OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
259

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

私の端末がAndroid9、ColorOS6で様々なアプリが対応しなくなってきたので更新しようとしたのですが、
設定→ソフトウェアアップデート→「ソフトウェアは最新の状態です。」と表示されます。
また、フォンマネージャー→コンポーネントチェック→システムバージョン→「既に最新です」という状況です。
他にもソフトウェア更新オプションには「試用版」「夜間自動アップデート」しかなく、「試用版」に至ってはずっと読み込み中で動きません。
どうにかソフトウェアを更新する方法はないでしょうか?
最悪初期化も視野に入れているのですが、初期化した場合simフリーの状態は維持されるのか気になります。

長文失礼しました。知識のある方お願いします。。。

書込番号:24906539

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/09/03 18:17(1年以上前)

>齒さん

>どうにかソフトウェアを更新する方法はないでしょうか?

ファームは以下よりダウンロード可能です。
https://support.oppo.com/jp/software-update/software-download/?m=A5%202020


>最悪初期化も視野に入れているのですが、初期化した場合simフリーの状態は維持されるのか気になります。

SIMフリーの端末を初期化しても、当然SIMフリーです。当たり前と言えば当たり前ですが。

書込番号:24906562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2022/09/03 18:30(1年以上前)

>Android9、ColorOS6で様々なアプリが対応しなくなってきたので更新しようとしたのですが、
>設定→ソフトウェアアップデート→「ソフトウェアは最新の状態です。」と表示されます。

iphone IOSと違って
メーカーOPPOがandroid 9以降リリースしなければ無理でしょう。

書込番号:24906585

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/09/03 18:46(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>メーカーOPPOがandroid 9以降リリースしなければ無理でしょう。

リリース済です。

Android10(Color OS V7.1)にアップデート問題なし
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23663181/#23663181

書込番号:24906605

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/09/03 19:05(1年以上前)

>齒さん

FAQがちょうど、ColorOS V6のA5 2020で記載していましたので、引用しておきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>電源オフの状態で、電源ボタン+ボリュームダウンボタンを押したまま。
>OPPOのロゴの表示で電源ボタンから指を離し、ボリュームダウンボタンはリカバリーモードが表示されるまで押したまま。
>
>リカバリーモードの中に表示されるのは以下の内容。
>Install from storage device
>Online update(keep data)

Online updateでも無理なら、
Install from storage deviceで、公式サイトからダウンロードしたファイルを指定すればいけると思います。

書込番号:24906641

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/03 19:51(1年以上前)

丁寧なお返事ありがとうございます。

現在Online update(keep data)のほうを試してみましたが変化はありませんでした。

>Install from storage deviceで、公式サイトからダウンロードしたファイルを指定すればいけると思います。

こちらでおっしゃているファイルは先ほどリンクを送っていただいたファームウェアのものでしょうか
https://support.oppo.com/jp/software-update/software-download/?m=A5%202020

書込番号:24906714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/09/03 20:09(1年以上前)

>齒さん
>こちらでおっしゃているファイルは先ほどリンクを送っていただいたファームウェアのものでしょうか

はい。

書込番号:24906740

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/03 20:43(1年以上前)

Install from storage deviceのほう試しましたがInstallataion failedとの表記でOSは相変わらずです。
こうなると残るは初期化でしょうか?

書込番号:24906800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/09/03 20:54(1年以上前)

>齒さん
>こうなると残るは初期化でしょうか?

ユーザーが出来ることとしては、そうなると思います。

書込番号:24906822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/04 09:17(1年以上前)

もう解決済のようなので申し訳ないのですが、初期化する前でしたら、
設定→アプリ管理→アプリリスト→画面右上の二点マークをタップ→システムを表示→ソフトウェア・アップデート→ストレージ使用状況→データを消去→OK。
システムを表示の画面に戻って、ソフトウェア・アップデート・インターフェイス→ストレージ使用状況→データを消去→OK。
ホーム画面に戻り、設定→ソフトウェアアップデートで変化は無いでしょうか?

書込番号:24907468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2022/09/04 12:54(1年以上前)

https://support.oppo.com/jp/software-update/?series=A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

「なおAndroid11へのアップデートは、現在こちらのページではダウンロード頂けません。

近日中に公開いたしますので、いましばらくお待ちください。」

って書いてありますよ。

書込番号:24907805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/04 13:22(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

齒さんは A5 2020を最新バージョンのAndroid 10、ColorOS 7.1 CPH1943EX_11_C.98にしたいと考えているのだと思いますよ。
当方の A5 2020は上記のバージョンです。

多分、Android 11へのバージョンアップは無いと思います。

書込番号:24907840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/04 13:43(1年以上前)

>とくにいみはないさん
アドバイスありがとうございます。まだ初期化していなかったのでお教えしていただいた方法を試したのですが変化はありませんでした。自分ではどうにもできなそうなので初期化してみようと思います。貴重なお時間頂いてすみませんでした。

>次世代スーパーハイビジョンさん
私の端末がAndroid9、ColorOS6なのでそこから更新できればと思っています。どうにもできなそうなので初期化してみます。貴重なお時間を頂いてすみませんでした。

書込番号:24907874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/09/04 22:34(1年以上前)

>齒さん
現在のOSバージョンを教えてください。
カスタムROMの場合、現在利用中のバージョンの次のものからまず適用していかないとエラーとなる場合があります。
試してみてください。

書込番号:24908701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

こちらのSIMフリー版の機種を所有しており、楽天モバイルのSIMを入れています。
マイ楽天モバイルアプリから留守番電話サービスを「使用する」に設定しているのに、留守番電話になりません。
ネットで見た対応策として「楽天リンクアプリのログアウト、再インストール」を試してみましたが変化なしです。
圏外の場所に置いておく、フライトモードに切り替える、端末の電源を切る、などの状況にしても、留守番電話になりません。

マイ楽天モバイルアプリのサポートチャットに問い合わせましたら「SIMフリー版は動作保証対象外の機種でありアフターサービスを提供できない」という回答が返ってきました。

私の認識では、端末は基地局に繋ぐ無線機の扱いであり、それが要因で回線サービスに含まれる機能が使えなくなるということを聞いたことがありません。
なによりも、電源をOFFにしている状態で留守番電話サービスが反応しないことを、機種が動作保証対象外だからアフターサービスを提供できないという説明が理解できません。

そもそも、回線契約のオプションサービスである留守番電話サービスは通信事業者のシステムであるのに、それが正常に動作しないことを端末が動作保証対象外であるからと説明するがあるのでしょうか?

こんなことが起きるのは普通なのでしょうか?
端末の電源を切っている状態で、通信事業者のシステムが正常に動作しないことをSIMフリー端末が原因でおきることがあるのでしょうか?

詳しい方、教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:24706605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/18 23:31(1年以上前)

楽天リンクとかいう余計なシステム組み込んでるので、切り替えやシステムの不具合でまともに使えない可能性はありますね。
いつもオフにしてるんで、全く気にしないですが。
いろいろ注文つける人は3大キャリアを使ってた方が気が楽でしょう。

書込番号:24706635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/04/18 23:34(1年以上前)

SIMフリー版というのが楽天版でないのであれば、サポート外と言われるのは仕方ないですね。楽天版もSIMフリーですが、アップデートは楽天から供給されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/a5-2020/

他社製品の動作保証がないのは、MVNO各社でも同じです。ドコモの格安ブランドであるahamoも動作保証をしないことを明記した上で、他社製品の対応情報を掲載しています。
https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html

留守番電話サービスが機能しないということですが、電源を切っていると「おかけになった電話は電波の届かない場所にあるか電源が入って〜」といったメッセージになるのでしょうか?

書込番号:24706638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/04/19 00:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
昨日までは、どんな状況でも1分近くかけても延々と呼び出し音が鳴り続けるだけでした。
先ほど、再度確認したところ、サポートにといあわせたからなのか、以下のような動作にかわっていました。

設定:留守番電話を使用する
応答時間:15秒

・楽天リンクアプリにログインしている状態
45秒経過した時に、「只今電話にでることができません。しばらくたってからおかけなおしください」のアナウンス」が流れ切れるようになりました。
(応答時間の設定に関係なく45秒になるのは楽天リンクアプリの仕様のようです)

・楽天リンクアプリからログアウトした状態
15秒経過したときに、「只今電話にでることができません。しばらくたってからおかけなおしください」のアナウンス」が流れ切れるようになりました。
(設定した応答時間に即した反応になっています)

・電源オフ、圏外、フライトモードの状態
呼び出し音が鳴らず、「只今電話にでることができません。しばらくたってからおかけなおしください」のアナウンス」が流れ切れるようになりました。

応答時間の設定は動き始めたようですが、留守番電話機能は未だに動いていません。

私が一番不思議なのが、回線付随の機能であり、端末やアプリに由来しない機能なのに、なぜまともに動作しないのか? なのです。

書込番号:24706698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/04/19 01:12(1年以上前)

反映が遅いのは前からのようです。
https://king.mineo.jp/reports/135658
もう、しばらく待ってみたほうがいいと思います。

書込番号:24706730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/04/19 01:34(1年以上前)

御返事ありがとうございます。

40秒ほどかかるとの報告はこちらと同じ症状と思われます。

-----
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001708/
[Rakuten Link]留守番電話設定をオフにしても留守番電話になるのはなぜですか

my 楽天モバイルアプリで留守番電話設定を「オフ」にしていただいても、実際には「オフ」にならない仕様となっております。
※Rakuten Linkの仕様
そのため、電話が着信してから45秒後に留守番電話のアナウンスが流れるようになっております。
-----

すぐに応答するようになったのは、私の前述の書き込みにあるように「楽天リンクアプリを起動していない」もしくは「楽天リンクアプリからログアウト」あるいは「電源オフ」にしているからではないかと思います。

書込番号:24706744

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/04/19 07:19(1年以上前)

>人生いつも勉強中さん

楽天については以下のFAQがありますので、一度目を通しておくとよいです。
新しい質問は出ないと思いますので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#16
>Q.留守電に設定した時間で留守電になりません。45秒になってしまいます。
>Q.無音応答時転送で指定した時間で転送されません。45秒で留守電になってしまいます。
>Q.転送設定をすると、発信元で呼び出し音が鳴らず無音状態になることがあります。
>Q.留守電をオフにしているにも関わらず、45秒に留守電になってしまいます。

書込番号:24706864

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/04/19 07:26(1年以上前)

URL間違えていました。

■誤
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#16

■正
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16

書込番号:24706871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/04/19 09:15(1年以上前)

†うっきー†さん
コメントありがとうございます。

ご紹介いただいたFAQを拝見し「楽天リンクアプリを起動し、ログインしている状態であれば、マイ楽天モバイルにて設定している応答時間の設定を無視し、45秒経過後に留守番電話が動作する」ことを知りました。

私の場合、留守番電話サービスを使用するという設定にしているにもかかわらず、留守番電話サービスが動作しない(しばらく待っておかけ直しくださいのアナウンスが流れる)という、FAQにない事例に遭遇しております。

書込番号:24707006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/04/19 18:24(1年以上前)

そもそも、電源オフ時に留守電に転送されない問題は機種とは関係ないですね。

PCでmy楽天モバイルを確認して留守番電話がオンになっているようなら、楽天モバイルに再度確認したほうが良さそうです。

書込番号:24707755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/04/19 20:54(1年以上前)

ありりん00615さん

おっしゃる通り、私も「電源オフ時に留守電に転送されない問題は機種とは関係ない」との認識です。

しかしながら、最初に書いた通り、楽天モバイルのサポートチャット担当者は「回線サービスの不具合についてもも、楽天回線対応製品以外は動作保証対象外であり、回答できかねます」と言ってきています。

回線契約に付随、本体やアプリに依存しない機能の不具合にもかからずです。
正直、信じられない回答および対応です。

書込番号:24708036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2022/04/20 05:27(1年以上前)

私は、HUAWEI nova lite 3 × 2と HUAWEI P30 lite × 1の計 3台を、
Rakuten UN-LIMIT Yと他社 SIMとの DSDVで使っています。
nova lite 3は、楽天版と通常版の 2種類です。

全く別の端末からこの 3台に電話を掛けてみましたが、
3台とも、留守電は機能します。
電源が OFFの場合は、15秒を待たず直ぐに留守電に変わり、勝手に切断されることもありません。
OPPO A5 については、楽天版か通常版かで異なる、
機種依存の可能性が否定出来ない、と個人的には思います。

書込番号:24708493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/04/21 12:18(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

他機種での検証報告ありがとうございます。

知人の協力をえて、下記機種で確認することができました。
SIMフリー版 OPPO Reno5 A SWバージョン CPH2199_11_A.06 およびCPH2199_11_A.16
SIMフリー版 zenfone 8 SWバージョン 

楽天が楽天回線対応製品として公表しており、動作保証対象機種です。

結果、どの機器をつかっても留守番電話が動作しませんでした。
そもそも、回線サービス付随機能の不具合なのですから、機器が影響することなどありえないわけで、当然の結果だと思っています。

楽天モバイルのチャットサポートに投げかけたところ、ようやく調査すると回答がありました。

ちなみに、機器の問題ではないので、横道にそれてしまいますが、調査協力として情報提供を求められたので、「楽天リンクをログアウト、電波オフモードにするので、契約の電話番号に電話をかけてきて確認してください」伝えましたが、未だに確認の電話がかかってきた様子はありません。
電話一本かけてくるだけで、異常状態が確認できるというのに、それをしない理由がわかりません。

書込番号:24710325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/04/28 17:25(1年以上前)

サポートチャットでは埒が明かない状態でしたので、店舗にいき店員に状況を確認してもらい、ようやくサポートのほうから電話での説明および状況確認をしました。

現時点で「端末の問題ではなく、楽天のシステムエラー」の可能性が高いとのこと。
この端末に起因するものではないと思われます。まだサポートが断言していないので、思われますと書いていますが、システムエラー以外考えられない状況です。

これ以上は機器へのクチコミではなく、楽天モバイルへのクチコミになってしまうことをお許しください。

電話サポートからの説明は「システム上、着信転送がオンになっているから留守番電話が動作しない」とのことでしたが、私は一度も着信転送の設定をしていません。
マイ楽天モバイルでのスイッチもオンになっていないのに、記録上そうなっていると。
それにしても、所謂不在応答のアナウンスが流れるのはおかしいのに、その理由もわからないとのこと。

ということなら、マイ楽天モバイルにて留守電をオフにして着信転送をオンにして転送先を設定したらどうなるか試してみたら「この電話番号は契約されていません」とアナウンスが流れ切電されるようになりました。
もっと悪い事態になってしまいましたので、再度着信転送をオフ、留守番電話をオンにして、元の挙動(不在応答が流れる)に戻っています。

契約されていないというアナウンスや不在御応答が流れるような状況です。
このような状況ですので、楽天のシステムエラー以外には考えられないと思っています。

書込番号:24721580

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスイヤホン

2022/04/14 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 13一味さん
クチコミ投稿数:5件

バージョンはAndroid10です
Bluetoothのワイヤレスイヤホンを購入したいのですが、バージョン5.1は使えますでしょうか?
自分で上手く調べれなかったので、お知恵をお貸し下さい

書込番号:24699743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2022/04/14 21:48(1年以上前)

>13一味さん
>Bluetoothのワイヤレスイヤホンを購入したいのですが、バージョン5.1は使えますでしょうか?

https://www.oppo.com//jp/smartphones/series-a/a5-2020/specs/
>Bluetooth 5.0

互換性はありますので、5.1対応のイヤホンを5.0対応のスマホに接続しても、当然、音を聞くことは可能です。

詳細は、Yahoo等で「Bluetooth 5.0 5.1 互換性」で検索するとよいです。

書込番号:24699897

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/15 00:58(1年以上前)

>Bluetoothのワイヤレスイヤホンを購入したいのですが、バージョン5.1は使えますでしょうか?

4.0でも4.1でも4.2でも5.1でも大丈夫だよ

書込番号:24700097

ナイスクチコミ!4


スレ主 13一味さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/15 06:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々の回答、検索の仕方までありがとうございましたm(_ _)m
うっきーさんのお名前は、よくお見かけいたしております
光栄であります

書込番号:24700210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 13一味さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/15 06:49(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます
幅広く使える物なのですね
勉強になりましたφ(..)

書込番号:24700214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモの4G+に嫌われてるのかな

2022/01/30 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

端末によって繋がりやすいアンテナが違うって現象は起きるのでしょうか?

というのも、この機種を持ち込みで楽天からアハモに移って気がついたのですが、画面の上にある4Gと表示されている部分がごくたまにドコモで言うPREMIUM 4Gを示す「4G+」になり、山に囲まれた田舎町なので、ただの4Gだと速くても15Mbps出るか出ないか程度なのに「4G+」だと50Mbps近く出ます。
エリアマップだと確実に自宅周辺はエリア内です。

画面を見ているときしか確認はできないものの、気にして見ているとこの「4G+」になるのは、数日に1度程度でしかも1分と繋がっておらず、すぐにただの4Gに変わります。

気になってNetwork Signal Infoという地図上にいま繋がっているアンテナの場所を表示するアプリで確認すると、自宅からわずか300mほどのまあまあ高い山の上にある大きなアンテナにつながると「4G+」になり、3kmも離れた場所にあるそれほど大きくないアンテナにつながっていたら、たんなる4Gとなっていました。
屋内外、自宅周囲1kmをうろついてアンテナを見上げられるほど近くに行ってみてもみても4Gのままです。

心情としては近くの速いアンテナにつながってほしいのですが、なぜか遠くのアンテナが優先されています。
機内モードのオンオフや再起動では繋がり直されることはなく、たまに思い出したように数十秒だけ「4G+」に変わってまた4Gに戻るばかりです。

OPPO A73でも同じで、docomoのiPhone6sではしばらく様子を見ましたが「4G+」になりませんでした。もっと長く様子を見たら繋がったかもしれません。

ドコモのバンドにひと通り対応しててもSIMフリー端末はすべてこうなるのか、メーカーや機種によって変わるのか、はたまたドコモの販売した端末じゃないと安定してPREMIUM 4Gが利用できないのか、さて明確な原因ってあるのでしょうか?

書込番号:24570759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/30 12:19(1年以上前)

機種ごとに受信感度は違うし、同じ機種でも個体差があるし。

で、Google Playのアプリのレビューには
すぐに遠くのアンテナに変わってしまう。 しかも遅いバンド19で、近くのアンテナが珍しくも同じく遅いバンド28だったりするのも判明した。
とかってものあるから、アンテナから出ているバンドにもよるのかなって推測ができるし。

アンテナが近いとか遠いとかっていうことはお書きになっていますが、それぞれのバンドに違いは?

書込番号:24570791

ナイスクチコミ!2


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2022/01/30 12:51(1年以上前)

アンテナに近いからと言って必ずしも電波が強いわけではありません。
電波は光と同じように照射される向きとその周辺への広がり具合が色々あります。
どの場所にどのくらいの強さの電波を届けるか、各会社が考えて調整しています。
時間や天気などによっても電波の広がり具合が微妙に変わるので、”「4G+」になるのは、数日に1度程度”なのだと思います。

書込番号:24570865

Goodアンサーナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/01/30 12:52(1年以上前)

>jazzzさん
端末によっても違いますし、無線なので強い電波を拾ってしまうので仕方の無い事です。

ドコモ回線で、
私の場合同じ場所で使ってもiphoneは4Gだけどipad miniは5Gになります。
無線なので割り切って使うしかありません。

書込番号:24570869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2022/01/30 14:01(1年以上前)

>けーるきーるさん

アプリのレビューに似たようなことを書かれてる方があるんですね。
バンドはいつも繋がっている遠くのアンテナはバンド19で、質問には書いていなかったのですが、自宅から1km先の住宅街に背の低い二階建ての建物より少し高い程度の簡素なアンテナがあり、稀にそこに繋がるときはバンド28で、たぶん4G+の時は42だと思います。こんど繋がった時に確認してみます。

>α7RWさん
>himesharaさん

アンテナが近いと電波が強いわけではないし、端末でもやはり差があるということなんですねぇ。
とりあえず折角のPREMIUM 4Gエリアなのに今は恩恵が受けられないので、安定的に4G+で繋がる端末に出会えたらなと思います。

書込番号:24571004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2022/01/30 14:37(1年以上前)

jazzzさん>  ”docomoのiPhone6sではしばらく様子を見ましたが「4G+」になりませんでした”

iPhoneを使ってないので間違っているかもしれませんが、Appleのホームページの「iPhone のステータスアイコンと記号」の説明を見ても「4G+」の説明が無いので、もしかしたらiPhoneは「4G+」という表示を出さないのではないのでしょうか?

書込番号:24571067

ナイスクチコミ!3


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2022/01/30 15:37(1年以上前)

>himesharaさん

あ、そうなんですね。
たまたま来た親戚がiPhone6sだったので画面を見せてもらったのですが、もともと表記が変わらないなら分かりませんよね。
スピードテストを何度かやってもらって10Mbpsから13Mbpsぐらいだったので通常の4Gだったんだとは思います。

書込番号:24571184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/01/30 16:23(1年以上前)

近くに強い基地局があるにも関わらず遠くの弱い電波を掴むのはよくある事です。
負荷分散目的で基地局がそのような制御を行っているはずです。

書込番号:24571259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/01/30 16:48(1年以上前)

4G+表示の時はキャリアアグリゲーションで複数の電波を掴んでいる
4G表示の時は一つの電波のみではないでしょうか

他の端末(Redmi note 10 pro)でBand19のみ受信しているときは「4G」表示で「LTE discover」というアプリでは「LTE」表示でした

複数の電波を掴んでいるときは「4G+」表示で「LTE discover」というアプリでは「LTE CA」表示になります

またモバイルデータ通信していないときは「4G」になることがあります
ただモバイルデータ通信をすると「4G+」に復帰します

「LTE discover」では「Neighbor Cells」で近くの基地局が見えます
複数の電波を拾えればキャリアアグリゲーションで「4G+」になるのではと思います

当機はBand42(3.5GHz)には対応していない様です(楽天モバイルサイトでのスペックでは)

書込番号:24571303

ナイスクチコミ!5


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2022/01/30 18:25(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>はるのすけはるたろうさん

いろいろ勉強になる話が聞けてありがたいです。
今日はいまのところいちども4G+にならないまま終わりそうですが、次に繋がったらアプリでバンド等確認してみたいと思います。

書込番号:24571483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 端末ってSIMフリー?

2021/12/22 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:62件
機種不明

楽天の1年無料期間が終わり、楽天モバイル→UQモバイルへのMNPを検討しています。
楽天モバイル契約時に、この端末を一緒に買ったんですが、SIM差し替え、APN再設定すれば、他社のSIM使えるのでしょうか?
モバイルネットワーク、Rakuten 4G 以外は「禁止」の表示があります。
この端末、もしかしてSIMフリーじゃないんでしょうか?

書込番号:24506623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/22 16:53(1年以上前)

楽天モバイルはMVNO時代からSIMロックを嫌っており、販売端末は全てSIMフリーです。

端末に楽天モバイルSIM挿してるなら、他社回線は禁止表示になるのはある意味当然だと思いますが。

書込番号:24506627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/22 17:02(1年以上前)

補足

VoLTE通話は、Rakuten、docomo、au対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/a5-2020/spec.html

対応周波数はauの4G B1/3/18/26/28/41が利用可、UQでの利用は特に問題ないです。

UQの動作確認一覧にも掲載、SIMロック解除不要となってます(SIMフリーなので当たり前ではありますが)。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

利用可能なネットワーク一覧に表示されるのは、端末を利用しているエリアで通信可能な事業者であって、実際に利用できるのは挿入しているSIMカード事業者なので[禁止]表示は気にする必要はありません。

書込番号:24506644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:62件

2021/12/22 18:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうだったのですね、「禁止」なんて表示、初めて見たので、てっきり楽天回線縛りとかあるのかと思ってました。ありがとうございました!

書込番号:24506796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルマネージャーのファイル転送機能

2021/12/11 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

この機種のファイルマネージャーにはファイル転送機能(PCブラウザのURLにファイルマネージャーで表示されたURL打ち込んでPC、スマホ間で写真等やりとりする)はないのでしょうか?
以前使用していたASUS Zenfone laser2のファイルマネージャーにはファイル転送機能備わっていたのですが…

書込番号:24488425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/11 14:57(1年以上前)

バージョン違いで場所など違っていたら申し訳ないです。

1.OPPOとパソコンが同じWi-Fiネットワークに繋がっている状態にする

2.OPPOのファイルマネージャーの右上の「パソコンみたいなアイコン」をタップ

3.「サービス開始」をタップ

4.好きな「ユーザー名」と「認証コード」を入力して「保存」をタップ

5.パソコンのエクスプローラー(フォルダとか見るやつ)またはブラウザのアドレスバーにOPPOのファイルマネージャーに表示されている「ftp://***.***.***.***:2121」を入力

6.4で入力した「ユーザー名」と「認証コード」を入力

以上です。

書込番号:24488466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/12/11 15:00(1年以上前)

>hakkei40さん
Wi-Fi経由でファイル転送したいだけということでしょうか?
FTP転送でよいのではないでしょうか。

ftp://IPアドレス

このような感じでのアクセスではだめでしょうか?

ColoroOS V6の時は、ファイルマネージャーに標準機能であったようですが、V7では何故かなくなっているようです。

Google Playからアプリをインストールすればよいとは思います。

私は以下のアプリを愛用しています。
無線LANファイル転送
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.file.transfer&hl=ja

書込番号:24488472

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

2021/12/11 18:27(1年以上前)

>ハル太郎さん
ファイルマネージャー内をくまなく探したのですが、どこにも転送機能の項目がないんですよね


>†うっきー†さん
紹介されたアプリを入れてPCブラウザにURL打ち込んでも、うんともすんともですね…
似たような名前の別のアプリを入れたのですが、こちらではアクセス出来ました。しかし無料版だとファイル制限があるらしく正直使い勝手悪いですね。
使い勝手の良い別のアプリ何かないかな〜(ーー;)

書込番号:24488780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2021/12/12 12:05(1年以上前)

無料アプリ『Xender』をスマホからスマホにデータ転送する時便利に使ってます。PCとはやったことないのですができるみたいです。Android のスマホ用は Play ストアでダウンロードできます。PC とどうやるのかはネットで検索してみてください。特に、同じ無線 LAN 環境に入れなくてもダイレクト wi-fi みたいな感じでできる点が便利です。

書込番号:24490005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

2021/12/12 16:07(1年以上前)

>つつじ200302さん

こちらでも良さそうなアプリ見つけました。つつじ200302さんが教えて下さったアプリも使ってみようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:24490366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2021/12/12 16:29(1年以上前)

できたら実験結果の情報を載せてください。見つけたというアプリの名前も知りたいと思います。

書込番号:24490410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)