OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
259

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Foma Simの利用について

2020/09/12 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 KEN68さん
クチコミ投稿数:4件

楽天モバイルで OPPO A5 2020の機種を購入し、現在使っています。
この機種がDSDVということで、2台持ちしているドコモのFoma Sim(音声契約のみ:主に待ち受けで使用)もこの機種に入れて
使えるのなら、使いたいと考えています。
音声Sim(タイプSS)だけなので、SPMode もない状況なのですが、利用することはかのうでしょうか?
ご存じの方アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:23658015

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/09/12 16:35(1年以上前)

頻繁に質問のある以下の設定で可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:23658021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KEN68さん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/12 21:25(1年以上前)

自分で探してもなかなか見つけられなかったので、適切なアドバイスありがとうございました!!
早速教えていただいた手順で設定したところ、無事使えるようになりました。
ありがとうございました!!!

書込番号:23658683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動バックアップ方法

2020/09/09 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

この度楽天モバイルで購入(実質無料)しました。
googleアカウントに自動バックアップする方法ありますでしょうか。
また手動でバックアップはできたのですが、連絡帳や写真もバックアップされているか確認する方法はありますでしょうか。

書込番号:23652404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/09/09 21:58(1年以上前)

お勧めはしませんが、
設定→Google→バックアップ→Googleドライブへのバックアップ→オン
右上の?アイコンをタップで説明が見れます。
とりあえず、説明を見ればよいのではないでしょうか。
自動バックアップについての説明もあります。

設定→Google→セットアップと復元→連絡先の復元

私は、トラブル防止の為に、バックアップはオフにして利用しています。
復元等を利用すると、不具合まで復元されることになるので、必ず新規にセットアップするため。

書込番号:23652439

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/09 21:59(1年以上前)

>ALANGさん

Googleの自動バックアップ機能はあります。
内容確認は出来ません。

連絡帳は確認出来ませんがGoogleの連絡帳で確認すればいいかと思います。
バックアップしたい内容をインポートしてしまえばバックアップ内容と同じになります。
写真はGoogleフォトで確認可能です。

書込番号:23652445

ナイスクチコミ!10


スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

2020/09/09 22:06(1年以上前)

>Taro1969さん
A5をお持ちでしたら、お手数ですが具体的にやり方を教えていただけますか。

>†うっきー†さん
確かにそのような考えもありますね。

書込番号:23652466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/09/09 22:09(1年以上前)

>ALANGさん
写真の方は、フォトアプリ起動→右上のアイコン→フォトの設定→バックアップと同期→オン
こちらの方は、画像データのバックアップと同期なので、利用してもおかしくなるということはないと思います。
私はオフにしていますが。

こちらは、好みでオンにしても、データなので、何の問題もありません。

パソコンでGoogleアカウントにログインして確認されてもよいかと。

書込番号:23652475

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/09 22:12(1年以上前)

>ALANGさん

持っていないですね。

普通は設定のシステム>バックアップですが、その他の、の下かもしれません。
Androidの標準機能なので分かり易いところにあると思います。
手動バックアップがあるならそちらの方がいいと思いますよ。
自動バックアップはどこまで自動なのかも分かりません。

書込番号:23652480

ナイスクチコミ!9


スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

2020/09/10 18:38(1年以上前)

>Taro1969さん
次回から「所持してないですが」と前置きした上で回答された方が良いと思います。
一般的な回答でしたら、インターネットを見れば自分でもわかります。
他の掲示板でもお名前をよく見かけますが、所持してないのばかりですか。

書込番号:23654139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

2020/09/10 18:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳細ありがとうございました。

書込番号:23654140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/10 19:50(1年以上前)

>ALANGさん

RenoAしか所持してないのでA5に限定されるなら

A5所持者限定とされる方がいいと思います。

更に楽天モデル限定とすると回答者がほとんどいなくなると思います。

スレ立てるのも自由ですが、コメントも自由と思っていますのであしからず。

書込番号:23654293

ナイスクチコミ!18


スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

2020/09/11 22:03(1年以上前)

>Taro1969さん
はあ。持ってるか持ってないかを教えてと言ってるだけです。

書込番号:23656456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

2020/09/11 22:09(1年以上前)

>Taro1969さん
知ったかぶりって、一般的にどうですかね。

書込番号:23656469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/11 22:24(1年以上前)

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015

書込番号:23656501

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件
機種不明

コントロールセンター画面

コントロールセンター画面の「 M 」に似たボタンは何のボタンですか?

添付画像の左下のボタンになります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23649583

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/09/08 18:58(1年以上前)

以下のアプリをインストールしていませんか?

MacroDroid - デバイス自動化
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid

有効にしていれば、マクロが使えます。無効にしていれば使えません。

実際にオンにした場合と、オフにした場合での挙動の違いをみればわかると思いますよ。

書込番号:23649687

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2020/09/08 19:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

おっしゃる通り「MacroDroid」入れてます。

購入時からあるボタンだとばかり思っていたので、自分で入れたアプリのボタンだとは思いませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:23649782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:162件

デュアルSIMで、ドコモSIMをモバイルに、マイネオ(ドコモ)をデータ用に設定しようとしましたが、モバイルの設定がうまくいきません。どうすればいいでしょうか。

書込番号:23631707

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/30 17:48(1年以上前)

Android10にした後に、端末初期をして移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。

設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM(画面上部)をタップ→アクセスポイント名
ここで正しいものをセットすればよいです。


■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23631781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/30 17:53(1年以上前)

>Android10にした後に、端末初期をして移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。

「端末初期」ではなく、「端末初期化」ですね。

ColorOS V7の場合は
設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

書込番号:23631790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/30 20:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
この端末はアンドロイド10になったら、初期化しなくてはいけないんですか?

書込番号:23632170

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/30 20:51(1年以上前)

>お刺身大魔神σ(・ω・)σooooさん
>この端末はアンドロイド10になったら、初期化しなくてはいけないんですか?

本機に限らずですが、メジャーアップデート後に、初期化を忘れて、おかしいですと言われる方が非常に多いようです。
特に、いろいろ怪しいアプリなどをインストールする初心者の方に同じ質問される方が多いようです。

特に通信関係でおかしくなることが多いので、端末初期化をして移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしておけば、安心して利用出来ます。


初期化を忘れていて、後日、おかしい問題に気付いて、無駄に時間を使われる方もいるようです。
特に本機だからどうかは関係ありません。
メーカーの中には、初期化をするように記載してくれているところもあります。

書込番号:23632195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2020/08/30 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
アンドロイドは9のままです。
今回、妻の携帯を新調したのですが、それまでドコモのガラケー(かけ放題プランのデータ無し)とスマホ<マイネオ(ドコモ回線のデータ)>の2台持ちでしたが、今回はこの機種で1台で済まそうとしました。
私は2年前にASUSのスマホで同様のデュアルプランにして、通話はドコモ、データはマイネオです。同様にしたいのです。

書込番号:23632269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/30 21:22(1年以上前)

>take-take-takeさん
>今回、妻の携帯を新調したのですが、それまでドコモのガラケー(かけ放題プランのデータ無し)とスマホ<マイネオ(ドコモ回線のデータ)>の2台持ちでしたが、今回はこの機種で1台で済まそうとしました。

ガラケーということでFOMA契約かと思います。
以下、頻繁にある質問を参照下さい。

全て引用すると長いため重要な部分のみ引用しておきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>
>FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
>念のためにFOMA契約のSIM側は、優先ネットワークのタイプを「3G/2G(自動)」にして下さい。
>
>それでもダメ(アンテナが正常に立たない)な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。
>それでも駄目な場合は、SIMを無効化後に再度有効化。設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→有効にする→オフ→オン
>
>ColorOS V6の場合は「デュアルSIM&セルラー」ではなく「デュアルSIM&モバイルネットワーク」

書込番号:23632289

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件

2020/08/30 22:34(1年以上前)

使えるようになりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:23632458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/03 06:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難うございました。
お返事に気がつかずにすみません。 <(_ _)>

書込番号:23638636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 爺ENDさん
クチコミ投稿数:19件

普段はwifiで使っておりColorOS7.1にアップデートした後もwifiで使っておりました。本日、出かけた際にモバイルwifiルータを持ってこなかった事に気づき、スマホのモバイルデータをオンにしたのですが、4GLTEに切り替わらずモバイルデータ通信ができませんでした。どうしたらよいのでしょうか。他のsimを試せればいいのですが、持っておりません。

書込番号:23616918

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/23 10:58(1年以上前)

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。

APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。

旧コースの場合:lte-d.ocn.ne.jp(プリセットされているもの)
新コースの場合:lte.ocn.ne.jp(手動でセットが必要なもの)

仮に2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23616924

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/23 11:03(1年以上前)

ColorOS V7にした後に、端末初期化をし忘れている場合は、初期化もしておくと、今後安心して利用出来ます。

■ColorOS V7
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

その際は、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップ。

書込番号:23616933

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 11:07(1年以上前)

>爺ENDさん
OSバージョンアップでAPN設定のチェックが外れることはよくあります。
チェック入れ直しだけで直ること多いです。(通信出来ていた場合)

書込番号:23616944

ナイスクチコミ!3


スレ主 爺ENDさん
クチコミ投稿数:19件

2020/08/23 11:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

失礼しました。添付しました。
最初から使えなかったわけではなく、使おうと思ったら使えなかった次第です(汗
壊れたのでしょうか。
初期化…
やってみます。

書込番号:23616951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/23 11:28(1年以上前)

>爺ENDさん
>壊れたのでしょうか。

可能性は限りなく低いそうです。

モバイル通信をオンにしていることがわかる画像の添付がありませんが、「lte.ocn.ne.jp」を選択していることから、
最近の契約ということですね。

モバイル通信をオンにしていないか、端末の初期化をし忘れているか程度になりそうです。
初期化後は、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップすれば、正常に利用可能になると思いますよ。

書込番号:23616982

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 11:45(1年以上前)

>爺ENDさん

APN設定をリセット、最初からやり直せばいいかと思います。
通常の手順踏んでダメならまた考えればよいと思います。

書込番号:23617024

ナイスクチコミ!4


スレ主 爺ENDさん
クチコミ投稿数:19件

2020/08/23 11:53(1年以上前)

APN設定をリセットしても駄目だったの初期化したら治りました。
お二方ありがとうございました!

書込番号:23617042

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 11:59(1年以上前)

>爺ENDさん
思い切りがいいですね。
メジャーアップデートの後は初期化しておいても損はないです。

直ってよかったです。

書込番号:23617060

ナイスクチコミ!3


スレ主 爺ENDさん
クチコミ投稿数:19件

2020/08/23 12:07(1年以上前)

>Taro1969さん
知識がないのでさっさと最終手段に踏み切りました(汗

書込番号:23617078

ナイスクチコミ!4


うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2020/08/28 22:05(1年以上前)

>爺ENDさん
私もアップデートしたら同じく繋がらなくなったので初期化しないといけないのかと思ったんですけど
初期化したくなかったので新規で作って見たりして繋げてもダメだったので色々試して最終的に
デフォルトでOCNのAPNが2個作ってあるので
まだ旧アドレスのままになってる方をlte.ocn.ne.jpに変更したら繋がるよーになりました
新規で作っても繋がらなかったのに意味が分かりませんが取りあえず繋がるよーになったので良しです

書込番号:23627941

ナイスクチコミ!0


スレ主 爺ENDさん
クチコミ投稿数:19件

2020/09/01 13:13(1年以上前)

>うき@さん
旧アドレスというのは lte-d.ocn.ne.jp の方でしょうか?
確かにそちらにすると繋がりましたが異常に遅かったです。

書込番号:23635256

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/01 14:16(1年以上前)

昔、SMSなしのデータシムだけで運用すると
ひたすら電波を探しに行ってバッテリー消費する
セルスタンバイ問題と言うのがありました。
そのころに少しでも回避出来る方法として
使うAPN以外は全部削除と言うのがあり
今でも私は削除しています。
どうも一度全部スキャンしてるとかしてないとか
消して置く方が無難なのかもしれませんが
Android10の時代にまだあるかと思います(笑)

書込番号:23635333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中のスリープ中の画面が暗くならない

2020/08/20 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

充電させながらスリープにすると、すぐに画面がオンになり「充電中xx% 」と表示されブルッっと振動がして10秒ほどで画面が消えますが、すぐにまたオンになり・・・・とこれを繰り返して特にブルっと振動するのが鬱陶しいのですが仕様なんでしょうか。
完全に画面オフで静かにする方法ないでしょうか?

書込番号:23611295

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/20 18:28(1年以上前)

>メメント森田さん
確認とらずに書いてしまいます。

通知が来ていませんか?

うちも充電始めると省電力機能が止まるのか通知がまとめてきます。
充電中にやたらと反応します。
通信止めて置くかマナーモードにするしかないと思います。

通知の有無を確認してから書くべきだと思うのですが、うちも騒がしくなるので
同じかなと思いました。

書込番号:23611316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/20 18:50(1年以上前)

>Taro1969さん
ご返答ありがとうございます。
わたしも通知を疑って、アップデートの通知があったのでアプデ終えて、ほかの通知も無い状態にしてるはずですが改善されず。
あと機内モードにしてみましたが、変わりませんでしたね。

書込番号:23611358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/31 18:16(1年以上前)

純正の充電器を使ったところスリープ中でも復帰せず充電できました。
おさわがせして申し訳ありませんでした。

書込番号:23633766

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/31 21:41(1年以上前)

>メメント森田さん

解決してなによりです。

そんなことあるんですね。

結局お力にもなれず申し訳ありません。

勉強になりました。

書込番号:23634227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)