OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(1621件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A5 2020 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVでYouTubeなどの動画が見たいです

2020/05/28 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 M.11さん
クチコミ投稿数:8件

YouTubeなどの動画アプリをTVで見たいのですが
使い方はType-C→HDMI変換アダプタと
HDMIケーブルを組み合わせて接続するだけで見ることができるのでしょうか?

また、現在iPhoneを使っておりAndroidのことを詳しく知らないのですが
こちらの機種はインターネットでパソコン表示が可能でしょうか?
(iPhoneは強制的にスマホ用の表示画面になるけど、Androidはできると聞いたのですが…)

書込番号:23432949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/05/29 01:02(1年以上前)

OPPOのスマホは持ってないけどRenoAあたりもケーブルでTVに接続できなかったはずなんでこれも無理じゃない?

FireTVStickを買えば無線でスマホの画面を映せるようになるし、あとスマホ関係なくYouTubeとか見れるようになるよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/

ケーブルで繋げて見るって言うのはTVとスマホが線で繋がってる状態で自由度ないし、何かするときはスマホの画面で操作しないとダメだし、スマホの電池もどんどん減っていっちゃう
そう考えたらもしケーブルで繋げらたら使えますとなった場合でもFireTVStickとか買うって使うほうが断然いいと思うよ

書込番号:23433050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/29 08:44(1年以上前)

>M.11さん

ミラーリングでは無くですか?

書込番号:23433360

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/29 10:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

>M.11さん

OPPOではないのですが
Amazonで「キャスト」と検索してください
USBメモリーのようなもので TVのHDMI端子に刺します ¥3000くらい
スマホ側には「キャスト」の設定があります
すると
ケーブル無しで見れます
Googleで「キャスト」で探すと 情報入るでしょう

書込番号:23433486

ナイスクチコミ!9


スレ主 M.11さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/29 10:51(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

ミラーリングをしたい、という意味した。
言葉足らずで申し訳ないです。
変換コネクタとHDMIケーブルではミラーリング不可で
クロームキャストやファイヤーTVスティック等を使わないとミラーリングできないという認識で合っていますか?

書込番号:23433558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/29 10:59(1年以上前)

>M.11さん

返還ケーブルって 何と何はダメで 何と何はOK
スマホからケーブルも可能です
このご時世 ケーブル無しで

>クロームキャストやファイヤーTVスティック等を使わないとミラーリングできないという認識で合っていますか?

答え No
それらはミラーリングはおまけで 基本ネットコンテンツを見るためのモノです
Netflixなどを見たいのであれば そちらを
でも入会で毎月会費払うことになります よくできていますね

Amazonの「キャスト」で十分かと

書込番号:23433579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/29 11:47(1年以上前)

>M.11さん
>ミラーリングをしたい、という意味した

それなら、スマホでYouTube開けばミラーリングしますかと画面にでませんか?

もしくは、右上にマークがでていませんか?

書込番号:23433660

ナイスクチコミ!5


スレ主 M.11さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/29 13:17(1年以上前)

ごめんなさい、購入前に確認のための質問なので
操作してみていないんです^^;

マイナーな動画アプリなのでミラーリングだけで見れたらいいなぁと思って、ワイヤレスではなく有線でのTV出力の有無を知りたかったのですが^^;

書込番号:23433827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/29 13:31(1年以上前)

>M.11さん
>変換コネクタとHDMIケーブルではミラーリング不可で
>クロームキャストやファイヤーTVスティック等を使わないとミラーリングできないという認識で合っていますか?

少なくとも本機では有線は無理かと。
有線接続したいなら、有線対応している端末(例えばHuaweiのPCモード対応かつ有線対応の上位機種)などにする必要があります。

通常は、標準機能のmiracastの無線を利用します。
Amazonで「miracast ドングル」で検索して、jessy777さんが添付しているような製品名に「AnyCast」とあるものなら問題ないです。
私は「AnyCast」では「EZCast」ですが。今からの購入なので、豊富な「AnyCast」でよいかと。
2000円前後ですね。

Wi-Fi環境がないところでも利用できるのがメリットです。初期設定時にはWi-Fi環境は必要。
単純にスマホの画面に映っているものと同じものをTVに映すだけ。
但し、Amazonプライムなどの動画などの場合は、アプリのアップデートなので見れなくなってしまうこともあります。

動画をTVで確実に見たい場合は、Wi-Fi環境は必須になってしまいますが、Fire TV Stickも合わせて持っておくとよいか

書込番号:23433850

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/29 18:20(1年以上前)

>M.11さん

本日、スレ主さんが言う商品を秋葉原で見ました1千円程度でありました

書込番号:23434346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/29 18:29(1年以上前)

>M.11さん

http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4528483227678/

こんな商品を探していたんですかね?

書込番号:23434368

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/29 19:06(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>本日、スレ主さんが言う商品を秋葉原で見ました1千円程度でありました

明確に赤字で以下の記載をしてくれています。
>※入出力共にMHL非対応の機器ではご使用いただけません。

書込番号:23434447

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/29 19:12(1年以上前)

既出スレッドを参照下さい。

映像出力に対応していますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23010188/#23010188

既出スレッドにもある通り、一般的なmiracast(本機ではスクリーンキャストという名前)での利用になるかと。

書込番号:23434462

ナイスクチコミ!5


スレ主 M.11さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 13:36(1年以上前)

機械系に弱いので、質問も分かりづらくて申し訳ありませんでした。
皆様が丁寧に回答してくださったので助かりました。
配線が自宅にあったので使えたら使いたかったのですがキャストを購入してTV出力しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23438166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ146

返信15

お気に入りに追加

標準

OSを2つ入れる意味あるだろうか。

2020/03/21 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度1

UQモバイルで契約して利用しているが、やはりColor6というOSが入っているため、モッサリ感は感じるし一日使っても50%位まで減る結果。ちなみに同じ中国産のファーウェイとは比べ物ならない程持ちが違う。こっちをサブにしてあと1台新規契約で使うつもりです。

書込番号:23297282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/21 18:59(1年以上前)

機種不明

>OSを2つ入れる意味あるだろうか。

2つは入っていません。1つのみとなります。
AndroidをカスタマイズしたものにColor OSと言う名前をつけているだけとなります。
Huawei機も同じく1つになります。


端末は使ったら使っただけバッテリーを消費します。
そのため、1日どころか3時間以内に使い切ることも可能です。画像は別機種のものですが。

本機は、
SMSなしの0 SIM+Wi-Fi運用
LINEとBattery MixのみColorOS固有のアプリを終了しない設定
11/11 19:16 81%
11/14 15:49 66%
68h33m(4113m) 15%
27420m(19日1h) 100%

100%換算で19日程度

19日程度は持つようで、極端に悪いという訳ではないようでした。

書込番号:23297504

ナイスクチコミ!23


スレ主 Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度1

2020/05/26 07:55(1年以上前)

>2つは入っていません。1つのみとなります。
AndroidをカスタマイズしたものにColor OSと言う名前をつけているだけとなります。
Huawei機も同じく1つになります。

この解釈は間違っています。
@ファイルマネージャーで確認した所、AndroidOSとColor OS
 の2つのOSが表示されています。カスタマイズというよりAn
 droidOSをベースにしたOPPOだけの特殊なOSになります。本
 来、AndroidのスマホにしろタブレットにしろOSは一つしか
 入れられないはずなのにAndroidOSをベースにしたColor OS
 を入れる根拠は何なのかが謎なのです。
AHuawei機も中国製ですが、こちらはAndroidOSだけです。

書込番号:23427410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/26 08:11(1年以上前)

>Task Mostさん
>カスタマイズというよりAn
> droidOSをベースにしたOPPOだけの特殊なOSになります。

カスタマイズも、ベースにしているという表現も同じだと思いますが。
他のメーカーもAndroidをカスタマイズ(ベースにしている)が、独自の名前を付けていないだけとなります。

独自の名前を付けているか、つけていないかの差となります。

書込番号:23427436

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/26 09:05(1年以上前)

ちなみに言葉の意味としては、
ベース(基礎)
カスタマイズ(操作方法やいろいろな設定値を利用者が使いやすいように変えること)
となります。
Androidをベースにしてカスタマイズしたものになります。

そのため、素のAndroidとColorOSの2つは入っていませんので、切り替えるようなことも出来ません。
カスタマイズされた、ColorOSのみとなっています。

書込番号:23427509

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2020/05/26 09:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは。
Task Mostさんは「ファイルマネージャーで確認したところ、Android OSとColor OSの2つが表示される」とおっしゃってますね。

これは使ってらっしゃるファイルマネージャーが間違ってるのか2つ表示上出てしまうという事なのでしょうか?

もしそうならそうだと説明するのが親切なのでは思うのですがどうでしょうか。

書込番号:23427568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/26 12:14(1年以上前)

>smilepleaseさん
>これは使ってらっしゃるファイルマネージャーが間違ってるのか2つ表示上出てしまうという事なのでしょうか?

スクリーンショットの提示がないのでどのようなものか不明ですが、おそらくベースのAndroidのバージョンが表示されている、通常の端末情報を表示しているだけのものと推測しました。
設定→端末情報でみたものと同じようなものを見ているだけなのではないでしょうか。

2つ入っているわけではないので、OSが使用している容量が、他の同一のAndroidのバージョンの機種と比べても2倍とかになっていないことでも確認可能かと。

書込番号:23427767

ナイスクチコミ!13


スレ主 Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度1

2020/05/28 19:45(1年以上前)

ファイルマネージャーで確認したら「Color OS」と「Android OS」のファイル名が二つ表示されています。

書込番号:23432478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/28 20:39(1年以上前)

>Task Mostさん
>ファイルマネージャーで確認したら「Color OS」と「Android OS」のファイル名が二つ表示されています。

ファイル名ではなく、フォルダ名だとは思いますが、他のメーカーでも同様に、フォルダがあるものもあります。
例えばHuaweiなら「Huawei」というフォルダ。

「Color OS」用のフォルダという意味と思ってもらえばよいかと。
「Color OS」というフォルダに「Color OS」が丸ごと入っているというものではありません。

名前に「OS」とついていたので、「OS」が丸ごと入っていると勘違いされたものと思われます。

2つあるわけではありませんので、OSを切り換えるようなことも出来ません。
カスタマイズされた、Color OSのみが利用出来るようになっています。

書込番号:23432583

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/28 20:52(1年以上前)

>Color OS」用のフォルダという意味と思ってもらえばよいかと。

例えばテーマアプリで壁紙をダウンロードすると、
ColorOS\Wallpapersの下にダウンロードされたりなど。

書込番号:23432622

ナイスクチコミ!12


スレ主 Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度1

2020/05/28 22:53(1年以上前)

OPPO専用のアプリは使っていません。全てPlay Storeのアプリしか使っておりません。

書込番号:23432873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/29 07:30(1年以上前)

>Task Mostさん
>OPPO専用のアプリは使っていません。全てPlay Storeのアプリしか使っておりません。

では、「Color OS」用のフォルダの中は、ほとんど何もない状態になっているかと。

ピュアAndroid(実際には多少のカスタマイズはしている)のAndroid9のAQUOS sense3 SH-M12では、OSの容量は約15G。
本機のAndroid9をカスタマイズしたColorOS V6.0.1でのOSの容量は約16.7G。
ピュアAndroidに比べて1.7G程度容量が多いようでした。

OSは一つしか入っていませんので、OSで容量が2倍になっているということはありません。ありませんでした。

書込番号:23433289

ナイスクチコミ!13


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/05/29 08:17(1年以上前)

機種不明

面白いので話をかき混ぜましょうか。

厳密に言うと、「OSを2つ入れる意味あるだろうか。」
あながち、間違ってもいない。ただ意味あるので、「OSを2つ入れる意味あるだろうか。」は不正解!

Treble Check - Treble Compatibility Checking App
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kevintresuelo.treble&hl=ja)
このアプリ入れて、立上げて私の端末のように「シームレス システム アップデート」対応なら、OS二つ入ってる。わかるかな〜、わかんね〜かな〜(笑)

書込番号:23433332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/29 08:31(1年以上前)

>このアプリ入れて、立上げて私の端末のように「シームレス システム アップデート」対応なら、OS二つ入ってる。わかるかな〜、わかんね〜かな〜(笑)

アップデート時に、旧のバージョンが残ったまま、新しいものを入れて、すぐに新しものに切り替わる仕組みのものですね。
そのため、端末を利用しながら、アップデートなどが出来るので、アップデートが完了するのを待つ必要がなくなる。

ピュアAndroidとカスタマイズOSを入れるというのものでは、まったくないので今回の質問とは、まったく関係なさそうですね。
古いバージョンと新しいバージョンがあるという意味では、バージョン違いが2つあることにはなりますが。

ただ、本機は、A-onlyシステムパーティションで2つの領域はありませんでの、本機にはまったく関係ない話ではありますが。

書込番号:23433351

ナイスクチコミ!14


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/05/29 08:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

え〜OPPOには無いの?
そりゃ失礼しました。m(_ _)m

書込番号:23433370

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/29 08:55(1年以上前)

>え〜OPPOには無いの?

OPPO端末の全機種の確認ではありませんが、
少なくとも本機はA-onlyシステムパーティションで2つの領域はありませんでした。

カスタマイズされたOSなので、OPPOでは、他の機種を含めて、2つの領域は用意していないとは思います。

書込番号:23433382

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

現在、楽天アンリミットを契約しOPPO A5 2020を使っています

ファーウェイのスマホも同時使用していて、P30liteはステータスバーに今使っているシムの通信事業者を表示する事が出来ます(デフォルトでそのような事が可能です)

ところがOPPO A5 2020はそのような設定がないみたいで、サードパーティのアプリを使用し画面に常時表示したい(ウィジェットを貼り付けたい)のですが、そのような事は可能でしょうか

なにか良い方法があったら教えていただければすごく助かります

よろしくお願いします

書込番号:23348234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/19 18:51(1年以上前)

>マイネオ*センキチさん

デュアルSIM運用をお考えでしょうか?

それともローミングのau回線への切り替わりを見たいとか思われてるのでしょうか?

デュアルSIMの場合、通話やSMS、データ通信は設定で固定していまします。(データは自動あり)

1枚の場合はローミングに切り替わってもRakuten回線に変わりなくずっとRakutenの表記になります。

なので壁紙にRakutenって書いておいても同じことです。

今現在のバンドを知りたいのであればよいアプリもあります。
LTE Discovery
https://andronavi.com/2019/03/483556/

どうでしょうか?

書込番号:23348329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2020/04/19 19:17(1年以上前)

Taro1969さん

カキコミありがとうございます

デュアルSIMで運用予定です

楽天にMNPはしていなく、以前の電話番号はOCNモバイルで運用するために、電話をかける場合は楽天シム、電話を受ける場合はOCNモバイルで使用したいので、今現在の設定しているSIMを確認する意味で通信事業者名を表示したく質問しました

書込番号:23348375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/19 19:36(1年以上前)

>今現在の設定しているSIMを確認する意味で通信事業者名を表示したく質問しました

何の設定をしているものが知りたいのでしょうか・・・・・

通話の受信は同時待ち受けで、どちらのSIMにかかってきたか表示されますし、
通信は自分で設定した方での通信になります。

発信は楽天のRakuten Linkアプリでの無料のIP電話を、何らかの理由で使いたくなくて、有料の通話で発信したい場合は、
設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→ダイヤル→楽天のSIM
にすればよいです。

なんとなくですが、DSDV機について勘違いしているような気がします。

どちらのSIMスロットにどちらのSIMを刺したかをすぐ忘れるということであれば、
Taro1969さんも書かれてある通り、壁紙に文字を入れておけばよいかと。

書込番号:23348403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/19 19:43(1年以上前)

>マイネオ*センキチさん

電話を受けるのは常にデュアルで待ち受けなので待ち受けに関しては
設定なしでいつでも着信になるので掛かってくる番号がOCNだけなら気にしなくてよいのでは?

掛ける電話はSIMの設定で通話で設定したら、なおかつRakuten Linkから掛ければ間違いなく楽天回線です。

HUAWEIにしても刺さってるSIMの状態は表示しますが、データ通信の量まで表示出来ますが
どっちのSIMで通話してるかまでは表示しないし、毎回、SIM設定で切り替えない限り変更されません。

キャリア名が二つ出せるにしても意味合いがほとんどないと思います。

通話中のSIMを知らせてくれるアプリがあれば一番いいのではないかと思いますが思い当たりません。

うちは2キャリアも表示入れると表示がせまくなるので出していません。(自分が出してないから勧めてない説w)

書込番号:23348409

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2020/04/19 20:20(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
電話の受信は同時待ち受けなのですね
デュアルシムでの運用は今回が初めてなので、仕組みそのものを理解していませんでした

お手数をおかけしました

詳しいアドバイスありがとうございます

本当に助かりました

ありがとうございました

書込番号:23348485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/20 23:58(1年以上前)

>Taro1969さん
横からすいません。 
私もスレ主さんと同じことを悩んでまして。
楽天バンド(3)を掴んでいるかどうかを知りたくて、LTE Discoveryを入れたのですが、この機種だとステータスバーにバンドの数字を出すことができないのですが、解決方法ご存じですか?motor g7 powerでは、ステータスバーにバンドの数字を出せるのですが、この機種は変なアイコンしかでません。

書込番号:23416950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/21 07:02(1年以上前)

>ひりりーんさん
>この機種だとステータスバーにバンドの数字を出すことができないのですが、解決方法ご存じですか?

以下のよくある質問を参照下さい。
対応していないので、無理だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V6でも改善されていない点】
>・ステータスバーの通知でアプリのアイコンは表示可能になりましたが、アプリ固有のアイコン表示(バッテリー残量等)には、まだ対応していません。

書込番号:23417183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

ストレージの暗号化

2020/05/19 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 シケ面さん
クチコミ投稿数:33件

どなたか教えてください。
この度役目を終えたので売却することにしたのですが、初期化についての質問です。
ツールを使ってデータ復元ができないよう、ストレージ全体を暗号化してから消去したいのですが、こちらの機種には暗号化の項目がありません。
メニュー内にあるのはアプリの暗号化のみです。
oppoではデフォルトでストレージの暗号化が有効になっているのでしょうか??

書込番号:23414800

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2020/05/20 01:42(1年以上前)

Android 6.0以降の機種はデフォルトで暗号化されてますよ。
https://japan.cnet.com/article/35072237/

書込番号:23414983

ナイスクチコミ!11


スレ主 シケ面さん
クチコミ投稿数:33件

2020/05/20 23:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
そうなんですね!
OPPOのColorOSについての記述が見つけられなかったのですが、Android9ベースということなので同じですかね!!
助かりました!

書込番号:23416848

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ディズニーツイステッドワンダーランド(ツイステ)をプレイしたいと思い、サブ機のスマホとしてこの機種を検討しています。
この機種は上記のゲームプレイに適していますか?
ぜひともご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:23415460

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/20 11:38(1年以上前)

>リタ@リコさん
>この機種は上記のゲームプレイに適していますか?

適してる と言うのは難しい質問です。

動くか動かないなら動きます。快適に動くかと言われたらハイスペックほど快適に動きます。

映像がきれいで情報量が多く、動画を観るよりずっと高負荷です。

動画だと動き大きくても毎秒30コマの写真が流れるだけですが、ゲームは描画で描きますから複雑だったり

速く動くと動作が重くなります。

個人的にハイスペック機ほど快適ではないけど、気にならないプレイ出来ると思います。

書込番号:23415550

ナイスクチコミ!14


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/20 12:25(1年以上前)

できるけど快適かは…ってスペックですね。
私もそのゲームは少しやりましたが、ちょっと性能いるかも、と感じました。
今はできるけど、近い内にキツくなるかも。
もう少し上の性能の機種の方がいいかと思います。

書込番号:23415623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/05/20 16:37(1年以上前)

>リタ@リコさん
回答じゃないですが、サブ機ってくらいですからメイン機があってそれは本機よりスペック上なんだと思いますが、そっちでゲームしないのは画面サイズとかですか?

本機は画面サイズはそれなりですけど解像度は今時としては低い部類ですから画質はあまり期待できないかも。

書込番号:23416027

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/20 23:01(1年以上前)

基本性能が同価格帯での比較で、
OPPOの製品って、画面解像度については他社製品の 1ランク下、ですよね。
私は仕事で Google Map を多用するのですが、
この機種の 1600 × 720は、受け入れ難いです。

HUAWEI は nova lite 3でさえ、2340 × 1080なのに…。
(小さな文字の見え方が違います。)

書込番号:23416840

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

wifiルーター(TP-Link Archer AX50)に外付けHDDを接続し簡易NASとして使っております。

以前の端末(ASUS ZenPhone 4 MAX) では上記HDD内の動画を何の障害もなく再生できていたのですが、
この端末に変えてから、動画再生後3〜4分後に動画が止まってしまいます。(データ通信監視アプリを見ると、3〜4分後にwifiのデータ通信量が0KB/Sになり通信しなくなります)

youtubeや他ネット動画再生は全く問題無く、NAS内の動画再生のみこの障害が起こります。

ちなみに端末の再生アプリはMXplayerですが、他のアプリに変えても同じ問題が発生するので
原因はこの端末にあるかと思われます。

何か解決方法はございませんでしょうか?

書込番号:23411830

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/18 18:09(1年以上前)

例え他の端末では正常だったとしても、一度ルーターを再起動してみてはどうでしょうか。
改善しないでしょうか?

書込番号:23412129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/18 18:43(1年以上前)

>tibitaigaa01さん

ZenPhone は 2.4GHz のみで、本機は 2.4GHz/5GHz 両対応となっています。
現在と異なる周波数にしたら状況は変わりますか?

PC等他の Wi-Fi 対応機器があれば、
そちらでも周波数を変えながらテストして見てください。

書込番号:23412171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/18 21:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答有難うございます。再起動してもダメでした。

>引きこもり2号さん
回答有難うございます。周波数変えても相変わらずでした...

因みに古いルーターに変えても同じ現象が起ったので
原因はこの端末にあるかと...

書込番号:23412451

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/18 21:07(1年以上前)

簡易NASではなく、通常のNASにあるファイルをMX Playerで確認してみました。
2.41GB約17分のmp4
本機 -- Wi-Fi(2.4GHz) -- ルーター -- HUB -- HUB -- HUB -- NAS
HUBが間に3つあるので、通常よりは悪い条件だと思います。

最後まで、何の問題もなく再生可能でした。
本機とアプリとNAS(SMBで共有)での、再生は何の問題もないようでした。

少なくとも本機(A5 2020)には何の問題もないようなのですが、
例えば、以下のような、怪しいアプリなどは入れていないでしょうか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
もし入れている場合は、アンインストールして端末再起動すれば正常になるかもしれません。

それでも駄目なら、簡易NASではなく、NASの導入も検討された方がよいかもしれませんね。

書込番号:23412463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/19 23:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答有難うございます。
出荷時の状態まで戻しましたがダメでした...
念のため、うっきーさんが使っておられる、NAS内のファイルに繋ぐ為の
ファイルマネージャーアプリをお教えいただけますでしょうか。

書込番号:23414813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/05/20 08:06(1年以上前)

>念のため、うっきーさんが使っておられる、NAS内のファイルに繋ぐ為の
>ファイルマネージャーアプリをお教えいただけますでしょうか。

#23412463で記載した通り、tibitaigaa01さんと同じ、MX Playerです。
アプリ起動→左上の3本線→Local Network→右下の+
ServerにNASのIPアドレス/共有名(例:192.168.0.15/wk)
Shared Pathは未入力

MX Playerがネットワークパスに対応しているのですから、別のアプリなどは使わずに、再生アプリのみを使えばよいだけだと思います。

複数のアプリを使っているのでしたら、そこで問題が出ているのだと思います。

書込番号:23415220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/20 22:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
仰せの通りに行ったところ、無事再生ができました!
MX Player proをずっと使っていたので
MX Player自体にローカルネットワーク機能があることを知りませんでした。(proにはなぜか実装されてない様です)
普通のMX playerにて問題無く再生が行えたので、解決致しました。
うっきー様、感謝申し上げます。m(__)m

書込番号:23416812

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)