OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート後からファイルが読めない

2020/10/30 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 taku8009さん
クチコミ投稿数:11件

最近のアップデートしたあと、端末内のファイルを読めなくなりました。
動画も写真も。
見えるのもあるし見えないのもある。端末再起動で一部的にマシになるが、すぐに読めなくなる。

他に同じような症状のかたいませんか。
どうしたらいいでしょう。途方に暮れてます、

書込番号:23757601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/10/31 08:36(1年以上前)

>taku8009さん

一般的な方法で直らないでしょうか?

■メディアストレージ
強制的にメディアストレージアプリのデータを一旦削除して、データベースを再構築する。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示→メディアストレージ→ストレージ使用状況→データを消去
念のために再起動。
その後、再構築が終わるまで、しばらく放置。
※アプリのデータを削除なので、画像等が削除されるものではありません。


それでもダメなら、一時的に見える状態になんとかして、画像等をパソコンにコピー
※ファイル名などは見れるので、普通にコピー出来ると推測されます。
その後、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップで直ると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:23758232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2020/10/31 11:25(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23753092/

このコンパス不具合対応アップデート(C.79)を適用していないなら適用して見て下さい

書込番号:23758527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ

2020/10/30 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 stjn4317さん
クチコミ投稿数:21件

カメラ起動したら 白っぽいというか色が薄いというか こんなものなのでしょうか??
バージョン6.0.1 Android9
よろしくお願いします。

書込番号:23757296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 stjn4317さん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/30 19:15(1年以上前)

スレ主です。白っぽく感じたのは室内での撮影です。

書込番号:23757352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/30 20:08(1年以上前)

>stjn4317さん

複数機種で室内での間接照明下での撮影をして比べてみましたがA5 2020はWBが白めになると感じました。あくまで私の環境での話ですがA5 2020実機の画面で見るよりは同じ画像をPCのモニターで見た方が黄色ががっており、A5 2020実機の表示が実際より白っぽく表示されている可能性もありそうです。(キャリブレーションされたモニターでの表示では無いのであまり正確ではないと思いますが・・・)

撮影条件が書かれていませんがオートでの撮影に不満があるのでしたらエキスパートモードでWBを弄るか、撮影後に写真アプリの調整で色温度を弄ってみてはどうでしょうか?もちろんPCをお持ちならPCのソフトで調整しても良いでしょう。

※私は楽天版なのでもしかするとSIMフリー版との相違があるかも知れない事を付け加えておきます。

書込番号:23757449

ナイスクチコミ!0


スレ主 stjn4317さん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/31 12:49(1年以上前)

>−ディムロス−さん

ご返信ありがとうございます。エキスパートモード 試してみますね

書込番号:23758714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 esimとnanosim

2020/10/30 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

現在UQモバイルにてiPhoneSE2を使用しています。

電池持ちがイマイチなので、サブとしてお試しでOPPO A5 2020を楽天モバイルで契約しようと思っております。(楽天モバイルの契約は1年お試しのつもりで以降どうするか検討予定)

こちらの機種は契約時にesimとnanosimが選択出来るようでどちらにするか決めかねております。
esimについて無知なのでネットで検索をしてみたものの、私の使い方ですとどちらがいいかよくわかりません。

詳しい皆様、是非アドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:23756992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2020/10/30 15:45(1年以上前)

>sleep._.comさん
OPPO A5はnanoSIMですよ

書込番号:23757013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/10/30 15:46(1年以上前)

>sleep._.comさん
私の認識では本機はeSIMには対応していないので、通常のnanoSIMにしましょう。

都合が変わってeSIMに変更したい場合は現在、変更手数料無料ですから、あまり深く考えなくて良いと思います。

書込番号:23757016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/10/30 16:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
教えてくださりありがとうございます。
こちらの確認ミスでした。すみません。
楽天モバイルの申し込み画面がesim、nanosim選択可能でしたので、対応かと思い込んでおりました。

書込番号:23757057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/10/30 16:15(1年以上前)

>野次馬おやじさん

教えてくださりありがとうございます。
こちらの確認ミスでした。すみません。
楽天モバイルの申し込み画面がesim、nanosim選択可能でしたので、対応かと思い込んでおりました。

nanasimでの申し込みを検討します。
とても参考になりました(*^_^*)!

こちらの機種がサブ機としてどうかも気になります。

書込番号:23757069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/10/30 16:59(1年以上前)

>sleep._.comさん
もしも本機で良いとなれば、デュアルSIM機ですからUQ mobileのパケット量の契約を最小にしてUQ mobileと楽天のSIMを刺して、通話はUQ mobile、通信は楽天という使い方も良いかもしれません。

書込番号:23757138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/10/31 09:33(1年以上前)

おはようございます(^.^)
デュアルシムでの使用方法もとても参考になりました。
最初はiPhoneと2台持ちにして、OPPOが使いこなせたらiPhone手放してSIM2枚挿して使うことも出来ますね!
初期のgalaxy以来久しぶりのiPhone以外なのでどんな感じか楽しみです( ´ ▽ ` )

書込番号:23758325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2020年10月28日
>ソフトウェアアップデートを実施いたします。
●コンパスが不正表示になる場合がある不具合の改善
●セキュリティの向上

楽天版にもアップデートにもやっとアップデートが来ました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/a5-2020/

書込番号:23753092

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2020/10/28 12:02(1年以上前)

すみません修正します。
(誤)楽天版にもアップデートにもやっとアップデートが来ました。
(正)楽天版にもやっとアップデートが来ました。

書込番号:23753101

ナイスクチコミ!0


jazzzさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度3

2020/10/28 14:21(1年以上前)

>PCASAさん

情報ありがとうございます。
設定を見たら来てました。

書込番号:23753327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

usbテザリング

2020/10/26 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:116件

初心者で申し訳ないのですが
本機でwifiテザリングは出来ますが、スピードを上げるためのUSBテザリングは、出来ないのでしょうか?

書込番号:23749044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/26 11:54(1年以上前)

OPPOスマホのテザリング(インターネット共有)の使い方と設定
https://www.oppo-lab.xyz/entry/tezarinngu-setting
上記の記事が参考になるかもしれません。

書込番号:23749123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/10/26 12:18(1年以上前)

>カッタバカリさん
>本機でwifiテザリングは出来ますが、スピードを上げるためのUSBテザリングは、出来ないのでしょうか?

以下の4つのテザリングが可能なので、当然可能です。
パソコンに本機をUSBケーブルで接続すればよいです。

Wi-Fiテザリング(WAN側をモバイル通信)(パーソナルホットスポット)
Wi-Fiテザリング(WAN側をWi-Fi通信)(Wi-Fiブリッジモード)
USBテザリング
Bluetoothテザリング

書込番号:23749160

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2020/10/26 20:38(1年以上前)

>BLUELANDさん
>†うっきー†さん

当機の設定で、『USBテザリング』部分が、白くなっていて反応がないので、もしかしたら出来ないのではと思ってしまいました。パソコンのUSBにつないでみたら、設定部分の色が変わり、出来ることがわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:23749962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルのおすすめ機種

2020/10/25 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

何度も書き込みされている質問かもしれませんが最新の情報を知りたいのでお願いします。楽天モバイルでポイント還元率の高いのがOPPO A5 2020、arrows RX、AQUOS sense3 lite、Galaxy A7なのでその中でおすすめはありますか?

よく使うアプリは
ネットショッピング、スマホ決済、youtube、abemaTV、ニコニコ動画、将棋アプリ、フリマアプリなどです。高性能のネットゲームはしないです。ヘビーユーザーではないのでどれもどうしてもということはないです。デザインやサイズよりは性能を重視したいです。

あとOPPO A5 2020がAndroid11バージョンアップ対象外にという記事を見たのですがそれは重大な問題なのでしょうか?
超初心者なのでわかりやすく説明していただけると幸いです。

書込番号:23747593

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2020/10/25 16:08(1年以上前)

>Tomy2525さん
OSバージョンアップに対応しない、とその内アプリが使えなくなってスマホ自体使えなくなります

OPPO A5 2020が海外版は本来Android11にバージョンアップするのに日本版はアップデートしない、のはサポートを切り捨てられた、と言う事です

そういう意味ではAndroid11までアップデートする予定のAQUOS sense3 liteをお勧めします

書込番号:23747620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/10/25 16:58(1年以上前)

私今までとてつもなく古いスマホ使い続けていて(アンドロイド5.0くらい?)それでも大体のアプリは使えていました。1〜2年でサポート終了したり、アンドロイド11以上しか使えないアプリが多数出るということはないですよね?性能とかに違いが出るのでしょうか?

書込番号:23747684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/10/25 17:10(1年以上前)

>アンドロイド11以上しか使えないアプリが多数出る

それはないと思います。
手持ちの一番古い機種はGalaxy Note3でandroid5ですが、主要アプリは使えてます。
自分で電池交換可能なので10年近く使えてますが、普通の人は3〜4年で買い替えると思います。その頃はまだまたアプリは対応していると思います。

書込番号:23747708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/10/25 17:15(1年以上前)

>Tomy2525さん
個人的には、Android10でも11でも大して変わらない気がします。
確か、OPPO機は少し操作性に癖があるようですが、候補の中では唯一のデュアルSIM機なので、これにして、現在の契約のSIMと楽天のSIMで運用するのがいいと思います。

書込番号:23747715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/10/25 17:21(1年以上前)

個人的見解ですが、android5に対応するアプリが多いのは、まだ5のユーザーが一定数いるためだと思います。(さすがにもうかなり少ないと思いますが)

今現在android9や10のスマホの多くは4G回線で、基本料金が上がる5Gへの買い替えを躊躇するユーザーが一定数いると思います。9や10のユーザーが一定数いる間は主要企業や開発元はアプリを対応させると思います。

書込番号:23747726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/10/25 17:24(1年以上前)

例えばPCでwindows10と7がありますよね。私レベルの使い方だとアップデートしても違いが判らずサポートさえしてくれていればアップデートする必要なかったと感じました。それに近い感覚でしょうか?

書込番号:23747734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/10/25 17:41(1年以上前)

>サポートさえしてくれれば

サポートと言うのが何のことを言われているのかわかりませんが、Windows7は今年頭でサポートが終了し、以降更新プログラムは配信されません。

スマホの更新プログラムはGoogleではなくOPPO、楽天ですが、楽天モデルの場合セキュリティアップデートは期待出来ません。あっても1〜2回でしょう。

アプリの対応は各々のアプリ開発元の対応次第です。

書込番号:23747762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/25 17:44(1年以上前)

Androidのバージョンが古いとYahoo!のサービスが使えなくなったりします。

書込番号:23747769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/10/25 17:49(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
サポートが切れるからアップデートしたけど自分が使っている機能や性能面では大きな違いは感じなかったということです。

書込番号:23747774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/10/25 18:03(1年以上前)

>Tomy2525さん

パソコンを買い替えるわけではないので、見た目大きく機能が変わらないかもしれませんが、引き続きセキュリティアップデートとサポートが提供されます。7ではされません。されないリスクの方が大きいです。

書込番号:23747792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/25 18:23(1年以上前)

>Tomy2525さん こんばんは。

>デザインやサイズよりは性能を重視したいです。

4機種の中で一番処理能力が高く、一番画面サイズが大きく、一番電池持ちが良く、一番カメラの数が多いのがOPPO A5 2020です。

アンドロイド10では使えずアンドロイド11でしか使えないアプリが出る頃には(多分5,6年以上先)普通は買換えに
なるので気にする必要はないと思います。

オサイフケータイがどうしても必要な場合は、AQUOS sense3 liteしか選択肢はありません。

書込番号:23747836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/10/25 18:37(1年以上前)

>ZEROBUさん
アドバイスありがとうございます。評判、性能、アドバイス等からarrows RXはないかな、今のところ@OPPO A5 2020AGalaxy A7BAQUOS sense3 liteで迷っている感じです。オサイフケータイは特になくてもいいかな。Galaxy A7の方がディスプレイやカメラの解像度は良いけどバッテリーはOPPO A5 2020は長持ちという感じですか?

書込番号:23747871

ナイスクチコミ!0


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/25 19:23(1年以上前)

>Tomy2525さん

>Galaxy A7の方がディスプレイやカメラの解像度は良いけどバッテリーはOPPO A5 2020は長持ちという感じですか?

そうですね。後、SoC(CPUみたいなもの)の処理能力はOPPO A5 2020が上です。

スマホサイズでディスプレイ解像度の差はあまり気にしなくて良いかとは思います。カメラも画素数で比較してもあまり意味がないと思います。実際の写りがどちらがいいかはわかりません。ごめんなさい。Galaxy A7は有機ELパネルという違いもありますね。それがどこまでの違いになるかはわかりませんが。

私は大画面、電池持ち重視ですのでOPPO A5 2020を選びます。
一番重視したいのは何か決めれば答えが出るのではないでしょうか^^

書込番号:23747980

ナイスクチコミ!2


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/26 01:36(1年以上前)

>Tomy2525さん
私はOPPO A5 2020、Galaxy A7を所有していますが、よく使うアプリがyoutube、abemaTV、ニコニコ動画であれば、画面サイズが6.5インチの大画面、外部スピーカがステレオでハイレゾ対応、FMラジオ搭載のOPPO A5 2020が適しているかと思います。あくまでも個人の感想なので参考までに。

書込番号:23748593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tomy2525さん
クチコミ投稿数:20件

2020/10/26 14:37(1年以上前)

>PCASAさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:23749402

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)