期化をし忘れている場合は、初期化もしておくと、今後安心して利用出来ます。
■ColorOS V7
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
その際は、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップ。
書込番号:23616933
6点

>爺ENDさん
OSバージョンアップでAPN設定のチェックが外れることはよくあります。
チェック入れ直しだけで直ること多いです。(通信出来ていた場合)
書込番号:23616944
3点


>爺ENDさん
>壊れたのでしょうか。
可能性は限りなく低いそうです。
モバイル通信をオンにしていることがわかる画像の添付がありませんが、「lte.ocn.ne.jp」を選択していることから、
最近の契約ということですね。
モバイル通信をオンにしていないか、端末の初期化をし忘れているか程度になりそうです。
初期化後は、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップすれば、正常に利用可能になると思いますよ。
書込番号:23616982
5点

>爺ENDさん
APN設定をリセット、最初からやり直せばいいかと思います。
通常の手順踏んでダメならまた考えればよいと思います。
書込番号:23617024
4点

APN設定をリセットしても駄目だったの初期化したら治りました。
お二方ありがとうございました!
書込番号:23617042
3点

>爺ENDさん
思い切りがいいですね。
メジャーアップデートの後は初期化しておいても損はないです。
直ってよかったです。
書込番号:23617060
3点

>爺ENDさん
私もアップデートしたら同じく繋がらなくなったので初期化しないといけないのかと思ったんですけど
初期化したくなかったので新規で作って見たりして繋げてもダメだったので色々試して最終的に
デフォルトでOCNのAPNが2個作ってあるので
まだ旧アドレスのままになってる方をlte.ocn.ne.jpに変更したら繋がるよーになりました
新規で作っても繋がらなかったのに意味が分かりませんが取りあえず繋がるよーになったので良しです
書込番号:23627941
0点

>うき@さん
旧アドレスというのは lte-d.ocn.ne.jp の方でしょうか?
確かにそちらにすると繋がりましたが異常に遅かったです。
書込番号:23635256
0点

昔、SMSなしのデータシムだけで運用すると
ひたすら電波を探しに行ってバッテリー消費する
セルスタンバイ問題と言うのがありました。
そのころに少しでも回避出来る方法として
使うAPN以外は全部削除と言うのがあり
今でも私は削除しています。
どうも一度全部スキャンしてるとかしてないとか
消して置く方が無難なのかもしれませんが
Android10の時代にまだあるかと思います(笑)
書込番号:23635333
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
A5 2020 ColorOS7.1 Android10更新後に通知センターにあった”ストレージのクリーンアップ”のボタンが消えました。
下記の記事のColorOS7には、そのボタンがあるようなので、なにか設定で復活することができるのでしょうか?
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-androdi-shinn-coloros7-kyuu6-chigai
表示していないアイコンにも”ストレージのクリーンアップ”はありませんでした。ColorOS7.1で”ストレージのクリーンアップ”のボタンは廃止になったのでしょうか?
書込番号:23611420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様が変わったみたいですね。
GoogleのFilesというアプリをインストールすれば、通知センターに「ストレージ」が出てきて、そこからFilesアプリを使ってストレージのクリーンアップができるようになります。
書込番号:23611462
0点

補足: バージョンは CPH1943EX_11_C.75 です。
書込番号:23611472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。CPH1943EX_11_C.75への更新失敗などの不具合でなければ安心です。
書込番号:23611475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Reno3 A(最初からAndroid10/OS7.1)でも同じ仕様なので、不具合ではないと思います。
Reno3 Aでは最初からFilesアプリがプリインストールされていました。
書込番号:23611487
3点

ありがとうございます。files by google を入れてみました。
書込番号:23611529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
充電させながらスリープにすると、すぐに画面がオンになり「充電中xx% 」と表示されブルッっと振動がして10秒ほどで画面が消えますが、すぐにまたオンになり・・・・とこれを繰り返して特にブルっと振動するのが鬱陶しいのですが仕様なんでしょうか。
完全に画面オフで静かにする方法ないでしょうか?
2点

>メメント森田さん
確認とらずに書いてしまいます。
通知が来ていませんか?
うちも充電始めると省電力機能が止まるのか通知がまとめてきます。
充電中にやたらと反応します。
通信止めて置くかマナーモードにするしかないと思います。
通知の有無を確認してから書くべきだと思うのですが、うちも騒がしくなるので
同じかなと思いました。
書込番号:23611316
1点

>Taro1969さん
ご返答ありがとうございます。
わたしも通知を疑って、アップデートの通知があったのでアプデ終えて、ほかの通知も無い状態にしてるはずですが改善されず。
あと機内モードにしてみましたが、変わりませんでしたね。
書込番号:23611358
1点

純正の充電器を使ったところスリープ中でも復帰せず充電できました。
おさわがせして申し訳ありませんでした。
書込番号:23633766
3点

>メメント森田さん
解決してなによりです。
そんなことあるんですね。
結局お力にもなれず申し訳ありません。
勉強になりました。
書込番号:23634227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)