OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A5 2020 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

fomaで使用中です

2021/04/10 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

今日からようやくガラケーとスマホ2台持ちを卒業し fomaとocnで1台運用中です。

質問は、foma側にはAPNを設定していませんが、毎回、通知でfoma側に
「インターネットにアクセスできません。アクセスポイントの名前を設定してください。」と出てうっとうしんです。
これはもうしょうがないと思ってあきらめるべきなのか、なにか設定すれば消えるものなのか、ご存知のかた教えていただけないでしょうか?

書込番号:24072570

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/04/10 18:43(1年以上前)

>名無しの心さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>通知領域に「アクセスポイントの名前を設定してください」のメッセージが出るのが邪魔な場合は、ダミーのAPN(例:名前に「ダミー」,APNに「dummy」等適当なもの、もしくは既存の適当なものを選択)を設定してもよいです。

書込番号:24072573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2021/04/10 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。
dummy設定で消えました。

書込番号:24072626

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 matu85527さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

同様の質問が過去にあったのも承知で大変恐縮ではございますが

今までガラケーを使っていたのですがLINEを使用したく
AmazonにてOPPO A5 2020 SIMフリー版購入しました。
電気通信事業者はワイモバイルです。

Wi-Fiはつながりネットはできます。
電話もできます。
ですがWi-Fiのないエリアですとネットできません。

とりあえず画像上げるのですが何かミスっている点はありますか。

書込番号:24054064

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/31 23:18(1年以上前)

>matu85527さん

IMEI制限があり、モバイル通信は利用出来ないかと・・・・・
Yahoo等で「Y!mobile ケータイプランSS IMEI制限」で検索してみて下さい。

プラン変更すれば通信も利用可能になります。

書込番号:24054096

ナイスクチコミ!5


スレ主 matu85527さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/31 23:58(1年以上前)

データ量も2.5GBあるのと
そもそもネットもできるという説明でしたので悔しいです。
キャリアを変えることします。
ありがとうございました。

書込番号:24054161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ241

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

詳しい方、ご教授をお願いします。
本日なんですが、GmailとY!メールを動かそうとしたらすぐに落ちてしまいます。
再インストールをしましたが変わりません。
また、ChMateも再インストールして動いたので掲示板を追加したところ見れるようになりましたが、
再度起動したらすぐに落ちてしまいます。
どう対応したらいいか不明なんです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24037484

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:28件

2021/03/23 07:44(1年以上前)

Gメールは開けますがyメール、ヤフー、ラインが同様に落ちてしまいます。昨日までは問題なく繋がっていました。解決策でなくすみません。

書込番号:24037498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/23 07:48(1年以上前)

>きたじいさん
>Hirorin006さん

おそらく、お二人とも、V7にした後に、初期化をされていないと思います。
以下を参考に初期化をしておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後の注意事項も記載しています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24037502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2021/03/23 08:17(1年以上前)

うっきーさん
初期化とはデータの初期化のことでしょうか。(出荷時に戻す)

書込番号:24037529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/23 08:26(1年以上前)

機種不明

>Hirorin006さん
>初期化とはデータの初期化のことでしょうか。(出荷時に戻す)


先ほど記載したものを参照下さい。
>設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

注意事項も記載しています。


Yahooというのは、以下のことでしょうか?
Yahoo! JAPAN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop

貼付画像通り、問題なく起動出来ますし、LINEも問題なく利用出来ています。


ただ、同時期に別の機種で同様なことになった方はいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24037518/#24037518

書込番号:24037545

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件

2021/03/23 08:34(1年以上前)

>Hirorin006さん
 自分と同じ症状のようです。

>†うっきー†さん

 情報提供、ありがとうございます。
 ちなみに、設定の初期化はしてみました。
 これから所用があるので、終わったらやってみます。

書込番号:24037554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2021/03/23 08:47(1年以上前)

うっきーさん

ありがとうございます。

書込番号:24037561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 09:57(1年以上前)

取り急ぎ書き込みます。
うっきーさんの情報はいつも参考にさせていただいていますが、今回は違います。
スマホをいじりすぎないでください!!
---
3月23日(火)、今朝から多くのAndroidユーザーに同様の問題がおきています。
---
以下は私がReno Aの口コミに書きこんだものです。機種が違いますが目を通してください。

(以下、Reno Aへの書き込みのコピペです)
今日 3/23の朝からYahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」になる現象が発生しているようです。私のReno AもYahooアプリでこれがおきました。

ネット検索したらWebViewをアンインストールすれば直るという情報が多かったのですが、Reno Aではアンインストールできません。「設定」 → 「アプリ管理」 → 「システムプロセスを表示」 と進んで、「Android System Webview」を見つけてもアンインストールの選択は表示されておらず、強制停止も無効もできませんでした。


それで、別の情報を頼りに、 「アプリ管理」からChromeブラウザのアップデートを削除したら解決しました。

問題が発生してからあまり時間が経っておらず、この書き込みは暫定的ですが、同様の現象の方は問題の派生したアプリをいじくりまわさず、まずは上記のChromeブラウザアップデート削除をお勧めします。
(今後、根本的に解決されていくと思いますけど)

書込番号:24037656

ナイスクチコミ!60


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 10:20(1年以上前)

機種不明

>トシがばれる顔アイコン嫌いさん

>>ネット検索したらWebViewをアンインストールすれば直るという情報が多かったのですが、Reno Aではアンインストールできません。

本当ですか?
機種は違いますけど、スクショのような画面を引っ張り出せませんか?
Reno Aでも、引っ張りだせる気はしますが。

書込番号:24037688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 10:35(1年以上前)

スクショを貼り付けてみました。ご参考まで。

書込番号:24037711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 10:37(1年以上前)

機種不明

画像を貼り付けるのわすれました。失礼しました。

書込番号:24037718

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/23 10:42(1年以上前)

Android SystemのWebviewのアンインストール(更新ファイルの削除について
機種が違いますが以下の手順のいずれかでアンインストールできます。参考になればと思います


設定→アプリ→「Android System Webview」→ストアにおけるアプリ詳細→タップ→「Android SystemのWebview」→アンインストール

Google Playで「Android System Webview」を検索し、アプリを開くとアンインストールできます

Google Play→マイアプリ&ゲーム→「Android SystemのWebview」→開く→アンインストール



書込番号:24037728

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 10:55(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございました。A5ではアンインストールできるのですね。それが今回の「一部のアプリが起動しない、起動してもすぐに落ちる」の解決につながればメデタシです。

この件では、落ちてしまう個々のアプリを再インストールしてデータを消したり、まして端末の初期化など全く不要なことが皆さんに伝われば思って書き込みをしてみました。私の機種はReno AなのでA5ユーザの方に不要な混乱を招いてしまったのであればゴメンナサイです。

書込番号:24037746

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/23 11:28(1年以上前)

ごめんなさいA5のユーザーではありません

Google Playから更新ファイルをインストール(アップデート)したなら、Google Playでアプリを開けばアンインストールできるので書き込みました

更新ファイルをアンインストールできない端末もあるみたいですね

書込番号:24037794

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/23 12:11(1年以上前)

>トシがばれる顔アイコン嫌いさん
>「設定」 → 「アプリ管理」 → 「システムプロセスを表示」 と進んで、「Android System Webview」を見つけてもアンインストールの選択は表示されておらず、強制停止も無効もできませんでした。

私の端末では今回の問題は起きませんが(V7で初期化済)、Android System Webviewの更新のアンインストールは以下の手順となります。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示→Android System Webview→右上の2点→更新をアンインストール


他の機種で同様なことが起きる方もいるようです。
V7にした後に初期化をしていない場合は、今後の無用なトラブルを避けるためにも、初期化は行っておいた方がよいですが、
どうしても避けたい場合は、以下でも解決できるかもしれません。

■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
設定→アプリ管理→アプリリスト→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去

書込番号:24037854

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/23 12:16(1年以上前)

>カナヲ’17さん
xperia1マークツー治りましたありがとうございます

書込番号:24037859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2021/03/23 12:51(1年以上前)

とりあえず復旧しました。

†うっきー†さんの方法で初期化して、必要なアプリをインストールしてます。
カナヲ’17さんの方法なら簡単だったのかな?ですが、すでに初期化していましたので。

ちなみに、Webviewのアンインストールもしておいたほうがいいのかな。

書込番号:24037929

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/23 12:59(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>Google Playで「Android System Webview」を検索し、アプリを開くとアンインストールできます
>
>Google Play→マイアプリ&ゲーム→「Android SystemのWebview」→開く→アンインストール

こちらの方法でも「アンインストール」表示されていました。


>きたじいさん
>ちなみに、Webviewのアンインストールもしておいたほうがいいのかな。

初期化されているということで、特には不要かと。
私は、アンインストールはしていませんが、問題は起きていませんので。

書込番号:24037946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 13:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
私の端末はReno Aです。
この機種では、(略)→Android System Webview→右上の2点→更新をアンインストール
の「更新をアンインストール」が表示されないようです。
つまり、「アプリをアンインストール」と「更新をアンインストール」の両方ともできないようです。

ところで、ですが。
今回はWebview(他のアプリにWEB表示を提供)の不具合らしいですが、とりあえず解決するためには、単体コンポーネントとしてWebviewをアンインストールまたは更新をアンインストールできる機種(A5?)であるのならばそうするし、できない機種(Reno A?)であれば個々のアプリがHTML枠を呼び出すChromeの不具合(アップデート部分)を削除することで解決する、というのが現時点での状況ではないかと推測しています。あくまで推測ですが。

書込番号:24037973

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件

2021/03/23 13:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
Webviewですが、怖いもの見たさ?(笑)で、アンインストールをしてみました。
結果ですが、すべてが消えるわけではなく、更新情報のみが消えるんですね。
そのため、Google Play ストアでは、常に更新の対象になるようです。

再度、更新して最新化してみましたが、今のところは使用できていますね。
追加情報ですが、Y!メールの案内で「Android版Yahoo!メールが開けない状況について」という案内がでてます。

書込番号:24037985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/03/23 15:16(1年以上前)

インプレスのニュースサイトで詳細が書かれています。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1313798.html

書込番号:24038136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 津守さん
クチコミ投稿数:7件

初めて投稿させて頂きます。よろしくお願いいたします。
先日購入しまして有線イヤホン装着時はドルビーアトモスの効果がわかったのですが、bluetooth出力にするとサポートしてませんとドルビー設定画面にでてしまいます。galaxy note8では有効になっていたんですが。ドルビーアトモスを有効にすると音が響いて特に車で無線飛ばして聴くとき聞き取り安く重宝していたのですが、、
やはりgalaxyやhtcの端末より音量が小さくかんじます。
NISSANのナビとたまにお風呂でjblのg03というbluetoothスピーカー「モノラル」で聴いております。
私の物だけなのかこういう仕様なんでしょうか?
ご意見ご指導頂ければたすかります。

書込番号:24032817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/03/20 22:15(1年以上前)

bluetoothイヤホンを接続した状態で、
設定→サウンドとバイブ→Dolby Atmos→Dolby Atmos
ここの右側のグレーになっているスイッチをタップしてみて下さい。

画面下に「Bluetoothデバイスは現在サポートされていません」と表示されます。
未来のことは誰にも分かりませんが、本機は、現在サポートされていません。

書込番号:24032888

ナイスクチコミ!3


スレ主 津守さん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/21 14:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
私の電話だけではなさそうですね。
無線でのサラウンド効果はあきらめます。
ありがとうございました。

書込番号:24034165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

このA5 2020のスマホを使って、you tubeに動画をアップロードしていたのですが、アップロードの印の一番下にある中央の+の表示が出なくなりました。この+の表示を出す設定は、どのようにしたら出ますか?

書込番号:23952640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/02/07 20:48(1年以上前)

>新型ハスラーさん
Youtubeアプリを起動→右上のアカウント→画面一番上のチャンネル切り替えで、自分が今から登録するチャンネルを選択
上から2番目のチャンネル→画面下中央の+をタップとなります。

ColorOS V7にした後で、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、以下のようなアプリはインストールしていない前提。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:23952796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/02/07 21:50(1年以上前)

申し訳ありません。もう少し詳しく教えて下さい。右上のアカウントはアイコンをタップですか? 画面一番上のチャンネル切り替えはどこですか? 自分が今から登録するチャンネルを選択上から2番目のチャンネルの意味がわかりません。

書込番号:23952994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/02/07 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>新型ハスラーさん
>申し訳ありません。もう少し詳しく教えて下さい。

添付画像の赤枠をタップしていけばよいだけかと・・・・・

書込番号:23953049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/02/07 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

申し訳ありません。いまいち、+に戻す設定がわかりません。自分のは、このようになっています。

書込番号:23953127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/08 02:20(1年以上前)

>新型ハスラーさん

インターフェイスが古い物?に代わってしまったのかもしれません。上段の検索の左のカメラアイコンをタップする事でアップロードする動画を選択する画面になりませんか?

書込番号:23953393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/02/08 07:39(1年以上前)

>新型ハスラーさん

#23952796で記載した前提条件は問題ありませんか?

あとは、ログインしているgoogleアカウントに、自分のチャンネルは登録済ですか?人のチャンネルではなく、自分の動画を投稿するための、自分のチャンネル。

他に出来ることとしては、
YouTubeアイコン長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去

それでもダメなら、以下のことを試してみる。

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。


ColorOS V7にした後に、端末初期化をしていない場合は、他のトラブル防止のためにも、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップは、しておいた方が、
今後、別の不具合で悩まされることもなくなると思います。

書込番号:23953531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/02/08 12:15(1年以上前)

ディムロスさん 上のカメラのマークをタッチして、RECORDをタッチすると撮影したのをすぐそのままアップロードします。ので撮影した編集済みのはアップロードできません。GOLIVEはモバイルライブ配信で自分の登録者が一定以上にならないと使えない機能です。NO videos yetはタッチしても変えれません。

書込番号:23953874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/02/08 12:18(1年以上前)

機種不明

画像

書込番号:23953877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/02/08 12:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

下に+の出るyou tubeバージョンは16.04.34になっています。下に+が出ないバージョンは14.49.51になっています。

書込番号:23953920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/02/08 14:01(1年以上前)

解決しました。うっきーさん、ディムロスさん 御手数をかけてすみませんでした。有り難う御座いました。 you tubeバージョン 16.04.34 をネットで検索して、それをダウンロードしたら下に+の表示が出るようになりました。

書込番号:23954039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2021/02/08 17:52(1年以上前)

機種不明

下に+の出た画像

書込番号:23954319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/02/08 18:57(1年以上前)

>新型ハスラーさん
>you tubeバージョン 16.04.34 をネットで検索して、それをダウンロードしたら下に+の表示が出るようになりました。

単にアプリを更新していなかっただけなのかもしれませんね。

普通にGoogle Playから更新しておけば、16.04.36になるはずではありますが。
2012/02/07(昨日)確認。アプリ自体は2012/02/05に更新されているようです。

Google Playから普通に更新でよいかと。

書込番号:23954439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

不在着信通知

2021/01/06 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件
機種不明

不在着信があっても画面に通知されないのですがどうしたら通知されますか?
写真のように、通知許可もできないです。何が原因でしょうか?

書込番号:23891976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/01/06 18:13(1年以上前)

そういうときは電源再起動。それでもダメなら端末初期化ですかね。
おそらく設定の問題ではないと思います。

書込番号:23892271

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/06 18:16(1年以上前)

>ぽり110さん
以下の手順で確認してみてください。

・本機をスリープ。
・自宅の固定電話から本機に電話して、本機で着信音がなることを確認してください。本機は触らない。
・固定電話を切ってください。
・本機のスリープを解除して下さい。

これで、正常に不在着信を確認できませんか?

書込番号:23892280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/06 19:37(1年以上前)

機種不明

>ぽり110さん
先ほどの手順を試せば、添付画像のようになります。

マナーモードでもないのに着信音すら鳴らない場合は、着信拒否をしている可能性もあります。
着信拒否方法は2つあり、
キャリア側のサーバーに設定する方法と端末側に設定する方法があります。

■番号通知お願いサービス

docomo系、無料
https://www.nttdocomo.co.jp/service/number_please/usage/
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/option/11.html
>148→通話ボタン→1
>番号通知お願いサービスが「開始」に設定されている場合、他オプションは以下のように動作します。
>発信者番号を通知しない方からの着信の取り扱い
>着信拒否登録している電話番号からの着信の場合、着信拒否ガイダンスが流れます。

au系、無料
https://www.au.com/mobile/service/tsuchi-request/
>1481→通話ボタン

softbank系、有料(月額100円)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10117
>非通知でも登録できます(着信履歴が必要です)。

端末側の場合は、電話アプリを起動して、右上の2点→ブロック&フィルター→右上の2点→ルールを設定
今回の質問内容からして、こちらの設定はしていないと思います。


着信拒否をしていないのに音すらならない場合は、相手がかけ間違えているだけとなります。
例えば電話帳に登録した番号が間違えていて、正しいと思ってかけている場合などが該当します。

まずは、自宅の固定電話からかけて音がなって正常に機能することからはじめるとよいです。

着信だけではなく、発信も出来ない場合は、別の問題となります。
機内モードのオンオフで、利用出来るようになると思います。


それでも駄目な場合は、どこのSIMなのかと、もうすこし状況を詳しく書いておけば、解決すると思います。

書込番号:23892454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2021/01/06 19:47(1年以上前)

上のアイコン、通知無しのサイレントモードになっている気がしますが。

書込番号:23892469

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/06 20:02(1年以上前)

機種不明

>ぽり110さん
ミュートにしていても、添付画像通り、不在着信は確認可能ですが、
音が鳴らないので、検証時には解除しておいた方が確認はしやすいかと。

クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)で、ベルのアイコンを押して解除すればよいです。

書込番号:23892500

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/06 20:22(1年以上前)

>ぽり110さん
>写真のように、通知許可もできないです。何が原因でしょうか?

こちらについては、正常です。
添付されている通り、通知を許可するはオンになっています。
オフにすることが出来ないのは正常な挙動です。
プリインストールされているもので、オフに変更出来ないようなものはありますので。

添付さている画像通り、通知を許可するがオンになっていますので、問題ありませんので、御安心下さい。

書込番号:23892542

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

2021/01/06 20:45(1年以上前)

いろいろ試したのですがダメでした・・・
初期化しかないのですかね・・・
みなさんいろいろ教えていただきありがとうございます。
画面の1番上にもでてきません

書込番号:23892589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/06 20:54(1年以上前)

>ぽり110さん
>いろいろ試したのですがダメでした・・・

最初に記載した
>・本機をスリープ。
>・自宅の固定電話から本機に電話して、本機で着信音がなることを確認してください。本機は触らない。
>・固定電話を切ってください。
>・本機のスリープを解除して下さい。

のどこが出来ないのかの情報がないので、何が問題なのか、誰も判断出来ませんが、
着信音の設定をしているのに着信音がならないのか。
着信音はなるのに、ステータスバーに着信があった旨の表示がないのか。
ホームアプリは、当然デフォルトのものは使っているという前提で。


>初期化しかないのですかね・・・

どこまでは問題ないかの情報がないため分かりませんが、メジャーアップデート後に初期化をしていない場合は
初期化はしておくとよいかと。今回の問題に限らず。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で正常になるといいですね。


それでも解決しない場合は、
・どこのSIMかの情報
・発信は問題なく出来るかどうか
・着信拒否設定はサーバーに対しても、端末に対してもしていないかどうか
・設定した着信音はなるのかどうか
・本機にセットしているSIMの電話番号に間違いなくかけているかどうか
等々の、情報の提示が全くない限りは、解決は難しいかもしれません。

書込番号:23892618

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

2021/01/06 22:14(1年以上前)

着信時アイコンに表示はされました。
あとは上の時刻の隣には不在着信で表示はされないのでしょうか?
たびたびすいません、
あと、ロック画面にも表示されません

書込番号:23892799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/06 22:46(1年以上前)

>ぽり110さん
>着信時アイコンに表示はされました。

最初に記載されていた「不在着信があっても画面に通知されない」は勘違いだったということでしょうか・・・・・


>あとは上の時刻の隣には不在着信で表示はされないのでしょうか?

私が添付した画像のアイコンが表示されていないのでしょうか?
でしたら、可能性としては、表示しない設定にしている可能性はあります。
普通は触らないとは思いますが。

電話アプリアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理→不在着信数→ステータスバーに表示する
ここをオフなら、非表示にはなります。


>あと、ロック画面にも表示されません

たんに、顔認証等でロック解除をして、その後、再度ロック画面をみたとかではないでしょうか?
その場合は、消えると思いますが。
スリープを解除しないで、ロック画面を見れば、表示されています。

スリープ中には、スリープが解除されて、画面一杯に電話がかかってきたことがわかるようになっていますよね?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
大前提として、電話や電話帳関連のアプリを追加では入れていない上で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


とりあえず、不在着信は確認出来たということで、あとは、何かの勘違いかなと思います。
情報が少ないため、すべて推測にはなりますが。

書込番号:23892862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/01/06 22:48(1年以上前)

ロック画面の表示は設定で消せますね。
設定→通知とステータスバー→通知を管理→ロック画面通知

通常は時計表示の横のステータスバーにも電話アイコンで通知されます。

書込番号:23892871

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/06 22:56(1年以上前)

>電話アプリアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理→不在着信数→ステータスバーに表示する
>ここをオフなら、非表示にはなります。

ちなみに、
電話アプリアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理→不在着信数
に、ロック画面の設定があって、オフならロック画面に表示しないようには出来ますが、
デフォルトはオンなので、触っていないとは思います。

端末を持ち上げて、自動でロック解除した後に、再度、ロック画面を見たのではないかと推測しています。

書込番号:23892889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/01/06 22:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、不在着信数をタップしたことがなかったのですが、その先に詳細設定画面があったのですね。勉強になりました。

書込番号:23892898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)