OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
259

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインアプリ

2020/03/26 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 mitusatoさん
クチコミ投稿数:82件

純正アプリ(プリインアプリ)を起動させようとすると、「アクセスが拒否されました」と数秒出て起動できないのですが、対処方法ありますか?

昨日は、フォンマネージャー
今日は、音楽

全てが、純正アプリなので何かあるかと思い書き込みました

書込番号:23305722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/26 08:35(1年以上前)

ウイルス対策等の怪しいアプリをインストールしてしまったとか、端末をセットアップ時に移行ツールを使ってしまったとかはありませんか?

出来る事としては、怪しいアプリをアンインストール後、端末再起動。

まずはシステム設定をリセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)

それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)
その際は、移行ツールなどを利用しないで、必ず新規にセットアップ。アプリを追加で1本も入れない状態で検証。

これで正常になると思います。

書込番号:23305762

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitusatoさん
クチコミ投稿数:82件

2020/03/26 14:54(1年以上前)

システムリセットは、行いましたが改善しませゆでした。

完全初期化は、やめときます。(他のアプリがあるので)
ただ、フォンマネージャーは今日は起動していたり、
音楽は、Bluetoothイヤフオンのボタンを押すと再生が始まる状態でした。
不思議ですね

書込番号:23306269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitusatoさん
クチコミ投稿数:82件

2020/03/27 21:55(1年以上前)

ホームアプリがNovaランチャーだと、起動しないようです。
標準のHomeアプリに戻すと起動します。
Powerampがあるので、「音楽」は諦めます。

書込番号:23308241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

禁止表示

2020/03/23 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

電話をとるときやアプリを開いたときに
この表示がでてきます
禁止の横の数字が自動でカウントしたあと、普通に使えるようになるのですがこの表示をなくしたいです位置情報も確認してきます

書込番号:23301177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/23 17:24(1年以上前)

>まなかなりさん
はじめまして
Android標準でない電話アプリですので出ます。
Androidにはどんなアプリか分かりません。
楽天が入れて来てるアプリであっても、たまたま入れたアプリが
勝手に電話しようとしても出ます。
信頼出来るのであれば電話掛ける権限を与えてあげて許可しない限り
ずっと出続けます。
フリーのアプリに電話掛けられても位置情報を勝手に取得されても困りますよね。
これは使う人が判断して許可不許可とする以外ありません。
電話と関係なアプリが電話掛けようとしたらそれは不適当ですので
禁止だけでなく削除をした方がよいと言うことになります。

書込番号:23301282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/03/23 23:35(1年以上前)

その 2つの画像の中のメッセージ、
日本語的におかしな言い回しだ、
と個人的には思いますが…。

あくまでも、個人的な雑感です。

書込番号:23302030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ325

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天で

2020/03/14 03:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:406件

ARROWS RXとこちらを検討しています。

ゲームをやる場合の違いや電池持ちなど
その他メリットデメリットや違い等
詳しく教えて頂けたら助かります

どちらがいい とかでもかまいません!

書込番号:23283120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2020/03/14 08:20(1年以上前)

ゲームやバッテリー持ちを重視するならOPPO A5 2020の方が良いです。
数値が大きい程高性能とされるAntutuベンチマークでarrows RXが84616に対しOPPO A5 は168940と約2倍の差があります。
また、バッテリー容量もarrows RXが2880mAhに対しOPPO A5は5000mAhなので電池持ちはOPPOの方が良いです。
ただ、その分OPPO A5は重くてサイズも大きいので片手操作は男性でも厳しいかと思います。
あと、防水やおサイフ機能はarrow RXにありますが、OPPO A5には無いのでこの辺をどう捉えるかだと思いますね。

書込番号:23283294

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/14 08:23(1年以上前)

おサイフケータイが不要なら本機ですが、端末選択程度が御自身で出来ないようであれば、OPPO端末はやめておいた方がよいと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031620_J0000031334&pd_ctg=3147

SIMフリー機は、ある程度自分で考えたり、検索したりが出来る方でないと、後々困ると思いますので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?

書込番号:23283299

ナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/14 09:27(1年以上前)

>あやねえさん
はじめまして

消去法になりますが現行のシムフリー機の中でこれよりスペック低い端末ないので

ARROWS RX は選択肢から外された方がいいと思います。

ほぼライバル機と言っていい同スペックに近いAQUOSsense2は2018年発売で

すでにsense3が昨年2019年に発売されて大幅にスペックアップしています。

お値段はどれも同じくらいです。

ゲームをすると言う言葉が出ていますので少しでもスペックが高いものと思って
お話していますが、おサイフケータイや防水防塵など必用にしてもARROWS RXは
選択から外した方がいいと思います。
過去にARROWS使ってこられてるので候補にされたかと思いますが
2年前のスペックで新発売しています。sense3の方がお勧めです。

全部を満たす機種としてOPPO Reno Aならおサイフケータイ防水防塵
動作も余程重いゲームやらない限り不満ないかと思います。

書込番号:23283409

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:406件

2020/03/14 11:07(1年以上前)

>mitsukikoさん
アドバイスありがとうございます。
そのベンチマークというのが2倍違ういうのがどれくらいゲームに影響するのかは素人なんでわかりませんが電池持ちも約2倍近く違うので単純に考えて例えば10時間連続でゲーム出来るとしてARROWSは6時間くらいって感じなんでしょうか?

以前ソフトバンクで使ってたF301が防水で今まで特に不具合なく使えてたんで同じ防水のARROWSで検討してたんですが同じ価格帯のコチラが楽天モバイルであったので…

実際にケーズ電気などでデモ機に触って確かめる事はできるんでしょうか?

書込番号:23283594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2020/03/14 11:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
厳しいご指摘ありがとうございます。
当初長年ARROWSを使ってたのでARROWSにするつもりでしたが、価格帯を見てこちらの方がちょっとだけ安かったもので気になり…
只TVも見れないし、テザリングもできないみたいだし5年くらい前のARROWSと比べ色々なくなってるものもあるみたいですね…
FMトランスミッター機能もついてないのでしょうか?
あとそのスペックの比較表みたいなのはどうやって出来るのでしょうか
とてもわかりやすくて参考になるので

書込番号:23283609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2020/03/14 11:29(1年以上前)

>Taro1969さん
はじめまして!

スペック低いんですね…
今まで昔のARROWSでも特に不自由なく使えてたもので
どうしてARROWS使ってたの知ってるんでしょう?

同じくらいの価格帯での比較検討なのでARROWSよりスペック低いのやその他劣るのはないんです!
防水防陣はあるにこしたことないといった程度ですが通話もメインで使う事になると思うので
音質や聞き取りやすさなどその辺りも検討材料ですね
ストラップはつけれますか?

書込番号:23283631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2020/03/14 11:45(1年以上前)

あとiPhoneみたいなヒンヤリした手触りのよりARROWSみたいな感じのが好きなんですが
コレはどちらでしょうか?

書込番号:23283665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/14 12:09(1年以上前)

>FMトランスミッター機能もついてないのでしょうか?

おそらくFMラジオのことだと思いますが、本機は搭載されています。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「FMラジオ」で検索するだけでよいです。


>あとそのスペックの比較表みたいなのはどうやって出来るのでしょうか
>とてもわかりやすくて参考になるので

価格.comの標準機能となります。
https://kakaku.com/specsearch/3147/


>ストラップはつけれますか?

レビューにある通り、非公式な方法ではつけれます。
https://review.kakaku.com/review/K0001202665/ReviewCD=1274592/#1274592


ヒンヤリした感じかどうかは、人それぞれになりるので、あやねえさんが、どう感じるかは分かりません。
オッポの無料レンタルを使って確認という方法もあります。
https://www.xmobiles.jp/pc/trial/oppo/reno_a.php

書込番号:23283729

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/14 12:10(1年以上前)

投稿数多いのに初心者マークだし、ゲームしたいと言われるのに
探してもまず無いような一番スペック低いARROWS RXが候補になってたので

直近の投稿を拝見しました。
パソコンだと名前の横に投稿数出ててクリックすると見られます。
今お使いのスマホで足りるゲームなら現行機種であれば
どれもで大丈夫です。

テレビ機能やFMトランスミッター機能は無料ではないですからね。
必用ない人にまで端末の金額上げたり、故障部分を増やしてまで最近は付けません。

ネットがテレビの代わりにもなるし、電波入らないとみられないし
重量増えて金額も増します。
FMトランスミッターも同様、必要な人が買えば済みます。
おおよそ需要として車で音楽流すとかの用途だと今はBluetooth接続が主流なので
FMトランスミッターは少数派です。シガーソケットに指すやつが2000円くらいで売ってます。

ストラップホールも最近はケース付けるのが普通なのでケースにストラップホールがあるものを選びます。

ARROWS RXはストラップホールあります。
A5 2020はストラップホールはないですが、スピーカー穴にストラップ通せます。
スピーカー穴なのでケースの有無に関わらず使えます。

通話に困るような機種は聞いたことがないです。
ARROWS RXのページに紹介されてる機能は
少し聞き取りが不自由になってきた年配の方に配慮した機能だと思います。
ARROWS RX自体が比較的年齢層高めの人をターゲットにした機種だと思います。
スペック低くても苦情もなくゲームもしない層向けの機種だと思います。
ネット閲覧のスクロールもゆっくりな感じです。
フリック入力を素早くしたら後から動くくらいのんびりとしています。
なのでゲームもすると書かれてたのでお勧めしないと書きましたが
現状足りてるのならばスペック低いとか遅いと言うこともないと思います。
むしろバッテリー持ちが良かったりするのでいいと思います。

留守録とか通話録音については有る無しで困ってる人います。
通話録音は後からアプリでなんとかなりますが留守録は本体機能がないと無理です。
ARROWS RXなら伝言メモ機能として留守録対応です。

ARROWS RXが気になってるみたいなのでARROWS RXでいいと思います。

書込番号:23283733

ナイスクチコミ!28


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/14 12:22(1年以上前)

外装は最近はアルミやガラスでひんやりするのが主流ですが
ARROWS RXなら外装が今までと変わりなく樹脂製です。
背面外してシムやSDカード付けるタイプです。

OPPOはカメラ性能良くて、コスパ良くて、性能もよいものが多い

富士通は昔ながらな感じで、簡単スマホと似た流れで
文字の見やすさや音の聞きやすさなどが謳い文句となってます。

今の話の流れだとARROWS RXでほんとにぴったりだと思います。

書込番号:23283755

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:406件

2020/03/14 13:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
FMラジオというかブルートゥースで音楽とばすやつですね。
いちいちシガーソケットに差し込まなくていいので便利だったんです。

無料レンタルなんてあるんですね!
試してみようかと思ったんですがクレカ必須みたいですね…


書込番号:23283895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2020/03/14 13:57(1年以上前)

>Taro1969さん
投稿数が多いから初心者ではないのでしょうか?
わからない事が多いから初心者だと思っていましたが…

探さなくても楽天モバイルのキャンペーンで出てますよ?
300万人に達したら意味ないし契約する意味ないので調べてる次第です。

なるほど。ARROWSのFMトランスミッターが便利だったんですが、解約したら使えなくなったんでシガーソケット買いましたがやっぱり不便だったんで

通話というか細かくいうとスピーカーにしての聞き取りと話しやすさですかね
留守メモ機能は何気に便利ですよね

ん&#12316;
今現状でしたらARROWSでいいとは思うんですが
この先違うゲームをやりたい
ってなった時に
どうなのかな
っていうのがARROWSの悩むとこですかね

あと動画とか画面の大きさ、見やすさとか

持ち歩かないで家専用にしちゃうならこちらでもいいとは思うんですが…

うーん決めきれない


書込番号:23283918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2020/03/14 14:08(1年以上前)

>Taro1969さん

ひんやりするタイプですか&#12316;
持つときや画面をタッチする時冷たくて指が痛くなってくるので苦手なんですよね…
iPhoneを持って自分にはARROWSの方が合ってるんだと気づいたもので

Taroさんが仰るように自分でもピッタリだと思います!
ただ前述したように将来どうなるか
なので
頻繁に買い換えるわけでもないし
通話もあんまりしないので
無料キャンペーンが終わる1年後に解約した
場合
Wi-Fi運用にしてどちらの機種がいいのか
ってところなんですよね
前ARROWSも解約してからソフトウェアアップデートできなくバージョンアップできないので対応しないアプリ多くなってきてるので…

書込番号:23283941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2020/03/14 14:16(1年以上前)

>あやねえさん

ゲームはどういったものをされるのでしょうか?
3Dのゲーム等で端末負荷が大きいものをプレイする場合、前述したベンチマークの差で違いが大きいかと思いますね。
2Dの軽いゲームなら、そこまで大きな違いは見られないかもしれません。
バッテリー持ちやその他のレビューについては下記リンク先に書かれているのでご参考まで

arrows RX
https://garumax.com/arrows-rx-review-191021

OPPO A5 2020
https://clankey-exe.com/oppo-a5-2020-review

OPPOのデモ機は楽天モバイルやUQモバイルの実店舗などにあったりしますが、店舗によっては無いかもしれませんので、ご自身でお問い合わせされた方が良いかと思います。

書込番号:23283959

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:406件

2020/03/14 14:58(1年以上前)

>mitsukikoさん

ゲームは今は6年くらい昔の2Dのシミュレーション的なのしかしてないですね!
今後はわかりませんが

冬場などは浴室で動画やゲームも考えてるので難しい所ですね…
評価やスペック見る限りではこちらの機種に惹かれてるのですが近くに両店舗もなく確かめる事ができなくて
一長一短がありすぎて悩みます…


書込番号:23284022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/14 15:38(1年以上前)

>あやねえさん
>わからない事が多いから初心者だと思っていましたが…
それでいいと思います。
そのことで直近の投稿見て、ベンチマークなんて言葉出しても理解出来ないと思って
ややこしい言葉はなるべく避けようと思ったり富士通機種がお好みなのだなと理解して
お話を進めていました。
価格コムのシステム上も書き込み前に初心者には優しく丁寧にと表示が出ます。

>探してもまず無いような一番スペック低いARROWS RXが候補になってたので

>探さなくても楽天モバイルのキャンペーンで出てますよ?

探しても見つからないと言う意味ではありません。
直近、現行機種で唯一と言っていいほど珍しく古い低いスペックです。
購入時点で2年落ちくらいに思えばいいでしょう。
最初のコメントでも書いたようにAQUOSsense2とほぼ同等スペック(2018年発売)
sense2は日本国内で一番売れたシムフリースマホです。シリーズ累計200万台以上。
金額が同じで今飛びぬけて人気のおサイフケータイ防塵防水備えたAQUOSsense3を
なぜ除けてARROWS RXと言うマイナー機種を選択されるのか不思議です。
sense3も決してハイスペックではないですが一番売れています。
2年間のアップデート保証もありユーザーも多いので困りごとも聞きやすい回答も多いでしょう。
沢山の賞をもらい売れ続け、ここ価格コムでもずっと一番人気の売れ筋で出ています。
重量はARROWS RXと同じくらいの166gと1g違うか違わないかで
処理速度もバッテリー容量も1.5倍くらいあります。

300万人について慌てられてるようですが、今の格安シムの楽天モバイルユーザーは300万人居ません。
数年間積み重ねて来て300万人居ません。
この度、キャリアとなる楽天モバイルはアンテナが少ししかありません。
申し込みが少ないから楽天が慌てて端末値引きしてまでユーザーを募っているのです。
端末だけ格安でほしければOCN契約で格安に購入出来ます。
半年以上利用した金額含めても楽天で値引きして買うのと変わらないくらいです。
端末1台でキャリアの楽天モバイルなんかと契約したら繋がらない通信出来ないで
困ってしまいますよ。
東京のアンテナ網が整ったところでも室内や地下、地下鉄などはau回線に頼ってるのが現状です。
au回線だとパケットは2GBまでです。足りますか?
通話も楽天LINKと言う専用アプリ使います。楽天網とau回線網の移動で切れると言うのも今まで言われています。
メインの電話番号をMNPするのはリスクが高いと思った方がいいです。

おそらくは、どちらの機種と言う質問より、楽天を利用しようと思うことについて相談された方がいいかと思います。
サブ機を持たないメインの番号で楽天モバイルに移行はお勧めしません。
通話とデータ通信が保証されたメイン機があってサブ機でお試し出来るような人以外には向いてないと思います。

書込番号:23284087

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:406件

2020/03/14 16:25(1年以上前)

>Taro1969さん

んー話を辿ると元々は楽天キャンペーンありきで無料で1年お試しできるかな?
と思い新規契約で検討していた所
別に端末が必須でその中にたまたま富士通があって

という流れです。
なのでわざわざ低スペックを探したとか選んだとかないですね。
AQUOSってシャープのですか?
約6年前のソフバンでの話ですが当時の候補には
AQUOSもありましたが実際スペック口コミ調べに調べまくって最後は実際に店舗で使用、ゲームなどもしてみましたが電池持ちの悪さとガクツクなどの使用感を感じ除外しました。
その選択は間違ってなかったと言えます。
なので現状のシャープの機種がどうかはわかりませんが検討する気すら起きなかった
というのが正直な所です。
それにもまして初めて持ったスマホ
京セラメーカーでしたが携帯電話時代はなかなかの評価で実際使わせてたりもしたのでスマホも大丈夫だろうとスペックだけで判断したところ
とてつもない使い物にならない端末を掴まされたので
いまだに京セラとauには嫌悪感しかありません。
端末の交換をしても結局問題は解決せずリコールレベルの大問題だと今でも忘れません!

話がそれましたが別に端末が欲しいわけじゃありません!
端末がそのまま使えて購入する必要がないならシムだけで実質無料で1年間試せるわけですから
だからついでといった感じですよね。

楽天アプリを利用して電話するのは2GBの容量を使って通話という事でしょうか?
どっちみちメインはまだ1年期間残っているので移動ではなく新規ですね!
1年後にどうするかは楽天次第かと考えてますが

あ、モバイルWi-Fiも使ってるのでデータは心配いりません!
楽天エリアも隣接した市まではきてるので1年後にエリアも拡張して入ってればWi-Fiやめてそちらをメインにできればその分浮くので楽しみはありますけど。ダメなら辞めればいいだけですし


書込番号:23284169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2020/03/14 21:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>FMトランスミッター機能もついてないのでしょうか?

>おそらくFMラジオのことだと思いますが、本機は搭載されています。

全然違いますよ。

書込番号:23284762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/14 21:30(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>全然違いますよ。

はい。本機の話なので、FMラジオの話をされていると推測しましたが、
#23283918で「ARROWSのFMトランスミッターが便利だったんですが」と記載されましたので、
FMラジオではなく、FMトランスミッターの話でよかったようですね。

書込番号:23284788

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2020/03/15 09:59(1年以上前)

>あやねえさん
こんにちは。

私だったら、AQUOS sense3 plus ですね。
決めては、
・メモリー 64GB/6GB
・バッテリー 4000mAh
・おサイフ 必須
・防水 防塵 必須
・カメラ こだわらない
・顔認証 いい加減だから好き

書込番号:23285553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在、仕事用とプライベート用の2台のスマホを持ち歩いておりますが
1台にまとめたいと考えており、この機種の購入を検討しています。

ただ仕事中はプライベート用の着信音は鳴らしたくないし、
逆に休日は仕事用の着信音は鳴らしたくないと思っており、
そのようなことができるのかが分からずで購入に至っておりません。

片方を着信音+振動で、もう片方をマナーモードに設定することは可能でしょうか?
(欲を言えば片方をサイレントマナーモードに設定したいです。)

ご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:23293439

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/19 20:25(1年以上前)

機種不明

設定→サウンドとバイブ
SIM1 電話の着信音
SIM2 電話の着信音
で個別に選択。

選択に「なし」がないため、無音のmp3などを用意して対応になると思います。
個別に音量の調整は出来ないようです。出来る機種があるかは不明。

書込番号:23293489

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/03/19 22:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほどです!

無音のMP3という手は思いつきませんでした。

個別に音量の調整はできないとのことなので、
片方は振動、もう片方は無振動という設定で
疑似サイレントマナーモードができなさそうなのは
少し残念ですが、もしそれがダメでも
とりあえず私の要件はクリアしております。

ご教示いただきありがとうございました。

書込番号:23293688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画質的に・・・

2020/03/11 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:465件

現在はnovalite3利用中ですが写真性能的には似たようでしょうか?

書込番号:23279230

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/12 06:48(1年以上前)

両方所有していますが、その人の好みではないでしょうか。
Yahoo等で「"nova lite 3" 写真 作例」、「"A5 2020" 写真 作例」で検索して、
御自身の目で確認するのが良いと思います。

好みだと思った方が、hohoho72さんにとっては、良いカメラになると判断されたのでよいかと。

書込番号:23279532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:465件

2020/03/12 15:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

お手間かけましてすみません。回答ありがとうございます。早速調べてみます。

書込番号:23280183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEモバイル版のアプリについて

2020/03/06 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

LINEモバイル版のOPPO A5 2020の初期アプリについて質問です。

量販店で購入するか、回線とセットで購入するか検討中なのですが
LINEモバイルで購入した場合、LINEのアプリが初期状態で入っているのでしょうか?
あと、そのアプリが消せるのかも知りたいです。

書込番号:23268730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/07 08:46(1年以上前)

>ニックボックインクルさん
>LINEモバイル版のOPPO A5 2020の初期アプリについて質問です。

返信がないようなので・・・
これは勘違いではないでしょうか?
そもそも、「LINEモバイル版のOPPO A5 2020」というものが世の中に存在しないのでは?
どこかで「LINEモバイル版」があるというような情報があったのでしょうか?
もしそうなら、その情報元のURL程度は記載されるとよいと思います。

通常のSIMフリー端末とLINEモバイルのSIMとのセット販売しかないと思いますよ。
LINEモバイル版というのは聞いたことがありません。

書込番号:23270229

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2020/03/09 09:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。なるほど。。。通常のSIMフリー機と抱き合わせ販売なんですね。
てっきり、Lineモバイル仕様かと勘違いしてました。

書込番号:23274228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)