OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信14

お気に入りに追加

標準

ahamo、povo、LINEMO検討中

2021/04/21 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

現在、楽天sim2枚で運用しているのですが、速度が遅くなってきたため、うち1枚をデータsimとして、ahamo、povo、LINEMOのどれかに移行するか検討中です。
お尋ねしたいことは、どれも対応するのか?と、通信面でメリデメがあればお教えください。
料金上はほぼ横並びと思いますので。
ちなみにテザリングを多用します。

書込番号:24093586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/04/21 19:00(1年以上前)

>yosutoさん
3キャリア共に対応してます

注意点は

ahamo,povoはVoLTEのみ通話
LINEMOは3G(WCDMA)でも通話出来ます

書込番号:24093614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/04/21 20:00(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
VoLTEをよく知らないのですが、例えば自宅がその環境にあれば、通話とデータ受信が同時にできる、ということでしょうか?
自宅に光を引くよりは安価で済むと思い検討中です。

書込番号:24093749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/04/21 20:08(1年以上前)

>yosutoさん
>VoLTEをよく知らないのですが、例えば自宅がその環境にあれば、通話とデータ受信が同時にできる、ということでしょうか?

通話とモバイル通信が同時に利用可能かは、まったく関係ありません。
3G通話が可能な回線であれば、1枚のSIMで3G通話と3G通信が同時利用出来ます。
VoLTE(4G)通話が可能な回線であれば、1枚のSIMで4G通話と4G通信が同時利用出来ます。

VoLTEについては、Yahoo等で「VoLTEとは」で検索されるとよいです。

ahamo,povoは3Gが使えないので、1枚のSIMで4G通話と4G通信の同時利用限定となります。

書込番号:24093762

ナイスクチコミ!11


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/04/21 20:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧にありがとうございます。
今使用している楽天アンリミッドさんだと、通話とデータをデュアルシムで使い分けているのに、ネットゲーム中に電話を受信すると切れてしまい困っていまして&#128166;
自宅ではいつも4Gの表示になっているため、「ahamo,povoは3Gが使えない」は大丈夫そうですね!

書込番号:24093811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/04/21 20:37(1年以上前)

>yosutoさん
>今使用している楽天アンリミッドさんだと、通話とデータをデュアルシムで使い分けているのに、ネットゲーム中に電話を受信すると切れてしまい困っていまして&#128166;

それは、通話と通信を別々のSIMにしているためです。
楽天かどうかは関係ありません。

通話と通信を同じSIMで行えば同時利用可能です。
もしくは、通話中には、通信側が通話のSIMに切り替わるようにするか。

通話と通信を別々のSIMで同時に利用したい場合は、DSDA機が必要となります。
どこのキャリアかは関係ありません。

書込番号:24093821

ナイスクチコミ!11


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/04/22 00:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうだったんですね!

通話中には、通信側が通話のSIMに切り替わるようにする

の方法も教えていただきけませんか?

書込番号:24094262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/04/22 07:35(1年以上前)

>yosutoさん
>通話中には、通信側が通話のSIMに切り替わるようにする
>
>の方法も教えていただきけませんか?

手元の端末を見てもらうだけでよいと思いますが。
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→セカンダリデータSIMで通話中にインターネットを使用する→オン

ここで言うセカンダリーとは、プライマリーが通信側のSIMのことなので、通信側の反対側のSIMを指します。

例えば
SIM2側を通信にしていれば
SIM1側がセカンダリー
SIM2側がプライマリー

設定をオフ(今のyosutoさん)にしていると、SIM1側で通話中(通話回線利用)中は、DSDV機ではSIM2側が利用出来ないので通話しか利用できません。

設定をオンにしておくと、SIM1側で通話中(通話回線利用)中に、一時的にSIM1側を通信側に切り替えてSIM1側で通話と通信を両方利用出来ます。
通話が終われば、通信側は自動的に元に戻ります。
SIM2側で通話中は、SIM2側が通信可能な状態なのでオンオフに関係なくSIM2側で通話と通信が利用可能です。


両方のSIMが通信出来る契約でないと意味がない設定にはなりますが。

最近はこのような機能が追加されているDSDV機が増えてきました。

書込番号:24094496

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2021/04/22 09:18(1年以上前)

設定>SIMカードおよびモバイルデータ>セカンダリデータSIMで通話中にインターネットを使用する

かな。

書込番号:24094621

ナイスクチコミ!10


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/04/22 22:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
その設定は既にONにしているんですよね汗
楽天モバイルの問題なのかも知れませんね。

書込番号:24095885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/04/22 22:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
蒸気のとおりなのです。。。汗

書込番号:24095891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/04/22 22:37(1年以上前)

上記

書込番号:24095893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/04/22 22:46(1年以上前)

>yosutoさん
>楽天モバイルの問題なのかも知れませんね。

それはありません。
私は、本機で、Rakuten UN-LIMITとBIGLOBEのタイプAで確認済です。

片方のAPNの設定をしていませんでしたという落ちはありませんか?

設定→SIMカードおよびモバイルデータ→モバイルデータ
でSIM1とSIM2を切り替えて、どちらのSIMでモバイル通信を出来ることを確認された方がよいと思います。

時々、片方のAPNしか設定していませんという方がいますので・・・・・


少なくとも、本機は、
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→セカンダリデータSIMで通話中にインターネットを使用する
の機能は正常に機能します。

以下の条件を満たしている限りにおいては。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24095904

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/04/22 23:04(1年以上前)

>yosutoさん
念の為に、Rakuten UN-LIMITを2枚刺して確認してみました。

SIM1:Rakuten UN-LIMIT(APN設定済)
SIM2:Rakuten UN-LIMIT(APN設定済)
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→モバイルデータ→SIM2
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→セカンダリデータSIMで通話中にインターネットを使用する→オン
Wi-Fiオフ、Rakuten Linkアプリはログアウト

SIM1で音声通話中に、一時的にSIM1側に通信が切り替わり、SIM1側で音声通話中にSIM1側でモバイル通信可能でした。
通話終了と同時に、SIM2側にモバイル通信も戻っていました。

両方のSIMとも正しいAPNを設定、faq29の前提を満たしている。
この条件であれば、Rakuten UN-LIMITを2枚利用しても、セカンダリデータSIMで通話中にインターネットを使用するの機能は正常に機能します。

APN設定を片方にしかしていないか、初期化を忘れているか、もしくは怪しいアプリを入れてしまっているか、いずれかだと思いますよ。もしくは全てか。

書込番号:24095923

ナイスクチコミ!9


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2021/04/23 00:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
承知しました、ありがとうございます。

書込番号:24096032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

GPS 高度データ

2021/04/11 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件
機種不明

最近これに機種を変えました。趣味が山歩きなので近所の山を歩いていて
スーパー地形図と言う 地図アプリを使っています。でも何だか高度データがおかしい。
画像を添付します。
前の機種Zenfone3は正常でした。 此のジャンプは他のロガーアプリを使用しても同様でした。

設定とか有ります?無いよね

書込番号:24074684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/04/11 19:11(1年以上前)

ジオグラフィカというアプリの場合は国土地理院の標高タイルを利用しているので、位置情報さえ正しければ、正しい標高が得られるそうです。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=4500

山岳ロガーも有償版なら、地理院データーへの置き換えが可能です。
http://www.chizroid.info/edit_tool
このアプリの標高は簡易ジオイドモデルによって求めているので、目安程度にしかなりません。

書込番号:24074828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/12 00:02(1年以上前)

既に述べられていますが、スマホ自体が高度を測っているわけではなく、位置データからその位置の標高を取得しているだけだと思いますので、ただ単にGPSデータが受信不良などで途切れていたのではないかと思います。

書込番号:24075481

ナイスクチコミ!4


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2021/04/12 12:19(1年以上前)

機種不明

>モモくっきいさん
>ありりん00615さん
有難う御座いました。スマホに高度センサーが有ると思っていました。
位置情報から地図データを参照して表示をするのなら取得位置情報が暴れているんですね。
添付は一昨日に行った山のデータです。(青の方です)ヤキモキしてますね。
早い話どうにもならない性能なのですね。

書込番号:24076053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/04/12 12:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

>chietetuさん

ColorOS V7にした後に、端末の初期化がまだではありませんか?
まだの場合は、今後のトラブルの場合にも、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしておくと安心出来ると思います。
最後の注意事項にも気を付けること。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機は添付画像通り、感度も精度も非常に良いようでした。
カーブも綺麗に追従してくれます。

書込番号:24076072

ナイスクチコミ!2


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2021/04/12 16:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
あ〜あ やって見る価値は有りますね&#12316; 有難う
でもネット銀行ワンパフワード又停止して再登録
面倒やなぁ4行も

書込番号:24076435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/04/12 18:39(1年以上前)

下記はこの製品と近い性能のOppo製品ですが、Garminと比べるとGPSのばらつきが大きいようです。
https://www.notebookcheck.net/Oppo-A72-Smartphone-Review-The-affordable-Oppo-smartphone-turns-out-an-endurance-champion.483918.0.html#c6880982

書込番号:24076672

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

fomaで使用中です

2021/04/10 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

今日からようやくガラケーとスマホ2台持ちを卒業し fomaとocnで1台運用中です。

質問は、foma側にはAPNを設定していませんが、毎回、通知でfoma側に
「インターネットにアクセスできません。アクセスポイントの名前を設定してください。」と出てうっとうしんです。
これはもうしょうがないと思ってあきらめるべきなのか、なにか設定すれば消えるものなのか、ご存知のかた教えていただけないでしょうか?

書込番号:24072570

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/04/10 18:43(1年以上前)

>名無しの心さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>通知領域に「アクセスポイントの名前を設定してください」のメッセージが出るのが邪魔な場合は、ダミーのAPN(例:名前に「ダミー」,APNに「dummy」等適当なもの、もしくは既存の適当なものを選択)を設定してもよいです。

書込番号:24072573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2021/04/10 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。
dummy設定で消えました。

書込番号:24072626

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 matu85527さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

同様の質問が過去にあったのも承知で大変恐縮ではございますが

今までガラケーを使っていたのですがLINEを使用したく
AmazonにてOPPO A5 2020 SIMフリー版購入しました。
電気通信事業者はワイモバイルです。

Wi-Fiはつながりネットはできます。
電話もできます。
ですがWi-Fiのないエリアですとネットできません。

とりあえず画像上げるのですが何かミスっている点はありますか。

書込番号:24054064

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/31 23:18(1年以上前)

>matu85527さん

IMEI制限があり、モバイル通信は利用出来ないかと・・・・・
Yahoo等で「Y!mobile ケータイプランSS IMEI制限」で検索してみて下さい。

プラン変更すれば通信も利用可能になります。

書込番号:24054096

ナイスクチコミ!5


スレ主 matu85527さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/31 23:58(1年以上前)

データ量も2.5GBあるのと
そもそもネットもできるという説明でしたので悔しいです。
キャリアを変えることします。
ありがとうございました。

書込番号:24054161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ241

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

詳しい方、ご教授をお願いします。
本日なんですが、GmailとY!メールを動かそうとしたらすぐに落ちてしまいます。
再インストールをしましたが変わりません。
また、ChMateも再インストールして動いたので掲示板を追加したところ見れるようになりましたが、
再度起動したらすぐに落ちてしまいます。
どう対応したらいいか不明なんです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24037484

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:28件

2021/03/23 07:44(1年以上前)

Gメールは開けますがyメール、ヤフー、ラインが同様に落ちてしまいます。昨日までは問題なく繋がっていました。解決策でなくすみません。

書込番号:24037498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/23 07:48(1年以上前)

>きたじいさん
>Hirorin006さん

おそらく、お二人とも、V7にした後に、初期化をされていないと思います。
以下を参考に初期化をしておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後の注意事項も記載しています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24037502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2021/03/23 08:17(1年以上前)

うっきーさん
初期化とはデータの初期化のことでしょうか。(出荷時に戻す)

書込番号:24037529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/23 08:26(1年以上前)

機種不明

>Hirorin006さん
>初期化とはデータの初期化のことでしょうか。(出荷時に戻す)


先ほど記載したものを参照下さい。
>設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

注意事項も記載しています。


Yahooというのは、以下のことでしょうか?
Yahoo! JAPAN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop

貼付画像通り、問題なく起動出来ますし、LINEも問題なく利用出来ています。


ただ、同時期に別の機種で同様なことになった方はいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24037518/#24037518

書込番号:24037545

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件

2021/03/23 08:34(1年以上前)

>Hirorin006さん
 自分と同じ症状のようです。

>†うっきー†さん

 情報提供、ありがとうございます。
 ちなみに、設定の初期化はしてみました。
 これから所用があるので、終わったらやってみます。

書込番号:24037554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2021/03/23 08:47(1年以上前)

うっきーさん

ありがとうございます。

書込番号:24037561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 09:57(1年以上前)

取り急ぎ書き込みます。
うっきーさんの情報はいつも参考にさせていただいていますが、今回は違います。
スマホをいじりすぎないでください!!
---
3月23日(火)、今朝から多くのAndroidユーザーに同様の問題がおきています。
---
以下は私がReno Aの口コミに書きこんだものです。機種が違いますが目を通してください。

(以下、Reno Aへの書き込みのコピペです)
今日 3/23の朝からYahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」になる現象が発生しているようです。私のReno AもYahooアプリでこれがおきました。

ネット検索したらWebViewをアンインストールすれば直るという情報が多かったのですが、Reno Aではアンインストールできません。「設定」 → 「アプリ管理」 → 「システムプロセスを表示」 と進んで、「Android System Webview」を見つけてもアンインストールの選択は表示されておらず、強制停止も無効もできませんでした。


それで、別の情報を頼りに、 「アプリ管理」からChromeブラウザのアップデートを削除したら解決しました。

問題が発生してからあまり時間が経っておらず、この書き込みは暫定的ですが、同様の現象の方は問題の派生したアプリをいじくりまわさず、まずは上記のChromeブラウザアップデート削除をお勧めします。
(今後、根本的に解決されていくと思いますけど)

書込番号:24037656

ナイスクチコミ!60


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 10:20(1年以上前)

機種不明

>トシがばれる顔アイコン嫌いさん

>>ネット検索したらWebViewをアンインストールすれば直るという情報が多かったのですが、Reno Aではアンインストールできません。

本当ですか?
機種は違いますけど、スクショのような画面を引っ張り出せませんか?
Reno Aでも、引っ張りだせる気はしますが。

書込番号:24037688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 10:35(1年以上前)

スクショを貼り付けてみました。ご参考まで。

書込番号:24037711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 10:37(1年以上前)

機種不明

画像を貼り付けるのわすれました。失礼しました。

書込番号:24037718

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/23 10:42(1年以上前)

Android SystemのWebviewのアンインストール(更新ファイルの削除について
機種が違いますが以下の手順のいずれかでアンインストールできます。参考になればと思います


設定→アプリ→「Android System Webview」→ストアにおけるアプリ詳細→タップ→「Android SystemのWebview」→アンインストール

Google Playで「Android System Webview」を検索し、アプリを開くとアンインストールできます

Google Play→マイアプリ&ゲーム→「Android SystemのWebview」→開く→アンインストール



書込番号:24037728

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 10:55(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございました。A5ではアンインストールできるのですね。それが今回の「一部のアプリが起動しない、起動してもすぐに落ちる」の解決につながればメデタシです。

この件では、落ちてしまう個々のアプリを再インストールしてデータを消したり、まして端末の初期化など全く不要なことが皆さんに伝われば思って書き込みをしてみました。私の機種はReno AなのでA5ユーザの方に不要な混乱を招いてしまったのであればゴメンナサイです。

書込番号:24037746

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/23 11:28(1年以上前)

ごめんなさいA5のユーザーではありません

Google Playから更新ファイルをインストール(アップデート)したなら、Google Playでアプリを開けばアンインストールできるので書き込みました

更新ファイルをアンインストールできない端末もあるみたいですね

書込番号:24037794

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/23 12:11(1年以上前)

>トシがばれる顔アイコン嫌いさん
>「設定」 → 「アプリ管理」 → 「システムプロセスを表示」 と進んで、「Android System Webview」を見つけてもアンインストールの選択は表示されておらず、強制停止も無効もできませんでした。

私の端末では今回の問題は起きませんが(V7で初期化済)、Android System Webviewの更新のアンインストールは以下の手順となります。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示→Android System Webview→右上の2点→更新をアンインストール


他の機種で同様なことが起きる方もいるようです。
V7にした後に初期化をしていない場合は、今後の無用なトラブルを避けるためにも、初期化は行っておいた方がよいですが、
どうしても避けたい場合は、以下でも解決できるかもしれません。

■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
設定→アプリ管理→アプリリスト→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去

書込番号:24037854

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/23 12:16(1年以上前)

>カナヲ’17さん
xperia1マークツー治りましたありがとうございます

書込番号:24037859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2021/03/23 12:51(1年以上前)

とりあえず復旧しました。

†うっきー†さんの方法で初期化して、必要なアプリをインストールしてます。
カナヲ’17さんの方法なら簡単だったのかな?ですが、すでに初期化していましたので。

ちなみに、Webviewのアンインストールもしておいたほうがいいのかな。

書込番号:24037929

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/23 12:59(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>Google Playで「Android System Webview」を検索し、アプリを開くとアンインストールできます
>
>Google Play→マイアプリ&ゲーム→「Android SystemのWebview」→開く→アンインストール

こちらの方法でも「アンインストール」表示されていました。


>きたじいさん
>ちなみに、Webviewのアンインストールもしておいたほうがいいのかな。

初期化されているということで、特には不要かと。
私は、アンインストールはしていませんが、問題は起きていませんので。

書込番号:24037946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 13:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
私の端末はReno Aです。
この機種では、(略)→Android System Webview→右上の2点→更新をアンインストール
の「更新をアンインストール」が表示されないようです。
つまり、「アプリをアンインストール」と「更新をアンインストール」の両方ともできないようです。

ところで、ですが。
今回はWebview(他のアプリにWEB表示を提供)の不具合らしいですが、とりあえず解決するためには、単体コンポーネントとしてWebviewをアンインストールまたは更新をアンインストールできる機種(A5?)であるのならばそうするし、できない機種(Reno A?)であれば個々のアプリがHTML枠を呼び出すChromeの不具合(アップデート部分)を削除することで解決する、というのが現時点での状況ではないかと推測しています。あくまで推測ですが。

書込番号:24037973

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件

2021/03/23 13:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
Webviewですが、怖いもの見たさ?(笑)で、アンインストールをしてみました。
結果ですが、すべてが消えるわけではなく、更新情報のみが消えるんですね。
そのため、Google Play ストアでは、常に更新の対象になるようです。

再度、更新して最新化してみましたが、今のところは使用できていますね。
追加情報ですが、Y!メールの案内で「Android版Yahoo!メールが開けない状況について」という案内がでてます。

書込番号:24037985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/03/23 15:16(1年以上前)

インプレスのニュースサイトで詳細が書かれています。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1313798.html

書込番号:24038136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 津守さん
クチコミ投稿数:7件

初めて投稿させて頂きます。よろしくお願いいたします。
先日購入しまして有線イヤホン装着時はドルビーアトモスの効果がわかったのですが、bluetooth出力にするとサポートしてませんとドルビー設定画面にでてしまいます。galaxy note8では有効になっていたんですが。ドルビーアトモスを有効にすると音が響いて特に車で無線飛ばして聴くとき聞き取り安く重宝していたのですが、、
やはりgalaxyやhtcの端末より音量が小さくかんじます。
NISSANのナビとたまにお風呂でjblのg03というbluetoothスピーカー「モノラル」で聴いております。
私の物だけなのかこういう仕様なんでしょうか?
ご意見ご指導頂ければたすかります。

書込番号:24032817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/20 22:15(1年以上前)

bluetoothイヤホンを接続した状態で、
設定→サウンドとバイブ→Dolby Atmos→Dolby Atmos
ここの右側のグレーになっているスイッチをタップしてみて下さい。

画面下に「Bluetoothデバイスは現在サポートされていません」と表示されます。
未来のことは誰にも分かりませんが、本機は、現在サポートされていません。

書込番号:24032888

ナイスクチコミ!3


スレ主 津守さん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/21 14:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
私の電話だけではなさそうですね。
無線でのサラウンド効果はあきらめます。
ありがとうございました。

書込番号:24034165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)