OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A5 2020 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルSIMカードは使えますか?

2021/01/30 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

楽天版ではない通常版の本機を楽天モバイル経由ではなく購入しました。
楽天モバイルのSIMだけ契約しようか検討しているのですが、同じように通常版のa5 2020に楽天SIM刺して使われている方はいらっしゃるでしょうか?
楽天回線エリアにいるときに楽天回線掴んで利用できるのか気になっております。

書込番号:23935860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/30 13:12(1年以上前)

>お買い物05さん
>楽天モバイルのSIMだけ契約しようか検討しているのですが、同じように通常版のa5 2020に楽天SIM刺して使われている方はいらっしゃるでしょうか?

今から契約ということなので、Rakuten UN-LIMITのことだと思います。
過去何度も話題になっているように使えますよ。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)に対応と非対応ではどのような差が出ますか?
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?
>非対応のOPPO A5 2020(通常版):1m33s,1m15s,1m14s,2m2s、切り替わるまでに1〜2分程度かかるようです。


念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?

公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。

私は、実際に使える場所なら使えています。
単に地図は色を塗っているだけなので、実際に使える場所は自分の足で探しました。


楽天回線が使えないのは、本機には関係ありませんので、楽天回線が使えないのは正常と思ってもらえばよいです。

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html


2023年以降なら、本機に限らず使えるようになる可能性はあります。
2023年以降なので、2023年かもしれませんし、2050年とかなり先かもしれません。未来のことなのではっきりとはしませんが。

■衛星を使って100%エリアカバー
https://ascii.jp/elem/000/004/042/4042225/
>2023年以降には米AST社との提携により、低軌道衛星で直接端末と通信する「スペースモバイル計画」で地理的な100%エリアカバーを実現するという。

書込番号:23935878

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2021/01/30 13:13(1年以上前)

楽天回線エリアにいるときに楽天回線掴んで利用できるのか気になっております。

これに関しては楽天回線・パートナー回線どちらに接続するか
試してみないとわかりません
当方はUQ版ですが楽天アンリミット使えてますよ

書込番号:23935879

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/30 13:24(1年以上前)

>mjouさん
>楽天回線エリアにいるときに楽天回線掴んで利用できるのか気になっております。

通常版でも、
au回線しか利用出来ない場所から、楽天回線が利用可能な場所に移動すると、
BAND3に自動で切り替わります。自動で切り替わりました。

また、その状態で、自宅等BAND3が利用出来ない場所へ移動すると、BAND18に自動的に切り替わっています。自動で切り替わりました。

そのため、au回線でも支障がない場合は問題ありません。


最初に記載した通り、楽天回線が実際に使える場所は、本機に限らず、エリアマップとは一致しませんので、
自分の足で探す必要があるのは、本機に限らず同様となります。
地図で色が塗られていたら使えると勘違いされる方が多いようで、楽天への問い合わせなどが多く、サポートはパンク状態のようです。

手元に白紙の日本地図を用紙して、自分で、赤ペンで塗りつぶしても、楽天回線が使えるようにはならないのと同様と思って頂くと分かりやすいのですが、分からなくて、色を塗れば使えると勘違いされる方が非常に多いようです。

書込番号:23935898

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/01/30 13:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
>手元に白紙の日本地図を用紙して、自分で、赤ペンで塗りつぶしても、楽天回線が使えるようにはならないのと同様と思って頂くと分かりやすいのですが、分からなくて、色を塗れば使えると勘違いされる方が非常に多いようです。

「色を塗れば使えると勘違いされる方が非常に多いようです。」
↑聞いた事がないけど、白地図に色塗ったら使えると思う人が非常に多いとはどこのデータですか?

書込番号:23935953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2021/01/30 14:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。

エリア内とサイトにあっても実際は試してみるしかないのですね。

QAのページのFAQ6も確認させていただきました。
楽天SIMが刺さっていなくても、設定から通信事業者を開いて44011の表示があれば楽天エリア内にいるとのことでしたが、a5 2020以外であれば44011が表示されていて、a5 2020は44011の表示がでませんでした。
a5 2020は楽天sim刺さっていないと表示されないものなのでしょうか?
また、ここで表示があったとしても実際はSIM刺してみないと繋がるかの確認はできないのでしょうか?

書込番号:23935999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/30 14:42(1年以上前)

>sandbagさん
>「色を塗れば使えると勘違いされる方が非常に多いようです。」
>↑聞いた事がないけど、白地図に色塗ったら使えると思う人が非常に多いとはどこのデータですか?

楽天の公式サイトのマップエリアで色が塗られているのは、単に色が塗ってあるだけ(使えるかどうかは関係ない)で、
白紙の地図を用意して、色を塗っても使えないのと同様と同じと思って頂くとわかりやすいかなと思いました。
よけいに、わかりにくかったらすみません。

https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
でも、楽天エリアなのに使えないというのが非常に多く、色が塗られていたら使えると勘違いされている方が非常に多くて、
楽天のサポートの回答はテンプレ化されているのだとは思います。

なぜ、頻繁に質問があるのかは不明です。
公式サイトで色が塗られているから、色だけを信じて、使えると勘違いされる方が多いのかなと思います。


>お買い物05さん
>楽天SIMが刺さっていなくても、設定から通信事業者を開いて44011の表示があれば楽天エリア内にいるとのことでしたが、a5 2020以外であれば44011が表示されていて、a5 2020は44011の表示がでませんでした。
>a5 2020は楽天sim刺さっていないと表示されないものなのでしょうか?
>また、ここで表示があったとしても実際はSIM刺してみないと繋がるかの確認はできないのでしょうか?

Rakuten UN-LIMIT以外のSIMを刺している場合限定の話ですね。
FAQ6に記載がありますが、
>端末で確認する場合は、SIMの通信事業者に「Rakuten」か「440 11」の表示があれば、楽天回線エリアにいることになります。

本機だと「Rakuten 4G」と表示されていませんか?
全てのSIMでの動作確認をしたわけではありませんが。
我が家では、楽天の電波を確認出来ないので、手元での本機での確認はRakuten UN-LIMITを刺した状態で、無条件で表示される「Rakuten 4G」となります。

本機で、Rakuten UN-LIMIT以外のSIMをさして、楽天回線が使える場所で「Rakuten 4G」も「440 11」も表示されなかったのでしたら、ちょっと原因不明です…


>また、ここで表示があったとしても実際はSIM刺してみないと繋がるかの確認はできないのでしょうか?

そうですね。弱くて繋がらないなどのケースもあると思います。
自分の足で使える場所を探すしか方法はないと思います。

書込番号:23936040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/30 15:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

>なぜ、頻繁に質問があるのかは不明です。

Twitterの元のユーザーの内容見れば、
ユーザーからの質問が頻繁にある訳では無い、
と言うことが分かると思いますよ。

書込番号:23936087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/30 15:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>お買い物05さん
実際に本機で、別のSIM(BIGLOBEのau)で確認してみました。
電波が拾えない(つながらい)場所では、添付画像1枚目のように「Rakuten 4G」の表示がありませんが、
電波が拾える(つながる)場所では、添付画像2枚目のように「Rakuten 4G」が表示されます。

本機の場合は3枚目の画像のように、-110dBm程度であれば、ぎりぎり繋がることもあるようです。
添付画像の状態から、少し移動したら、au回線になりました。

我が家から、数分離れた場所に移動すれば繋がるのですが、我が家では、使えるようになるのは、まだ先になりそうです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Rakuten UN-LIMITのSIMを刺せば、無条件に「Rakuten 4G」の表示がありますので、
それ以外のSIMを刺して確認されるとよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機でも、他の機種同様に楽天回線が利用出来る可能性のある場所なら、正常に「Rakuten 4G」の表示がありました。
すべてのSIMで検証したわけではありませんが。
Rakuten UN-LIMITのSIM以外であれば、なんでもよいと思いますよ。
少なくとも、Rakuten UN-LIMITのSIMでの確認は、何の意味もあります。常に表示されますので・・・・・

書込番号:23936095

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/30 15:44(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>ユーザーからの質問が頻繁にある訳では無い、

すみません。
質問ではなく疑問ですね。
なんで、つながらないんだというつぶやきなので。
正確性にかいていたようです。すみません。

価格.comへの楽天エリアであるにも関わらず、使えないという書き込みが質問になりますので、
twitterの方は、ユーザーの疑問によるつぶやきでした。

書込番号:23936136

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/30 15:56(1年以上前)

■誤字訂正
意味が全く逆の誤字がありました。

>少なくとも、Rakuten UN-LIMITのSIMでの確認は、何の意味もあります。常に表示されますので・・・・・

正しくは、
少なくとも、Rakuten UN-LIMITのSIMでの確認は、何の意味もありません。常に表示されますので・・・・・
となります。

書込番号:23936157

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/01/30 23:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
>よけいに、わかりにくかったらすみません。

かなり分かりにくいですね。
非常に多いの逆は極わずかという事です。
楽天のエリアが信用出来ない人が極わずかと思っていますか?

他の人を馬鹿にしすぎです。
楽天のマップは信用出来ない、それだけで十分。

書込番号:23937061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2021/01/31 00:27(1年以上前)

>mjouさん
UQ版でも利用できるのですね。
コメントありがとうございます。

>†うっきー†さん
自分の端末では出てきたり出てこなかったりなので、かなり弱い電波をつかんでいるのかもしれません。
キャンペーンがあったので急がなきゃと思ったんですが、繋がらなかったケースも考えてもう少し検討してみます。
ご自身の端末で確認した結果まで載せていただいて大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23937156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/31 09:47(1年以上前)

>お買い物05さん
>自分の端末では出てきたり出てこなかったりなので、かなり弱い電波をつかんでいるのかもしれません。

本機では、-110dBm付近で、楽天回線からau回線になり、
BIGLOBEのau回線のSIMで確認しても、その付近で「Rakuten 4G」が表示されるかされないかになりました。

おそらく同じ端末を利用されているので、-110dBm付近の場所で、電波が非常に弱い場所のようですね。

私の家から100m前後移動した場所で、再現可能でした。

利用されたい場所が、あとちょっと基地局に近づけば利用可能になるとは思いますが、
利用出来る場所にいるかは運次第になってしまいますね。

書込番号:23937660

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/01/31 15:00(1年以上前)

>お買い物05さん
>自分の端末では出てきたり出てこなかったりなので、かなり弱い電波をつかんでいるのかもしれません。


本日、同じ場所で、表示されたり、されなかったりを再現することが出来たので、faq6に以下の内容を追記しておきました。

>※楽天のSIMを刺している場合は無条件(楽天回線エリアにいない場合でも)に「Rakuten 4G」が選択画面に表示されます。(A5 2020)
>※楽天のSIM以外を刺していても確認出来ます。
>
>そのため、Rakuten UN-LIMIT以外のSIMを刺した状態で確認する必要があります。
>
>端末によるかもしれませんが、A5 2020の場合は、-110dBm付近が利用出来る境界のようです。
>利用可能な付近に近づいて行くと、-110dBm前後ならBAND3に切り替わり、利用出来ない場所の方へ移動する(戻る)とBAND18に切り替わりました。
>利用出来ない場所でも、別のSIMでは「Rakuten 4G」の文字が表示されたままになる場所もありました。
>同じ場所で確認しても、「Rakuten 4G」の文字が表示されたりされなかったりする時がありました。
>そのため、別のSIMで「Rakuten 4G」が表示されても、必ず楽天回線に接続できるとは限らないようです。
>別のSIMで「Rakuten 4G」が表示される場合とされない場合の境目も、-110dBm付近のようです。
>そのような微弱な電波の場所では、「Rakuten 4G」が表示される時もあれば、されない時もあり、接続出来るか出来ないかの境目とほぼ一致するようです。

書込番号:23938340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/02/15 22:50(1年以上前)

私も新スレッドにて質問させていただいたとおり、a5 2020の楽天版でないSIMフリー版で、楽天アンリミットの利用を検討しております。

家族の楽天アンリミットのSIMをa5 2020に差し込んで動作確認したところ、埼玉の地方都市ですがエリア内で、楽天回線をつかめています。
モバイルデータ通信も快適に問題なく利用できます。

ただ、音声通話の発信は可能ですが、着信ができない状態で解決に苦戦しております。
契約前に音声通話の発着信テストもお忘れなく。

着信ができなければ携帯電話として意味がありませんので、データ通信専用機になりさがってしまう可能性も覚悟しておいたほうが・・・

改善しましたら、そのスレッドで報告いたします。

書込番号:23969228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/06/15 01:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

返事できていなかったのを今更気づきました。大変失礼いたしました。
あれから契約してみて最初はかなり弱い電波で入らないことが多々ありましたが時間の経過と共に基地局が増えたようで昨年頃には問題なくつながるようになりました。
その節はありがとうございました。

書込番号:25772503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面の壁紙変更方法について

2024/03/11 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 rico319さん
クチコミ投稿数:1件

父の機種についての質問です。
ロック画面の壁紙を変更することが出来ません。

設定

待受画面&ロック画面マガジン

壁紙を設定

ロック画面用の壁紙として設定する

「現在のテーマはロック画面壁紙の変更に対応していません」
とメッセージが出てしまい、変更することが出来ません


テーマは特に設定した覚えがなく、
設定

テーマを設定
の項目で確認しても、マイテーマはデフォルトとなっています。


対応がわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:25656791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/11 22:13(1年以上前)

壁紙アプリを使えば何でも出来るよ。

でも、OPPO Reno7 AがMNP7980円だから買ってあげたら? 快適さがまるで違うよ。

https://www.iijmio.jp/device/

書込番号:25656818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/03/11 22:39(1年以上前)

機種不明

>rico319さん

>設定
>↓
>テーマを設定

設定の直下に「テーマを設定」というのは見当たりませんでした。
設定→待受画面&ロック画面マガジン→テーマを設定
の間違いかなと推測されます。

テーマストアアプリを起動→マイページ→マイリソース→テーマ→デフォルトのテーマ→適用
これで、まずはデフォルトに戻してみて下さい。

その後、
設定→待受画面&ロック画面マガジン→壁紙を設定→静的な壁紙→任意の壁紙→適用→設定→ロック画面用の壁紙として設定する

これで、添付画像通り、ロック画面を変更出来ます。


追加で、ホームアプリなどはインストールしていない前提で。

それでも解決しない場合は、以下で解決するかと。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V7)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去

※本機V7.1の場合は
設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去

書込番号:25656858

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話アプリの着信拒否

2022/10/22 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

純正電話アプリですが

:→設定/ルールを設定/着信をブロック
電話長登録番号以外からの着信を拒否
国別に電話長登録以外からの着信を拒否
匿名の通話をブロック
不明な通話をブロック
公衆電話からの通話をブロック
これらのうち匿名と不明な通話の違いがわかる方教えてください

書込番号:24976148

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2023/06/28 23:19(1年以上前)

質問主ですが
回答付かないですね…どなたかお分かりの方いましたらよろしくお願いします

書込番号:25321645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/29 00:33(1年以上前)

>Martin000さん

iphoneと一部のアンドロイド端末で、着信があったとき「不明」と表示されることがあるようです。その不明着信もいろんなケースがあるとのことでした。検索してみた結果です。

書込番号:25321717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2023/07/12 20:29(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
ありがとうございます

書込番号:25341514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

LINEはどうなるの?

2023/06/10 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 yosutoさん
クチコミ投稿数:26件

2枚目のsimを入れようと考えていますが、LINEなどのアプリは2つ目ができるんでしょうか。
例えば、LINEは電話番号で登録をしていたらダメとか条件はありますか?

書込番号:25295725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/10 15:14(1年以上前)

こんにちは。

LINEはsimに連動しているわけでなく、あくまでもログインしているアカウントで利用します。

simの電話番号とアカウントの電話番号が異なっていてもなんら問題はありません。

つまり、2つのsimで共通のLINEアカウントを利用する事ができます。

書込番号:25295735

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/06/10 15:15(1年以上前)

>yosutoさん
>2枚目のsimを入れようと考えていますが、LINEなどのアプリは2つ目ができるんでしょうか。

OPPO端末ですので、標準機能で可能です。
設定→アプリクローン→LINE→オン


>例えば、LINEは電話番号で登録をしていたらダメとか条件はありますか?

LINEのトークやIP電話は、モバイル通信は関係ありませんので、
SIM未挿入でトークもIP電話もWi-Fiで利用出来ます。

SMS認証時は、別の端末にSIMを入れていて、そちらでSMS受信をしてもよいです。
本機に入れる必要はありませんが、SIMを刺したまま使っても問題はありません。
不要なだけで、刺していることによる弊害はありません。

書込番号:25295736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2023/06/10 16:01(1年以上前)

>yosutoさん
とにかくLINEの新規アカウントを作るためには電話番号が必要です。登録時にSMS認証が必要なためなので通話SIMでなくSMS付きSIMでもLINEのアカウントは作れます。

またこの機種はアプリのクローン機能を備えてますから、1台のスマホで2つのLINEアカウントを使うことが出来ます。他の方の回答にあるように、必ずしもSIMは2枚挿しされてなくても使えます。そのスマホでの利用開始時のSMS認証では、紐付けされた電話番号のSIMが入ってる端末で受け取ったSMSに書かれた認証コードを入力すれば良いだけなので、LINEを使いたい端末に紐付けされたSIMを入れてないといけないという訳ではありません。

逆に言うとデュアルSIMのスマホに2枚挿してる場合であっても、アプリのクローン機能がないスマホでは2つのアカウントを1台のスマホで使い分けることは出来ません。

書込番号:25295797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/10 17:46(1年以上前)

>2枚目のsimを入れようと考えていますが、LINEなどのアプリは2つ目ができるんでしょうか。
>例えば、LINEは電話番号で登録をしていたらダメとか条件はありますか?

基本的なルールとして、SIM(電話番号)がx個あればLINEのアカウントもx個作ることが出来る(もちろん作らないのも可)

LINEの登録は電話番号が必要だけど、登録した電話番号じゃないスマホでもそのアカウントを使うことは可能
(番号1111でLINEアカウントAを作って、番号2222のスマホでLINEアカウントAを使える)

アカウントを複数持っていても1台のスマホで使えるのは1つだけ(例外として複数のアプリを使い分けることが出来るスマホの場合は可)、1つのアカウントを使えるのも1台のスマホだけ
(LINEアカウントA,Bを持っているとして番号1111のスマホ1台でLINE AとBを同時には使えない、またLINEアカウントAを番号1111のスマホと番号2222のスマホ2台同時に使えない、都度ログアウト、ログインをやって入れ替えるのは可能)

こんな感じじゃない?

書込番号:25295947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ニアバイシェアがなくなった

2023/04/02 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

初期化したら、ニアバイシェアが無くなってしまいました。
設定画面で検索をかけても、各アプリの共有からも出てきません。
どうすればニアバイシェアが使えるようになりますか?

書込番号:25205669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/04/02 10:41(1年以上前)

>サービスキーさん

使えるようにすればよいだけではないでしょうか・・・・・

設定→Google→デバイス、共有→ニアバイシェア
一番上のOFFになっているところのスイッチをタップしてON

書込番号:25205680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/02 10:42(1年以上前)

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-niabaishare-tsukaikata-setting-android

Googleの項目中に出て来ませんか?

本体のファームウエアは最新ですか?

書込番号:25205684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/04/02 10:46(1年以上前)

■補足

クイックアクセスに追加する場合は、
画面上部から2本指でスワイプしてノートと鉛筆のアイコンをタップ。
画面下のクイックアクセスに表示されていないものを左にスワイプすると2ページ目が表示されます。
ニアバイシェアのアイコンを上部にドラッグすれば、クイックアクセスに追加出来ます。

手元に端末があると思いますので、実際に操作してもらえば、すぐわかるとは思いますが。

書込番号:25205692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/04/02 10:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定に無いんですよ。
あれば検索でも出てくるはずですし。
バージョンは最新です。

書込番号:25205694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/02 10:51(1年以上前)

>サービスキーさん
WIFIで機内モードにしてますが、機内モードOFFにしてもダメですか?

書込番号:25205700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/04/02 10:51(1年以上前)

ニアバイシェアの設定そのものが無いので、もちろんクイックアクセスの編集設定にも出てきません。

書込番号:25205702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/04/02 10:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

>サービスキーさん

ファームは添付画像通り、CPH1943EX_11_C.98ですよね?
それで表示されないとなると原因わかりませんでした。

書込番号:25205706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/04/02 10:57(1年以上前)

機種不明

機内モードオフ、Wi-Fiオン、Bluetoothオン、ついでに位置情報とNFCもオンにしてみましたがダメです。

書込番号:25205709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/04/02 10:59(1年以上前)

>ファームは添付画像通り、CPH1943EX_11_C.98ですよね?

#25205694に添付の画像で同じことを確認しました。

念のために確認ですが、
端末初期化後に、Google Playを起動して、右上のアイコン→アプリとデバイスの管理
ここで、プリインストールのものは、すべて更新を完了させた後、
念のために端末の再起動。

ここまでは確認しているでしょうか?

書込番号:25205712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/04/02 11:01(1年以上前)

画像は全部、投稿直前にスクショしたもので、ファームウェアもその通りです。
初期化直前にニアバイシェアを使ったので、初期化で消えたとしか思えないんですが、そんなことってありえますか?

書込番号:25205716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/02 11:06(1年以上前)

>サービスキーさん
Googleアカウントは削除してから初期化、ですよね?

アカウントは今は追加してますか?

書込番号:25205723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/04/02 11:09(1年以上前)

>サービスキーさん
>初期化直前にニアバイシェアを使ったので、初期化で消えたとしか思えないんですが、そんなことってありえますか?

可能性としては、Googleのサービスなどが初期化で古いものに戻るため、
#25205712で記載した手順で、最新にしないと、消えた状態になる可能性はあると思いますが。

とりあえず、Googleを含めて、プリインストールされているものを全て最新にして、端末の再起動をしてみて下さい。

書込番号:25205731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2023/04/02 11:25(1年以上前)

機種不明

各アップデートは最新にして再起動もしていましたが、改めてチェックをかけると画像の状態でした。
Firefoxを更新してもGboardやChromeはそのまま残り、そもそもWi-Fiは繋がっているのにおかしいなと思いながら2つともキャンセル。
その後、再起動をかけて数分待ったあと確認したら、ニアバイシェアがありました。
その後アップデートにはGboardもChromeも出てきません。
どういうことなのかちょっとわからないですが、ニアバイシェアの解決はしました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:25205758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2023/06/10 17:01(1年以上前)

取り敢えず…

>サービスキーさん

>その後アップデートにはGboardもChromeも出てきません。

これに関しては次のスレッド、hoticeさんのレスを参考にしてください。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24072581/

Playストアに行き、GboardやChromeを個別に検索してアプリのページから手動で更新すると出来る可能性が高いと思われます。どうやらOPPO端末特有の症状のようです。

書込番号:25295877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A2020の画面表示される消し方

2023/04/29 05:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

このスマホを家のWIFI用やPOVOのSIMを入れて、サブスマホ用に使っていますが、画面表示に、いつもCPH1943のセットアップを完了して.....データコピーする、壁紙を設定する.....が表示されます。この表示が出て来ないようにする方法がわかりません。初めにスマホを設定する時の仕方が良くなかったので出ると思いますが、初期化してもう一度やり直しても良いのですがいろいろなアプリをインストールしているので、この表示が出てこない方法を知りたいです。

書込番号:25240129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/04/29 07:13(1年以上前)

>新型ハスラーさん
>この表示が出て来ないようにする方法がわかりません。

その通知をタップして、処理を先に進めていけばよいです。
データーのコピーなど、不要なものは、スキップさせれますので、スキップさせていって最後まで処理を終わらせばよいです。

書込番号:25240175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/04/29 11:17(1年以上前)

通知をタップしたら、その表示が消えてしまいます。通知が出る度にタップしてますが通知が消えて、それ以上は進めません。

書込番号:25240387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2023/04/29 11:26(1年以上前)

>新型ハスラーさん
>通知をタップしたら、その表示が消えてしまいます。通知が出る度にタップしてますが通知が消えて、それ以上は進めません。

そうでしたか。
でしたら、対応方法としては、面倒かもしれませんが、以下になってしまうと思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これなら確実に直りますので。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V7)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25240392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/04/29 14:20(1年以上前)

やっぱり初期化ですね。有難う御座いました。

書込番号:25240572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)