OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(957件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A5 2020 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Spotifyについて

2020/09/16 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

機種不明
機種不明

A5 2020

Reno3A

最近本機種でSpotifyを使うようになったのですが、突然再生ができなくなりました。
再生を押すと「これはプレミアムプランの機能です」のエラーがでます。

調べたところ、
・パソコンやタブレットでは特定の曲を再生できるが30日あたり15時間まで
・スマホでは15時間制限はないがシャッフル再生のみ
となっており、私のOPPO A5 2020はパソコン/タブレットと認識され、15時間制限がかかっているようです。

左の画像がOPPO A5 2020で特定の曲を再生できるようになっています。
右の画像がOPPO Reno3 Aで15時間制限はかかりませんがシャッフル再生しかできません

本機種でSpotify使っているかた、私と同じ状態でしょうか?
それともスマホ用の機能が使えていますでしょうか?

端末はOCNで購入し、ビルド番号はCPH1973EX_11_C.75 (Color OS 7.1)です。
アプリをインストールしなおしても同じ状態でした。

書込番号:23666594

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 06:28(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

機種限定の回答とされていますが、コメント付いてないので
コメントがひとつ付くと続くこともありますので蛇足ながら
最初に1か月無料にされていて、違うIDでそれぞれ運用されてると
いうことはないのでしょうか?
同じID運用でスクショのようなことになってるならSpotifyのアプリの
誤認識だと思います。
アプリが不出来なのか、もしくは環境作りに環境移行アプリなど使われて
前の環境がタブレットなどの認識するもの、または移行のため
正常に稼働していないなども考えられませんか?
完全に新規セットアップでそのような状態ならばアプリ不具合も考えられると思います。

書込番号:23667811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件

2020/09/17 07:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

A5_2020

Reno3A

>Taro1969さん
完全新規でセットアップしています。
初期化はまだ試していませんが、私の個体だけの問題であれば試してみようかと思います。

IDに関して補足すると、最初は2台で同じIDを使っていました。
Reno3Aのほうが長く使っているのですが、後から同じIDで使い始めたA5 2020が今回と同じ事象で再生できなくなってしまい、当時は同じIDを2台で使っているからかも?と思いA5 2020用に新しいIDを作りました。そしたら再生できるようになったのですが今回また同じ問題が発生したため、端末の問題かも?と思い至ったわけです。
ちなみに制限がかかったIDを別の端末(iPhone8)で使うと再生できたので、端末の問題だと認識しています。
IDはどちらも無料のフリープランです。プレミアムプランに加入するつもりはありません。

さらに、私のA5 2020がタブレットだと認識されていると思われる別の証拠も見つけたので画像を貼っておきます。
左がA5 2020で「このタブレット」と表示、右がReno3Aで「このスマホ」と表示されています。
アプリの設定→デバイスに接続、の画面です。

私の個体だけの問題なのか、機種全体の問題なのか知りたく、本機種ユーザからの回答を待ちたいと思います。

書込番号:23667893

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/09/17 07:58(1年以上前)

機種不明

>端末はOCNで購入し、ビルド番号はCPH1973EX_11_C.75 (Color OS 7.1)です。

これは、記載ミスでしょうか?
CPH1943EX_11_C.75 (Color OS 7.1)

「1973」の部分は「1943」ではありませんか?

goo Simsellerで購入した通常版のCPH1943EX_11_C.75 (Color OS 7.1)は、添付画像通り、
はるのすけはるたろうさんが添付された2枚目と同様で、シャッフル再生になっていました。

ちなみに、OCNから購入しても、端末はgoo Simsellerからの購入となります。

書込番号:23667897

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/09/17 08:02(1年以上前)

機種不明

>アプリの設定→デバイスに接続、の画面です。

これは、私もタブレットになっていました。

書込番号:23667899

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:651件

2020/09/17 08:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
はい、すみません、後から気づきましたが打ち間違いです。
正しくはCPH1943EX_11_C.75 (Color OS 7.1)ですね、失礼しました。
ちなみにその画面はタブレット用の画面かと思います。
お手数ですがアプリの設定→デバイスに接続、の画面も見せて頂けませんか?

書込番号:23667904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件

2020/09/17 08:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。すれ違いました。やっぱり機種全体の問題なのですね。
Spotifyにも問い合わせましたので、そちらの回答を待ちたいと思います。

書込番号:23667907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/09/17 08:18(1年以上前)

>ちなみにその画面はタブレット用の画面かと思います。

「その画面」とは、#23667897で添付した画像ですよね。
はるのすけはるたろうさんが、#23666594で添付している2枚目の画像の「Reno3A」の「シャッフル再生」と同じ表示なので、
期待している、スマホ用の画面ではないでしょうか?


>やっぱり機種全体の問題なのですね。

少なくとも、はるのすけはるたろうさんがお持ちの本機の#23666594で添付している1枚目とは異なるものでした。

書込番号:23667923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件

2020/09/17 08:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
いえ、曲選択ができ、かつダウンロードボタンもあるのでタブレット用の画面だと思います。
おそらく15時間制限がかかると、私と同じ画面になると思います。

書込番号:23667933

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 08:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

6インチ以上

6インチ未満

>はるのすけはるたろうさん

どうも画面サイズが6インチ超えるとタブレットとして表記してるっぽい気がします。
6インチ未満のAQUOS2台はスマートフォン、仕事場はスマートスピーカーです。
HUAWEI、Xiaomi、Motorolaの6インチ超えは全部タブレットでした。
iPhoneはサイズに関わらずiPhoneと書かれていました。
iPhone用のアプリだからかな?

書込番号:23667945

ナイスクチコミ!2


jazzzさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/17 08:32(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

楽天版(OS6)を使用してますが、自分のA5 2020は「このスマホ」と表示されてますのでタブレット扱いにはなっていないようです。

書込番号:23667946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/09/17 08:35(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>いえ、曲選択ができ、かつダウンロードボタンもあるのでタブレット用の画面だと思います。
>おそらく15時間制限がかかると、私と同じ画面になると思います。

なるほどです。
私は最初の起動なので、シャッフル再生になっているけど、15時間使っていると、表示が別になる可能性があるということですね。
#23667899で添付した画像で「タブレット」になっているので、タブレットとして認識されているようですね。
はるのすけはるたろうさんさんと同じように。


Reno3 A
サイズ: 6.44 インチ
解像度: FHD+(2400×1080)

A5 2020
サイズ: 6.5インチ
解像度: 1600 × 720 ピクセル

サイズが6.5インチを境にタブレットサイズと判断しているとかあるのかもしれませんね。

書込番号:23667956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件

2020/09/17 08:37(1年以上前)

>Taro1969さん
Reno3Aも6.44インチですが、スマホと認識されます。

>jazzzさん
情報ありがとうございます。ということはColor OS7.1のみで発生するっぽいですね。
楽天版にはまだ配信されていないと思いますが、OSアップデートすると15時間制限がかかるようになってしまうと思いますので、お気をつけて。

書込番号:23667962

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/09/17 09:03(1年以上前)

>jazzzさん
>楽天版(OS6)を使用してますが、自分のA5 2020は「このスマホ」と表示されてますのでタブレット扱いにはなっていないようです。

jazzzさんからの情報で、画面サイズは関係なかったようですね。


>はるのすけはるたろうさん
>ということはColor OS7.1のみで発生するっぽいですね。

メジャーアップデートが何らかの影響をすることで間違いなさそうですね。
Spotifyから何か情報がありましたら、情報追記お願いします。

書込番号:23668009

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 09:12(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

Spotify公式のトラブルシューティングに

お使いのスマホの [設定] を開きます。
[アプリ] を選択します。
アプリ一覧から Spotify を探してタップします。
再インストールを確実に行うために、ストレージ > データを消去をタップします。
[アンインストール] をタップします。
Google Play にアクセスして、Spotify アプリをインストールします。
https://support.spotify.com/jp/article/reinstallation-of-spotify/

わざわざ書かれてるくらいだからキャッシュ削除してからアンインストールの
方が確実なのかもしれません。
通常不具合でもキャッシュ削除は書かれていますので情報削除するのに
普通はアンインストールで全て削除されますが念のためアンインストール前に
キャッシュ削除も試されてみてはどうでしょうか?

ファームウェアの線が濃厚になってきてるようですので
その可能性も十分にあると思います。
同じファームウェアの人の意見が集まるといいですね。
ファームウェアのせいでダメなら残念な話ですが。

書込番号:23668022

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 09:40(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
一時的な代替案です。

無料音楽 - 音楽fm、ミュージック fm、ミュージック box、無料音楽聴き放題
インストールするとMusicFMと言う名のアプリ名です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.musicbox.music.download.musicfm.free&hl=ja&showAllReviews=true

あまり積極的にお勧め出来ません。
広告多い、通知の仕方も邪魔、音質はラジオ
うちは通信見張るアプリ入れてるので広告が一切出ない見えない聞こえないので
気にならず使っています。
DNS使っての広告ブロックでも比較的快適に使えます。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/DNS%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

書込番号:23668066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件

2020/09/17 10:32(1年以上前)

>Taro1969さん
色々調べていただいてありがとうございます。
データ削除からの再インストールも試しましたが改善されませんでした。

とりあえずはReno3Aでは使えて、それほど困っていないので、Spotifyからの回答を待ちたいと思います。
A5 2020を使い始めたのは、単にこちらのほうが電池持ちが良いだけで、制限解除されるまではReno3Aを使うことにします。
※自宅でテレワークしながら、音楽流しぱなっしにしてる状況です。

書込番号:23668138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件

2020/10/01 10:49(1年以上前)

Spotifyからは初日に即レスがあり、何往復かのやりとりでこちらの状況は伝えたのですが、その後音沙汰がありません。
またSpotifyアプリはその後2回アップデートがありましたが、まだ解決されていません。
もしかしたらOPPO側での対応が必要なのかもしれませんね。
本スレはとりあえず解決済みにさせていただきます。

書込番号:23698285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件

2021/01/19 00:34(1年以上前)

本日Spotifyアプリのアップデートがあり、タブレットでの15時間制限が撤廃され、時間無制限で聞くことができるようになりました。
本機種は相変わらずタブレット扱いなのですが、時間制限なし、かつ好きな曲を好きな順で聞けるようになり、これは他のスマホ(無料プラン)ではできないことなので結果オーライでした。

書込番号:23914989

ナイスクチコミ!4


jazzzさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 15:09(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

結局、OSアプデの誘惑に負けてOS7にしたら、タブレットとして認識されるようになってました。
今回の更新はありがたいですね。

書込番号:23919304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

Oppo a5 2020を利用しているのですが、オンラインライブを見るためにスマホの画面をそのまま投影したいと思っています。
しかし、このスマホだとHDMIの変換に対応していないということで、Fire tv stic なら可能ということを聞いたのですが、
@oppo a5 2020はfirestic tvに対応できますか?
Aどのように操作したらスマホの画面をそのまま投影できるのでしょうか?
Bまたその方法で、オンラインライブはしっかりと見られるのでしょうか。
この3点を質問させていただきたいです。
他のところで既出、またはスレ違いでしたら申し訳ありません。

宜しくお願いします。

書込番号:23885143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/02 19:48(1年以上前)

>oshogatsunosukimonoさん
ミラーリング出来ますが、ミラーリングせずとも
FireTVStickで直接オンラインライブを見てはどうでしょうか?
ブラウザも備わってるので大抵のライブ観られると思います。
スマホ専用のアプリからしか観られないものならミラーリングになりますね。
その場合はミラーリングが許可されて出来るかどうかはやってみないと分かりません。
嵐のライブなんかはFireTVStickだけで観られたようです。

FireTVStickでのミラーリング解説ページです。
https://www.rere.jp/beginners/55652/

書込番号:23885182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/01/02 19:53(1年以上前)

>Taro1969さん
そうなんですね!!!すごい、とても便利ですね(笑)
まさしく嵐のライブを見ようと思っているので非常にありがたいです。しかも今10%OFFということで早速買ってみようと思います。
とても助かりました。ありがとうございます!

書込番号:23885193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力設定の戻し方

2020/12/22 01:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

大分前に本体の設定?で時刻指定の省電力設定をしましたが夜中に地震通知アプリ等遅れて通知されてしまうので不便に感じてしまい、元に戻そうと設定などを一通り探しましたが見つからなくて困っています… ColorOSのアップデートで消えた…?

例 0:00から7:00の間は省電力モードに切り替わる
みたいな設定があったと思うのですが…

書込番号:23862731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

2020/12/22 02:05(1年以上前)

すいません自分の勘違いでした。
時間指定のものはアイケアの設定でした。無事元に戻せました。通知遅れるのは省電力設定のスリープ最適化ってやつですかね。
自己解決したので締め切りたいも思います(^_^;)

書込番号:23862740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリー版を購入したが楽天版が届いた

2020/12/05 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 happysusieさん
クチコミ投稿数:28件

【困っているポイント】SIMフリー版を購入したが楽天版が届いた
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
IIJMIO のSIMを使用しています。こちらも使用できるのですか?
設定の仕方をおしえてください

書込番号:23831230

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/12/05 19:25(1年以上前)

>happysusieさん
>【困っているポイント】SIMフリー版を購入したが楽天版が届いた

中古ショップやオークション等で購入したのではありませんか?
楽天版もSIMフリーですので・・・・・


>IIJMIO のSIMを使用しています。こちらも使用できるのですか?

利用可能です。APNを設定すればよいです。
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM→アクセスポイント名

書込番号:23831256

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 happysusieさん
クチコミ投稿数:28件

2020/12/05 19:30(1年以上前)

ありがとうございます
中古ショップではなく、価格コムで購入しました。

書込番号:23831269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/05 19:45(1年以上前)

>中古ショップではなく、価格コムで購入しました。

価格コムはものを売ってるわけじゃなく、売ってるお店を紹介してる(一覧で見れる)だけなんで最終的には買ったお店と交渉、相談するしかないかと…

書込番号:23831297

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/12/05 20:40(1年以上前)

>happysusieさん
>中古ショップではなく、価格コムで購入しました。

価格コムで購入というのは意味がわかりませんでした・・・・・・
電源をオフにして、起動してみて下さい。
起動時に楽天のロゴが表示されなければ、通常版です。

仮に楽天のロゴが出てもSIMフリーです。

書込番号:23831400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/05 20:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

>価格コムで購入というのは意味がわかりませんでした・・・・・

どういう意味かわかりませんでした。過去にも価格コムで購入された方に教えてあげてましたし、現にどうなるさんは過去の†うっきー†さんのように教えてあげてますし・・・・

書込番号:23831428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天un-limit 楽天回線

2020/11/23 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

自宅が楽天エリアで11/19木曜日までは常に楽天電波を拾っていたのですが
11/20金曜日からauローミングのみで楽天電波を全く拾わなくなりました。
外出時も楽天・auを行ったり来たりだったのが、auのみで全く楽天を拾わなくなりました。

自宅で試しに楽天電波しか掴まない他の機種を使うと楽天電波を拾うので電波が届いて
いないわけではないと思います。

何か当機種で変更とかあったのでしょうか?

書込番号:23805354

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/23 09:49(1年以上前)

電波の奪い合いが起きてるかもしれませんね。
通信事業者を検索で手動でやれば拾い直せるかもしれないです。

書込番号:23805402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/11/23 10:02(1年以上前)

自分が使った感覚で、

電波強度的に18<3になったら即楽天へ切替
18>3でも約1分以上安定(赤信号待ちとかで移動しない等)受信してたら切替
逆に3→18はほぼ通信不可能までがんばる

という感じですが、最近変わったとかは今の所感じません。

書込番号:23805441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/11/23 10:07(1年以上前)

最近auのバンド3 (1.7GHz)エリアが増えてきており、そのことが影響している可能性もあります。
私の通勤ルート途中にもauのバンド3と楽天のバンド3が共存しているエリアがあるのですが、そこでは全く楽天回線を掴みません。
Network Cell Info Liteというアプリで通信事業者を自動から手動に切り替えたときの動作を見ると、一瞬auのバンド3を掴むけどauのバンド3はローミングが許可されていないので、他を探しに行き、結局auのバンド18を掴むという動きをしています。
別の場所で同じ操作をすると楽天のバンド3を掴むことが多いのですが。

もしかしたら、スレ主さんの場所でも最近になってauバンド3の運用が開始され、それが影響しているのかもしれませんね。

書込番号:23805447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/11/23 20:09(1年以上前)

皆様ありがとうございます
手動にしたら楽天に繋がりました
色々癖があって難しいですね

>はるのすけはるたろうさん
>しゅがあさん
>全治全農乃髪さん

書込番号:23806769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2020/11/29 20:22(1年以上前)

楽天モバイルが販売している版でないと、自動切替しないです。
楽天モバイル版は、電源入れる時、楽天モバイルの絵柄が表示されます。

書込番号:23819487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/11/29 20:28(1年以上前)

>パナソニックしばぞうさん
>楽天モバイルが販売している版でないと、自動切替しないです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>楽天回線とau回線の両方が利用出来る場所で、機内モードオンオフにした後の挙動で計4回確認。Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリで確認
>非対応のOPPO A5 2020(通常版):1m33s,1m15s,1m14s,2m2s、切り替わるまでに1〜2分程度かかるようです

私が所有する通常版は上記の通り、自動で切り替わっています。
自宅のBAND18しか利用出来ない場所から、BAND3が実際に利用出来る場所へ移動すると、自動でBAND3の接続に切り替わっています。


もちろん、公式サイトに明確に記載がある通り、楽天回線エリアでも利用出来ない場所があるのは正常にはなりますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。


au回線のローミングサービス終了で圏外になる場合などは、docomo回線のMVNOと端末を無償提供してもらえるようです。
楽天モバイル、ローミング終了で圏外対策にmvno端末貸与
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23770904/#23770904
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23746274/#23801264

書込番号:23819501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スクショの保存

2020/11/22 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

バージョン7に更新後、スクショ保存の拡張子が、
pngからjpgに変わってしまいした。
保存形式を変える方法があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:23804655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/22 22:27(1年以上前)

>カメタロのこさん

私の知識不足かも知れませんが標準状態ではスクリーンショットの保存形式は変えられないと思います。大抵の場合スマホで見る時はpngでもjpgでも見る事が出来ると思います。一般的にはjpgの方が汎用性が高いと思いますがどのような理由でpngにしたいのでしょうか?

Google Playで「jpg png 変換」で検索すれば変換できるアプリが沢山出てくると思いますので、ご自分のお好みのアプリを使用すれば良いのではないでしょうか?

書込番号:23804757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/11/22 22:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
比較すると画質が落ちるため、
なんとかpngに戻したいと考えております。
アプリの利用も検討したのですが
使い勝手が悪く試行錯誤しております

書込番号:23804800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2020/11/23 11:18(1年以上前)

Screenshot Touch いいですよ。png、jpg 可能。画面上に半透明の録画ボタンを出しておくとすごく便利です。気になる時は長押ししてXまでドラッグして消しておきますが。

書込番号:23805600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/23 11:46(1年以上前)

>カメタロのこさん
画質はファイル形式を変換しても向上しませんので最初からpngで撮影できるアプリを使用する必要がありますね、私も何個か試したのですが明確な画質の差を感じる事ができませんでした。

adb コマンドでpngのスクリーンショットが撮れるのでjpgと見比べてみたのですが私の目には差が感じられませんでした。画像フォーマット的に可逆圧縮と非可逆圧縮の差があるのは知っていますが、Jpgだからブロックノイズが見える訳でも無く、どういった条件だとスクリーンショットでファイルフォーマットの差が感じられるのか教えて頂けないでしょうか?


>つつじ200302さん
Screenshot Touchでスクリーンショットを撮った時に明確にpngの画質が高い事がわかる画像をアップする事は出来ますか?私の目には変わらないように見えてしまいます。

書込番号:23805664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2020/11/23 13:31(1年以上前)

申し訳ないですがそこまで画質にこだわってないので後はご自分でご判断ください。設定メニューで見る限りでは png 画質100%に設定する程度しか分かりません。

書込番号:23805886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/23 14:50(1年以上前)

サムスン機はスクショ形式の選択可能になってます。
さすがはカスタマイズの先駆。他メーカーも追随して欲しいところですな。

で私もアプリのご紹介。
クイック設定ボタン又はアプリアイコンでフローティングボタンを呼び出し、ボタンタップで撮影、再度ボタンタップでフローティングボタンを消す、という3ステップが面倒なので常用はしてませんが、フローティングボタンが好都合な時だけ使ってます。
と思ったら、コレ有料でしたわ。セール時に無料で貰ったので価格は知りません。

『スクリーンショットPro』 ?円
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.screenshot

スクショアプリは、クイック設定ボタンのワンタップのみで撮影してくれるものが使い勝手がいいですが(HUAWEIはOS標準機能)、数年前に探した時には見つけることが出来ず、代わりにこのアプリの無料セールを発見。
今なら探せば見つかるかも。スクショアプリの多くは、画像形式を選択可能です。

書込番号:23806032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/11/23 17:58(1年以上前)

Screenshot Touchを教えていただき、
ありがとうございます。
他アプリ比べる使いやすく感じました、
こちらの利用も検討してみます。

書込番号:23806434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/11/23 18:02(1年以上前)

Screenshot Touchを教えていただき、
ありがとうございます。
他アプリ比べる使いやすく感じました、
こちらの利用も検討してみます。

書込番号:23806445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/23 18:10(1年以上前)

スクリーンショットProですね。
紹介ありがとうございます。
こちらのアプリも調べて、活用できそうな購入を検討します。

メーカーによる違いも参考になりました、
ありがとうございます!

書込番号:23806469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)