OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A5 2020 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋ロック解除

2020/08/15 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

今回のアップデートで以前できていた指紋によるロック解除ができなくなりました。以前はセンサーに指をあてればロック解除できていたのですが、今は無反応です。バズワードの再設定や指紋の再登録をしてみましたが、やはりできません。

色々設定を見直してみたのですが、わかりません。どなたか、対処方法を御教示いただけないでしょうか?

書込番号:23601140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/15 11:21(1年以上前)

>s3s3さん
完全にシステムの一部なので部分的修復は難しいと思います。

色々時間掛けるより初期化してしまう方が見つけていない不具合も直る可能性あるし
不具合が出たアップデートを一部手直しするよりよいと思います。

書込番号:23601236

ナイスクチコミ!4


スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

2020/08/15 12:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。ということは、これは設定でどうかなるというものではないのですね。いつもは、アップデートには慎重なのですが、今回は即アップデートをしてしまったことを悔やみます。

書込番号:23601345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/15 12:17(1年以上前)

>s3s3さん
ColorOS V7にした後に、初期化をし忘れていませんか?

初期化をして、移行ツールや復元ツールなどはしないで新規にセットアップした後で、
指紋登録してみて下さい。

それで正常になりませんか?

メジャーアップデート後は、初期化しないと、いろいろトラブルが起きますので、初期化後に新規にセットアップすれば解決できる問題と思います。

書込番号:23601351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/20 08:52(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。
なぜだかわかりませんが、充電動作を数回すると治りました。

書込番号:23610429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/20 19:22(1年以上前)

また同じ症状がでたので、色々触っていたら
セキュリティのSmartLockを全てoffにしたら
治りました。

書込番号:23611423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/21 08:37(1年以上前)

スマートロックの信頼できる場所の設定が悪さをしている気がします
自宅だとロック解除するようにしていたのですが、それを外すと自宅では指紋認証出来なかったのができるようになりました。
指紋認証のボタンは電源ボタンではなくロック解除のボタンたから、ロック解除が既にされている場合は押しても無反応になり、電源ボタンしか反応しないと言うことなんでしょうか?
そんな細かいいらない挙動でも使用感変わるからイジらないでほしいなぁ

書込番号:23612424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

2020/08/25 14:06(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。
結局、いろいろやって解決しなかったので、初期化してしまいまします。初期化後はうまく動いていますが、やはりスマートロックをいじるとだめですね。

同じ症状のかた、参考までに。

書込番号:23621424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/10/02 04:18(1年以上前)

初期化とはリセットするということですか?
そうでないとすれば初期化のやり方をご教示いただければ嬉しいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:23699933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/10/02 07:50(1年以上前)

>クロゲーターさん
>初期化とはリセットするということですか?
>そうでないとすれば初期化のやり方をご教示いただければ嬉しいのですが。よろしくお願いします。

以下のことになります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
>
>移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば解決する場合が多いです。 初期化(ColorOS V7)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

書込番号:23700068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2020/10/02 10:26(1年以上前)

ありがとうございますウッキーさん
すべてのデータを消去(出荷時リセット)
上記リセットでcolor 7は6に戻るという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:23700275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/10/02 12:05(1年以上前)

>クロゲーターさん
>上記リセットでcolor 7は6に戻るという理解でよろしいでしょうか?

いえ、戻りません。
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

ちなみに、SmartLockで、信頼できる場所に自宅を登録した状態で自宅にいる場合は、端末にロックがかかりませんので、
指紋認証でロックを外して画面を表示するということは出来ないようです。
端末にロックがかかっていないので、指紋認証でのロック解除する必要はない(ロックがかかっていないので何もしない)という親切心のつもりでの仕様だとは思いますが。

書込番号:23700436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2020/10/02 12:32(1年以上前)

ありがとうございますウッキーさん
ということは初期化後に以前バックアップした環境を復元すると現在の環境に戻り指紋認証も利用できると考えますがいかがでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23700496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/10/02 12:54(1年以上前)

>クロゲーターさん
>ということは初期化後に以前バックアップした環境を復元すると現在の環境に戻り指紋認証も利用できると考えますがいかがでしょうか?よろしくお願いします。

復元ツールなどを利用するのでしたら、初期化に意味がない(その後、別の不具合などを復元)ので、初期化する必要はないかと。
バックアップしておいたファイル(画像等)のファイルコピーであれば、何ら問題はありません。

書込番号:23700557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通知センターの時間が分→年に

2020/08/12 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 KameG6さん
クチコミ投稿数:45件

通知センターの時間が分→年になっています。例えば50分前に来た通知は50年と表示されます。同じ症状の人いますか?

書込番号:23595039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KameG6さん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/12 13:30(1年以上前)

chromeでフェイスブックを開いているタブの通知のみそのような状態になります。他のアプリの通知は正常でした。

書込番号:23595097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KameG6さん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/12 15:25(1年以上前)

機種不明

写真追加します。秒が年になるのかもしれません。

書込番号:23595266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

楽天アンリミッドで楽天回線が少し弱いところにいるとき、パートナー回線を優先してつかんでしまうようなんですが、強制的に楽天回線を使う設定をどなたか教えていただけませんか?

書込番号:23592824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/11 13:30(1年以上前)

通常の方法では出来ないと思います。どうしても電波のよいほうを掴んでしまいます。
東京23区では基本的にauへのローミングがないので確実に楽天回線を掴むかもしくは圏外になります。
auへのローミングが停止するか、近所に新しい楽天のアンテナが立つのを待つしかないでしょうね。
auへのローミングは2026年3月末までですが、都道府県毎に楽天回線の人口カバー率70%を上回った段階でローミングが停止される可能性もあります。

書込番号:23592861

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/11 13:31(1年以上前)

>yosutoさん
弱い方の電波を掴んで強い方の電波を掴まないと言うのは
スマホだと欠陥だと思います。
切り替わりが悪い機種はあるようですが、どちらかと言うとローミングを掴んだままみたいです。
バンド18/26を掴まないバンド3対応機でも使う以外ないと思います。
任意に切り替え出来たらみんな苦労してないです。

書込番号:23592863

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/08/11 13:49(1年以上前)

>yosutoさん
BAND18/26非対応でBAND3対応機種に持ち変えると目的は達成出来るでしょう

BAND18/26←→BAND3切り替えは自動的になされるので、そこを意図的に固定する事は難しいです

書込番号:23592892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/11 22:44(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
東京23区が羨ましいです。
当面アンテナが立つのを待つしかないですね。

書込番号:23594036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/11 22:47(1年以上前)

そうですか、機種変までは考えていないので、しばらく我慢して使います!

書込番号:23594046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/11 22:48(1年以上前)

手動設定で何とかなると思っていました。
アンテナが立つまで様子を見たいと思います!
ありがとうございます。

書込番号:23594052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/12 13:44(1年以上前)

GALAXY A7も一度パートナー回線に接続すると楽天回線に戻りませんね、楽天回線のエリア内の移動でも確認するとパートナー回線に接続されていて結構うざいですよね。
楽天回線の電波が強い場所で高速通信を使用したい場合に手動で機内モードのオンオフで対処しています。

GALAXY A7では楽天回線の電波が弱い場所でパートナー回線に接続してしまうと、機内モードのオンオフでもパートナー回線に再度接続してしまいました。
同じ場所でバンド3に固定したWiMAXのW05で検証したらアンテナ1~2本ですが楽天回線の接続は確認出来ましたので、現状ではバンド18/26非対応の端末を用意するのが良いと思います。

また23区内はパートナー回線に接続しませんが、屋内でいきなり圏外になってしまう為に人によっては不便かと思います。

書込番号:23595117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/13 12:38(1年以上前)

この機種では無理だと思いますが、
前に使っていたmotog7powerはau回線を掴まないので楽天の電波坂しか掴みせんでしたよ。
auに対応していないかつバンド3対応のスマホを探せばいいのではないでしょうか。
海外の端末に多いような気がします。

書込番号:23597092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/14 06:16(1年以上前)

試しに機内モードオンオフするとバンド3をつかんでくれます。
但し、しばらくすると18に戻ります

書込番号:23598613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/09 18:26(1年以上前)

下の方法が全く効きません@横浜市
 →通信事業者の設定にて「自動設定」を止めて、検索結果より「Rakuten 4G」を選択すると、その直後のみBand3をつかみやすくなるため、それを利用しています。
 但し、Band3をつかみ損ねる事がママあるため絶対的な方法ではありませんが…
     
>楽天回線の電波が強い場所で高速通信
>を使用したい場合に手動で機内モード
>のオンオフで対処しています。

書込番号:23651846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


なんまさん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/12 11:05(1年以上前)

@Quick Shortcut Makerをインストール
Aエンジニアモードのバンドモードを起動
B使用したいバンドを選択
C再起動
LTE Discoveryアプリもインストールすることでどの周波数を掴んでいるかわかります

書込番号:23657385

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/09/12 15:21(1年以上前)

>なんまさん
>Aエンジニアモードのバンドモードを起動

こちらは、「OPPO A5 2020 SIMフリー」の掲示板となります。
MediaTekのSocを利用している場合などの、エンジニアモードは、利用出来ないと思いますが、
機種を間違えて記載されていないでしょうか?

利用出来る機種の場合は電話アプリで「*#*#3646633#*#*」で利用出来るものだと思いますが。

書込番号:23657873

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/21 10:02(1年以上前)

上の方のご推察の通り、エンジニアモードのバンドモードは使えません(*#*#3646633#*#*は使えません)

書込番号:23677132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/10/31 22:59(1年以上前)

A7だと出来るみたいですね。A5でも可能なのでは?
https://note.com/backlinker2019/n/ndf8833050ab6

書込番号:23759929

ナイスクチコミ!7


gifugifuさん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/19 19:23(1年以上前)

楽天回線「バンド3」だけを掴む事出来るかも。
「バンド3 固定」でググってみてください。先人達が答えてくれています。
ただし機種によってはengineer modeが起動出来ないモデルがあってその場合は難しいです。当方は国内メーカー機種でしてengineer modeが全く開けません。
それでは健闘を祈ります。

書込番号:24030394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/19 19:28(1年以上前)

>gifugifuさん
>ただし機種によってはengineer modeが起動出来ないモデルがあってその場合は難しいです。当方は国内メーカー機種でしてengineer modeが全く開けません。

本機のSoCはMediaTekではなく、Snapdragondとなります。
国内メーカーだからや海外メーカーだからというのは関係ありません。

書込番号:24030403

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/19 21:55(1年以上前)

A5 2020にもEngineerModeが無い訳ではありませんColorOS 6の時は*#*#3646633#*#*でBandModeを選べたようですがColorOS 7になって大幅に機能が削減されたようでBandModeがありません、試してみればわかりますが*#899#でEngineerModeは表示されますよ?

私はバンド固定に執念を燃やしている訳ではありませんのでそこまでしませんが、root化してNetwork Signal Guruを使えば出来るかもしれません。当然ですが出来る保証もありませんし、実行する場合はリスクは自分で負ってくださいね。

書込番号:24030711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/20 12:24(1年以上前)

すいません、ちょっと試す機会があったので訂正します。国内流通のA5 2020ではColorOS 6でも*#*#3646633#*#*は使えませんでした。*#899#は使えますがBandModeはありませんでした。

書込番号:24031659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/03/26 06:33(1年以上前)

楽天モバイル、UQモバイル使用中

書込番号:24042785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/03/26 06:53(1年以上前)

機種不明

アプリ起動→MTK Settings→BandMode→Band3にだけチェックを入れる

使用中のスマホのCPUがメディアテック製で
「MTK Engineering Mode」というアプリが使用可能の場合は対応バンドを任意で選べるのでバンド3固定に出来ます。または、「Rakuten Case」を申し込んでみてはいかがでしょうか?楽天電波の弱い地域、屋内の電波強度改善のために実質無料(事務手数料3000円かかりますが設置後楽天ポイントで還元されます。機種代は無料のようです。)で利用できるみたいです。利用中のWifi環境により利用できない場合もありますが。参考になれば幸いです。

書込番号:24042798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/26 07:06(1年以上前)

>メンチ切りさん
スレッドの内容を今一度よくお読みください。すでにA5 2020のSoCがMediaTekではなくSnapdragonだという事も書いてありますし、この機種の標準のEngineerModeではBandModeが無い為、バンド固定が出来ない事も記載済みです。

書込番号:24042809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/07 04:55(1年以上前)

ちょっと調べたのですがOPPOはroot化は難しいようなので別機種でroot化してNetwork Signal GuruでBand3固定してみました。バンド固定時の挙動等について書いてますので、もし興味があればこちらのスレッドをご覧ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=24058901/#tab

書込番号:24065874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 uq版 他の格安SIM利用の不具合について

2020/08/08 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 ピル123さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

【困っているポイント】
UQ版のですが、apn設定でOCNデータSIM利用してます。今朝楽天通話SIM差し込んで利用しようとしてましたが、apn設定しても利用できず、改めてapnを設定でOCNに戻りましたが、4gのマークが出なくなりました。
【使用期間】
先月UQで契約、今月使用開始。
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23585979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/08 12:34(1年以上前)

>ピル123さん
VoLTEマーク出てるので4Gですが?
4GLTE使って通話も出来るVoLTEの表記あるので4G表記より上と考えていいと思います。

書込番号:23586018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2020/08/08 13:17(1年以上前)

>ピル123さん
OCNのAPN設定のユーザー名は mobileid@ocn では?
@がピリオドになっています。

書込番号:23586094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/08 14:06(1年以上前)

>UQ版のですが、apn設定でOCNデータSIM利用してます。今朝楽天通話SIM差し込んで利用しようとしてましたが、apn設定しても利用で>きず、改めてapnを設定でOCNに戻りましたが、4gのマークが出なくなりました。

VoLTE表記と4G表記は別の場所に表示されるもので、
VoLTEの表記があるため、現在、電話は利用できていると思います。

アンテナの左上に4Gが出ていないのは、すでに指摘がある通りAPNを間違っているためとなります。
ユーザー名を「mobileid.ocn」と間違ったものを指定していますが、「mobileid@ocn」と正しいものを入れれば、左上に4Gが表示されて利用可能になります。

それでも利用出来ない場合は、頻繁に質問のある以下になります。

■OCNの新プランのAPNは「lte.ocn.ne.jp」

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p
2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


まずは、正しいAPNを設定するところからはじめるとよいです。

書込番号:23586181

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/08 14:45(1年以上前)

>今朝楽天通話SIM差し込んで利用しようとしてましたが、apn設定しても利用できず

こちらについては、以下になります。
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
と複数のものがありますので、OCN同様に正しいものを設定することで利用可能です。

書込番号:23586253

ナイスクチコミ!4


スレ主 ピル123さん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/08 23:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。
OCNはデータSIMで契約で、通話不可になります。

ネット通信ができないのでこちらに質問しました。
他の方から設定違いのご指摘がありましたので、解決しました。

書込番号:23587369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピル123さん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/08 23:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ご指摘のように設定し直したらすぐ解決しました。
助かりました。
&#128077;

書込番号:23587373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピル123さん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/08 23:31(1年以上前)

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。
OCNはデータSIMで契約で、通話不可になります。

ネット通信ができないのでこちらに質問しました。
他の方から設定違いのご指摘がありましたので、解決しました。

書込番号:23587392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピル123さん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/08 23:32(1年以上前)

>sandbagさん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘のように設定し直したらすぐ解決しました。
助かりました。
&#128077;

書込番号:23587397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピル123さん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/08 23:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
わざわざ二回もご解答頂きありがとうございます。
はじめての質問投稿ですが、
以前も貴方の解答何回かを見たことがあるような気がします。
笑笑

書込番号:23587417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/11 05:53(1年以上前)

>ピル123さん
OCNのSIMは、いつ契約しました?
2019年11月以降でしたらAPNの所が「lte.ocn.ne.jp」でiteの後のdが不要です。
私も先月OCNで契約したら、A52020側のAPNが古いままだったので、ネットに繋がらず
おかしいと思い、OCNのHPを見たら変わってるとの事でしたので、dを省くと繋がりました。

書込番号:23592247

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/11 07:50(1年以上前)

>A様 B様さん
すでに、#23586181で記載済で、APNの設定ミスだっただけで、すでに利用可能な状態になっているので、大丈夫ですよ。

書込番号:23592355

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

表記文字の変更

2020/07/31 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 華怜さん
クチコミ投稿数:7件

お世話になります。

Yahoo!閲覧や文字入力時に平仮名と漢字は黒くて太字でハッキリと表記されていますが、
なぜか英数字は細く水色の書きなぐった様な見づらい表記になっています。

で、すべてを太くて黒い見やすい文字表記にする方法をお教えください。

宜しくお願い致します!

書込番号:23569337

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/31 07:18(1年以上前)

機種不明

まずは、どのような状況か他の方にわかるように、Chromeで適当なニュースサイトを開いて、スクリーンショットを添付しておくとよいです。
該当の現象を見たことがある方から、何か情報があると思います。

移行ツールや復元ツールなどを利用しないで、新規にセットアップしている限りにおいては、添付画像通りとなります。

書込番号:23569482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/31 07:40(1年以上前)

実は、テーマアプリで変更していましたという落ちがないように、
かならず、
テーマアプリ→右下の自分アイコン→左上のマイリソース→一番上のフォント→一番上のシステムフォント→適用
Default fontにした上で、
Chromeブラウザで適当なニュースサイトを開いたものを添付しておけばよいです。

おそらく、今出ている情報だけでは、テーマの変更をしたのではないかと推測されます。

書込番号:23569510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/07/31 08:06(1年以上前)

使っているキーボードはShimejiですか?
であれば、
設定→その他の設定→キーボードおよび入力方式→Shimeji for OPPO→キーボード
でフォント変更すれば変わるかも?

書込番号:23569548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/31 08:20(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>使っているキーボードはShimejiですか?

最初に記載されている通り、「Yahoo!閲覧」と記載されている通り、キーボード入力は関係ない話となっています。
テーマアプリで、全体のフォントを変更しているものと思います。

画像を添付してもらったら、一発でわかるとは思いますが。

書込番号:23569570

ナイスクチコミ!1


スレ主 華怜さん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/03 14:20(1年以上前)

>†うっきー†さま。
お世話になりました。
教えられた事をほぼ理解していませんが、私なりの理解での操作で黒色見易い文字に変更する事が出来ました。
この度は、何度も何度もお手間をお取りして頂き、誠にありがとございました!
「助かったよぉ♪」

書込番号:23576546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQモバイルで購入したoppoをausimで使いたい

2020/07/26 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 めー538さん
クチコミ投稿数:1件

初心者です。
先日、スマホ代金を抑えるためUQに変更しました。
その際キャンペーンで900円でOPPO A5 2020が買えるとのことで一緒に購入。
自分はiPhone 11proを使っており、simを入れ替え現在使用しています。

そのタイミングでちょうど母のスマホ(au URBANO)の電源が付いたり消えたり…私が購入したOPPOを母にあげようと思いました。
そして母のスマホのsimロックを解除し、OPPOに入れ替えると、電話はできるのですがネットワークの利用ができませんでした。
ネットで調べても格安simの話ばかりでよく分からず…
simはauで、利用端末がUQモバイルで購入したものは使えないのでしょうか?
お店に聞きたいのですがauなのかUQなのかも分からずで、、
無知で申し訳ないのですが、よろしくお願いします…!

書込番号:23559014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2020/07/26 10:07(1年以上前)

通話ができるのであれば
データー通信はAPN設定すれば使えます

auのAPN設定値は長ったらしくて結構大変です
auショップに行っても教えてはくれないです

書込番号:23559032

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/26 10:10(1年以上前)

>めー538さん
Android機はデータ通信するのにAPN設定が必要です。

・「LTE NET」のAPN設定内容
APN名  :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

楽天の説明ページですが、設定手順が図解で載っています。ご参考に。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/a5-2020/

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/01/news111.html

書込番号:23559036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/26 10:12(1年以上前)

>めー538さん
>simはauで、利用端末がUQモバイルで購入したものは使えないのでしょうか?

全く問題ありません。au回線なので当然使えます。

以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89


>mjouさん
>auのAPN設定値は長ったらしくて結構大変です
>auショップに行っても教えてはくれないです

公式サイトに記載通りなので、聞く必要がそもそもないかと・・・・・
聞けば、口頭で一文字ずつ読み上げるのは面倒なので、公式サイト程度は教えてくれるとは思います。
店員によるとは思いますが。

書込番号:23559044

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)