OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(2028件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
260

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

アプリアイコンが並んでいるトップ画面のシートの並び順を変更することはできるのでしょうか?(アプリアイコンの場所をドラッグで変えるのではなくアイコンの場所はそのままに1枚目2枚目3枚目とあるシートの並び順を変える)

書込番号:24106713

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2021/04/29 07:22(1年以上前)

>Tomy2525さん
標準のホームアプリでは出来そうもありませんでした。
どうしてもということなら、対応したホームアプリに変更が必要そうです。お勧めではありませんが。

書込番号:24106867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2021/04/29 07:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

アンドロイドやアイフォンにページごと並び替えができる機能があると書いてあるサイトがありましたが機種によるのですかね?用途ごとに分けているのでページを挿入したかったのですが不便ですね。

書込番号:24106904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2021/04/29 08:03(1年以上前)

>Tomy2525さん
>機種によるのですかね?

先ほど記載した通りとなります。
利用するホームアプリの対応次第となります。

お勧めはしませんが、例えば以下のホームアプリにするとか。
Nova Launcher ホーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher

これなら、ホーム画面の何もないところを長押し→該当のページを長押し→ドラッグアンドドロップで移動可能です。

アプリを終了しない設定は以下になります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


ホームアプリをインストールしてしまうと、他の不具合などが出ることがあるので、利用は自己責任にはなります。
お勧めはしませんので、どうしてもということであれば・・・・・

書込番号:24106921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:92件

よろしくお願いします。

この機種を楽天モバイルで買ってunlimitで使っています。

mineo のSIMと2枚で使いたいと思います。
mineo ではaタイプとdタイプとsタイプのどれがお勧めですか?
現在もう1台古いauのスマホを、機種の関係で必然的にaタイプを使っています。
nanoSIMではないので、OPPOに試せません。

書込番号:24092756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2021/04/21 09:20(1年以上前)

3タイプのどのタイプでも結構です

ですがau機種を過去使ってたならaタイプの方が支障は無いと思います

書込番号:24092773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2021/04/21 09:40(1年以上前)

早々にありがとうございます!

自分調べではどれでも○印がついて使えそうだったのですが
お勧めがあればと思いまして。
使いなれたauがお勧めとの事、ありがとうございます。

書込番号:24092812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/04/21 11:05(1年以上前)

舞来餡銘さんがコメントしているように
3タイプ使えます
片方楽天・ローミングでauなので
何かあった時の為にDかSを契約したほうがいいですね
Dの方が少し速いかもしれません

書込番号:24092941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2021/04/21 11:26(1年以上前)

『片方楽天・ローミングでauなので
何かあった時の為にDかSを契約したほうがいいですね
Dの方が少し速いかもしれません』
なるほど!
全然考えもつかない事でした!
もし宜しければdとsの違いを教えて頂けますか?

書込番号:24092986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/04/21 12:02(1年以上前)

2月の料金改定時からD・A・S同じ料金になりました
SもDも同じような感じなのですが
海外でsms受信できるのはDです
Dの方が使い勝手いいと思います
あとまだ発表していませんがプレフイックス番号
いらなくなるのがDの方が速そうです
LINE年齢認証はD・A・S全部出来るようになりました

書込番号:24093027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2021/04/21 17:50(1年以上前)

ありがとうございます!
どれも変わらないかもしれませんし、
地域的なものは使ってみないとわからないと思いますので
dにしてみようと思います。
プレフィックス番号の事は存在自体を全然知りませんでした。
とても為になりました。
皆さんプレフィックス番号って使ってるんでしょうかね。

書込番号:24093504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話が受信できない

2021/04/15 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:8件

購入三ヶ月で不具合、電話が掛かってきても着信音は鳴るのですが、電話の取るマークと切るマークが表示されなくて電話に出ることができません。楽天リンクを立ち上げた状態なら電話を取ることができるのですが…解決策がありましたら教えて下さい。

書込番号:24083003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/15 22:59(1年以上前)

>はげまるくんさん
再起動させても同じでしょうか。

書込番号:24083053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2021/04/16 07:36(1年以上前)

>はげまるくんさん

以下の頻繁にある質問となります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→通知とステータスバー→通知を受信したら、画面を起動する→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


以下の前提も必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


普段はログアウトしておくのがよいとは思いますが。
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:24083397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/04/16 20:16(1年以上前)

>野次馬おやじさん
再起動ても駄目でした。

書込番号:24084483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/04/16 20:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
試してみたんですが駄目でした。

書込番号:24084508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2021/04/16 20:36(1年以上前)

>はげまるくんさん
>試してみたんですが駄目でした。

よくあるのは、設定項目が非常に多いので、設定項目の見落としになると思います。

本機であれば、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップして、
ColorOS固有のアプリを終了しない設定を確実に出来ている限りにおいては、

スリープ中に画面が点灯して、Rakuten Linkアプリが最大表示されます。

再度、慎重に確認されるとよいかと。

少なくとも、本機の通常版では問題ありません。
楽天版固有の不具合がある可能性はありますが、可能性としては非常に低いと思います。

書込番号:24084535

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/16 23:13(1年以上前)

機種不明

>はげまるくんさん
Rakuten Linkでの通知という事で間違い無いでしょうか?着信時に通知バーを表示させてみてください。添付画像のようにサイレント通知の文字の下にLinkがないでしょうか?この状態ですと着信があっても通知が表示されず、電話に出る事ができません。

本当はちゃんとした解除方法があるのですが上手くいかない場合があったり説明が難しいので以下の強制的にアプリ設定を初期化させる事で解決できると思います。

1.Rakuten Linkをログアウトしてからアプリアイコンを長押しして表示されるアプリ情報をタップ
2.Linkのアプリ情報が表示されたらストレージ使用状況をタップ
3.データを消去をタップ
4.アプリデータを消去しますか?と表示されるのでOKをタップ

これで初期状態になりますのでRakuten Linkを起動し初期設定をしてログインした状態で試してみてください、正常に通知が表示されるようになっているのではないでしょうか?

書込番号:24084787

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件

2021/04/17 10:54(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
>野次馬おやじさん
お陰様で解決しました。原因は楽天リンクの通知をオフにしてたからでした。ありがとうございました

書込番号:24085405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面タッチに反応しない

2021/03/30 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

iijmioで購入したsimフリー端末で使い始めましたが、購入2日目に画面のタッチに全く反応しなくなりました。
本体右側の電源ボタンは問題ないので、メールやラインを受信しているのは確認できるのですが、画面のタッチに反応しないので、内容を見ることができない状態です。
ネットで見つけた情報で強制再起動をしてみたのですが、再起動のパスワードの入力画面でタッチ入力ができないため、その先に進めません。
このような場合の対処方法をご存知の方がいれば、教えてください。

書込番号:24051670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/30 19:57(1年以上前)

>寝落ち侍さん

ハードウェアボタンによるファクトリーリセットでも改善しない場合は修理依頼になります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>電源オフの状態で、電源ボタン+ボリュームダウンボタンを押したまま。
>OPPOのロゴの表示で電源ボタンから指を離し、ボリュームダウンボタンはリカバリーモードが表示されるまで押したまま。

修理依頼は以下より可能です。
1年以内の自然故障は無料です。
https://support.oppo.com/jp/send-in-repair/

書込番号:24051679

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/03/30 20:17(1年以上前)

†うっきー† 様
早速のお返事ありがとうございました。
ファクトリーリセットモードでもパスワードを求められてしまい、画面タッチ入力ができないため、結局その先に進めません。
もう、修理依頼しかなさそうですね。。

書込番号:24051724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2021/03/30 20:34(1年以上前)

IIJMIOは初期不良交換を行っていないようので、メーカーに連絡するしか無いですね。
https://help.iijmio.jp/s/article/000001606

ただ、ショップの記載上は可能なはずなのですが。
https://www.iijmio.jp/tokusho/

書込番号:24051773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/30 20:35(1年以上前)

>寝落ち侍さん

画面タッチに反応しないのであれば、有線マウスをUSB接続してパスワードの入力をすることを試すのも手ですね。
有線マウスによってはアダプターが必要になる可能性はあるかもしれません。
私が以前この方法を使ったときはマウスがUSBタイプA、スマホ側がタイプBで使っていたケーブルがタイプAtoタイプBだったため、タイプAtoタイプAのアダプターを購入しました。マウス側のケーブルとスマホに接続するケーブルに合わせたアダプターが必要になりますのでご注意を。
私は家電量販店に使用するケーブルを2本とも持って行って、店員さんにアダプターを選んでもらいました。

まだ購入2日目ということで救出したいデータが無いかもしれませんが、強制再起動で回復する可能性もありますから試しても良いかと思います。

書込番号:24051776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/30 20:45(1年以上前)

OPPO端末は、OTGを利用するために、事前にOTGをオンにする必要があります。
そのため、マウスを利用するために画面をタップしてOTGをオンにすることが、寝落ち侍さんは出来ないので、現時点では利用出来ません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン

書込番号:24051801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/03/30 21:18(1年以上前)

お返事をくださった皆さま
たくさんのアドバイスありがとうございました。
明日にでもiijmioとoppoに問い合わせてみようと思います。

書込番号:24051862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/30 21:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

訂正有り難うございます。
OPPOのOSは特殊なのですね。
Android機ならどれでもタッチ操作不能時は有線マウスでカバーできると思っておりました。
しかも調べたところ、一度OTGをオンにすれば良いかと思いきや無操作で10分経過するとOTGがオフになるとか…
タッチ不能時の安全弁が封じられるのは辛いですね。

>寝落ち侍さん
お役に立てず申し訳ありませんでした。

書込番号:24051875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/30 21:42(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
>しかも調べたところ、一度OTGをオンにすれば良いかと思いきや無操作で10分経過するとOTGがオフになるとか…
>タッチ不能時の安全弁が封じられるのは辛いですね。

2019年に以下の要望は出しているのですが、一向に対応してもらえません・・・・・
>■OTGのオンを維持する機能。
>OTGのオンを維持できません。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン(10分間未使用の場合は自動でオフ)
>維持可能な対応をお願いしたいと思います。

ユーザーの利便性のためにも、維持する機能は欲しいところです。

書込番号:24051906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/04/09 07:24(1年以上前)

回答をくださった皆さま、ありがとうございました。
メーカーに連絡をした結果、初期不良と判断され、購入から2週間以内だったため、新品との交換となりました。
電話が繋がるまでの時間が掛かりましたが、それ以降のメーカーの対応は素早く、好感が持てました。

書込番号:24069737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Picfitter liteの使用について

2021/04/04 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 taketake05さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

エラー画面

Picfitter liteというアプリを使用して、デバイス内の写真の読込ができません。またデバイス内に写真を保存することができません。
解決方法をご存じの方はおられますか?

 【具体的な症状と補足】
@Picfitter liteという写真加工アプリを使用しています。その際にデバイス内にある写真を選択すると「ERROR open faild:EACCES(Permission denied)」となり写真を読み込めません。
クラウド保存したGoogle photoの写真は読み込みできますが、加工した写真を端末へ保存することができません。

A設定画面からPicfitter liteにストレージへのアクセス権限は許可していますが、上記の症状が出ます。

B他のスマートフォン(pixel3a、HUAWEI P10 lite)を使用した場合は上記の症状は出ないため、oppo a5 2020の問題だと考えています。

ご存じの方がおられましたらご教示ください。

書込番号:24060856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/04 22:32(1年以上前)

>taketake05さん
レスが付かないようなので検証結果を書き込みますね、Redmi 9Tでも同じエラーが起きましたのでアプリの作り的な問題があるのかもしれません。確かにPixel 3aでは起こらず・・・Pixelは標準がGoogle フォトなのでGallery Go by Google フォトを入れてみましたがエラーは起きませんでした。

逆にRedmi 9TにGallery Go by Google フォトを入れた場合はエラーが起きましたのでギャラリーアプリやメーカーに係わらずエラーが起きる状況で原因が特定出来ていません。

開発元にスクリーンショットを添付してメールで問い合わせてみてはどうでしょうか?対応して頂けるか、解決するかはわかりませんがユーザー側で何か設定して解決できる問題では無さそうです。

書込番号:24061624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taketake05さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/04 23:06(1年以上前)

丁寧に調べてくださりありがとうございます。

開発元に確認してみます。

大変助かりました。

書込番号:24061712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketake05さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/07 12:07(1年以上前)

開発元に問い合わせたところ、素晴らしい対応で、アプリをアップデートしていただき解決しましたです。
大変助かりました。ありがとうございます。

書込番号:24066340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1390件

お世話になります、現在、rakuten simで問題なく使えているのですが、ocn mobile one データーsim(smsなし)を使おうと思っているのですが、セルスタンバイ問題はこの機種でも発生しますでしょうか、お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:24066070

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2021/04/07 08:59(1年以上前)

>デジマンさん
機種は関係ないため、スリープ中に他のSIMに比べて2〜3倍程度、消費が早くなります。
毎日充電が必要な使い方をする場合は、気にする必要はありません。

書込番号:24066080

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)