OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
259

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

大きい画面 仕事で車のナビに使う

2020/05/29 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

自分が楽天回線にしたと言ったら
スマホわからない友達からの依頼で
「実は大きい画面のが欲しいんだよね。仕事で車のナビに使う事が多くて。お勧めない?」

楽天モバイルでみると OPPO A5 2020 6.5インチ 5,000mAh いじゃん
ん?
「仕事で車のナビに」??
1)楽天回線だとナビは難しいですよね 現状
2)大きい画面・安い・格安SIMOKありますか?
3)楽天からOPPO A5買って 格安SIMの会社使う(できるのかな)
4)楽天から離れて・・・大きい画面の他社で・・

楽天は端末が安いってイメージあったのですが
自分の製品しか知らないので・・
何か 提案ありますでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:23433459

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/29 10:19(1年以上前)

楽天は散々言われてますから、止めた方がいいかと。
あと、スマホ詳しくないのでしょう?普通にキャリアの国内メーカー品がいいですよ。サポート等考えると。
あなたや友人がスマホに詳しくて何かあっても自分で対応できるならというなら別ですけど。

書込番号:23433505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/29 10:23(1年以上前)

>S_DDSさん

国内品国内品ばっかり。

具体的にメーカー上げなさいよ。

書込番号:23433510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/29 10:23(1年以上前)

>jessy777さん
職種、利用形態が分からない。
今までどうしていたのか?
会社は支給してくれないのか?
持ち込んでよいのか?
今は手を触れなくてもナビでもスマホでも凝視したら危険、切符も切られる恐れある。
音声案内のタイプのナビアプリでいいのでは?
画面の大きさに意味があるならタブレットくらい大きくないと0.数インチの差に意味はないと思う。
A52020の場合動画などをざっくり見るにはいいが解像度低くて地図表示には解像度足りないと思う。
GalaxyのA7を17000円で買って15000ポイントバック貰う方がいいと思う。
業務で利用頻度が高いなら安いナビの方がいいと思う。
GoogleのMapからゼンリンが抜けたことで信頼出来るナビがない。
仕事用でも精度低くてよいのか?
と言ったところです。

分からないのにお友達の仕事用の話まで請け合ってここで相談するのもどうかと思います。
お友達本人でないと分からないことも多いと思うのでご本人がすべきことかと思います。

書込番号:23433511

ナイスクチコミ!5


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/05/29 10:40(1年以上前)

タブレット端末をナビ代わりに置く人がいますけど
車の中は夏場、温度上昇が激しい場所でも有ります
クーラー付けていても前は暑いです。
エンジンを落として車から離れる時がありますが、タブレットには
「内蔵バッテリー(リチウムポリマー)」があるので、気温が一定以上上昇すると
上昇が止まらなくなって大事故になってしまいます。


過去にバッテリーが膨張して画面が割れた人もいるので
車を最悪炎上させることになりかねません。仕事用の車ですので管理はしっかりしたほうが良いです

書込番号:23433535

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2020/05/29 10:46(1年以上前)

>S_DDSさん

ですよね 同じ場所ならともかく 車でですもんね
>国内メーカー品がいいですよ。サポート等考えると。
安物でいいでしょ ちゃんとした配送だったら「カーナビにしろ」って言います

>Taro1969さん
使い方・許可・運転中 そいつのマナーってかリスク管理の問題ですね
言ってること全部 その通りですね
自動車のナビでスマホより 自転車のスマホ あれ怖いですね
歩きスマホも・・・昔よりスクランブル交差点で人にぶつかる率上がったって話も(ホントかなどう調べるんだ)
>音声案内のタイプのナビアプリでいいのでは?
そんなのあるんですか 電車族なんで・・・
>タブレットくらい大きくないと
それいいですね ダッシュボードにおけるのかな?
>解像度足りないと思う。
参考なります

>GalaxyのA7
OPPO A5 2020は あくまで楽天で大きな画面で安い Galaxy A7も最初候補にあげました
>GoogleのMapからゼンリンが抜けたことで信頼出来るナビがない。
詳しいですね ゼンリン やっぱ凄いんだな 30年前も 会社の地図はゼンリンでした

ありがとうございます

書込番号:23433547

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2020/05/29 10:51(1年以上前)

>kitoukunさん

>タブレット端末をナビ代わりに置く人がいますけど
思うに 物理的に場所が想像つきません
そうですね 夏のダッシュボード すごいですもんね

書込番号:23433559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 12:16(1年以上前)

>jessy777さん
>3)楽天からOPPO A5買って 格安SIMの会社使う(できるのかな)

SIMフリーなので、当然使えます。

仕事で使うものなので、会社で支給してもらえるものを使えばよいのではないでしょうか。
仕事で使う車にナビがついてなくて、会社では何もしてくれないとか、個人経営とかでしょうか。

本人と会社で決めることのような気はします。


少なくとも、本機のGPSの感度と精度はレビューの画像などを見てもらうとわかる通り、問題ありません。
その点については、心配もありません。
楽天のSIMでも、東京など以外でauの回線も使える場所であれば、特には困らないとは思います。

但し、徐々にau回線は使えなくなってはいきますが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線が利用出来るでしょうか?

書込番号:23433719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2020/05/29 12:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます
>仕事で使うものなので、会社で支給してもらえるものを使えばよいのではないでしょうか
ですよね 情報少なくすみません
>楽天のSIMでも、東京など以外でauの回線も使える場所であれば、特には困らないとは思います。
そっかパートナー回線あるんですもんね 物忘れ激しくてw

このURLってどんな有志が作ったんですか? キレイなHTMLですね

楽天回線のつながり方
昨日 国民生活センターに 逆質問されましたw

書込番号:23433762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/29 16:02(1年以上前)

私は仕事で Google Mapを多用します。
この機種の画面解像度は 1600 × 720。
HUAWEIの同価格帯の製品なら 2312 × 1080。
この製品は、私の購入候補には入りません。

書込番号:23434104

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/05/29 16:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>>この機種の画面解像度は 1600 × 720。HUAWEIの同価格帯の製品なら 2312 × 1080。この製品は、私の購入候補には入りません。

私の今使ってるカーナビは7インチ解像度800×480で十分だけど、何故そう思われるか説明をお願いします。
逆に解像度低いと、(1600 × 720でも私の使ってるカーナビより十分高いが)電池持ちなんかでメリットありそうだし、出きればメリット、デメリットとわけて説明してもらえるともっと有難いです。

書込番号:23434150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2020/05/29 17:34(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>多用します。
多用してる方の意見は大切ですね
解像度は考えていませんでした
自分は今まで今売ってるスマホの小さいのを求めてたもので 必須120g 未満w
友達のは大きいスマホ じゃ インチ大きくって思いました
PS モモちゃんは見つかりましたか

>redswiftさん

>出きればメリット、デメリットとわけて説明
それあるとイイですね ゲームで鮮やかにとか ゲームでスムーズにとか
まるで関係ないカーナビですもんね 
7インチってカーナビは専用なのでしょう 車乗らないのでカーナビの画面の大きさ気にしてませんでした


Galaxy A7 FHD+ / 2,220 × 1,080 約6.0インチ 17,000円-15,000
OPPO A5 2020 HD+ / 1,600 × 720 約6.5インチ 26,182円-10,000
HUAWEI nova 5T FHD+ / 2,340 × 1,080 約6.2インチ 54,364円-10,000

同価格帯 ん〜〜〜貧乏人には3倍に見える
ここのような口コミも見ないで スマホをダッシュボードに付けてる人の1/1000がここに居るみたいな 万分の1かも


それより
>†うっきー†先生

yahooカーナビのバックグランド実行
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23248348/
>yahooカーナビの方が使い勝手が良く  なんですね
>Googleマップであれば、何の問題もなく、スリープ中でも利用可能でした。
自分はナビを使わず Googleマップでも それほど精度求めず歩いてるくらいで(原始人)
想像の出来てない世界の話です
Googleマップを使うか Yahoo!カーナビをスリープさせない ってとこでしょうか
こういった現象は 他のスマホでも同じなのでしょうか?
ん〜〜深い

書込番号:23434252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 18:19(1年以上前)

>jessy777さん
>このURLってどんな有志が作ったんですか?

「楽天公式のFAQではなく、個人で作成したFAQとなります。」の「個人」というのが、私(1人)になります。


>こういった現象は 他のスマホでも同じなのでしょうか?

Yahoo!カーナビは使ったことがないのでわかりませんが、ColorOSは他の一般的なAndroidで出来ることが出来ないことがあるのだけは間違いないですね。
例えば以下のような制限とか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq19
>Q.アプリ起動時に「電池の最適化を解除して下さい」などと表示されて、アプリそのものの機能が使えません。解除はどこで行えばよいですか?

書込番号:23434342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2020/05/29 19:23(1年以上前)

>†うっきー†先生

>「楽天公式のFAQではなく、個人で作成したFAQとなります。」の「個人」というのが、私(1人)になります。
マジっすか(学園) 余分なタグがない綺麗なHTMLだなって 先生もといゴッドですね
fc2使ってるあたり ただ者ではない臭いが・・・って これからもよろしくお願いします

>ColorOSは他の一般的なAndroidで出来ることが出来ないことがあるのだけは間違いないですね。
そうですか ま〜機械ですから 色々ありますね 人間様がそれに慣れる
使うスマホは基本的には1人1台ですから それに慣れろ ですね

ありがとうございます

書込番号:23434488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 cats_tadyさん
クチコミ投稿数:33件

基本的な質問で恐縮です。
旧フリーテル使用していて、昨日MNPで楽天モバイルでこちらの機種に変更しました。
端末が届くのを待っているところです。
そのうちiPhone対応も正式にするのかなと期待して、iPhone対応が正式に決まったら、手持ちのシムフリーiPhoneに入れて使うつもりでいます。(基本的にiPhoneメインで、おサイフケータイ使用したりしています。OPPO2020は仕事の着信専用(週に4,5回着信に対応するだけ)とちょっとのゲームとマンガなんかの時間つぶしに使えれば十分と思っています。)

で、その際はiPhoneの方で使用しているLINEモバイルをこちらに使おうと思っていたのですが、楽天モバイル版ってシムフリーではないのですか?価格コムのこの商品の掲示板にシムフリー版と楽天モバイル版があるようなので。
2枚させるのだから、当然シムフリーと思って購入手続き終了してしまいました。
最悪LINEモバイルが使えれば、シムフリーでなくてもいいのですが。
(無料期間終了してもiPhone対応がされないようなら、解約するつもり)

書込番号:23426326

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/05/25 18:46(1年以上前)

>cats_tadyさん
大丈夫です

シムフリーですよ

ファームウエアが楽天版は専用で有る、と言う事です

書込番号:23426370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 cats_tadyさん
クチコミ投稿数:33件

2020/05/26 08:54(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました。

書込番号:23427490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/05/26 16:06(1年以上前)

>cats_tadyさん
楽天版はコンパス逆向きの不具合有るので止めた方が良いですよ

Reno Aの楽天版も同様にコンパス不良が発覚してます

書込番号:23428117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 cats_tadyさん
クチコミ投稿数:33件

2020/05/26 16:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうなんですね・・
クロネコヤマトの追跡結果を見ると、すでに自宅に配達されたようです。
ナビ的な使い方のためにも、不具合ないこと祈ります。
明日開通後、確認してみます。

書込番号:23428145

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleマップの矢印が狂う

2020/05/01 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 yosyos614さん
クチコミ投稿数:21件

初めてのAndroidです。Googleマップでナビを使う時に、矢印が進行方向を向きません。位置情報を高精度にしたりバッテリーの省エネモードを解除したりしたのですが、全く改善しません。
しばらく後ろ向きに進むまま使っていると、途中から右→左に進む表示になってしまいます。
また、デフォルトで入っているコンパスも狂っており、西と東が逆向きに表示され、8の字などで補正しても直りません。再起動、初期化も効果なしでした。
Androidはマップ機能の精度が悪いとは聞いていたのですが、ここまで酷いとナビとして使えないし、登山の時などは命に関わると思います。
これは初期不良と考えて良いでしょうか?

書込番号:23373595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/01 21:09(1年以上前)

本機ユーザーではないので実際の精度は分かりませんが、磁石が入っている手帳ケースなどは使っていませんか?
磁石が近くにあると当たり前ですが大幅に狂いが生じたりします。

書込番号:23373635

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosyos614さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/01 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
購入2日めなのでまだケース未装着です。
干渉するものからは遠ざけてコンパス調整しました。

書込番号:23373903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/01 23:43(1年以上前)

>yosyos614さん

初期化とコンパスの校正してそこまでおかしいなら故障の可能性高いと思います。

たまに場所限定で狂うなどはありえます。

山などの遭難に使う道具ではないのでルートログ取るなどのツール程度のものですね。

すぐに切れるバッテリーが必要なコンパスを頼りにするのはね。

緊急時に電話掛からないのは一大事ですね。

初期不良の可能性高いと思うので連絡して対応してもらって下さい。

書込番号:23374003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/01 23:47(1年以上前)

Googleナビの矢印の向きを決めているのはGPSであり、矢印方向の異常についてはコンパスは無関係です。

GPSの不良は、メーカーにそれを認めてもらうのが結構大変なので、コンパスについて初期不良交換を依頼するのがいいでしょう。
初期化とは、端末初期化ですよね? 8の字補正も効かないなら、あとはサードパーティのコンパスアプリをインストールしてみるぐらいしか残ってませんから。
GPSの件もありますから、修理でなく交換対応してもらえるうちに事を進めるべきかと。

尚、GPSに関しては単に性能不足な気がしないでもない。本機は持ってないので知らんけど、GPSは動いてりゃいいのではなくて、動作開始後に測位(位置特定)できてないと役には立たない。性能がイマイチなGPSだと、測位に時間が掛かることがある。
点滅表示の機能がないGPSアイコンでは、測位の有無は分からない。

書込番号:23374009

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/05/02 00:45(1年以上前)

>>Androidはマップ機能の精度が悪いとは聞いていたのですが、ここまで酷いとナビとして使えないし、登山の時などは命に関わると思います。

この部分ですが、GPSについてはAndroidだから悪いというわけではなく、Androidでもメーカーによって大きく感度は違います。
専用アンテナを設置するカーナビばりに不自由なく使える機種もあれば、ちょっとでも遮蔽物や環境が悪くなると一気に精度が落ちる機種もあったりで、偏にAndroidだからとは言えないので、もし次回GPS機能を重視して買い替えることがあれば事前にGPSの精度について下調べしてから機種選定をした方がいいかもです。

ただ専用機ではなくて汎用機と念頭に置いておいてください。

書込番号:23374103

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 08:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

>これは初期不良と考えて良いでしょうか?

コンパス調整しても、コンパスの向きが真逆を向くということなので、初期不良の可能性が高いと思います。
これは、サポートに連絡された方がよいかと。

ちなみに、GPSについては、添付画像通り、優秀だと思います。楽天版ではなく通常版ですが。

カーブも非常に綺麗に追従します。

書込番号:23374441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yosyos614さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/04 10:26(1年以上前)

皆様、丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます。どなたのアドバイスも非常に参考になりました!
OPPOJAPANに問い合わせたところ、初期不良の可能性高いので返品交換と相成りました。
GW対応なので時間かかりそうですが、しっかり対応していただけるようで安心しました。

書込番号:23379469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度1

2020/05/10 20:45(1年以上前)

自分のスマホも同じ状態で南北が完全に逆を指します。

ネットで他の口コミにも同様のことが書かれています。

ロットごとの不良と思われます。

楽天では対応してくれないのでOPPOのサービスに直接メールしました。

皆さん一度コンパスアプリを起動して確認したほうがいいですよ。

書込番号:23395721

ナイスクチコミ!1


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/11 14:22(1年以上前)

別機種

私も5月購入ですがコンパスの北南がまったく逆になっていました
このため、googlマップも南北が逆に表示されナビでの使用はできません
カスタマーサービスに連絡したところ、修理又は初期不良交換とのことで、修理センターに送付を依頼され、送付しました
その4日後にメール・電話でも連絡のないまま送付の製品がそのまま返送されてきましたが、コンパスは逆のままで修理もされていません
書面として修理完了の挨拶状と修理完了証明書が送られてきましたが、原因はOS不具合とのことで、次回のシステム更新に改善予定と記載されています
これで修理完了として返送するとはあまりにも誠意がありません(返送前に事前説明でもあれば良かったかも)
OSの不良を原因とすると現在販売のこの製品はすべてコンパスが逆になると言うことかもしれません
OS修正もいつなんでしょうか?・・・・ 
修理センターの残念な対応でした
yosyos614 さんは改善しましたか?

書込番号:23397006

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 18:17(1年以上前)

>PHOTO 100さん
>OSの不良を原因とすると現在販売のこの製品はすべてコンパスが逆になると言うことかもしれません

でしたら、私の端末がプリインストールのコンパスで正常に北を指し示すことの説明が出来ないですね。
CPH1943EX_11_A.47で確認

OSに不具合があるなら、修理依頼をする前に、その旨連絡があり、端末を送らせる無駄なこともしないと思います。

すごく不誠実な対応をされたような気がします。

書込番号:23397461

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/11 19:31(1年以上前)

>yosyos614さん
>スノースナフキンさん
>PHOTO 100さん

こちらのスレッドは、楽天版になっていますが、3人とも楽天版でしょうか?

私の端末は通常版ですので、ひょっとすると、楽天版だけに起こる不具合の可能性があるかなと思いました。

書込番号:23397645

ナイスクチコミ!2


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/11 20:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速に書き込みありがとうございます

私は楽天モバイルでの購入です
†うっきー†さんのが通常版で問題が無ければ、楽天モバイル販売分の問題かもしれません
スイッチオンの起動で「楽天モバイル」表示がされる機器です

楽天モバイルだけの問題ならoppoもシェアーも少ないだろうし早々の対応は行わないかもしれませんね

書込番号:23397714

ナイスクチコミ!2


UsedDenkiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 23:26(1年以上前)

機種不明

私のもコンパスが南北反対でした。

楽天モデルです

書込番号:23398226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度1

2020/05/12 12:40(1年以上前)

楽天での購入ですが、正常品もあることからOSの問題とは思えないです。

製造ロットすべて逆になるのだと思います。

もしかして物理的にセンサー逆につけているのかも?

ソフトで修正するつもりなのでは。

書込番号:23399117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/12 18:55(1年以上前)

>スノースナフキンさん
>楽天での購入ですが、正常品もあることからOSの問題とは思えないです。

現在、yosyos614さん、スノースナフキンさん、PHOTO 100さんは、楽天版でコンパスが真逆を向くそうですが、
楽天版で正常な方もいたという情報があったでしょうか?

私以外は、どなたも、どのファームを利用しているかの情報提供がないので、特定の楽天モバイルのファームかは、現時点では不明のようですが。
楽天版の特定のファームで不具合が起きるのかもしれませんね。

書込番号:23399757

ナイスクチコミ!0


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/12 23:10(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>>OSの不良を原因とすると現在販売のこの製品はすべてコンパスが逆になると言うことかもしれません
>でしたら、私の端末がプリインストールのコンパスで正常に北を指し示すことの説明が出来ないですね。
>CPH1943EX_11_A.47で確認

問題の機器のスクリーンショット参考のために掲載します
ビルド番号では†うっきー†さんのCPH1943EX_11_A.47と同じでした
修理センターから返送時に機器は初期化されており、その後すぐColorOSの更新がありましたが、更新前・更新後もコンパスは真逆のままです
OSの更新は少し前にアップされていたと思われ、コンパス修正のOS更新ではないようですが、OSは最新版になっていると思います



書込番号:23400343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/05/13 18:34(1年以上前)

本日、楽天モバイルの実店舗で新規契約を行ないました。スレ主さんの投稿が気になっていたので、店舗にてGoogleマップ及びMaps Goアプリをダウンロードしたところ、問題なく矢印が動作し、ナビゲーションも可能でした。

書込番号:23401599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/13 18:40(1年以上前)

訂正 です。 Googleマップアプリは初めから機器に入っていたので、Maps Goアプリのみをダウンロードしてナビを利用しました。

書込番号:23401609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/13 19:29(1年以上前)

>剛史さんさん

私ちょっと早とちりして、スレ主さんが自動車ナビについて書込していると思ってしまったのですが、そうではなく徒歩ナビですかね。
矢印の向きを決めているのは、自動車ナビはGPS、徒歩ナビはコンパスです。

Maps Goに自動車ナビと徒歩ナビの区別がないなら、多分矢印の向きはGPSで表示されているでしょう。
私は勘違いしてGPSに言及してしまいましたが、本件はコンパスのみの問題ですな。
剛史さんも地図アプリではなく、コンパスアプリで確認してみて下さい。もちろんGoogleマップの徒歩ナビでも構いません。

書込番号:23401701

ナイスクチコミ!3


PHOTO 100さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/15 14:19(1年以上前)

コンパスが南北逆になり地図ソフトのナビなどでも反対方面行きを表示されるなど深刻な問題です
問題が解った後にこの製品を購入した方は大変大きな損失です
欠陥が解った時点でOPPOはホームページ等で公に注意喚起し、ファームウェアの更新をいつ頃実施するのか知らせるべきでしょう
同じ機種でも問題ない機器も有るようですので(楽天モデルのみの問題かも)ファームウェア更新もそれほど問題なく修正できるのではないでしょうか

この問題の早期解決をOPPOに期待します
私個人としてですがこの対応で今後のOPPOの購入について考えたいと思います

下記でこのコンパスが異常な問題掲載されています
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-a52020-smartphone-fuguai-haxtuseichuu-connpass

書込番号:23404911

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル版とシムフリー版の型番

2020/05/22 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

楽天モバイル版とシムフリー版の型番は異なりますか?両方ともCPH1943でしょうか?

書込番号:23420671

ナイスクチコミ!5


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/05/23 06:22(1年以上前)

OPPOは型番を変更しないので
同じだと思いますが
当方UQ版ですが同じ型番です
楽天版持っている人の書き込み
あるといいですね

書込番号:23420916

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/23 08:50(1年以上前)

>juraetさん
>楽天モバイル版とシムフリー版の型番は異なりますか?両方ともCPH1943でしょうか?

既出スレッドで画像まで添付してくれている通り同じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23373595/#23400343

起動時のロゴやJANコードで判断するしかないと思います。

書込番号:23421101

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2020/05/23 22:41(1年以上前)

>†うっきー†さん>mjouさん

ご返事ありがとうございます。

書込番号:23422858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

現在、楽天アンリミットを契約しOPPO A5 2020を使っています

ファーウェイのスマホも同時使用していて、P30liteはステータスバーに今使っているシムの通信事業者を表示する事が出来ます(デフォルトでそのような事が可能です)

ところがOPPO A5 2020はそのような設定がないみたいで、サードパーティのアプリを使用し画面に常時表示したい(ウィジェットを貼り付けたい)のですが、そのような事は可能でしょうか

なにか良い方法があったら教えていただければすごく助かります

よろしくお願いします

書込番号:23348234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/19 18:51(1年以上前)

>マイネオ*センキチさん

デュアルSIM運用をお考えでしょうか?

それともローミングのau回線への切り替わりを見たいとか思われてるのでしょうか?

デュアルSIMの場合、通話やSMS、データ通信は設定で固定していまします。(データは自動あり)

1枚の場合はローミングに切り替わってもRakuten回線に変わりなくずっとRakutenの表記になります。

なので壁紙にRakutenって書いておいても同じことです。

今現在のバンドを知りたいのであればよいアプリもあります。
LTE Discovery
https://andronavi.com/2019/03/483556/

どうでしょうか?

書込番号:23348329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2020/04/19 19:17(1年以上前)

Taro1969さん

カキコミありがとうございます

デュアルSIMで運用予定です

楽天にMNPはしていなく、以前の電話番号はOCNモバイルで運用するために、電話をかける場合は楽天シム、電話を受ける場合はOCNモバイルで使用したいので、今現在の設定しているSIMを確認する意味で通信事業者名を表示したく質問しました

書込番号:23348375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/19 19:36(1年以上前)

>今現在の設定しているSIMを確認する意味で通信事業者名を表示したく質問しました

何の設定をしているものが知りたいのでしょうか・・・・・

通話の受信は同時待ち受けで、どちらのSIMにかかってきたか表示されますし、
通信は自分で設定した方での通信になります。

発信は楽天のRakuten Linkアプリでの無料のIP電話を、何らかの理由で使いたくなくて、有料の通話で発信したい場合は、
設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→ダイヤル→楽天のSIM
にすればよいです。

なんとなくですが、DSDV機について勘違いしているような気がします。

どちらのSIMスロットにどちらのSIMを刺したかをすぐ忘れるということであれば、
Taro1969さんも書かれてある通り、壁紙に文字を入れておけばよいかと。

書込番号:23348403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/19 19:43(1年以上前)

>マイネオ*センキチさん

電話を受けるのは常にデュアルで待ち受けなので待ち受けに関しては
設定なしでいつでも着信になるので掛かってくる番号がOCNだけなら気にしなくてよいのでは?

掛ける電話はSIMの設定で通話で設定したら、なおかつRakuten Linkから掛ければ間違いなく楽天回線です。

HUAWEIにしても刺さってるSIMの状態は表示しますが、データ通信の量まで表示出来ますが
どっちのSIMで通話してるかまでは表示しないし、毎回、SIM設定で切り替えない限り変更されません。

キャリア名が二つ出せるにしても意味合いがほとんどないと思います。

通話中のSIMを知らせてくれるアプリがあれば一番いいのではないかと思いますが思い当たりません。

うちは2キャリアも表示入れると表示がせまくなるので出していません。(自分が出してないから勧めてない説w)

書込番号:23348409

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2020/04/19 20:20(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
電話の受信は同時待ち受けなのですね
デュアルシムでの運用は今回が初めてなので、仕組みそのものを理解していませんでした

お手数をおかけしました

詳しいアドバイスありがとうございます

本当に助かりました

ありがとうございました

書込番号:23348485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/20 23:58(1年以上前)

>Taro1969さん
横からすいません。 
私もスレ主さんと同じことを悩んでまして。
楽天バンド(3)を掴んでいるかどうかを知りたくて、LTE Discoveryを入れたのですが、この機種だとステータスバーにバンドの数字を出すことができないのですが、解決方法ご存じですか?motor g7 powerでは、ステータスバーにバンドの数字を出せるのですが、この機種は変なアイコンしかでません。

書込番号:23416950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/21 07:02(1年以上前)

>ひりりーんさん
>この機種だとステータスバーにバンドの数字を出すことができないのですが、解決方法ご存じですか?

以下のよくある質問を参照下さい。
対応していないので、無理だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V6でも改善されていない点】
>・ステータスバーの通知でアプリのアイコンは表示可能になりましたが、アプリ固有のアイコン表示(バッテリー残量等)には、まだ対応していません。

書込番号:23417183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDXC 128GBが認識されません

2020/03/17 01:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 raraS7さん
クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
microSDXC 128GBが認識されない

【使用期間】
購入したばかり

【利用環境や状況】
他社製品のスマートフォンで使用していたmicroSDXC 128GBが認識されない。
32GBのmicroSDは認識された。

【質問内容、その他コメント】
microSDXC 128GB 100MB/秒 SanDisk サンディスク UHS-I U1を入れました。
128GBでも認識されるもの、されないものがあるのでしょうか。

書込番号:23289008

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2020/03/17 01:55(1年以上前)

>raraS7さん

設定のストレージでフォーマットできませんか。
できないなら、パソコンでexFATフォーマットしてから入れたらどうでしょう。

書込番号:23289016

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/17 07:18(1年以上前)

>128GBでも認識されるもの、されないものがあるのでしょうか。

壊れていない限り、使えます。

設定→その他の設定→ストレージ→右上のSDカード→SDカードをフォーマット

これでフォーマットしてから使えばよいかと。

設定→その他の設定→ストレージ
この画面の右上にSDカードが選択出来ない状態ならSDカードが認識出来ない状態です。
SDカードを抜いて、テッシュ等で端子部分を軽く拭いて(汚れ除去)を入れ直して再度確認。

書込番号:23289135

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2020/03/17 11:33(1年以上前)

>raraS7さん
A5 2020で再フォーマットされましたか?

†うっきー†さん、あさとちんさんも述べておられますが、メモリカード等を異なる端末で使いまわす場合はセットした端末で"一応"フォーマットするのがお約束です。

"一応"と書いたのは、多くの場合でフォーマットせずともそのまま使える場合があるからですが、今後不具合が発生しないとも限らないので、カードのバックアップを行った後、フォーマットをしておくのが精神安定上含めお奨めです。

書込番号:23289406

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/03/17 18:08(1年以上前)

>raraS7さん
こんばんは。

あさとちんさんが記載されている「パソコンでexFATフォーマットしてから入れたらどうでしょう」を試す価値がありそうかなと思います。

別機種ですが、「OPPO R17 Neo SIMフリー」にて認識しないというスレが過去にありました。
詳細不明の部分もありますけど、全く認識しないので端末側でフォーマットすらできない、という話でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028907/SortID=22763124/


†うっきー†さんが提案されている、汚れを除去して挿し直すのも試す価値はあると思います。


そこまでやってダメなら別のSDカードを試すのが良さそうですね。
サンディスクの正規品ならそこそこ良い値段だろうと思いますので、なるべく使い所だろうとは思いますが。

書込番号:23289937

ナイスクチコミ!11


スレ主 raraS7さん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/17 19:43(1年以上前)

皆さま、レスありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません。

>あさとちんさん

設定のストレージのところで、SDカードが表示されないのです。
32Gの方だと表示されたので、私の持っている128Gだけダメみたいで。


>†うっきー†さん

端子部分を拭いて、というのは目からウロコでした。
やってみます!


>きぃさんぽさん

前に使用していたスマホが、SDカードを外部のストレージと認識するのでは無く、内部メモリのように使うタイプの物だったので、PCでフォーマットしたのですが、使っているスマホの方でもフォーマットしてみれば良かったです。
もうその端末は初期化してしまったので、初期設定していない為、そのままにしているのですが。


>でそでそさん

あさとちんさんのおっしゃっている、「パソコンでexFATフォーマットしてから入れたらどうでしょう」を試してみようと思います。
32GBは認識したので、スマホ自体に問題は無いと思われ、かといって、また128Gを新たに購入して、認識しないと困るので…。


皆さまのアドバイスを受けて、「パソコンでexFATフォーマット」してみます!

書込番号:23290078

ナイスクチコミ!8


スレ主 raraS7さん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/18 01:03(1年以上前)

microSDXC 128GB、認識されました。

Windows10で出来る「パソコンでexFATフォーマット」を試しましたが、認識されず
他のフォーマットソフトを探しましたが、どれもダメで、現在使用している別のスマホ
(Xperia)に入れたら認識したので、フォーマットを行いました。

その後、OPPO A5 2020に戻したら認識したので、もう一度フォーマットして
普通に使用出来るようになりました。

相談に答えていただき、ありがとうございました!

書込番号:23290726

ナイスクチコミ!8


スレ主 raraS7さん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/18 01:06(1年以上前)

Goodアンサーは3名選べるということで、頭から3名にさせていただきました。
4名に答えていただいたのに、申し訳ありません。

書込番号:23290730

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/03/18 01:07(1年以上前)

>raraS7さん
解決して良かったですね。

まだ事例が少なそうなので結論付けはできませんが、OPPOのスマホはSDカード認識が鬼門となる場合がありそうですね。
別のスマホでフォーマットできる機種があったのでたまたま回避できたという気もしなくも無いので…。

何にせよ、今後同様の方がいらっしゃった場合に、参考になる事例となりそうですね。
コチラとしても、そんな対応手順があったかと参考になりました。

書込番号:23290733

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/03/18 09:05(1年以上前)

もう解決してしまいましたが、昔からPC用にSD専用のフォーマットソフトがありますので、
SDカードがおかしいと感じて、PCをお持ちでしたららこちらを試すと良いと思います。

SDメモリカードフォーマッター
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/

書込番号:23290988

ナイスクチコミ!8


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度1

2020/05/20 06:52(1年以上前)

SanDisk128GBは読み込み可能です。時々、読み込みのエラーが起きますが、再起動すると正常に読み込み出来ます。OPPOは中国産のスマホですので、不具合が起きやすい機種ですね。

書込番号:23415137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度1

2020/05/20 06:55(1年以上前)

パソコンでの初期化は不要で再起動すると直る場合もあります。それでもダメだったらパソコンで初期化するしかありません。

書込番号:23415141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)