端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2020年6月7日 21:47 |
![]() |
90 | 10 | 2020年5月31日 23:42 |
![]() |
59 | 4 | 2020年5月20日 23:01 |
![]() |
19 | 2 | 2020年5月20日 23:06 |
![]() |
5 | 7 | 2020年5月20日 22:46 |
![]() |
9 | 6 | 2020年5月27日 06:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
6/1に開通して普通に使えていますが、留守電が機能しません設定は勿論ONにしています、呼出し時間等設定を色々変えてみましたが全然ダメです。サポートセンターにも20回以上の電話しましたが全くつながりませんこの機種特有の問題なのか、どなたか同じ機種使われている方、問題ありませんか?。
6点

楽天版でなくUQ版のA52020ですけど
留守電使えていますよ
SIM申込時の設定のままです
書込番号:23449221
0点

>家電の先生さん
以下のFAQを参照下さい。
適用するをタップしていないか、携帯からの45秒固定等、どれかに該当すると思います。
該当しない場合は、もう少し詳細を記載しておくとよいです。
最低でも、発信元(固定電話か携帯か)と、
着信側(本機)で、どのような状態になるのか
例えば、一分以上呼び出すとどのような状態なのか
プリインストールの電話アプリとRakuten Linkアプリどちらで呼出し音がなっているかなど。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.my 楽天モバイルアプリで留守番電話や着信転送の設定をしても、正常に処理が完了しません。
>Q.my 楽天モバイルアプリで設定を変更しても、アプリを再起動すると元の値のままです。
>Q.携帯からの着信が、留守電に設定した時間で留守電になりません。45秒になってしまいます。
>
>最後に画面を下までスクロールさせて「適用する」をタップする必要があります。
>
>圏外時の転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→プラン・サービスの設定→着信転送→オン→再開する→無条件転送→オフ
>話中時転送→オフ、無応答時転送→オフ
>圏外時転送→オン,転送先の電話番号を入力→変更する
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>
>留守番電話の設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→プラン・サービスの設定→留守番電話→オン→応答時間を指定後、変更する
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>※2020/05/06時点では、固定電話からの応答時間は指定時間になりますが、携帯からの着信の場合は、応答時間の設定によらず、45秒固定で留守電になります。
>この問題は楽天側も認識しています。
>応答時間の対応は、今後サーバーのメンテナンス等で修正されるものと思われます。
書込番号:23449423
2点

>家電の先生さん
留守電の設定は、my楽天モバイルアプリでされていると思いますので、機種はまったく関係ありませんが、
私のアカウントも、現在、留守電と着信転送が、正常にサーバーに反映されない状態になっていました。
申し込み履歴で「完了」となっているにも関わらず。
詳細は
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032654/SortID=23443990/#23452706
に記載しました。
試しに、
着信転送の設定(留守電はオフにする必要があります)(固定電話等の番号を指定)をして、一番下の「適用する」をタップ後に、
右上の3本線→申し込み履歴→完了
になっていることを確認してみて下さい。
転送されないと思われます。
留守電の設定だけではなく、留守電や転送設定などが、何らかの理由でサーバーに反映されない状態になっているものと思われます。
書込番号:23452730
0点

別スレッドにも記載しましたが、私の方は、
10回程度、いろいろ設定を変更(留守電と着信転送のみ)して、ようやく、留守電も転送もオフになる状態をキープ出来るようになりました。
固定電話から電話して、5秒で留守電になる状態を、ようやく解除出来ました。
一度、意図した通りに設定が機能していることが確認できた後はむやみに設定を変更しないのがよさそうです。
これで、固定電話からも着信可能になったので、安心出来ました。
書込番号:23452785
1点

いろいろやってみましたが効果無し。現在 固定 携帯 とも 45秒で 自動応答になります。 原因は 楽天のみ知るということでしょうか、 それとは別に 新たに 本日3300円の請求が来ました 本来 1年間無料のはずなのに やれやれ。
書込番号:23454297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在 固定 携帯 とも 45秒で 自動応答になります。 原因は 楽天のみ知るということでしょうか、
留守電にはなるように出来たということでしょうか?
45秒については、すでに記載している通り、携帯からは45秒になるのは楽天も認識済です。
固定電話も45秒固定というのは、はじめて聞いたため原因わかりませんでしたが。
> それとは別に 新たに 本日3300円の請求が来ました 本来 1年間無料のはずなのに やれやれ。
事務手数料が無料とは一言も記載はされていなくて、明確に
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
>製品代、事務手数料、オプション料、通話料等は別費用。
の記載があります。
3300円分の全額ポイント還元はされますが。
書込番号:23454379
1点

固定の方は ほとんど かかってくることがないので 試していませんでしたが 多分 固定 も最初から同じ状態だったと思います。 3300円は 使用料となっていました しかし 回線使用料なら 2,980 円 X 10%ですので 端数になりますかね まあ楽天さんも 今 大変な状態のようですので 少し落ち着いてから 再度 サポートセンターへ アクセスして見ます。
書込番号:23454440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>多分 固定 も最初から同じ状態だったと思います。
実際に固定電話からかけてみるだけでわかると思いますよ。
固定電話の方は、指定した時間で留守電に切り替わるはずなのですが・・・・
わかりやすいように、5秒の英語設定にして確認するだけでよいかと。
>3300円は 使用料となっていました しかし 回線使用料なら 2,980 円 X 10%ですので 端数になりますかね まあ楽天さんも 今 大変な状態のようですので 少し落ち着いてから 再度 サポートセンターへ アクセスして見ます。
my楽天モバイルアプリ起動→利用料金→支払い証明書で、契約事務手数料が3000円になっていて、消費税が10%で合計が3300円になっていることを確認出来ます。
この程度のことは、サポートを使うべきではないと思いますよ。
見ればわかることなので、サポートへ連絡する必要はないかと・・・・・・
本当にサポートが必要な人に譲ってあげたほうが良いです。
書込番号:23454497
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
地下街に行った時に全く繋がらない様になりました。楽天エリア外ならパートナーエリアのauに切り替わると思っていましたが切り替わっているのかわかりません。一緒に居た知人も楽天アンリミットでnova lite3も全く繋がらない状態です。マイネオのau回線使用の知人は問題なく繋がっていますのでauの電波は届いてます。何か設定をしないとダメなのでしょうか?
5点

ケータイWitchでも同じ結果です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1214047.html
Nova Lite 3がサポートするauバンドは 1/3/18で、この内楽天が使用しているのはBand 18のみです。au端末と違いが出るのは当然です。
ケータイWitchが利用した Reno AはBand 26にも対応していますが、それでも同じ結果です。
書込番号:23438409
7点

>ポピンコさん
東京23区とかでしょうか?
人口カバー率が高いところはローミングがありません。
地下、地下鉄、一部の建物だけauローミングが適用されます。
それ以外の場所は電波なしになります。
au回線であればバンド18以外も受信するしローミングでない場所でもau回線を受信出来ます。
電波の入るところに移動する以外ないと思います。
東京23区ど真ん中でも自宅の窓際や会社を出て受信してる人もいらっしゃるようです。
My楽天アプリから苦情入れておくくらいしかないでしょうね。
書込番号:23438413
11点

>ポピンコさん
>何か設定をしないとダメなのでしょうか?
地下鉄としか記載あがありませんが、最初から一部しか利用出来ない東京ではありませんか?
でしたら、最初からなので、特に設定でどうこうはできないかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線が利用出来るでしょうか?
>
>徐々にau回線が利用出来なくなります。
>暫定的な措置として、2026年3月31日まではauのローミングサービスが提供されます。
>基本的には、800MHzのBAND18(auプラチナバンド),もしくはBAND26(BAND18を内包)が利用可能です。BAND26対応なら必ず使えるという保証はありませんが。
>
>都道府県ごとに、楽天回線の人口カバー率が70%を超えると、その都道府県では使えなくなる可能性があります。
>東京,名古屋,大阪は、公式サイト記載通り、最初から利用出来ません。
>※但し、公式サイト記載通り「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」で利用可能なところもあります。
>
>詳細については、「楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について」を参照。
>https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
>>ローミング提供エリア
>>東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
>>地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/cover/
>>楽天回線エリアとなっている箇所でも地下、遮蔽物の影響で、電波が弱い箇所がございます。
書込番号:23438509
11点

早速のご返答有難う御座います。
場所は大阪ヨドバシ梅田リンクスの地下の飲食街です。
私は今まで楽天回線が繋がらないエリアはau回線に勝手にどこでも切り替わると思っていました!
知人は以前から楽天無料サポータープログラムに参加していてこの場所が繋がらない旨を何度か楽天にアンケート等で伝えた様ですが
未だ改善して無い様です。
※知人も最近になり楽天回線が繋がらない場合はau回線になると知りもう繋がると思っていた様です。
書込番号:23438592
3点

一方でこの価格.comでは、他の機種も含め、
楽天自社回線対応端末で、完全に楽天エリアに入ったのに auの電波に繋がったまま、と言う書き込みも散見されますよね。
私の nova lite 3や au版 Galaxy Note 9も、一旦 auの電波を掴んだら、なかなか楽天の基地局には繋がりません。nova lite 3の方が、若干、切り替わるのが早い程度です。
今月は何度か、東京メトロ東西線, 銀座線, 日比谷線を利用し、千代田区のビックカメラ有楽町店、台東区のヨドバシ・アキバ等を訪れていますが、地上・地下何処に居ても、au回線で繋がっていて、
そうかと思うと、JR総武線で地上を移動中に、突然楽天の電波を掴んだり、
結果として、安定してデータ通信出来ています。
東京 23区では繋がらない、と言うのがイメージ出来ません。
ダメダメなのは、Rakuten-Linkの通話品質。
あれじゃ、人間関係を壊しますね。仕事では使えません。
書込番号:23438717
9点

来年3月までに人口カバー率70%を達成できる見込みのようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252202.html
70%の時点でローミングが終わってしまうと、利用可能エリアは大きく劣化することになりますね。
書込番号:23438773
9点

>ポピンコさん
>場所は大阪ヨドバシ梅田リンクスの地下の飲食街です。
なるほどです。最初からauは一部しか使えない場所だったのですね。
では、どうしようもなさそうですね。
書込番号:23438824
10点

>ありりん00615さん
>来年3月までに人口カバー率70%を達成できる見込みのようです。
情報ありがとうございます。FAQに以下の内容を追記させてもらいました。
>2021年3月頃には、かなりの場所でau回線は利用出来なくなる見込みのようです。
>楽天モバイル、2021年3月時点で人口カバー率70%に
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252202.html
書込番号:23438853
11点

人工カバー率 70%を達成した時点で、ローミングを、
「継続するか中止するかを協議する」
って事なのに、何故、外部の人間が「中止」と断言するのか…。
書込番号:23439457
6点

「可能性がある」と書かれているので、断言ではないですが。
楽天からは2年後にはパートナーエリアが不要になるといった発言もありました。楽天側はその時期まで粘るつもりでしょうが、協議の結果がどうなるかはわからないですね。
書込番号:23439538
8点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
ディズニーツイステッドワンダーランド(ツイステ)をプレイしたいと思い、サブ機のスマホとしてこの機種を検討しています。
この機種は上記のゲームプレイに適していますか?
ぜひともご教授ください。よろしくお願いします。
4点

>リタ@リコさん
>この機種は上記のゲームプレイに適していますか?
適してる と言うのは難しい質問です。
動くか動かないなら動きます。快適に動くかと言われたらハイスペックほど快適に動きます。
映像がきれいで情報量が多く、動画を観るよりずっと高負荷です。
動画だと動き大きくても毎秒30コマの写真が流れるだけですが、ゲームは描画で描きますから複雑だったり
速く動くと動作が重くなります。
個人的にハイスペック機ほど快適ではないけど、気にならないプレイ出来ると思います。
書込番号:23415550
14点

できるけど快適かは…ってスペックですね。
私もそのゲームは少しやりましたが、ちょっと性能いるかも、と感じました。
今はできるけど、近い内にキツくなるかも。
もう少し上の性能の機種の方がいいかと思います。
書込番号:23415623 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>リタ@リコさん
回答じゃないですが、サブ機ってくらいですからメイン機があってそれは本機よりスペック上なんだと思いますが、そっちでゲームしないのは画面サイズとかですか?
本機は画面サイズはそれなりですけど解像度は今時としては低い部類ですから画質はあまり期待できないかも。
書込番号:23416027
14点

基本性能が同価格帯での比較で、
OPPOの製品って、画面解像度については他社製品の 1ランク下、ですよね。
私は仕事で Google Map を多用するのですが、
この機種の 1600 × 720は、受け入れ難いです。
HUAWEI は nova lite 3でさえ、2340 × 1080なのに…。
(小さな文字の見え方が違います。)
書込番号:23416840
13点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
どなたか教えてください。
この度役目を終えたので売却することにしたのですが、初期化についての質問です。
ツールを使ってデータ復元ができないよう、ストレージ全体を暗号化してから消去したいのですが、こちらの機種には暗号化の項目がありません。
メニュー内にあるのはアプリの暗号化のみです。
oppoではデフォルトでストレージの暗号化が有効になっているのでしょうか??
4点


>ありりん00615さん
ありがとうございます。
そうなんですね!
OPPOのColorOSについての記述が見つけられなかったのですが、Android9ベースということなので同じですかね!!
助かりました!
書込番号:23416848
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
wifiルーター(TP-Link Archer AX50)に外付けHDDを接続し簡易NASとして使っております。
以前の端末(ASUS ZenPhone 4 MAX) では上記HDD内の動画を何の障害もなく再生できていたのですが、
この端末に変えてから、動画再生後3〜4分後に動画が止まってしまいます。(データ通信監視アプリを見ると、3〜4分後にwifiのデータ通信量が0KB/Sになり通信しなくなります)
youtubeや他ネット動画再生は全く問題無く、NAS内の動画再生のみこの障害が起こります。
ちなみに端末の再生アプリはMXplayerですが、他のアプリに変えても同じ問題が発生するので
原因はこの端末にあるかと思われます。
何か解決方法はございませんでしょうか?
1点

例え他の端末では正常だったとしても、一度ルーターを再起動してみてはどうでしょうか。
改善しないでしょうか?
書込番号:23412129
0点

>tibitaigaa01さん
ZenPhone は 2.4GHz のみで、本機は 2.4GHz/5GHz 両対応となっています。
現在と異なる周波数にしたら状況は変わりますか?
PC等他の Wi-Fi 対応機器があれば、
そちらでも周波数を変えながらテストして見てください。
書込番号:23412171
0点

>†うっきー†さん
回答有難うございます。再起動してもダメでした。
>引きこもり2号さん
回答有難うございます。周波数変えても相変わらずでした...
因みに古いルーターに変えても同じ現象が起ったので
原因はこの端末にあるかと...
書込番号:23412451
1点

簡易NASではなく、通常のNASにあるファイルをMX Playerで確認してみました。
2.41GB約17分のmp4
本機 -- Wi-Fi(2.4GHz) -- ルーター -- HUB -- HUB -- HUB -- NAS
HUBが間に3つあるので、通常よりは悪い条件だと思います。
最後まで、何の問題もなく再生可能でした。
本機とアプリとNAS(SMBで共有)での、再生は何の問題もないようでした。
少なくとも本機(A5 2020)には何の問題もないようなのですが、
例えば、以下のような、怪しいアプリなどは入れていないでしょうか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
もし入れている場合は、アンインストールして端末再起動すれば正常になるかもしれません。
それでも駄目なら、簡易NASではなく、NASの導入も検討された方がよいかもしれませんね。
書込番号:23412463
0点

>†うっきー†さん
回答有難うございます。
出荷時の状態まで戻しましたがダメでした...
念のため、うっきーさんが使っておられる、NAS内のファイルに繋ぐ為の
ファイルマネージャーアプリをお教えいただけますでしょうか。
書込番号:23414813
0点

>念のため、うっきーさんが使っておられる、NAS内のファイルに繋ぐ為の
>ファイルマネージャーアプリをお教えいただけますでしょうか。
#23412463で記載した通り、tibitaigaa01さんと同じ、MX Playerです。
アプリ起動→左上の3本線→Local Network→右下の+
ServerにNASのIPアドレス/共有名(例:192.168.0.15/wk)
Shared Pathは未入力
MX Playerがネットワークパスに対応しているのですから、別のアプリなどは使わずに、再生アプリのみを使えばよいだけだと思います。
複数のアプリを使っているのでしたら、そこで問題が出ているのだと思います。
書込番号:23415220
1点

>†うっきー†さん
仰せの通りに行ったところ、無事再生ができました!
MX Player proをずっと使っていたので
MX Player自体にローカルネットワーク機能があることを知りませんでした。(proにはなぜか実装されてない様です)
普通のMX playerにて問題無く再生が行えたので、解決致しました。
うっきー様、感謝申し上げます。m(__)m
書込番号:23416812
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

何の着信なのかの最低限の情報は必要かと。
例えば、
LINEの無料通話の着信
Rakuten UN-LIMITのSIMでの着信。
Rakuten LinkアプリのIP電話の着信。
等。
バイブするものもあるとのこなので、故障ではなさそうですね。
バイブが故障しているなら、他でもバイブしないはずなので・・・・
書込番号:23412127
3点

当然、
設定→サウンドとバイブ→着信で振動→オン
にはしていますよね・・・・・・
書込番号:23412244
1点

ご返信ありがとうございます!
UnlimitedのSiMで、楽天リンクの着信、LINEの着信がバイブ機能しません。
通知のみブルっと1回する位で、長くバイブがなった記憶がありません。
設定からはバイブオンになっております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23414660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>通知のみブルっと1回する位で、長くバイブがなった記憶がありません。
バイブがならないというのは、勘違いで、1回はなっているということであれば、これは機種によって、挙動がことなるようです。
1回はなっているということなので、現時点では正常になります。
鳴り続ける機種もありますが、現状では仕様ですね。
書込番号:23415249
2点

私の楽天モバイルで購入したA5は、着信時に断続的に繰り返しでバイブが動作します。
書込番号:23427002
0点

元々はバイブがなるのですね‼️
ありがとうございます‼️
書込番号:23429335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)