端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2019年12月27日 18:19 |
![]() |
39 | 5 | 2019年12月28日 23:23 |
![]() |
97 | 10 | 2020年3月15日 15:21 |
![]() |
26 | 3 | 2019年12月19日 23:37 |
![]() |
60 | 4 | 2019年12月8日 09:41 |
![]() |
38 | 1 | 2019年12月5日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
お世話になります。
機種変更をしてLINEを引き継いだのですが、この2日くらいは今まで通りだったのに、さっき急にこの画面での入力しかできなくなってしまいました。
メールや検索などの入力は普通ですが、LINEだけおかしいです。
一応入力、送信はできるのですが、やり取りを見ながらの入力ができないです。
とても不便です。
これは、LINEがおかしいのですか?この機種がおかしいのですか?
どなたか教えてください。
書込番号:23132313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまスミマセン、入力を全画面表示にしていました。
それを解除したら直りました。
お騒がせいたしました。
書込番号:23132323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
>FMラジオはワイドでしょか?
レビューに記載している通り対応しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001202665/#tab
>■FMラジオ
>76.0MHz〜108.0MHzに対応。
>画面右上のヘッドフォンアイコンで、イヤホンと本体スピーカーの切り替えは可能ですが、Bluetoothイヤホンから音を出すことは出来ないようです。
>音質はどうでしょうか?
これは、その人の感じ方次第になるので、なんとも・・・・・
私は、何の問題もないと思いますが、他の人がどう感じるかについては分かりません。
書込番号:23130943
7点

>†うっきー†さん
早速のレスありがとうございます。
〉Bluetoothイヤホンから音を出すことは出来ないようです。
イヤホンのコードをアンテナにし、Bluetoothイヤホンをペアリングで接続して、
聞けないでしょうか?
付属のスピーカの音はモノラルで、まあまあでしょうか?
書込番号:23131000
6点

横から失礼しますよ
>イヤホンのコードをアンテナにし、Bluetoothイヤホンをペアリングで接続して、
聞けないでしょうか?
聞けないと思われます。基本的にイヤホンを接続するとステータスバーにイヤホンのアイコンが出て、メディア音声はイヤホンに優先的に出力されますから、通常のイヤホンを単なるアンテナ代わりに使えるとは思えません。
可能性としては、イヤホンジャックに接続して使うアンテナ(形状としては端子から短めのコードだけ生えてるもの)が市販されてるのでそれを使えば、あるいはBluetooth出力は可能かも。
アンテナは100均でも手に入ることがあります。たたし、自分が購入したものは今紛失してしまったので(汗)即座に検証は出来ません。悪しからず。
>付属のスピーカの音はモノラルで、まあまあでしょうか?
それこそ個人の主観でしか語れないでしょうから、これ以上†うっきー†さんを問い詰めてもなぁ、と私は思いますが。
書込番号:23131037 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>情報選択さん
>イヤホンのコードをアンテナにし、Bluetoothイヤホンをペアリングで接続して、
>聞けないでしょうか?
そうですね。本機は他のOPPO端末同様に無理でした。
以下は他のOPPOでも同様に聞けないスレッドです。
FMラジオをBluetoothイヤホンで聴くことは出来ないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22178829/#22178829
他のメーカーのZenFone Max Pro (M2)などは、Bluetoothでも聞けます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22708389/#22708389
>本機ではなく、ZenFone Max Pro (M2)の方ですが、有線イヤホンをアンテナとして刺した状態で、
>Bluetoothイヤホンで問題なく、Bluetoothで聞けました。
メーカーごとに対応が違っているようです。
>付属のスピーカの音はモノラルで、まあまあでしょうか?
公式サイトに記載されている通りステレオですが・・・・・
https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/
そのため、Youtubeなどで「ステレオ テスト」で検索して、左右の音を個別に出した場合、
左側を受話口、右側をUSBコネクタ側にすると、
左側の音は受話口付近から音が出ますし、右側の音はUSBコネクタ横のスピーカーから音が出ます。
音質については、絶対音感を持ってないので、良しあしについては、私はわかりませんが、
問題ないと思う人もいれば、問題あると思う人も、いるとは思います。本機に限らず、どのような製品でも。
書込番号:23131047
8点

>†うっきー†さん
>ryu-ismさん
レスありがとうございます。
本器で確認して頂き助かります。
書込番号:23134886
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
せっかく届いた oppo a5 2020 ですが…
最初から画面の右側に青い縦線があるのです。
これは初期不良ですかね?
スクショでを撮りましたのでアドバイスをお願いします。
書込番号:23117490 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



2枚目の画像を見ました
こちらの機種を使用していないので断言はできませんが画面の初期不良だと思います
書込番号:23117526 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぬへさん
やはり初期不良の可能性はたかいですかね…。
一応、購入した goosimseller にメールしたところ対応出来ないと返信がありました。
メーカーへの問い合わせを促されたので OPPO にメールしてみます。
書込番号:23117540 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうなんですね
私はLINEモバイルで購入しましたが、やはりサポートは無いようです
つぎに購入するときは端末保証を契約するつもりがなくても初月無料なら入ってたほうがお得です
あとこちらがOPPOのサポートになります
https://oppo-jp.custhelp.com/app/contactoppo/contacts
書込番号:23117562 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>威吹鬼(いぶき)さん
おはようございます
残念ながら初期不良ぽいですね
ちなみにsooシムセラーの初期不良は
商品到着後3日以内です
それ以後はメーカーと交渉してください
書込番号:23117735
8点

>mjouさん
すぐに goosimseller にメールしましたが下記のようなメールが届きました。
--------------------------------------------------------
メールを拝見いたしました。
お問い合わせいただきました内容につきまして、ご連絡いたします。
このたびはご購入いただきました(OPPO A5 2020)につきまして、
ご不便をおかけしております。
(OPPO A5 2020)ご購入後の不具合の診断、サポートにつきましては
すべてメーカーサポート窓口にて対応しております。
大変恐れ入りますが、当店では症状の診断、改善方法のご案内や、
商品発送後の返品、返金、交換対応を承っておりません。
ご要望にそえぬ回答となり、大変申し訳ございません。
当店にて販売しております商品(OPPO A5 2020)につきましては、
メーカー保証が商品発送日より1年間ございます。
期間内にメーカーサポート窓口へご相談いただければ、
メーカーにて診断を行い、保証範囲内での対応が可能かと存じます。
※保証の内容・範囲につきましても、メーカーにて定めております。
お手数をおかけいたしますが、ご申告の症状につきましては、
下記のメーカーサポート窓口へご相談くださいますようお願い申し上げます。
書込番号:23117809 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>威吹鬼(いぶき)さん
すでに記載済のサポートページからのWEBメールは、あまり機能していないようでメールの返信はめったにありません。
専用のページがありますので、そちらを使われた方がよいです。
宅配修理サービスのお申し込み手順
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1238/~/%E5%AE%85%E9%85%8D%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%89%8B%E9%A0%86
電話番号:0120-03-6776
書込番号:23117817
9点

>†うっきー†さん
>mjouさん
>ぬへさん
本日、無事にサービスセンサーより A5 2020 が戻ってきました。
初期不良対応ということで新品交換となりました。
修理受付メールが届いた30分後に出荷のメールが届いた事に驚きました!
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:23129051 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私も a5 2020ドット欠け3箇所背面擦り傷欠け背面塗装不良と変な音がピッピッと良くなるのでgoosimsellerに3日以内に連絡したが同じ対応で販売してるだけと不親切な対応!メール送ると何故か拒否されすぐ返信されてくる!なんだか怪しい店の気がします、対応悪い!端末がやたらと安いのは B品をメーカーから仕入れててるのかと思いました?
書込番号:23286172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
OPPO A5 2020 の購入を検討しています。
Color OS6 は癖があるとの事ですが…
nova Launcher などのホームランチャーアプリは使用可能ですか?
アドバイス頂けると助かります。
書込番号:23106780 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お勧めはしませんが、利用出来るかどうかだけで言えば、設定可能です。
トラブルのもとなので変更しない方がよいとは思います。
変更して、時々、表示がおかしいです。バッテリー消費がはやいです。などの質問があります。
自己責任でどうしても変更したい場合は、
設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→ホーム画面→Nova Launcher
※警告は表示されます。
です。
アプリを終了させない設定は、
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
トラブルが起きたら、アンインストール後に端末再起動を行えば、正常には戻ると思います。
書込番号:23106866
7点

>nova Launcher などのホームランチャーアプリは使用可能ですか?
可能です。
万が一それが原因で不具合が起きたとしてもアンインストールして別のアプリをインストールすればいいだけです。
まぁ、どうしても他のホームランチャーアプリを使うことが必須なら、このスマホ購入はやめた方がいいのかも知れませんが
そこまでは? とは思いますけどね。この機種が気に入っているのでしょうから。
書込番号:23107453
7点

>1985bkoさん
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
思っていたよりColorOS6が使いやすいのでオリジナルのホームランチャーを使用したいと思います。
書込番号:23117476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
LINE等での連絡がたまにあるのですが出勤前などバタバタしている時、仕事中サイレントにしたまま
忘れている時など、全く気付かない事がよくあります。
LEDランプの偉大さを日々感じているのですが、何か発光的な対策方法はないでしょうか?
書込番号:23089158 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

お勧めではありませんが、バッテリー消費を度外視で、アプリを使う方法はあります。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22969898/#22969898
書込番号:23089228
12点

■補足
アプリを終了させないための設定としては、OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:23089231
11点

色々設定できるDynamicNotificationsの方がいいかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.activenotifications&hl=ja
書込番号:23089307
11点

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
お返事ありがとうございました。
試しにアプリを使っています。
やはり、バッテリー消費がけっこうありそうですね。
やはり昔から有る通知ランプが一番安心です。
今後の時代を考えても両親や親族、高齢者などにはオススメ出来ないのが残念ですね。
書込番号:23094398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別8800円
【確認日時】
12/05 12:00
【その他・コメント】
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/
オプションの
マイセキュアは即解約でも料金は発生しません。
■税込総額
添付画像通り、税込17,119となります。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・即解約するとブラックリスト入りの可能性
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
15点

現在、LINEの3000円引きクーポンが本機にも適用可能でしたので、1000円引きのマイセキュアオプションは申し込まないで、LINEのクーポンを使った方がお得でした。
添付画像のように、3000円引きが適用されます。
有効期限はセール期間中と同じで12/24 11:00まで有効でした。
LINEでNTTコミュニケーションズと友達になり、「クーポン」と話しかけると、自動応答で、3000円引きのクーポンコードを教えてくれます。
https://www.ntt.com/personal/lp/p/cotohaline.html
添付画像の、お申し込み情報の入力欄の「クーポンコード入力(任意)」に「L」からはじまるクーポンコードを入力すると適用されます。
但し、割引対象のオプションとは併用が出来ないため、1000円引きのマイセキュアのオプションは申し込まないようにした上で。
本体価格は
9800-1000(マイセキュア)=8800
ではなく、
9800-3000(LINEクーポン)=6800
で購入した方がお得になるようでした。
書込番号:23089113
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)