端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2020年8月30日 11:12 |
![]() |
29 | 10 | 2020年8月29日 11:01 |
![]() |
2 | 2 | 2020年8月28日 21:49 |
![]() |
13 | 6 | 2020年8月27日 19:13 |
![]() |
8 | 5 | 2020年8月20日 20:15 |
![]() |
13 | 4 | 2020年8月18日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
楽天モバイルの前機種からこちらのOPPO2020に機種変更です。
MNP 予約番号に期限があることを知らず、先ほどMNP しようとしたら期限切れで出来ませんでした…
「MNP予約番号が無効になりました。時間をおいて再度実するか、コミュニケーションセンターまでお問い合わせください」と表示されます。
メンバーズステーションから再発行しようとしてもダメでした。
時間をおいたらまた出来るようになるのでしょうか?どれくらい置いたらいいのでしょう?
急ぎでしたいのですが…
アンリミット移行による楽天ポイントを取得するためにも、今月中できたら本日中にしたいのですが、間に合いますでしょうか?
書込番号:23628903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴの8020さん
>メンバーズステーションから再発行しようとしてもダメでした。
ということは、現在は楽天のdocomo、au回線と推測しました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001526/
>【楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から楽天回線(Rakuten UN-LIMIT)へ移行される方】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>MNP予約番号はお客様自身での取得は不要です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/migration/
>楽天モバイル(楽天回線)への移行方法
書込番号:23628919
0点

以下の記載がありますので、直ぐには無理そうですね。
>下記に該当するお客様は上記画面が表示されず、楽天回線への移行手続きができません。
>すでにMNP予約番号発行を依頼中、もしくは予約番号発行済
「コミュニケーションセンターまでお問い合わせください」と表示されているとのことなので、表示されている通り、問い合わせをされるのがよさそうです。
書込番号:23628926
2点

おっしゃる通り、楽天モバイルのサポートセンターへ問い合わせました。新しい予約番号教えて貰い無事にいこうできました。ありがとうございます。
書込番号:23629208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

話に割り込んで申し訳ありません。
私も楽天モバイルからunlimit移行で、mnpの申請は必要がないのしてしまい、おまけに期限切れになってしまいました。
電話で問い合わせたところ、mnpの再発行には1週間ほどかかると言われたのですが、ぴのさんは当日に発行されたのですよね?
申し訳ないのですが、もしかしたら私がかけた電話番号とは違うところかもしれないので、どの番号に電話をしたのか教えていただけないでしょうか。
私もポイント還元の期限が今月末までで、大変焦っています(ToT)
書込番号:23630469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごんまりのすけさん
私が掛けた番号は050-5212-6913です。
Viberで通話料無料との事だったので、アプリを使用して掛けました。
新しい予約番号と期限を教えて貰い、そちらをマイ楽天モバイルから入力すればすぐに出来ましたよ!
書込番号:23630959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございましたーーーー!!
昨日は050-5434-4653(unlimit用)にかけていたのですが、そちらのスーパーホーダイ・組み合わせプラン用の番号にかけると、楽天モバイルの仕組みにとても詳しい方に運良く出ていただけて、無事に再発行していただくことが出来ました。
契約内容によっては再発行に時間がかかる人もいるらしく、ぴのさんと私はラッキーなタイプだったようです。
ポイント還元が死守出来て本当に良かったです。価格.comの掲示板も確認してて良かった(T_T)
本当に本当にありがとうございました!!
書込番号:23631005
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
メルカリでこの機種を購入しました。
今まで通話中止で使っていたワイモバイルSimとロケットモバイルのデータSIMを一つにまとめる目的です。
デュアルSIMに、それぞれのSIMカードを入れてたところ、通話もデータ通信も問題なくできていました。
しかしデータ通信をワイモバイルのSIMにきれかえたところインターネットに繋がらないことが判明しました。
APN設定は、ワイモバイルのサイトに出ていた以下の設定通りにしました。
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:23628538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Persona7さん
打ち込みしたAPN設定の内容を再度確認をして下さい
文字の打ち込み間違いやスペース挿入、カンマとピリオドの違いなど
書込番号:23628553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HPのスクリーンショットの提示は何の意味もありません。
端末に設定したAPNのスクリーンショットでないと意味がありません。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
iPhoneで、n141の場合は、自己責任で非公式のAPNで利用するという方法もあるようです。
■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。
※ただし、n141のSIMではテザリングは出来ないようです。
SIMの刻印がn101,n111,n141、どれなのかの情報が必要です。
書込番号:23628558
4点

>Persona7さん
入力ミスはないでしょいうか?
スペルミス、半角スペースが入っている、カンマ、コロン、ピリオドが間違っている等
お手本にしたものでなく入力した方のスクショがある方がよいと思います。
コピペの際に半角スペース入ることも多いです。
失敗がある前提で見直してみて下さい。
書込番号:23628560
5点


>†うっきー†さん
早速ありがとうございます。
確認したところn101でした。
よろしくお願いします。
書込番号:23628627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Persona7さん
ユーザー名を「ys」にしています。「ym」と正しいものを入れればよいかと。
パスワードも同様に間違いの可能性もあります。
とりあえず、正しいAPNを設定するところからはじめるとよいです。
書込番号:23628665
4点

>†うっきー†さん
ほんとですね!
うっかりしておりました。
設定なんですが、設定 〉デュアルSIM&モバイルネットワークから切り替えると、SIM2で設定したものが消えて、設定のし直しになってしまいます。
これは非常に面倒ですが、仕様でしょうか?
書込番号:23628679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Persona7さん
>設定なんですが、設定 〉デュアルSIM&モバイルネットワークから切り替えると、SIM2で設定したものが消えて、設定のし直しになってしまいます。
質問の意味がわかりませんでした。
何の設定が消えるのか意味がわかりませんでした。
APN(アクセスポイント名)は一度設定したら、それを覚えていますので、ファームの更新をしない限りは、再設定は不要です。
通信のSIMの切り替えについては、その都度、手動で切り替えが必要です。
質問の意味がわからなかったため、検討違いの回答でしたらすみません。
書込番号:23628717
4点

>†うっきー†さん
消えるのは、一度設定したAPNの設定です。
私も覚えているものと思ってましたが、手動で
SIM1に切り替える度に、SIM2の設定をやり直
さないとネットに繋がらなくなるのです。
お分かりいただけましたか?
書込番号:23628730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございます。
再度設定したら、SIM1、2の両方とも通信できました。
ありがとうございました。
書込番号:23628779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
カメラのタイマー機能をよく使うのですが今やってる方法は
右上にある設定アイコン→タイマーに進み
タイマーを設定をしています
これだとかなり手間なんですが
上にタイマーアイコンを表示させたり出来ないでしょうか?
2点

右上の3本線→タイマーアイコンをタップで、3秒、10秒、タイマーなしと切り替わります。
これが面倒ということでしょうか・・・・・
夜モードにしたときは、上部にタイマーアイコンが表示される程度で、あとは、上記の方法になると思います。
書込番号:23620892
0点

>†うっきー†さん
Android10にアップデートしたら右上の3本線→タイマーアイコンで切替出来るようになり
かなりやりやすくなりました
出来れば上のアイコンも並び替えが出来るよーになればさらに良かったんですけど
書込番号:23627915
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
ファーウェイのスマホから、この度OPPO2020に機種変更することになり、スマホはもう届いています。
楽天モバイルから楽天アンリミットへプランも変更になります。
家にWi-Fiもパソコンもないのですが、自宅でデータ移行&機種変更を行うことはできるのでしょうか?
Wi-Fiスポットで行ったほうがいいですか?
Googleやラインなどある程度のデータ移行準備は職場のWi-Fiを使って保存済みです。
書込番号:23624681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴの8020さん
楽天回線が利用出来るか、ローミング回線しか利用出来ないかなどで
全く回答が変わります。
写真などのデータ引き継ぎは前機種と直接Wi-Fi同士で通信して転送出来ます。
HUAWEIのEMUIからOPPOのColorOSへは環境移行ソフトなどの利用はお勧めしません。
OS環境が違い過ぎるため不具合の原因になると思います。
GooglePlayストアでマイアプリ&ゲームのライブラリから過去に入れたアプリの
一覧の中から必要なもののインストールボタン押していけばアプリはすぐ入ります。
ここの数、サイズが大きければ楽天回線かWi-Fiが必要だと思います。
ギガ使い切ってよければ5GBは高速なau回線のローミングなのでWi-Fiなしでも可能です。
書込番号:23624696
4点

ありがとうございます!
環境移行ソフトとはフォンクローンなどのアブリによる移行のことでしょうか?
事前に確認できないようですが、自宅はおそらく楽天回線が繋がると思います。
万一繋がらなくてもとりあえずOPPO2020を開通しておいてあとからWi-Fi環境下でアプリを再インストールしたり、写真など送るとかも可能なのでしょうか?
書込番号:23625188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴの8020さん
そうです。前の機種から環境引き継ぐアプリのことです。
新規セットアップになるので、少しずつでも全く問題ないです。
追加出来る分、したい分だけ追加していけばよいので
自分のペースで大丈夫です。
書込番号:23625295
2点

>ぴの8020さん
>事前に確認できないようですが、自宅はおそらく楽天回線が繋がると思います。
私は、今月の中旬に、26300ポイントキャンペーンの餌につられてOPPO A5 2020を入手しました。
事前に、パートナー回線エリアであることは承知のうえで申し込んだわけです。
ぴの8020さん、
>事前に確認できないようですが
楽天モバイルのホームページで確認できますよ、
本題ですが、キャンペーン狙いですか?
書込番号:23625382
4点

ありがとうございます。マップでは完全にエリア内なのですが、場所によっては入らない事もあるとの情報もあるりましたので…
そうですね、自宅前がWi-Fi環境ではないことと、高額ポイント還元にかなり魅力を感じて今回の切り替えにいたりました。良く考えたら低速でもわりと普通にネット使えるならスーパー放題でもよかったかな〜とも思いますが…
書込番号:23625676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!
週末、自宅でゆっくり開通させたいと思います(^-^)ありがとうございました!
また質問させていただくかもしれませんが…その時はよろしければまたお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23625686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
A5 2020 ColorOS7.1 Android10更新後に通知センターにあった”ストレージのクリーンアップ”のボタンが消えました。
下記の記事のColorOS7には、そのボタンがあるようなので、なにか設定で復活することができるのでしょうか?
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-androdi-shinn-coloros7-kyuu6-chigai
表示していないアイコンにも”ストレージのクリーンアップ”はありませんでした。ColorOS7.1で”ストレージのクリーンアップ”のボタンは廃止になったのでしょうか?
書込番号:23611420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様が変わったみたいですね。
GoogleのFilesというアプリをインストールすれば、通知センターに「ストレージ」が出てきて、そこからFilesアプリを使ってストレージのクリーンアップができるようになります。
書込番号:23611462
0点

補足: バージョンは CPH1943EX_11_C.75 です。
書込番号:23611472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。CPH1943EX_11_C.75への更新失敗などの不具合でなければ安心です。
書込番号:23611475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Reno3 A(最初からAndroid10/OS7.1)でも同じ仕様なので、不具合ではないと思います。
Reno3 Aでは最初からFilesアプリがプリインストールされていました。
書込番号:23611487
3点

ありがとうございます。files by google を入れてみました。
書込番号:23611529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
子どもに持たせるために購入しました。
他の端末から「デバイスを探す」を作動させた時に出てしまう通知を消すことができません。以前使っていたAndroidスマホにあったGoogle開発者サービスの項目が設定の中に見つからないのに、「デバイスを探す」によって探されている通知の見出しは「Google開発者サービス」です。
設定→通知とステータスバー→通知を管理する、の中のリストにもありません。この中の「デバイスを探す」の通知を切ってみましたが変わりなし。通知を切るにはどうしたらいいのか、お教えください。
書込番号:23604962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>milko.milkoさん
探したことが知られたくないなら 現在地の共有サービス使っては?
最初に相手のスマホで設定必要ですが、あとは何度見ても分かりません。
https://support.google.com/maps/answer/7326816?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
ファミリーリンクを使ってもっと細やかに端末管理することも出来ます。
https://support.google.com/families/answer/7103413?hl=ja
書込番号:23605022
4点

OPPO Reno Aで試してみたところ、該当するプッシュ通知から通知設定を開いてもオフにすることができないようなので、重要ではない通知として設定を選択して、通知を隠すぐらいしかないようです
書込番号:23605296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像を添えてのアドバイス、本当にありがとうございました。
通知を切ってみてもいちいち探してる最中と探し出した時の二回、音と共に通知が入ります。一緒に使用するアプリの都合で全体的に通知を切ることが出来ないので、今回はファミリーリンクをしようして管理することにしました。
設定画面がメーカーオリジナル?だと分かりにくいことを学習しました。
ありがとうございました。
書込番号:23606319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

具体的なご提案をありがとうございました!
共有サービスとファミリーリンク、両方試しに設定してみましたが、設定のしかたが半端なのか何らかの通知は出てしまいます。
今回は子どもに説明した上で、ファミリーリンクで管理することにしました。存在を知らなかったので教えていただき助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23606325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)