端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
81 | 11 | 2020年12月12日 23:03 |
![]() |
22 | 3 | 2019年11月11日 12:16 |
![]() |
60 | 4 | 2020年5月15日 22:02 |
![]() |
1 | 2 | 2019年10月31日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
皆さんの口コミを見ていると、専門的な事ばかりで、こんな質問恥ずかしいのですが・・・。現在auのスマホ(TORQUE G03)を使用しているのですが、単純に飽きてきて・・・。ショップで機種変更するのも気が進まないし、このSIMフリーのスマホを購入して、SIMカードを差し換えて使用できるものなのか知りたくて投稿しました。どなたか教えていただけますか?あと使える場合なんですが、スマートウォッチのアプリがandroid対応のものの場合、このOSでは使用できませんか?ちなみに「H Band2.0」というアプリです。よろしくお願いいたします。
19点

IOT完了製品に記載されてるので使えるようです。
https://open-dev.kddi.com/information
手続きなどの詳細はauに問い合わせて下さい。
書込番号:23062483 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

早速教えていただき、ありがとうございました。購入してから使えないと後悔するので助かりました。
書込番号:23062529
13点

>イヴォングさん
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/01/news111.html
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
上記を参照してねぇ。
>現在auのスマホ(TORQUE G03)を使用しているのですが、単純に飽きてきて・・・。
古希の親父殿はTORQUE G04 を母上殿はTORQUE X01 を利用してますけど、飽きですかぁ。
書込番号:23063349
11点

au回線使用です 1月18日に到着
OPPO A5 2020 simフリーを購入にて
Huawei P20LITE から機種変更しました
nano simで同じでしたので差し替えて
アクセスポイント名がauは入っていません
ネットでOPPO A5 2020 au APN設定を検索
すると サイトがありますので その文字通りに
記入すれば大丈夫です
因みにau系のUQはAPN設定は入ってるので
簡単です 来月にはUQのsimに変更しようかと
思っています
書込番号:23184502 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auのシムを使って、oppo a5 2020を使う為に色々なAPN情報を入力して見ましたが、ネットワークに繋がりませんとなります。どうすれば、ネットに繋がりますか?
書込番号:23643864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>saimairouさん
>auのシムを使って、oppo a5 2020を使う為に色々なAPN情報を入力して見ましたが、ネットワークに繋がりませんとなります。どうすれば、ネットに繋がりますか?
VoLTE SIMでIMEI制限のないプランで、正しいAPNを指定すればよいです。
■auで利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
通話が利用出来ないと記載して、SIMの種類を記載しない人は、LTE SIMを利用している方です。
通話通信が利用出来ないと記載して、通話の契約プランを記載しない人は、ほぼ、IMEI制限のあるガラホのプランです。
au VoLTE対応のファームにしていない(実は海外版でした等)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
「LTE NET」か「LTE NET for DATA」かどちらの契約かを記載した上で、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMフリー端末で利用可能な、「H」の記載があるVo LTEのSIMであるかどうかの提示も必要です。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。
■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:23643882
4点

グレーのau VoLTEシムで、プランは、無制限です。
LTE netです。
色々なAPNの入力が、有りましたが、APN:uno.au-net.ne.jp ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp パスワード:KpyrR68P MCC:440 MNC:51 認証タイプ:CHAP
でもネットには繋がりません。
書込番号:23643938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>saimairouさん
>色々なAPNの入力が、有りましたが、APN:uno.au-net.ne.jp ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp パスワード:KpyrR68P MCC:440 MNC:51 認証タイプ:CHAP
でもネットには繋がりません。
パスワードに間違った「KpyrR68P」を指定しているとのことなので、正しく「KpyrR6BP」を入力すればよいかと。
数字の「8」ではなく、アルファベットの「B」です。
他にも実際に入力しているものが間違っている可能性もありますので、すでに記載している通り
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
とりあえず、間違っているものを修正されることから、はじめるとよいです。
それでもダメなら、記載している通り、スクリーンショットを提示されるとよいです。
そうでないと、間違っている個所を指摘できませんので・・・・・
書込番号:23643947
4点

すみません、8をBに訂正しました。
入力は、これと同じです。
書込番号:23644010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WIFIだと使えましたが、やはり、auのシムだと普通に通信出来ませんでした。
書込番号:23645649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
横から失礼致します。
正にご指摘の通り、パスワードのBを8にしていて繋がりませんでした。
これを訂正し、OPPO A5 2020 SIMフリー でauのSIMを使うことができました。
書込番号:23845553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
こちらの機種を購入予定です。現在楽天モバイルのsimを利用中です。こちらの機種を購入してすぐ使えるのでしょうか?回線はD回線です。
書込番号:23040276 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あっきーkingさん
>回線はD回線です。
ヴォルテ通話対応です。LTEの通信もAPN設定を正確に半角にて入力すれば可能です。
他社のMVNOにてシム抱き合わせで販売してますし。
書込番号:23040302
4点


>ヨッシーセブンだ!さん
ありがとうございます!
助かりました!
書込番号:23040352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

>ゆきみりんさん
スマホからテレビなどへ有線で映像出力するには、そのスマホがMHLに対応してる必用があります。
当機種も含め、最近のスマホはほぼMHL非対応のため無線出力するのが現実的です。
テレビがミラキャスト対応ならそのまま接続できますが、そうでない場合はChromecast などHDML端子に刺す端末が必要です。
書込番号:23010282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご質問を読み違えており失礼しました。。
>DisplayPortAlternateMode に対応していますか?
確かな事は言えませんが、海外のスペック表や動画レビューを見ても言及ありませんし、この価格帯での対応は無いように思います。
書込番号:23011702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
iphone7からの買い替えを検討しているのですが
こちらの商品は撮影前後数秒を自動に撮影出来て
その中からベストショットを選べる機能(ライブフォト)
みたいな機能は付いてますでしょうか?
1点

>サーペントさん
その機能は無いです。
サードパーティー製のカメラアプリであるのかは不明ですが、デフォルトのカメラアプリにはないです。
書込番号:23020185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
家のペット撮ったりするときにこの機能が便利だったので
新しく買うスマホにも是非欲しい機能だったのですが
アプリなど再検討したいと思います。
書込番号:23020230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)