OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
259

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルSIM対応について

2020/05/04 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 こう753さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
現在、UQモバイルでOPPO A5 2020(プランM・プライベート用)、auでグラティーナKYF37(通話し放題・仕事用)の2台持ちをしています。

OPPO A5 2020はデュアルSIM対応との情報を聞いたので、OPPOにauのSIMカードを入れて、通信はUQ、通話はauにしたいのですが、可能でしょうか?

UQモバイルに問い合わせたら、検証していないので、答えられないと言われました。

一回試しにSIMカードを挿入してみましたが、auの電話は繋がりませんでした。設定方法が間違えているのか、そもそも技術的に無理なのか分かりません。。。

どなたかお分かりになる方いましたら、ご回答お願いします。

書込番号:23379543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2020/05/04 11:20(1年以上前)

auでグラティーナKYF37(通話し放題・仕事用)

このSIMはスマホで利用できません

書込番号:23379602

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/04 11:41(1年以上前)

>こう753さん

以下、頻繁にある質問となります。
auに拘るなら別の高額なプランに変更すれば利用可能です。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:23379648

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう753さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/04 12:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
やはり使えないのですね。。。
機種、プラン変更検討します。

書込番号:23379745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/04 12:34(1年以上前)

OPPO A5 2020をプライベートで使用中、特に音声通話で使っている時に、
仕事の重要な相手から電話が掛かって来たらどうします?
相手方のどちらかに、不快な思いをさせる可能性を否定出来ないと思いますが。
むしろ、2台持ちなら、
仕事の重要な相手から電話が掛かって来て、何か調べものをする必要性が生じた時、電話を切らずに、相手方と情報の共有が出来るのではないでしょうか。

プライベートの 2回線をまとめる、とかでなければ、コスト的にも現状維持が BESTだ、
と個人的には思います。

書込番号:23379759

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/04 12:36(1年以上前)

>こう753さん
>機種、プラン変更検討します。

#23379648で記載している通り機種は変更する必要はありません。
公式サイト記載通り、本機持ち込みで可能です。

書込番号:23379763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Oppo a5 2020 テーマの大きさについて

2020/05/02 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

【質問内容】
Oppo a5 2020 のテーマストアで好みの物をいくつか見つけたのですが、設定しても画面いっぱいに拡大されて一部しか表示されず困っています。
再起動してもかわりません。
どなたかテーマストアの通りのデザインの大きさのまま設定する方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23376087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/02 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

まずは、他の人に状況が分かるように、私が添付したのと同じようにスクリーンショットを2枚添付して下さい。
そうでないと、どのように表示されているのか、本人以外はわかりません。みれますせんので・・・・・

添付画像通り、特に何もしなくても、見たまま表示されるのが正常となります。

以下のような怪しいアプリをインストールしている場合は、すべてアンインストールして端末を再起動した上で、
新規に別のテーマをダウンロードしてから試して下さい。

端末セットアップ時に新規にセットアップしていて、移行ツールや復元ツールなどは使っていないという大前提で。

書込番号:23376147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/02 23:12(1年以上前)

>以下のような怪しいアプリをインストールしている場合は、すべてアンインストールして端末を再起動した上で、
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
のことになります。

書込番号:23376154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/02 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウッキーさんありがとうございます。
添付してみます。
ストアで見ると家が遠くなのですが、設定すると明らかに前に来てます…。
このテーマに限らず、全て拡大されて設定されてしまいます。
何故なのでしょう。。。

書込番号:23376192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/02 23:41(1年以上前)

アプリの方は、LINEのみダウンロードしただけです。購入時初めから入っているアプリにLINEだけ増えた状況なので、怪しいものは入ってないと思います。

書込番号:23376207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/02 23:47(1年以上前)

>たんだとばるささん
2枚目の画像の画面下のドロワー表示の部分が、本機の標準のものとは違うようなのですが。

以下は確認されていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
間違いなくすべてアンインストールして再起動していますか?

以下の大前提も間違いありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末セットアップ時に新規にセットアップしていて、移行ツールや復元ツールなどは使っていないという大前提で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


標準のホームではないような表示なのですが。
こちらの機種はA5 2020ですが、機種はあっていますか?

テーマアプリを開くと最初に表示されるものを、私は添付してわかりやすくしたのですが、
意図的に、トップには表示されないものを添付されています。

同じもので検証したくない場合は、他の人が探せるようにテーマの名前を記載して、その名前で検索できるように、
正確なテーマの名前を記載して頂けたらと思います。
同じもので試すことが出来ます。


今は、ドロワー表示の部分が、本機標準のものとは違うようになっているところが怪しいと思います。

書込番号:23376219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/02 23:59(1年以上前)

表示は、ドロワーではなく、
設定→待受け画面&ロック画面マガジン→待受画面モード→標準モード
にしているだけのようですね。

テーマアプリを起動して、現在トップに表示される、私が最初に添付したものと同じものを利用しても、
私の添付画像と同じにならない(拡大されてしまう)ということでしたら、ちょっと原因不明でした。

該当の現象が出たことがある人から何かアドバイスがあるといいですね。

書込番号:23376241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/03 00:39(1年以上前)

うっきーさん、こんな遅くまでお付き合いしてくださりありがとうございます。

教えてくださいました2件につきまして、
アプリは初めから入っているものなので削除が出来ませんでした(削除という文字が表示されない)。
唯一入れたLINEは削除の表示が出るのですが。
移行ツールと復元ツールは私自身は何もしていません。ショップの店員さんからも何も言われなかったので何もしていないと思います。

添付画像について、申し訳ございませんでした。
現在自分が使っているテーマを載せてしまいました。
うっきーさんと同じテーマを試してみましたが、やはり大きく表示されてしまい、下の方の美しい雲がバッサリなくなってました。

機種は間違いなくOppo a5 2020でした。一瞬ドキッとしまして確認しました。

ホーム画面は、ウィジェットのGoogle検索と時計の位置を変えただけで、アプリは何も触ってません。

うっきーさんは正常に設定されていましたね。
私がうっかりどこか変なところを押してしまったのかもしれませんね…。

いろいろアドバイスくださりありがとうございました!

書込番号:23376325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleマップの矢印が狂う

2020/05/01 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 yosyos614さん
クチコミ投稿数:21件

初めてのAndroidです。Googleマップでナビを使う時に、矢印が進行方向を向きません。位置情報を高精度にしたりバッテリーの省エネモードを解除したりしたのですが、全く改善しません。
しばらく後ろ向きに進むまま使っていると、途中から右→左に進む表示になってしまいます。
また、デフォルトで入っているコンパスも狂っており、西と東が逆向きに表示され、8の字などで補正しても直りません。再起動、初期化も効果なしでした。
Androidはマップ機能の精度が悪いとは聞いていたのですが、ここまで酷いとナビとして使えないし、登山の時などは命に関わると思います。
これは初期不良と考えて良いでしょうか?

書込番号:23373595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/01 21:09(1年以上前)

本機ユーザーではないので実際の精度は分かりませんが、磁石が入っている手帳ケースなどは使っていませんか?
磁石が近くにあると当たり前ですが大幅に狂いが生じたりします。

書込番号:23373635

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosyos614さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/01 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
購入2日めなのでまだケース未装着です。
干渉するものからは遠ざけてコンパス調整しました。

書込番号:23373903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/01 23:43(1年以上前)

>yosyos614さん

初期化とコンパスの校正してそこまでおかしいなら故障の可能性高いと思います。

たまに場所限定で狂うなどはありえます。

山などの遭難に使う道具ではないのでルートログ取るなどのツール程度のものですね。

すぐに切れるバッテリーが必要なコンパスを頼りにするのはね。

緊急時に電話掛からないのは一大事ですね。

初期不良の可能性高いと思うので連絡して対応してもらって下さい。

書込番号:23374003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/01 23:47(1年以上前)

Googleナビの矢印の向きを決めているのはGPSであり、矢印方向の異常についてはコンパスは無関係です。

GPSの不良は、メーカーにそれを認めてもらうのが結構大変なので、コンパスについて初期不良交換を依頼するのがいいでしょう。
初期化とは、端末初期化ですよね? 8の字補正も効かないなら、あとはサードパーティのコンパスアプリをインストールしてみるぐらいしか残ってませんから。
GPSの件もありますから、修理でなく交換対応してもらえるうちに事を進めるべきかと。

尚、GPSに関しては単に性能不足な気がしないでもない。本機は持ってないので知らんけど、GPSは動いてりゃいいのではなくて、動作開始後に測位(位置特定)できてないと役には立たない。性能がイマイチなGPSだと、測位に時間が掛かることがある。
点滅表示の機能がないGPSアイコンでは、測位の有無は分からない。

書込番号:23374009

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/02 00:45(1年以上前)

>>Androidはマップ機能の精度が悪いとは聞いていたのですが、ここまで酷いとナビとして使えないし、登山の時などは命に関わると思います。

この部分ですが、GPSについてはAndroidだから悪いというわけではなく、Androidでもメーカーによって大きく感度は違います。
専用アンテナを設置するカーナビばりに不自由なく使える機種もあれば、ちょっとでも遮蔽物や環境が悪くなると一気に精度が落ちる機種もあったりで、偏にAndroidだからとは言えないので、もし次回GPS機能を重視して買い替えることがあれば事前にGPSの精度について下調べしてから機種選定をした方がいいかもです。

ただ専用機ではなくて汎用機と念頭に置いておいてください。

書込番号:23374103

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 08:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

>これは初期不良と考えて良いでしょうか?

コンパス調整しても、コンパスの向きが真逆を向くということなので、初期不良の可能性が高いと思います。
これは、サポートに連絡された方がよいかと。

ちなみに、GPSについては、添付画像通り、優秀だと思います。楽天版ではなく通常版ですが。

カーブも非常に綺麗に追従します。

書込番号:23374441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yosyos614さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/04 10:26(1年以上前)

皆様、丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます。どなたのアドバイスも非常に参考になりました!
OPPOJAPANに問い合わせたところ、初期不良の可能性高いので返品交換と相成りました。
GW対応なので時間かかりそうですが、しっかり対応していただけるようで安心しました。

書込番号:23379469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度1

2020/05/10 20:45(1年以上前)

自分のスマホも同じ状態で南北が完全に逆を指します。

ネットで他の口コミにも同様のことが書かれています。

ロットごとの不良と思われます。

楽天では対応してくれないのでOPPOのサービスに直接メールしました。

皆さん一度コンパスアプリを起動して確認したほうがいいですよ。

書込番号:23395721

ナイスクチコミ!1


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/11 14:22(1年以上前)

別機種

私も5月購入ですがコンパスの北南がまったく逆になっていました
このため、googlマップも南北が逆に表示されナビでの使用はできません
カスタマーサービスに連絡したところ、修理又は初期不良交換とのことで、修理センターに送付を依頼され、送付しました
その4日後にメール・電話でも連絡のないまま送付の製品がそのまま返送されてきましたが、コンパスは逆のままで修理もされていません
書面として修理完了の挨拶状と修理完了証明書が送られてきましたが、原因はOS不具合とのことで、次回のシステム更新に改善予定と記載されています
これで修理完了として返送するとはあまりにも誠意がありません(返送前に事前説明でもあれば良かったかも)
OSの不良を原因とすると現在販売のこの製品はすべてコンパスが逆になると言うことかもしれません
OS修正もいつなんでしょうか?・・・・ 
修理センターの残念な対応でした
yosyos614 さんは改善しましたか?

書込番号:23397006

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 18:17(1年以上前)

>PHOTO 100さん
>OSの不良を原因とすると現在販売のこの製品はすべてコンパスが逆になると言うことかもしれません

でしたら、私の端末がプリインストールのコンパスで正常に北を指し示すことの説明が出来ないですね。
CPH1943EX_11_A.47で確認

OSに不具合があるなら、修理依頼をする前に、その旨連絡があり、端末を送らせる無駄なこともしないと思います。

すごく不誠実な対応をされたような気がします。

書込番号:23397461

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 19:31(1年以上前)

>yosyos614さん
>スノースナフキンさん
>PHOTO 100さん

こちらのスレッドは、楽天版になっていますが、3人とも楽天版でしょうか?

私の端末は通常版ですので、ひょっとすると、楽天版だけに起こる不具合の可能性があるかなと思いました。

書込番号:23397645

ナイスクチコミ!2


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/11 20:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速に書き込みありがとうございます

私は楽天モバイルでの購入です
†うっきー†さんのが通常版で問題が無ければ、楽天モバイル販売分の問題かもしれません
スイッチオンの起動で「楽天モバイル」表示がされる機器です

楽天モバイルだけの問題ならoppoもシェアーも少ないだろうし早々の対応は行わないかもしれませんね

書込番号:23397714

ナイスクチコミ!2


UsedDenkiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 23:26(1年以上前)

機種不明

私のもコンパスが南北反対でした。

楽天モデルです

書込番号:23398226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度1

2020/05/12 12:40(1年以上前)

楽天での購入ですが、正常品もあることからOSの問題とは思えないです。

製造ロットすべて逆になるのだと思います。

もしかして物理的にセンサー逆につけているのかも?

ソフトで修正するつもりなのでは。

書込番号:23399117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/12 18:55(1年以上前)

>スノースナフキンさん
>楽天での購入ですが、正常品もあることからOSの問題とは思えないです。

現在、yosyos614さん、スノースナフキンさん、PHOTO 100さんは、楽天版でコンパスが真逆を向くそうですが、
楽天版で正常な方もいたという情報があったでしょうか?

私以外は、どなたも、どのファームを利用しているかの情報提供がないので、特定の楽天モバイルのファームかは、現時点では不明のようですが。
楽天版の特定のファームで不具合が起きるのかもしれませんね。

書込番号:23399757

ナイスクチコミ!0


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/12 23:10(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>>OSの不良を原因とすると現在販売のこの製品はすべてコンパスが逆になると言うことかもしれません
>でしたら、私の端末がプリインストールのコンパスで正常に北を指し示すことの説明が出来ないですね。
>CPH1943EX_11_A.47で確認

問題の機器のスクリーンショット参考のために掲載します
ビルド番号では†うっきー†さんのCPH1943EX_11_A.47と同じでした
修理センターから返送時に機器は初期化されており、その後すぐColorOSの更新がありましたが、更新前・更新後もコンパスは真逆のままです
OSの更新は少し前にアップされていたと思われ、コンパス修正のOS更新ではないようですが、OSは最新版になっていると思います



書込番号:23400343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/13 18:34(1年以上前)

本日、楽天モバイルの実店舗で新規契約を行ないました。スレ主さんの投稿が気になっていたので、店舗にてGoogleマップ及びMaps Goアプリをダウンロードしたところ、問題なく矢印が動作し、ナビゲーションも可能でした。

書込番号:23401599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/13 18:40(1年以上前)

訂正 です。 Googleマップアプリは初めから機器に入っていたので、Maps Goアプリのみをダウンロードしてナビを利用しました。

書込番号:23401609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/13 19:29(1年以上前)

>剛史さんさん

私ちょっと早とちりして、スレ主さんが自動車ナビについて書込していると思ってしまったのですが、そうではなく徒歩ナビですかね。
矢印の向きを決めているのは、自動車ナビはGPS、徒歩ナビはコンパスです。

Maps Goに自動車ナビと徒歩ナビの区別がないなら、多分矢印の向きはGPSで表示されているでしょう。
私は勘違いしてGPSに言及してしまいましたが、本件はコンパスのみの問題ですな。
剛史さんも地図アプリではなく、コンパスアプリで確認してみて下さい。もちろんGoogleマップの徒歩ナビでも構いません。

書込番号:23401701

ナイスクチコミ!3


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/15 14:19(1年以上前)

コンパスが南北逆になり地図ソフトのナビなどでも反対方面行きを表示されるなど深刻な問題です
問題が解った後にこの製品を購入した方は大変大きな損失です
欠陥が解った時点でOPPOはホームページ等で公に注意喚起し、ファームウェアの更新をいつ頃実施するのか知らせるべきでしょう
同じ機種でも問題ない機器も有るようですので(楽天モデルのみの問題かも)ファームウェア更新もそれほど問題なく修正できるのではないでしょうか

この問題の早期解決をOPPOに期待します
私個人としてですがこの対応で今後のOPPOの購入について考えたいと思います

下記でこのコンパスが異常な問題掲載されています
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-a52020-smartphone-fuguai-haxtuseichuu-connpass

書込番号:23404911

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SMSの受信とカーナビでの発話について

2020/04/29 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

2つお知恵を拝借したいことがあります

(1)SMSを楽天LINKで受信できません

 この機種を使って楽天UN-LIMITを開通(認証)まではできたのですが,SMSが標準アプリ?の方の受信のままになっています。受信は標準アプリ,送信は楽天LINK状態だと,いちいち切り替えねばらならず面倒に感じています。
 みなさんは楽天LINKで受信できていますか?
 標準アプリでしか受信できない仕様ならあきらめがつくのですが,もし,変更する方法があれば,設定の仕方をご教示ください。


(2)カーナビでの発話について

 Bluetoothでの登録は普通にできました。(クラリオンAVN-SZ05i)
 着信が標準の電話アプリになるのは問題ないのですが,発話がカーナビの操作だと電話アプリ奈良になってしまい,これだと無料通話になりませんよね?
 スマホの方から楽天LINKで発話操作をすればよいのですが,それではハンズフリーの意味がなくなってしまうので…。
 これも,設定で切り替えることができるものなら教えていただきたいと思い書き込みさせていただきました。


以上2点。お知恵をお貸しくださいませ。<(_ _)>

書込番号:23368814

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/29 17:55(1年以上前)

どっちも仕様

・SMSを楽天リンクで受信できるのは相手側(送信側)も楽天リンクの場合のみです

・2は標準通話アプリを楽天リンクにできないからだと思いますが今のところ仕様です

書込番号:23368828

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

2020/04/29 17:59(1年以上前)

>こるでりあさん

早速の返信ありがとうございます。

相手が楽天かどうかでどちらに着信が来るか決まるのですね。
また,カーナビも仕様となればあきらめがつきそうです。

切れ味の良いご回答ありがとうございました。

書込番号:23368840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

連続テザリング中圏外?

2020/04/26 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

Wi-Fiルーター的にテザリングで常時接続していますが、1日に1回程度突然圏外になり再起動しないと復帰しなくなります。
仕様でしょうか?不良でしょうか?同じような経験がある方いらっしゃいますか?

書込番号:23361157

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/26 10:46(1年以上前)

>よしだまやさん

1日不具合出るまで途切れずにと言うのは連続してパケット流れてるのですよね?

サブスクとかYouTubeみたいなものを利用されていますか?

本体に発熱あるようなら熱暴走だと思います。

ルーター専用機ほど長時間連続運用には向いてはいないと思います。

Bluetoothテザリングなどの方が低速ですが消費電力も少なく熱の害は少なくなると思います。


あとは熱持って熱暴走かそうでないかですね。バッテリー残量の減り具合でも推測可能かと思います。

書込番号:23361200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/04/26 13:56(1年以上前)

テレビやAmazonEchoに常時接続しています。熱はあまり出てないようですが、連続使用には適してないのですね&#128557;

書込番号:23361637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/26 14:23(1年以上前)

>よしだまやさん

機能としてテザリングはあるし、時間やパケットについて制限があるわけではありません。

重いゲームをしてて固まった、再起動したら不具合が直った。

などは現状のAndroidOSでは普通のことかと思います。

光回線が繋がってるWi-Fiルーターを数台掛かりで高速通信続けて固まらせることも可能です。

どこまでが許容なのか、自分で許せる範囲であったり機器の限界であったり

専用のルーターに切り替えるか、数時間に1回休ませるか、一定時間で再起動してみるかなど

必要かと思います。

USBで直接テザリングやBluetoothテザリングなど負荷が減らせれば少しでも長い時間可能かと思います。

長時間が必ずダメと言うこともないですが、毎日必ずなら加減するのも手段だと思います。

バックグラウンドで動いてるアプリの影響などもあるかもしれません。

他に不具合なく1日1回休めて問題解決するなら妥協点だと私は思います。

書込番号:23361705

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/04/27 17:23(1年以上前)

返信遅れてすみません。了解しました。
家の回線の置き換えでの使用を考えていましたが1日1回再起動するなど一工夫必要ということですね。

書込番号:23364142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/27 21:39(1年以上前)

>よしだまやさん

テザリングで常時接続が出来ずに、10分程度で切れてしまうというコメントを
どこかで見たんですが、常時接続出来ていますか?
便乗ですが教えていただければ幸いです。

昔のタブレットでは、電源つなぎっぱなしでもパソコンの様に直接給電されて、
バッテリーに充電されないため それほど発熱しなかったのですが、
最近のスマホでは常に充電されるんですかね?発熱するって事は。
私もルーター的に使おうと思ってたので気になるところです。
とは言え、昔使ってたWiMAXのルーターでも直接給電されず常に充電されていて、
発熱してふくらんでしまいました。ルーター使っても同じの様な気もします。

書込番号:23364599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/05/01 14:06(1年以上前)

>Bird's-eyeさん
バッテリーの持ちがいいので常に充電はしていません。別に発熱もしてなかったのですが、一晩テザリングをつなぎっぱなしでいるといつの間にか圏外になっていると言った感じです。回線側(楽天モバイルunlimited )のせいかもしれません。

書込番号:23372757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2020/05/01 21:03(1年以上前)

楽天回線で利用者が過大なる通信量を使った場合、
楽天エリア内でもKDDI回線に負荷を回している、
のかもしれない。
症状、回線が切れやすい。楽天回線を掴まない。

UQwimaxの歴史を振り返る。
むちゃする奴のせいで、規制が始まる。

私は、どう頑張っても、1日動画3時間くらい。

書込番号:23373621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/04 11:44(1年以上前)

>よしだまやさん

お返事有難うございます。
充電を断続的にする事によるバッテリーの発熱かと思いましたが、違う様ですね。
熱暴走する程 アプリを使用している訳でもないでしょうし。
原因がわかったら情報を教えてもらえれば助かります。

書込番号:23379655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間自動アップデートについて

2020/04/23 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

設定からソフトウェア更新オプションへ進むと、夜間自動アップデートという項目がありますよね。
説明書きに「データは消費されません」と書かれているのですが、これはWi-Fiに繋がっていればモバイルデータを使わずに夜間に自動更新が行われますという意味であり、モバイル通信を使ってもカウントされませんよという都合のいい機能ではありませんよね?

書込番号:23355506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2020/04/23 14:52(1年以上前)

>jazzzさん
いやたぶん、モバイルデータ通信でもカウントしませんよの都合のよい理解で大丈夫かと思います。
責任は持てませんが・・・。

書込番号:23355639

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/23 17:08(1年以上前)

>jazzzさん

ガラケー時代はアップデートにパケット消費しませんと出て
ほんとうにしませんでした。

直近にガラホに変えたらパケット代掛かりますと出ます。

キャリアのスマホ買ってるのだからほんとうに消費ないかもしれませんが

今は自動のアップデートは切っておくことお勧めします。

HUAWEIのNOVA5Tのファームも配信直後に不具合あると分かって止めました。
(入れちゃった人どうしてるんだろう)

AQUOSsense3liteも末尾7が最新なのに8がアップデート来て

入れた人はRakuten Linkアプリの更新が出来ない不具合出てます。

今は楽天の書いた文字を鵜呑みにすることや配信直後のファームウェア適用は危険だと思います。

新規加入者の混乱が収まってサポートで待ち時間が常識的でまともな回答もらえるまでは用心した方がいいと思います。

書込番号:23355842

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 18:53(1年以上前)

ダウンロードとアップデートを別に考える必要があると思いますよ。
ダウンロードが終わった後で、アップデートとなります。
ダウンロードはインターネット回線を使って通信を行いますので、従量制ならその分の料金が発生します。固定料金なら追加料金はありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3大キャリアのキャリア端末をキャリア回線でファームをダウンロードする場合は料金が発生しないという例外はあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

アップデートは通信を行う作業ではないので、当然通信料は発生しません。(通信しないため)
通信を行ったら通信料は発生する、通信を行わなかったら通信料は発生しない。
と普通に考えたのでよいのではないでしょうか。

SIMフリーのダウンロードに関しては、各MVNOで他社で販売のIMEI番号などはわかりませんので、当然通信量としてしかカウントすることが出来ません。
他社の端末のファームウェアのダウンロードを無料にする筋合いがまったくありませんし、仕組みがないので出来ないと思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
楽天以外で購入したSIMフリー版も同様で、
2:00〜5:00の電話を使用していなであろう時間帯にアップデートを行う機能のようです。
ダウンロードは事前に行っておくのだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23356045

ナイスクチコミ!7


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2020/04/23 18:56(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>Taro1969さん

むむむ、Rakuten Linkが使えなくなると困りますねぇ。

書込番号:23356049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2020/04/23 18:59(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど、通信は通信ということですね。

書込番号:23356053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/23 19:25(1年以上前)

>3大キャリアのキャリア端末をキャリア回線でファームをダウンロードする場合は料金が発生しないという例外はあります。

第4のキャリアが自社端末、自社ファームウェアを有料配布しますかね?
1年間無料でやるほどサービスいいのにローミングエリアだとWi-Fiない人はリアルに課金なんですけど
なんで第4のキャリアだと料金が発生しないと言う3大キャリアと差別するのか?

うちのソフトバンク端末は有料ですw

書込番号:23356096

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 19:41(1年以上前)

>第4のキャリアが自社端末、自社ファームウェアを有料配布しますかね?

ファームウェアの配信適用自体を利用することは無料です。
楽天で購入したものでも、それ以外で購入したものでも。

通信に使った通信料は利用するMVNOによって、従量制か固定制かまちまちです。
Rakuten UN-LIMITでしたら、通信量はau回線でチャージ分を使わないかぎりは追加料金は発生しません。

私の端末は、楽天以外で購入したSIMフリーですが、
jazzzさんと同じように「データは消費されません」と記載されています。
アップデートに通信は使わないので、当然のことを記載しているだけかなと理解しています。


>うちのソフトバンク端末は有料ですw

そうでしたか、ひょっとしたら一部例外があるのかもしれませんね。

https://www.softbank.jp/mobile/support/3g/software_update/
>ソフトバンクでは、ケータイのソフトウェア更新を無料でご提供しております。
>3G 4G/4G LTE
>○(通信料無料) ○(通信料無料)

書込番号:23356131

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/23 19:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
なんで第4のキャリアだけ別扱いするの??

3大キャリア端末もMVNOでも使えます。使ってる人います。
今はそんなキャリア離れた人の話じゃないです。

ドコモのっていえばドコモ加入状態です。
楽天っていえば楽天加入状態です。

>>第4のキャリアが自社端末、自社ファームウェアを有料配布しますかね?

自社端末で自社回線で自社ファームウェアって書かないといけない?

差別的な思考で発言しないで下さいって言ってるのに理解出来ないかな??

『第4のキャリアだけ理屈や思考が別扱いです。あなたの差別に合わせる予測能力は持ち合わせていません』

うちはソフトバンクの機種をファームウェアアップデートするとき間違いなく料金発生するからWi-Fiなど使って下さいってでますね。
ソフトバンクの仕様や設定もミスですね。

書込番号:23356155

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 20:38(1年以上前)

楽天公式サイト記載通り、モバイルデータ通信を使った場合の、
アップデートする前のダウンロードの通信量は、データ通信費がかかります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/a5-2020/
>OPPO A5 2020のアップデート情報
>ソフトウェア更新を実施する際の注意点
>モバイルデータでのソフトウェア更新は、データ通信費がかかります。

そのため、docomoやsoftbankのように無料にはなっていません。

ダウンロード完了後のアップデート作業自体は、
既にデータのダウンロードが完了していて、通信を行わないため通信費はかかりませんということかと。
Rakuten UN-LIMITでしたら、通信量はau回線でチャージ分を使わないかぎりは追加料金は発生しません。

楽天が将来自社販売端末に対して、無料にする可能性はあります。

jazzzさんが、Rakuten UN-LIMITを利用されているなら、通信費は気にする必要はないかと。

書込番号:23356229

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 20:53(1年以上前)

>そのため、docomoやsoftbankのように無料にはなっていません。

■補足
auの場合は、有料のケースが多いかもしれません。

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/os-update/
>OSアップデート中は110番、119番、118番への電話も含め、メール送受信などすべての機能は操作できません。
>4G(LTE/WiMAX 2+)通信(以下au通信)を利用したソフトウエア更新を実施した場合のパケット通信料は有料となります。

http://www.au.kddi.com/business/manual/eis01pt/update/update02.html
>ソフトウェアの更新にかかる情報料は無料です。

上記にも記載がある通り、アップデート中は、通話や通信機能などが、そもそも利用出来ませんので、
ダウンロードが終わって、アップデートを行っている時は、通信が出来ないので当然通信費も発生しないと思って頂いたので大丈夫です。

書込番号:23356250

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2020/04/23 21:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

ドコモのAndroidスマホだと、モバイル回線でアップデートファイルをダウンロードする場合、Galaxyのみパケット通信量としてカウントされ、Galaxy以外の機種(Xperia、AQUOS、arrows、HUAWEI、LG、ZTE)はパケット通信量としてカウントされません。

書込番号:23356275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2020/04/23 21:14(1年以上前)


ドコモ契約でドコモ回線を利用して、ファイルをダウンロードした場合です。

書込番号:23356281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 21:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

補足ありがとうございます。
docomo,softbankは無料のものが多く、auの方は無料のものが少ないということみたいですね。


>ドコモ契約でドコモ回線を利用して、ファイルをダウンロードした場合です。

ですね。
自社のサイトなので、他社のことまで、詳細に記載する必要性はありませんので。

書込番号:23356305

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 08:33(1年以上前)

>jazzzさん
別のOPPO端末で、ソフトウェア更新がきましたので確認しました。
ダウンロード後の「今すぐインストールする」「今夜インストールする」の選択で
「今夜インストールする」を選択して、「夜間自動アップデート」をオンにした状態。

SIM未挿入、Wi-Fiの接続は接続しているものを削除してWi-Fiもオフ。
インターネットが利用出来ない状態で確認しました。

今朝7:30に確認したところ、動作時間が3:45になっていました。
だいたい深夜3:30頃に自動アップデートが行われていたようです。

というわけで、アップデートには通信は使いませんので、当然通信量が発生しないということになっています。

書込番号:23374456

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2020/05/02 13:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですか、やはりダウンロード自体はデータ通信を消費するということで、すべてセットでデータ消費無しなんて虫のいい話ではなかったわけですね。

楽天アンリミットのパートナーエリア在住で自宅にWi-Fi環境がないため、大きなアップデートに備えて月末ぎりぎりまでデータ制限モードを使って過ごします。
1MbpsでもGyaOとかも観られて特に不自由しませんし。

書込番号:23375011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)