発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 195g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2025年2月20日 09:44 |
![]() |
16 | 10 | 2025年2月5日 12:10 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2024年11月3日 19:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2024年10月20日 10:27 |
![]() |
5 | 2 | 2024年9月25日 21:15 |
![]() |
6 | 4 | 2024年6月18日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
調べてもヒットせず、LINEMOなのでショップで聞くことも出来ず、こちらでお伺いします。
ブラックリストに登録していないのに勝手にブロックしてしまうことがあります。
080-、050-、普通の固定電話などですが、ちゃんと着信できる080-、050-、普通の固定電話もあり規則性がありません。
『ブロック&フィルター』→『ブロックされた着信』で確認すると電話番号の下に【地域別で拒否】と出ています。
いちばん右のマーク(○の中に i )を押すと【ブロック 地域内通話】と出ています。
『ブロック&フィルター』の右上『ルールを設定』→『着信をブロック』も
+のついている国際電話のみ拒否している以外は特に設定はしていません。
親が入院している病院からの電話も拒否していて長時間気づけなかったことも。
(その番号は"ホワイトリストに追加"で着信できるようになりましたが、病院なので違う番号でかかってくることもあり気づけない)
本当に困っています・・・涙。
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036996/SortID=25069006/
端末も会社も(softbank回線ですが)違いますが
手がかりがあれば
書込番号:26076930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>necomamaさん
LINEMOのチャットでは、解決しませんでしたか?
書込番号:26076949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwsh さま
VoLTEをオフにすると良さげだなと思ったのですがデメリットが多いようなので
更に調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:26077226
0点

>天才軍師 竹中半兵衛 さま
チャットがAIのためまったくとんちんかんな回答なのです。
「オペレーター」と入力すると人間が応対する、となっていましたが実際はAIです。
「オペレーター交代」を押しても結局AI・・・。
LINEMOのトラブルってみなさんどうされてるのか疑問です。
どうもありがとうございました。
書込番号:26077233
1点

>天才軍師 竹中半兵衛 さま
人間の(?)オペレーターに繋ぐことができました。
※まだ解決していませんが・・・^_^;
ありがとうございます。
書込番号:26077254
1点

経過
LINEMOに問い合わせましたがメーカーに聞いてとの返答で、oppoに問い合わせて回答待ちです。
レアなケースなのか何日か待つことになりそうです。
書込番号:26081988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

>価格男さん
>VisaタッチやMastercardコンタクトレス決済は使えるのでしょうか?
スマホの機能・スペックの話じゃないのですけど、街中でのタッチ決済にて””VisaタッチやMastercardコンタクトレス決済”って
可能なのですか??
ここ大阪市中央区・北区界隈のお店ではホワイティ梅田のショップでも”VisaタッチやMastercardコンタクトレス決済”じゃなくてタッチ決済ではIDやクイックペイになってます。
書込番号:25553669
0点

>価格男さん
スマホに登録可能なクレカなら可能です。
NFCはONにしてください。
>ヨッシーセブンだ!・さん
>街中でのタッチ決済にて””VisaタッチやMastercardコンタクトレス決済”って
可能なのですか??
対応しているショップ等ではID、QUICPayとは別に決済可能です。
対応しているならポスの横に対応マークが書いてあるか、スタッフに聞けば分かります。
ID、QUICPayとは別規格になるのて…
書込番号:25553713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヨッシーセブンだ!・さん
公式サイトを見るだけでわかります。
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless/merchants.html#
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/features-benefits/contactless/contactless-locator.html
書込番号:25553722
3点

>価格男さん
>VisaタッチやMastercardコンタクトレス決済は使えるのでしょうか?
可能です。
例えば楽天のVisa,Mastercardなどは、公式対応です。
https://pay.rakuten.co.jp/topics/nfc/devices/
書込番号:25553773
4点

下記リンクの10%還元目的でVISAを登録し、イオンのセルフレジで決済しようとしましたが、反応するもののエラーとなります。
https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/spt/visaxmobile/20240109/
グーグルウォレットはインストールしていますが、カード類は登録していません。
他にNFCを利用した残高確認のアプリが入っています。
物理カードでVISAタッチ決済はできました。
他のアプリを削除して、トライしようと思いますが、このレアな?組み合わせでVISAタッチ決済出来ている方はいますか?
書込番号:25641215
0点

>アベニール10さん
>グーグルウォレットはインストールしていますが、カード類は登録していません。
>このレアな?組み合わせでVISAタッチ決済出来ている方はいますか?
ということは、楽天ペイの「楽天カードタッチ決済」だと思いますが、
楽天ペイに登録しているなら、公式対応ですので、問題ないかと。
https://pay.rakuten.co.jp/topics/nfc/devices/
>「楽天カードタッチ決済」動作確認済み機種一覧
>A5 2020
>ご利用いただけます
https://pay.rakuten.co.jp/topics/nfc/
>楽天ペイアプリの楽天カードタッチ決済設定画面から設定を変更いただくことで、画面ロックを解除しなくても決済が可能になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定を変更していない場合は、ロック解除をしてホーム画面を表示しておけばよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25641231
4点

>†うっきー†さん
ご指摘の通りスマホの「楽天カードタッチ決済」です。
ユニクロの支払いで試しましたが、「現在タッチ決済がご利用できません」の通知。確認項目は一通りチェック済なのですが。結局家族のRakuten Handで同じ支払い方法を試したところ無事決済できました。Felica対応端末だと何かが違う?
後で確認したところ、ユニクロではVISAタッチ決済が使えないと書いている情報も多いのですが、仕様が変わったのでしょうか。
なかなか奥が深いですね。
書込番号:25644832
0点

>アベニール10さん
>後で確認したところ、ユニクロではVISAタッチ決済が使えないと書いている情報も多いのですが、仕様が変わったのでしょうか。
https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100001893/
>ご利用可能な電子マネー
>楽天ペイ
Rakuten Handで使えたのは、「楽天カードタッチ決済」ではなく、楽天ペイだったのでは?
とりあえず、公式サイトで使える店舗で試されるとよいかと。
VISAなら
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless/merchants.html
Masterなら
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/features-benefits/contactless/contactless-locator.html
VISAなら、ファミマ、セブン、ローソン、いずれかのコンビニで、支払いが可能なことを確認出来るかと。
書込番号:25644852
1点

>†うっきー†さん
ややこしいことに「楽天カードタッチ決済」は楽天ペイの範疇のようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445158.html
レシートには「NECPayment売上票」という記載がありました。
楽天ペイのQRコードは一切読み取りしていないので、NFCでのやり取りとなります。
何回か失敗しているので無人レジでしかチャレンジしたくないのです(笑)
書込番号:25645655
0点

今更ながらその後のご報告
1,楽天ペイアプリ内のタッチ決済のカード登録が長期間使用していないため解除される
2,再度カード登録しても最後にエラーとなり登録できない
3,google ウォレットをアンインストールしても状況変わらず
4,楽天のQ&Aにはアプリの再インストールの指示があったが、データを消去し再起動後にカード登録実行OK
5,イオンのセルフレジで試したところ問題なくVISA(楽天ペイのタッチ>)で決済可能
NFC搭載でマイナポータルも利用できるのでもうしばらくは使えそうです。
書込番号:26062808
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
楽天契約してたのですが、諸事情により、今月末で解約。
日本通信SIMで、新規契約したいけど、使えますか?
また、SIM交換?
なにかしら、設定必要ですか?
書込番号:25933864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>格助チョコさんさん
>日本通信SIMで、新規契約したいけど、使えますか?
>また、SIM交換?
SIMフリーなので利用可能です。
新規契約やMNPをすれば、新しいSIMが送られてきます。
>なにかしら、設定必要ですか?
どこで契約したかによらず、APN設定が必要です。
書込番号:25933867
0点

アクセスポイント名→rakuten,jpって書いてあるけど…
その画面の個々を入力設定って感じですか?
書込番号:25933887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>格助チョコさんさん
>その画面の個々を入力設定って感じですか?
普通に、右上の+をタップして、新しいAPNを公式サイト記載通り、登録するだけでよいです。
https://www.nihontsushin.com/support/support_apn_setting-android.html
MVNOの種類は「なし」のままでよいです。
本機だからや、日本通信だからということは忘れてもらって、普通にAPNを追加するだけで良いと思えばよいです。
書込番号:25933893
1点

リンク有り難うございます!
日本通信SIMのホームページ色々見てたけど、このページは見つけれてなかったです。
参考になります♪
書込番号:25933915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50GBを契約して家庭内のブロードバンド代わりにして、
古い端末をバッテリー面で使い潰すのは良さそうですね。
書込番号:25948492
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
さきほど何気なく設定→WiーFi→詳細設定と見てたのですが、詳細設定にある「常時検索を許可」をオンにしてしまった気がして…よく覚えておらず困っております。この設定はデフォルトではオンですか?それともオフですか?
書込番号:25894806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALOE_VERAさん
デフォルトではスライダーがON(白丸が右)になっているようです
書込番号:25932105
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
アンインストール方法について別のスレにて以下内容の記載がありましたが、
実際にどのような方法にて行えば良いのか詳細を教えてください。
スマホにみで可能なのか、PCも必要でしょうか?
adb shell pm uninstall --user 0 com.oppo.music
0点

adbはPC要ります
adbコマンドの使い方はこんなとこで聞くより図解いりのアフィブログ見た方が分かりやすいです
書込番号:25904309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

adbコマンド やり方
等でグーグル先生に聞いてください
解説してるアフィブログがたくさん出てくるかと思います
そこまで難しくないと思いますが
その上でまったくわからないならやめたほうがいいです
書込番号:25904322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
OPPO A5 2020をTVにミラーリングする方法はありますか?
OPPO A5 2020にはHDMIで有線で繋げる機能がにはいないとか…
OPPO A5 2020を動画観賞専門の端末として使っています。
大きな画面で見たいなと調べています。
iphoneは有線で簡単に繋げますが、OPPO A5 2020は出来ない様なので、
他に方法があれば教えて頂ければ有難いです。
無線等でミラーリング出来る方法があるのでしょうか?
あまり詳しくないので、初心者向けに説明して頂けると
大変助かります。
Wifi環境は整っています。
0点

>claire1120さん
>無線等でミラーリング出来る方法があるのでしょうか?
手元の端末を見て頂くとわかる通り、クイックアクセスや設定内に「スクリーンキャスト」があります。
これが、一般的なAndroid端末のmiracastのことです。
クイックアクセス内のスクリーンキャストをオンか
設定→その他のワイヤレス接続→スクリーンキャスト
です。
Amazon等で「miracast ドングル」等で検索すればよいです。
有線に拘る場合は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
>
>接続方法は
>TV,カーナビ,プロジェクター等---HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---OTG変換アダプター---スマホ
手軽な無線のmiracast(スクリーンキャスト)の利用でよいかと。
書込番号:25775595
2点

ありがとうございます。
やってみました。
スクリーンキャストからスマホの画面をTVに映す事は出来ました。
ただ、Netflixの動画は音声だけで画面は真っ黒になってしまいます。
試しにYouTubeを映してみたら映像も音声も映りました。
Netflixは何か制限されているのかも知れません。
しかしながら、YouTubeであっても、数分でスマホとの接続が切断します。再接続が必要で「待機中」が長いです。
TVのネット接続が無線なので、不安定なのでしょうか?
TVのネット接続は有線が確実だと思うのですが、TVが壁の家具にしっかりはめ込んであるので、有線で繋ぐとなると、業者を呼ばないと出来なくて…
でも、映せる事が確認出来て嬉しいです。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:25776856
0点

>claire1120さん
>ただ、Netflixの動画は音声だけで画面は真っ黒になってしまいます。
>試しにYouTubeを映してみたら映像も音声も映りました。
でしたら正常です。
著作権保護がある、AmazonプライムビデオやNetflixの再生をしたい場合は、FireTVを利用するのが、簡単で楽だと思います。
書込番号:25776905
2点

↑上記はIOS限定で記載していました。
以下のように、記載してくれているところもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCTNH7G6
>(ほとんどのビデオ Web サイト (アプリまたはオンライン) をサポート - YouTube、Facebook、Twitter。Netflix/ iTunes/ Amazon Video/ HBO go/ Hulu Plus/ Honda Motor/ ESPN/Google Pixel などの著作権が必要なアプリには対応していません。)
タイトル検索など、動画再生でなければ、利用可能ですが。
書込番号:25776939
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)