| 発売日 | 2019年11月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 195g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO A5 2020 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全253スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2020年4月26日 19:57 | |
| 76 | 5 | 2020年4月25日 07:23 | |
| 6 | 6 | 2020年4月21日 02:24 | |
| 7 | 3 | 2020年4月17日 10:45 | |
| 9 | 4 | 2020年4月16日 13:57 | |
| 11 | 5 | 2020年4月15日 19:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
モバイル通信を切り,所持している無線LANルーターでWi-Fiを使いたいのですが、設定が上手く出来ません
下記の手順で設定を行い動画サイトで1曲再生してから、スマホのモバイル通信のデータ残量を確認すると減っていました。
試しに電話も掛けてみたところ繋がっていました
下記手順のどこに問題があったのでしょうか
○ モバイル通信の切り方
設定
↓
デュアルSIM&モバイルネットワーク
↓
モバイルデータ『OFF』
○ Wi-Fi設定の仕方
設定
↓
WI-FI
↓
Wi-Fiネットワーク:無線LANルーターのプライマリSSIDをタップ
↓
パスワード入力
↓
接続
↓
プライマリSSIDの下に『接続済』
どうかよろしくお願いします
0点
>めいぷるしろっぷのうさぎさん
>試しに電話も掛けてみたところ繋がっていました
モバイル通信を切っても電話は発着信します。
電話も止めていいなら機内モードにした後にWi-Fiを有効にすれば電話もモバイル通信も止まります。
設定は間違っていないと思います。
Wi-Fiオンでモバイル通信もオンで自宅Wi-Fiに繋がればパケット使わないのが普通ですので
Wi-Fi側の電波が弱いか速度が遅いかでモバイル通信に自動切換えしてるのかもしれません。
書込番号:23342097
![]()
1点
何度か確認したところ、出来ていたことがわかりました。
また他の質問について教えてくださり有難うございました。
書込番号:23362446
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
こちらの機種を買い、早速色々設定しているのですが分からずに困っています。
ロック画面に、綺麗な景色の写真を設定しているのですが
添付画像のようにぼやけたままで、写真が全く見えません。
設定を見ても解決できずに困っています。
同じ写真を、通常の操作している画面(待受画面?)に設定すると綺麗に表示されるので、写真画像が合わないということはないようです。
何か解除する方法はあるのでしょうか
書込番号:23241912 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
スレ主です。時間をあけて先程見たら綺麗に表示されるようになりました。
設定してから時間がたつとちゃんと表示されるようです。解決しました。
書込番号:23242006 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
そのうち、再現したと記載される可能性があるため、情報を追記しておきます。
時間をおけば消えるのではなく、通知等の表示内容を消したので、背景がくっきりになっただけとなります。
通知や、充電中に、何らかの画面表示がある時に、内容を見やすくする目的(背景を見にくくして上にのっているものを見やすくする)だと思いますが、背景をぼかして、上側に表示しているものを見やすくするための機能となります。
他のスマホなどでも、同様に背景をぼかしたり、背景によって、見やすい白文字にしたり黒文字にしたり、様々な工夫があります。
不具合ではなく視認性をあげるための、仕様となります。
書込番号:23245092
17点
>咲良らさん
私も同一機種で同一現象で困ってます。これが機能であるなら不用にする方法を知りたいです。
書込番号:23358639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>咲良らさん
>†うっきー†さん
色々やって見た結果
設定→待ち受け画面→ホーム設定で適当に変更、
この後で自分なりにホームとロック画面を変更して再起動で 直りました。
書込番号:23358674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>咲良らさん
>†うっきー†さん
また駄目になりました。
やはり、アドバイスがあったようにロック画面に通知が表示されるとボケます。表示が見やすくなります。通知が消えると またスッキリ見えるようになりました。
私の結論としては、ロック画面に画像を綺麗に見たいので、通知設定からロック画面への表示をアプリごとに設定し直しました。
書込番号:23358690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
先日、こちらのa5 2020を購入して、私も同じようにapp clonerをタップしてもオンにならない現象で困っております。。。クローンアプリがつくれなくて。。。みなさん解決なさったのでしょうか?
書込番号:23350194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
既出スレッドを参照下さい。
おそらくホームアプリを別のものにしているのではないかと推測されます。
別のものをインストールしている場合は、トラブルのもとなので、アンインストールしておくとよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23218812/#23219074
>2種類の対応方法があります。
>・ホームアプリをアンインストールして、標準のホームに戻す。
>・どうしてもホームアプリを別のものを利用したい場合は、スマートサイドバーに追加する。
返信機能がありますので、次回、既出スレッドがあることを、御存知の場合は、返信機能を使って頂けたらと思います。
書込番号:23350272
![]()
2点
ファームを古いまま放置していることはないとは思いますが、ファームが古い場合は更新されるとよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23082828/#23114949
>CPH1943EX_11_A.27のファームでクローン化が可能になっていました。
書込番号:23350280
![]()
2点
購入したばかりでしたので、そのまま使用しておりました。。端末を一度、初期化すれば新しいファームになりますでしょうか?
アプリが消えるのではなく、クローンアプリ自体が作れない状態です。app clonerが、オンになりません
書込番号:23350323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>端末を一度、初期化すれば新しいファームになりますでしょうか?
初期化は、現在のファームのまま、綺麗にする作業なので、ファームのバージョンは変更されません。
現在のファームの確認は
設定→端末情報→ビルド番号
最新であれば、
CPH1943EX_11_A.47
になっているはずです。
更新は、
設定→ソフトウェアアップデート
です。
以下のような怪しいアプリをインストールしている場合は、すべてアンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
それでも直らない場合は、端末初期化になります。
まずはシステム設定をリセット
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをGoogle Playからインストールして確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これで正常になると思います。
書込番号:23350343
![]()
2点
ありがとうございます!帰宅次第、やってみますね!親切に教えていただき、本当に感謝しております。解決しましたら、またお知らせいたしますね♪
書込番号:23350395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました!無事にできました!うっきーさんのおっしゃるとおり、ファームをアップデートしたらできました。本当にありがとうございます、無事に解決できて本当に感謝してます。勉強になりました!
書込番号:23350918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
楽天で購入したのですが、正規のsimフリーと思って、購入したのですが、なんと楽天のOEMで、他のキャリヤで
使おうと、すると楽天の設定が消せず、楽天モバイルで使う以外は、ちょっと辛いかと、
4点
>collector0880さん
楽天の設定が消せず、楽天モバイルで使う以外は、ちょっと辛いというお話しですが、つまりSIMフリー端末のはずが、他のキャリアまたはMVNOのAPNを設定できず通信できないとか、楽天リンクのアプリが邪魔して電話できない、あるいは他の通信会社におけるデータ使用を確認するアプリがインストールできないとか、そういう事でしょうか?
自分はまだ手元に届いていませんが、無料期間を過ぎても居住地がパートナーエリアのままなら他の通信会社に端末を持ったまま移ろうと思っていましたが無理だということになると悲しいですけどね。
書込番号:23343421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なぜ消す必要があるのかがよく判りませんが、
自分は楽天とdocomoのSIM入れて使ってます。
アクセスポイント等は楽天しか登録されていないのでdocomoは手動設定ですね。
確かに初心者にいきなりAPN設定は難しいと思います。
基本SIMフリーなので、使えない事はありません。
書込番号:23343472
2点
>しゅがあさん
自分もスレ主さんの書かれている楽天の設定を消すというのをどう捉えたら良いのか分からずに尋ねてみました。
以前、ASUS端末の知人が某家電量販店SIM(docomo回線)からビッグローブのau回線へMNPをした際にデータ通信はできても中々電話が発信できなくて、色々と調べると他のAPN設定が残っている時は消したほうが良いとする記述を見たことがあり、ひょっとしてこの端末はそのタイプなのかと確認させてもらった次第です。
まあ知人のは単にauVOLTE対応のアップデート後にいったん初期化しなかったのが原因で初期化したら他のAPNがあろうと無かろうと難なく電話発信できした。
APN設定や楽天アプリが残ってても特段関係なく他のSIMフリー端末と同じMVNOの渡り歩きができるならそれで問題なしです。
書込番号:23343598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
AQUOS L2 SH-L02では
下のツールバーの“□”をタップ
↓
htmlタグが縮み右上の“×”をタップ
この操作で閉じることが出来ました
OPPO A5 2020では同じ操作は出来ませんでした
アプリの閉じ方はどのように操作すれば良いのでしょうか
よろしくお願いします
4点
全て終了は
マルチタスクボタン→画面下の「×」
下にスワイプしてロックしているものは当然閉じられません。
アクティブのものが閉じないのは、OPPO固有の仕様です。
無条件で全て閉じたい場合は、マルチタスクボタンを押す前にホームボタンを押しておけば、アクティブなものがなくなるので全て終了出来ます。
1個終了は
マルチタスクボタン→該当のアプリを上にスワイプ
書込番号:23315296
1点
>めいぷるしろっぷのうさぎさん
過去の質問などを放置したままにされていますが、質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
※グッドアンサーの選択は必須ではありません
書込番号:23315310
2点
>下にスワイプしてロックしているものは当然閉じられません。
Color OS V5とV6では操作が違います。V5で記載していました。
時々質問があるので、FAQに追加しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq21
>Q.マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、全終了の「×」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
>ロックをしているアプリは終了されません。ロックを解除する必要があります。
>マルチタスクボタン→該当のアプリを下へスワイプ→ロック解除(ColorOS V5)
>マルチタスクボタン→該当のアプリの右上の3本線→ロック解除(ColorOS V6)
>アクティブなアプリは全終了時は対象となりません。ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、マルチタスクボタン→全終了の「X」
>アプリを1本だけ終了したい場合は、上へスワイプです。
書込番号:23315360
![]()
2点
†うっきー† さん
ご指摘有難うございます
中途半端な状態にしたままでした
今後は気を付けたいと思います
書込番号:23342107
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
UQの新品端末をAmazonで購入し楽天simを使って難なく、通信、通話出来ますが、sim設定画面で電話番号が未設定となっています。同じような人いますか?また解決方法知ってる方居ませんか?使えてるのに気になるので詳しい方お力を貸してください。
書込番号:23340536 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>風来坊七七七さん
SIMへの電話番号焼き込みが完了していない状態です
家の固定電話からSIMに電話して見て下さい
書込番号:23340541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。固定電話から電話を試しましたが、結果は同じで変わらずだったので、再度再起動を行ってみましたが電話番号は未登録のままでした。
書込番号:23340719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、Y!mobileで何度か同じ経験をしています。
システム上は契約手続きが完了しているので、音声通話や SMSの送受信は普通に出来、相手方にはこちらの電話番号が表示されるのですが、
端末の設定で、自局番号を確認すると、『電話番号不明』と表示されるのです。
端末の再起動、SIMの抜き差しをしても変わりません。
先にも出ていますが、SIMへの電話番号書き込みをしないまま渡されるのが原因です。
Y!mobile shop で、SIMの交換(無償)してもらいました。
書込番号:23340742
2点
ありがとうございます。機種の問題を考えてましたが他でもやはりあるんですね?さっそく、楽天に交換可能か問い合わせしてみます。まだ解決はしていませんが、何となく解決に向かう気がしてきました。ご返答頂きました皆さまに感謝致します。ありがとうございました。
書込番号:23340810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




