OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(1621件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A5 2020 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

外部メモリカードについて

2020/03/09 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度1

直接、OPPO JAPANにTELで問い合わせた所、「256GBまで使うように」との回答がありました。microSDXCで1TBとか512GBを使っている方は止めた方が良いでしょう。どういう経緯で公式以上のメモリカードを使っているかは知りませんが。保証対象外になりますので(simも入っていれば尚更保証対象外)。公式通りの容量まで使いましょう。

書込番号:23274848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/03/09 17:10(1年以上前)

誰かに対しての返信なのでしょうか?

書込番号:23274876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度1

2020/03/09 17:17(1年以上前)

ここでは特定の方を指している訳ではありません。クチコミで1TBを使えたという怪しいクチコミがあったので、注意しただけです。他のクチコミを見てから回答して下さい。

書込番号:23274885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/09 17:54(1年以上前)

>Task Mostさん
はじめまして

口コミをみて言われてるなら、その方の口コミにコメントするのがいいと思いませんか?
仕様の範囲で使った方がいいでしょうが、仕様内だからメディアやデータを保証してもらえたりしないと思います。
仕様外の利用は個人の責任でいいと思います。
メーカーも検証してないだけでSDXCの規格仕様は2TBです。
個人で挑戦してみるのは自由かと思います。
仕様上限知らずにメディア買って来て認識しない不具合がある等はそもそもに論外かと思います。

書込番号:23274936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/03/09 18:20(1年以上前)

>Task Mostさん
個人の私物にどうのこうの言うのはどうかと思いますよ

そもそも、取説に注意書きある以外は保証外でしょ

自己責任で判断できるならこれ以上は・・・・・

書込番号:23274979

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEモバイル版のアプリについて

2020/03/06 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

LINEモバイル版のOPPO A5 2020の初期アプリについて質問です。

量販店で購入するか、回線とセットで購入するか検討中なのですが
LINEモバイルで購入した場合、LINEのアプリが初期状態で入っているのでしょうか?
あと、そのアプリが消せるのかも知りたいです。

書込番号:23268730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/07 08:46(1年以上前)

>ニックボックインクルさん
>LINEモバイル版のOPPO A5 2020の初期アプリについて質問です。

返信がないようなので・・・
これは勘違いではないでしょうか?
そもそも、「LINEモバイル版のOPPO A5 2020」というものが世の中に存在しないのでは?
どこかで「LINEモバイル版」があるというような情報があったのでしょうか?
もしそうなら、その情報元のURL程度は記載されるとよいと思います。

通常のSIMフリー端末とLINEモバイルのSIMとのセット販売しかないと思いますよ。
LINEモバイル版というのは聞いたことがありません。

書込番号:23270229

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2020/03/09 09:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。なるほど。。。通常のSIMフリー機と抱き合わせ販売なんですね。
てっきり、Lineモバイル仕様かと勘違いしてました。

書込番号:23274228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

フリーズ後、再起動

2020/02/11 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

1/29に楽天モバイルで購入。soikawaさんのレビューにも記載有りますが、突然、再起動する現象がこれまでに5回発生。Playストアでのダウンロード中やPCとのテザリング中に発生しました。HUAWEI P20liteも使用していますが、こちらでは一度も発生したことが無く、OSの熟成度が低いのか、今後の改善に大いに期待したい。なお、セットアップ時には移行ツールは使用していません。

書込番号:23223444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/11 11:13(1年以上前)

>なお、セットアップ時には移行ツールは使用していません。

追加で怪しいアプリをインストールしてしまったとかではないでしょうか。
例えば
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

突然再起動ということは、怪しいものを入れない限りにおいては、発生していないので。

書込番号:23223491

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/11 11:27(1年以上前)

レビューされている方の書き込みをみました。
意図的に、異常消費するSIMを使って、消費が早いですと、ごくあたりまえのことを記載されていました。

書き込み数も少なく、お2人とも、スマホ利用の初心者の方と思います。
おそらく、今回の件も、ありがちな怪しいアプリを入れたことによる、再起動だと思われます。
端末を初期化して、新規にセットアップ。その後、追加でアプリを1本も入れない状態で、勝手な再起動がおきないことを確認されるとよいです。

設定→端末情報→端末の状態→動作時間
で確認できます。

あとは、必要なアプリを少しずついれて、どのアプリをいれることで、再起動が起きるようになるかを検証されるとよいです。

初心者の方の端末での起きる場合は、利用方法が原因であると思って頂くのがよいと思います。
端末の問題で起きる現象なら、全員起きないとおかしということでも、容易に分かると思います。

書込番号:23223517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/02/11 11:30(1年以上前)

うっきーさん、ご連絡ありがとうございます。
ウィルス対策アプリとして、マカフィーモバイルセキュリティを、OPPO A5とHUAWEI P20liteにインストールし、常駐させていますが、P20liteでは再起動現象は発生したことが有りません。

書込番号:23223523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/11 12:01(1年以上前)

>ウィルス対策アプリとして、マカフィーモバイルセキュリティを、OPPO A5とHUAWEI P20liteにインストールし、常駐させていますが、P20liteでは再起動現象は発生したことが有りません。

それは、たんに、P20liteでは起きなかっただけではないでしょうか。
さまざまな要因で、不具合が起きるので、たまたまおきなかっただけかと。

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。


とりあえず、アンインストールすれば、正常になる可能性が高そうです。
それでも再現する場合は、記載した通り、
端末を初期化して、新規にセットアップ。その後、追加でアプリを1本も入れない状態で、勝手な再起動がおきないことを確認されるとよいです。
私や他の方同様に、勝手な再起動は起きなくなるはずです。

書込番号:23223576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/02/11 12:17(1年以上前)

うっきーさん、ご助言いただき、ありがとうございます。もう少し様子をみて、ウイルス対策ソフトをアンインストールするか、メーカ(マカフィー、OPPO )
と相談するかを決めたいと思います。

書込番号:23223606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/11 15:31(1年以上前)

>シェルティズさん
>メーカ(マカフィー、OPPO )と相談する
蛇足ながら、
OPPOはセキュリティ(っぽく振る舞う)アプリインストールについて明確な回答はしないと思います。
当然ですが、マカフィーが自社製品のアンインストールを勧めるとは想像すらできません。

書込番号:23224002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度3

2020/03/08 17:33(1年以上前)

うちではテザリング中に高速ダウンロードしてる時に接続切れてスマホA5 2020を見ると勝手に再起動されるという症状が何度か発生しています。この端末の初期不良なのか不具合なのか判断できないところがありますが、
この端末の設計上の不具合的仕様としたら残念としか言いようがない。
(発熱などで勝手に再起動されるのは仕様という説明があるため)
ちなみに怪しげなアプリとかインストールしておらずにアンチウイルス系ソフト(ESET)を使用しています。

書込番号:23273172

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/08 17:54(1年以上前)

>長井柑橘さん
>アンチウイルス系ソフト(ESET)を使用しています。

ウイルス対策アプリを入れてしまっているとのことなので、アンインストールして再起動しておけば、今後は安定する可能性はあると思います。

書込番号:23273203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

amazon music HD

2020/03/08 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

最近、始まったハイレゾストリーミング サブスクの
amazon music HD やmora クオリタスですが
現在のところ、スマホや最新のウォークマンでも!
androidの仕様で24bit/192kHzの曲を再生しても16bit/48kHzにダウンコンバートされてしまいます。
(一部の中華DAPでは対応している)

このA5 2020のオーディオ仕様ですが24bit/192kHzとなっています。

当機でハイレゾストリーミングを聴けば24bit/192kHzで聴けるのでしょうか?

それとも外部DACを介すれば24bit/192kHzになるということでしょうか?

書込番号:23272546

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/03/08 13:36(1年以上前)

今は多くのAndroidスマートフォンで192kHz、384kHzと言ったサンプリングレートでのハイレゾ再生に対応しています。
しかしほとんどの場合それはプリインストールされている音楽再生アプリを利用している時かアプリ側にAndroidの強制ダウンサンプリングを回避する仕組みが導入されている場合のみです。

海外のAndroid DAPにはこれらを回避する仕組みが導入されている物もありますが現在発売済みのAndroidスマホでこれが出来る物は見たことがありません。
ハイレゾスマホとしては最有力であるONKYOのGranbeatでも出来ません。

Amazon Music HDに限って言うと特殊で上記の仕組みが導入されているDAPですらもダウンサンプリング
されてしまう為Amazon Music HDのハイレゾ再生その物に対応出来るよう個別の対応が施されたファームウェアが入っている必要があります。

現在スマホでAmazon Music HDをハイレゾ音質で聴きたければiPhone+USB DACの組み合わせしかありません。
発表済みのXperia1IIではAmazon Music HDでのリサンプリング回避が出来る設計をしたという事を謳っています
恐らくAndroidスマホではこれが初です。

一部のサイトではUSB DACへの出力サンプリングレートだけを見てダウンサンプリングを回避出来ていると
勘違いした書き込みをしているブログなども見かけますがこれは一度ダウンサンプリングした物を
再度アップサンプリングしているだけなのでネイティブではありません。
Amazon Musicアプリでのシステム表示でハイレゾの表記になっていないと駄目です。

書込番号:23272701

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auの設定についてよろしくお願いします。

2020/03/03 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 (Tさん
クチコミ投稿数:1件

au・oppoどちらのカスタマーに問い合わせても、相対に確認しろと前に進まないので教えてください。

auのsimで利用したいのです。
au公式サイトにあるAPN設定を自分でやりました。
アンテナの表示は、出るものの4Gという表示が出ないです。
※「LTE NET」の契約があることは電話確認済みです。

公式以外の設定とかあるのでしょうか?この機種は、こういう表示でしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:23263977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/03/03 14:26(1年以上前)

>(Tさん
普通にワード検索すれば出てくると思いますよ

「LTE NET」のAPN設定内容
APN名  :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

これでしょ?

書込番号:23264054

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 karua369さん
クチコミ投稿数:2件

OPPOA2020でモンスターストライクのマルチプレイをしている方に質問します。
現在スナップドラゴン430 RAM2gのスマホで友人とモンスターストライクのマルチプレイをしています。
常時1.5g〜1.7g程RAMメモリを消費しているので空き容量は500mg〜300mgです。

現在の機種では、友人が連続してクエストの誘いをLINEで送って来ると
LINEを開くたびにモンストのアプリが落ちてしまい、毎回ログインから始めないといけない(タイトル画面から入り直す状態)になっております。
その為、機種変更を検討しております。

RAM容量がOPPOA2020は4gあるので、LINEとモンストを同時起動させても快適にモンストのマルチプレイが出来ると考えていますが実際にはどうでしょうか。

書込番号:23259040

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/29 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

アプリを終了させない設定は以下の通りとなります。
おそらく以下のアプリかと思います。
モンスターストライク
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mixi.monsterstrike&hl=ja

マルチプレイの状態ではなく、添付画像の状態で、LINEの着信を受けて、LINEの画面を開いてトークの送受信をしたとしても、
再度、マルチタスクボタンからモンスターストライクをタップしても、続きからプレイ可能です。
ホームボタンを押して、ホーム上に配置したアイコンをタップでも、続きからプレイ可能です。

ColorOS固有のアプリを終了しない設定にしている限りにおいては問題ないようです。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23259195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/29 23:32(1年以上前)

■補足
ColorOS固有のアプリを終了しない設定にした後、モンストを起動した状態で、1時間スリープにして放置してみました。
1時間以上経過した後、アイコンをタップすると、最初からになりました。

LINEのプッシュ通知は問題ありませんが、OPPOでは「電池の最適化」の設定が出来ませんので、ColorOS固有のアプリを終了しない設定にしても、正常に動作しないものもあります。
その点は、御注意下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq19
>Q.アプリ起動時に「電池の最適化を解除して下さい」などと表示されて、アプリそのものの機能が使えません。解除はどこで行えばよいですか?

書込番号:23259376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/01 08:31(1年以上前)

昨日、チュートリアルを終わらせて、データのダウンロードを終わらせた後で、
ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、LINEを起動させたまま、一晩放置させてみました。

アイコンをタップすると、1日が経過しました旨の表示がされた状態で、アプリは終了していませんでした。
日を跨ぐと出る表示がされたままで、アプリが終了することなく止まっていたものと推測されます。

念のために、先ほど1時間同じように放置(マップが表示された状態で)してみましたが、最初からになることなく、
継続可能でした。

マルチプレイの状態ではない検証ですが、おそらく問題はないものと思われます。

書込番号:23259752

ナイスクチコミ!1


スレ主 karua369さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/01 10:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
実機で検証して頂きありがとうございました。
また、アプリを終了させないよう設定もしてないとバックグラウンドで終了してしまうとの事ですね。
ソロプレイでの検証ですが、現在使用しているスマホより安定してそうです。
RAMメモリ容量に余裕があると、複数アプリを起動してもスムーズに動きやすいようですね。

書込番号:23259940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)