OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(1621件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A5 2020 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ156

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 タイ、マレーシアで販売

2019/11/27 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

海外旅行のついでに購入。
クアラルンプール、バンコクで販売してて、
バンコクmbkのNANAで4420タイバーツ(16000円位)が最安でした。

私は、4500タイバーツで白を購入。

書込番号:23073302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/27 19:10(1年以上前)

>海外旅行のついでに購入。

設定→端末情報→規制
ここに、日本の技適が表示されていないのではないでしょうか?


海外旅行とのことで、日本在住の方かと思います。
表示がない場合は、日本に戻られる前に、端末を売却して戻られるとよいかと。

書込番号:23073326

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2019/11/27 19:15(1年以上前)

対応Bandを見る限り、現地専用モデルなので技適マークは無いでしょう。
https://www.oppo.com/th/smartphone-a5-2020/specs/

書込番号:23073339

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/27 19:24(1年以上前)

タイで販売されているモデルですと日本で使う場合、
Softbank以外の回線では対応バンドが少なく、実用的では無いですね。

書込番号:23073351

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2019/11/27 19:44(1年以上前)

ASUSの場合、一部の端末を2種類販売していてBバージョンを買えば日本のBandにも対応します。
https://www.asus.com/th/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/specifications/
但し、技適マークに間しては不明です。

書込番号:23073378

ナイスクチコミ!21


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/27 21:55(1年以上前)

折角安価で購入できたのでしょうけど
バンド云々の前に、技適マークが無い限り
基本、日本で使うと違法ですってことです。
(実験目的なら期間限定で使えるって話はありますが。)
https://techlog.iij.ad.jp/archives/2689

書込番号:23073684

ナイスクチコミ!23


kenG!さん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/27 22:17(1年以上前)

技適技適と騒がれてますが。。。。

以下の場合は「技術基準適合マーク」が付されていない場合でも、使用することができます。

@日本国内の携帯電話事業者又はBWA事業者による国際ローミングサービスにより使用する場合。
A国際ローミング可能な端末において、海外から持ち込んだ者が日本国内の携帯電話事業者又はBWA事業者のSIMカードにより使用する場合。

国内のSIMカードで使うなら問題ない気はします。
最後は自己判断ですね。

書込番号:23073738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/27 22:40(1年以上前)

>kenG!さん
>@日本国内の携帯電話事業者又はBWA事業者による国際ローミングサービスにより使用する場合。
>A国際ローミング可能な端末において、海外から持ち込んだ者が日本国内の携帯電話事業者又はBWA事業者のSIMカードにより使用する場合。

そちらの記載は、
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
にあるものですが、記載されている通り、
>訪日観光客等が日本国内に持ち込む携帯電話端末・BWA端末、Wi-Fi端末等について

という大前提があります・・・・
海外在住の方のみ、特例が認められているだけとなります。


技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。


例えWiFi/Bluetoothなどを使わない状態でも、日本在住の方は、違法なので気を付ける必要はあります。
電波を使うか使わないかは関係ないため。
https://tools4hack.santalab.me/giteki-mark-wireless-off-lawfulness.html
>Q. 技適マークが無くても「無線機能(WiFi/Bluetoothなど)をオフにして使わず、有線(LAN/USBなど)だけで使用するのであれば合法」といった認識は、正しいのでしょうか?
>
>A. Wi-Fi・Bluetooth等、電波を送出するものは電波法において「無線局」となります。
> 電波法第4条において「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない」(発射する電波が著しく微弱な無線局で総務省令で定めるものを除く)と定められております。
> 「無線局の開設」とは無線機能使用の有無では無く無線局を設置することを指しますのでご相談のように電波が出せる状態になっているが、その機能を使用しないと言うことでは電波法をクリアできません。
> 本件対応としては技適対応マークの無い無線設備に関しては電波を送出する回路の撤去等、電波が出せないよう根本的対策を講じていただかないと無線局が開設されていることになり電波法第4条に抵触し、電波法違反となりますのでご注意ください。

書込番号:23073792

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2019/11/27 22:58(1年以上前)

Bluetooth、WiFi搭載機器に関しては日本に入国してから90日経過後からは端末を利用してはならないという条件がつくだけです。海外出張頻度が多い人以外はこれがネックになります。

また、期間限定の利用に関しては、電波のない山中に出向かなくても技適のためのデーター取得を違法性がなく行えるようにするためというのが大きな目的です。実験目的によっては却下される可能性もあります。

書込番号:23073843

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ184

返信14

お気に入りに追加

標準

タイムラプスについて

2019/11/23 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

自分の認識では、タイムラプスは一定間隔で写真を何枚も撮る。
それを連続的に画面に表示する。

それによって動いている様に感じる。

カメラ撮影では、
各画像一枚は写真なので長時間露光撮影等で光量の少ない星空も綺麗に撮影出来るのでタイムラプス技術を使えばビデオカメラより綺麗な動画が作れるのかと。

写真の様に一画像の細かな調節が出来るのがムービーとの大きな違いと表現しても良いかと思います。

当機種ではタイムラプス機能が存在するが、光量の少ない場合の対応は可能でしょうか?

例えば、
10倍速再生機能だけだと
タイムラプスではなく
早送り機能になると思うのですが・・・。

書込番号:23064201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/23 23:39(1年以上前)

機種不明

カメラモードの切り替えの中に
夜、パノラマ、エキスパート、タイムラプス、スローモーション、ステッカー、Google Lensがあります。

添付画像は、レンズを塞いだ状態でタイムラプスに切り替えて、
ピントを合わせる位置をタップした後に、明るさ調整のスライダーを一番上まで移動した状態です。

通常のカメラ撮影と同じでピントを合わせた後、手動で明るさ調整は必要であれば可能です。
通常のカメラ撮影である程度の間隔で連続撮影して動画にするだけなので、通常のカメラ撮影時の機能はあるということになるのだと思います。

書込番号:23065779

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/24 16:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございました。

明るさ調整方法、大変勉強になりました。
重ねて、ありがとうございます。

少し欲張りな希望になるみたいですが、
撮影間隔、
撮影枚数、
感度設定、
フレームレート、
等の設定位いは任意に出来たら尚良しなんですけどね〜。

書込番号:23066990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/24 17:19(1年以上前)

タイムラプスモードに切り替えた際に、カメラの設定を変更で利用出来ないものはグレーアウトされるものもあるのですが、
何故か
アスペクト比とビデオ解像度は設定可能なままでした。
モードを切り替えても、1920*1080の30fpsになります。

少なくとも約10秒間の撮影で33枚以上の変化のあるシーンが撮影されていました。
動画再生では2秒程度。
推測ですが、1秒に3枚程度の撮影。1枚の画像を2フレーム程度に収めているのではないかと思われます。

標準のカメラアプリでは、自分で開始と停止が出来る程度で、1秒あたりの撮影枚数などは調整出来ないと思われます。

書込番号:23067110

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/24 22:27(1年以上前)

モード切り替えで30fps。
推測で1秒に3枚程度の撮影。

との事から本来毎秒30枚の所が3枚なので1/10ですね。

100秒撮影だと10秒再生にならないのかなと思いました。
で、壁時計の秒針一周の60秒を撮影しカウンター値を見ると6秒でした。
なので、10倍速と解釈出来るのかなと思います。

因みに、拡張子 はmp4みたいなのでアップロード出来ない様ですね。

書込番号:23067804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/25 08:16(1年以上前)

#23067804
>で、壁時計の秒針一周の60秒を撮影しカウンター値を見ると6秒でした。

60秒の録画時間(画面表示の秒数を見て停止)で6秒の再生(動画の詳細情報で確認)になることを確認しました。


#23067110
>少なくとも約10秒間の撮影で33枚以上の変化のあるシーンが撮影されていました。
>動画再生では2秒程度。
>推測ですが、1秒に3枚程度の撮影。1枚の画像を2フレーム程度に収めているのではないかと思われます。

約10秒間(実際は11秒になったものと思われます)で変化のあると思われる画像が33枚程度だったので、

■静止画(推測値)
1秒3枚
60秒180枚

■動画
1秒30フレーム(1920*1080の30fps)
6秒180フレーム

180フレームに180枚と考えてよさそうです。

そのため、最初に記載した、2フレームに1枚の画像ではなく、
1フレームに1枚の画像のようでした。

書込番号:23068332

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/25 08:23(1年以上前)

■余談
撮影済のものを編集機能で、好きな位置をカット。
再生倍率は0.25X,0.5X,1X,1.5X,2Xに変更。
などで編集して新たな動画として保存し直しも可能なようでした。

書込番号:23068337

ナイスクチコミ!13


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/25 15:59(1年以上前)

>■静止画(推測値)
1秒3枚
60秒180枚

>■動画
1秒30フレーム(1920*1080の30fps)
6秒180フレーム

>180フレームに180枚と考えてよさそうです。


大変詳しく確認して頂きありがとうございました。

自分なりの解釈ですが、
180枚=180フレームとすると、
60秒分の撮影したものを
6秒で再生するイメージ。

見た目が10倍速再生的になりますよね。

道路での車の流れやスポーツ等の比較的動きがある物には使えそうですね。
反面、雲の流れや夕日の動きの様にゆっくり変化するものは撮影間隔をもっと大きくすれば20倍速、30倍速で面白い動画が楽しめそうです。
その辺の設定が出来ないのが残念ですね!!



書込番号:23069021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/25 18:09(1年以上前)

>見た目が10倍速再生的になりますよね。

はい。
編集で10倍速にしなくても、自動で10倍速にしたものが、最初から保存されているという感じですね。


>反面、雲の流れや夕日の動きの様にゆっくり変化するものは撮影間隔をもっと大きくすれば20倍速、30倍速で面白い動画が楽しめそうです。
>その辺の設定が出来ないのが残念ですね!!

撮影間隔が1秒に3枚固定で10倍速のようでしたので、
編集で、2Xを利用して20倍速、1.5Xしたものをさらに2Xして30倍速とすれば希望通りにはなりますね。

書込番号:23069230

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/25 22:06(1年以上前)

編集機能を少し試しました。
何だか色々遊べて楽しいですね!

教えて頂きありがとうございました。

ザックリとした理想を例えば、
1分毎に一枚撮影すると。
1時間に60枚になります。
5時間だと300枚になります。
(300分)


(A5だと
10秒間に一枚、
1分間に6枚、
1時間に360枚、
5時間に1800枚でしょうか?)


これを30秒で再生すると、
5時間分の変化を30秒で見る事ができますよね。

(A5だと300分の1/10で30分の再生時間かな)

編集機能に頼るとこの様な場合に本機種だと単純計算でデータ量が6倍、再生時間は無編集で60倍位になりませんでしょうか?
(違ったらすみせん)

ゆっくり変化する対象物をタイムラプス撮影する場合は、撮影前の設定で選択肢が有ると有効かなと思います。

まぁ、大体の様子が掴めてきましたので助かりました。

また、色々と勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23069804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/26 07:44(1年以上前)

>(A5だと
>10秒間に一枚、
>1分間に6枚、
>1時間に360枚、
>5時間に1800枚でしょうか?)

1秒間に3枚、
1分間に180枚
1時間に10800枚
5時間に54000枚

30fpsなので
54000/30(秒)/60(分)=30分

5時間(300分)撮影したものを30分で再生
kayakkuさんが最初に記載された通り、10倍速での再生ですよね。

これを30秒で再生するためには、1/60に圧縮する必要があるため、
2の6乗=64で、6回編集しないと無理ですよね。


>編集機能に頼るとこの様な場合に本機種だと単純計算でデータ量が6倍、再生時間は無編集で60倍位になりませんでしょうか?

元のデータを1/60に圧縮する必要があるため、データ量も単純計算では60倍になってしまいますので、
データ容量を節約するためには、最初から撮影間隔は指定出来るといいですね。

希望されている1分間に1枚で可能(現在の機能より1/180)になれば
1分間に1枚
1時間に60枚
5時間に300枚

30fpsなので
300/30(秒)=10秒での再生
になりますね。

長時間撮影したい人にとっては、最初から撮影間隔の設定が任意に出来ると便利(容量の観点からも)になることは間違いないですね。

書込番号:23070356

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/26 08:14(1年以上前)

非常に見にくい(価格.comの掲示板と比べて)のですが、オッポチャンネルの方に要望を出しておきました。
https://oppo-channel.com/topics/detail/1060

ほとんど機能していないので、見てもらえるかわかりませんが・・・・・・

書込番号:23070396

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/26 16:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

訂正ありがとうございました。

書込番号:23071127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/26 17:01(1年以上前)

A5だと

10秒間撮影 で 1秒再生 (30枚)
1分間 〃 で 6秒 (180枚)
1時間 〃 で 360秒 (10800枚)
5時間 〃 で 1800秒 (54000枚)

360秒=6分
1800秒=30分

少し混乱しましたが、こんな感じで宜しいですか?

書込番号:23071183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/26 20:09(1年以上前)

>少し混乱しましたが、こんな感じで宜しいですか?

はい。
60秒間撮影した時と同じになる(10倍速のような感じ)という前提で、そのようになりそうですね。

要望の方は、期待は出来ないとは思いますが、間隔設定が実装されるといいですね。

書込番号:23071535

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ102

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 
機種不明

【ショップ名】
goo Simseller

【価格】
税別11800円

【確認日時】
10/23

【その他・コメント】
SIM契約必須(6か月縛り)で、端末代、税別11800円
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=142

オプションの
マイセキュアは即解約でも料金は発生しません。
かけ放題の方は1か月分は料金が発生します。

10/23時点では、warauで3300円分のポイントがつくようです。
https://www.warau.jp/contents/point/pointEntrance.php?point_id=139608

■税込総額
添付画像通り、税込23,991となります。

■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。

■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・6か月目ではなく7か月目に解約
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。

書込番号:23004847

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/23 20:46(1年以上前)

本機とReno Aで購入を悩むと思われますが、比較して検討されると良いです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031620_J0000031327&pd_ctg=3147
価格.comのスペック表では、現時点では、DSDVに〇が付いていませんが、公式サイトのスペック表に、まだ記載がないためと思われます。
実際には対応しているはずです。

公式スペック
http://oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/
https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/specs/

Yahoo等で「"Reno A" "A5 2020" 比較」で検索すると良いです。
5000mAh、FMラジオ付き、トリプルスロットなのが、Reno Aに勝っている点でしょうか。
本機はNFC対応ですがFeliCa非対応です。
OPPOの端末なので、本機もLEDはないと思います。
個人的には、本機は解像度が「1600x720」と最近の端末に比べて低い点が気になります。
購入は、本機の方に傾いています。

現在は、ColorOS 6になったことで、他の端末で当たり前にできることが、ようやく使えるようになりました。
ColorOS V5.2.1以降で可能
・電源ボタンで再起動も可能になった
・開発者向けオプションの有効化でオレンジ点滅や通知が出なくなり普通に使えるようになった
ColorOS V6で可能
・ステータスバーに通知が表示されるようになった
・標準でドロワーモードに対応になった

LEDがない(と思われる)のだけは残念ですが、他のAndroidと同じことが出来るようになったので、
価格が安く入門機としては、お勧めがしやすくなりました。

書込番号:23004860

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/23 21:07(1年以上前)

機種不明

すみません。かけ放題の金額を0にしていました。
再度画像を添付します。税込み24,926でした。

書込番号:23004920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/24 01:01(1年以上前)

個人的にはフェリカ必要ならReno Aですが、そうで無いならA5で十分ですね

バッテリー容量も多い

Moto G7 PowerやZenfone MAX M2無印同様無難な機種だと思います

ColorOSだけ気になりますが

書込番号:23005357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/24 07:11(1年以上前)

>バッテリー容量も多い

私もここに魅力を感じています。

まだ、本機の一般的な端末代のみでの価格が分からないので、ひょっとすると、goo Simsellerで購入してしまうと、
高額(単体で買うより高い)になってしまうかもしれませんね。

書込番号:23005509

ナイスクチコミ!6


価格男さん
クチコミ投稿数:34件

2019/10/24 12:11(1年以上前)

あとリバースチャージ機能もある。
でもどっちも少し大き過ぎだと思う。
個人的には6インチ前後が丁度良い。

書込番号:23005886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/24 19:36(1年以上前)

>でもどっちも少し大き過ぎだと思う。

最近は、大きいものが多いですね。
女性向きに小さいサイズも出しても売れるとは思いますが。


#23005509
>まだ、本機の一般的な端末代のみでの価格が分からないので、ひょっとすると、goo Simsellerで購入してしまうと、
>高額(単体で買うより高い)になってしまうかもしれませんね。

https://twitter.com/OPPOJapan/status/1187313203627167744
>OPPO A5 2020、気になる価格は...26,800円(税別)です!
>10月25日(金)15時から各家電量販店で予約開始、11月1日(金)から発売しますので、ぜひチェックしてください!

税込み29,480ですね。
実売価格がいくらになるかは不明ですが、goo Simselleの税込み24,926、激安にはならないようです・・・・・

書込番号:23006573

ナイスクチコミ!7


価格男さん
クチコミ投稿数:34件

2019/10/24 19:53(1年以上前)

Reno Aが7000円引きなのに対して、
A5 2020は4200円しか引かれない。

この値段ならMoto G7 Powerになりそう。
少し小さいし、4眼カメラは必要ないし。

書込番号:23006608

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/24 20:26(1年以上前)

>この値段ならMoto G7 Powerになりそう。

G7 Powerが現在、税別6500なので、それと比べると、本機は高いですね・・・・・
私も、G7 Powerを一時考えていましたが、いつものごとく、コンパスがないということで、候補から外してしまいました。
コンパスは不要と言う方であれば、G7 Powerもよさそうですね。

書込番号:23006666

ナイスクチコミ!5


価格男さん
クチコミ投稿数:34件

2019/10/24 20:44(1年以上前)

NMPするならmoto g7 power、
しないならZenFone Max Pro (M1)、

安さ&バッテリー重視派としてはこんな所では。

書込番号:23006695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/24 21:00(1年以上前)

>NMPするならmoto g7 power、

MNPで1500円


>しないならZenFone Max Pro (M1)、

MNPなしでも1円

最近、端末を購入する時は、安く買えることがあるので、端末代の感覚が麻痺してしまいそうです。
私は、ZenFone Max Pro (M2)を持っているので、購入候補にはなっていませんが、
持ってない人は、ZenFone Max Pro (M1)もありですね!

書込番号:23006729

ナイスクチコミ!7


価格男さん
クチコミ投稿数:34件

2019/10/24 21:16(1年以上前)

余計な機能を追加しないで、AX7のバッテリー強化と
OSバージョンアップ、できれば小型化だけをやって、
通常の価格を抑えて出した方が良かった気がする。

サイズ的にも価格的にもReno A に持って行かれて終わりそう。


書込番号:23006768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/25 18:27(1年以上前)

個人的にはA5はReno Aほど人気出ないで値段がすぐに下がると思ってます

G7 PowerもG8シリーズ発表で実質価格下げ、が理由

M1はZenfoneの在庫処分ですね

書込番号:23008460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/25 18:56(1年以上前)

>個人的にはA5はReno Aほど人気出ないで値段がすぐに下がると思ってます

競合しそうな、moto g7 powerとZenFone Max Pro (M1)と比べると高いので、下がるかもしれませんね。
この2機種に比べると、私も高いような気がしてきました・・・・・
11月に入って、すぐに購入しようかなと思っていましたが、もう少し様子をみてもよいかもしれませんね。


11/11のキャンペーンで端末単品で購入可能になれば、安く買えそうな気もしますし。
PayPay、11月11日は“最大30%相当還元”。Yahoo!ショッピングで「いい買物の日」キャンペーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191025-00101599-phileweb-sci

書込番号:23008508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/25 23:01(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/120855

Moto G8 Plusが同じSDM665

シネックスはA5より価格設定をどうするか頭痛いだろうね

MediaTekのG8 PlayやG8無印(SDM636?)で値段下げて対抗かな

書込番号:23009022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


価格男さん
クチコミ投稿数:34件

2019/10/25 23:10(1年以上前)

新型に飛び付きたくなる要素が何一つ無い。
せめてandroid10を導入できるまで発売を待つべきだったのでは?

書込番号:23009037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/30 12:31(1年以上前)

>11/11のキャンペーンで端末単品で購入可能になれば、安く買えそうな気もしますし。
>PayPay、11月11日は“最大30%相当還元”。Yahoo!ショッピングで「いい買物の日」キャンペーン

全員が30%は無理でも20%程度はいけると思います。
税込み29480からの20%引きとして、23584程度になりそうです。

現在,amazonでも税込み29480で予約受付中のようですが、最初は値引きしないみたいです・・・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YGFZM6Z

OCNの税込みの24,926と比べると安くなりそうですね。

とりあえず、私は、11/1にOCNからポイント取得で24,926での購入にしようと思います。
10月末まで契約があるので、11月にならないとポイントが付かない可能性があるため。
11月ならつくかもわかりませんが。その調査もかねて。

それまで売れ残ってくれているといいのですが・・・・・

急ぎでない方は、11/11狙いがよさそうですね。
moto g7 power、ZenFone Max Pro (M1)に比べて高額なので、購入する価値を見いだせればですが。
私は、たんにColoroOS 6を触る目的のみです。

書込番号:23017638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/16 02:34(1年以上前)

>舞来餡銘さんの
>個人的にはA5はReno Aほど人気出ないで値段がすぐに下がると思ってます

との予言?通り、数日前からAmazonのみ27000円台(今は定価に戻ってます?)、現在はヨドバシ等で26000円台と下がってきてますね。
どこまで下がるのでしょうか。買い時が分かりません汗

書込番号:23049744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


価格男さん
クチコミ投稿数:34件

2019/11/21 09:10(1年以上前)

OCNの新キャンペーンが始まったけど、
価格面でg7powerやProM1あたりと勝負になっていない。

書込番号:23060348

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Atmosの効果

2019/11/20 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件

知人がこの端末に搭載されている「Dolby Atmos」(ドルビーアトモス)は、しょぼい音質の音楽ファイルをイコライザーなしで良い音にしてくれるはずだと言うのですが、それってエクスペリアのDSEE HXと間違えているのではないかと思うのですが、「Dolby Atmos」とはそれ用に作られたコンテンツに対するサラウンド効果であって、例えば128kbpsのMP3音楽ファイルがもっと良い音に聴こえるとかそういった類の機能ではないんですよね?

書込番号:23059448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/20 21:46(1年以上前)

全く違うものですよ。。
サラウンド効果というかオブジェクトオーディオですね。
効果音をあらかじめ記憶、現場のスピーカーに合わせて音をその場で作る。
程度の理解です。

書込番号:23059634

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件

2019/11/20 23:28(1年以上前)

>kockysさん
やはり音楽ファイル云々とは無関係でしたか。
知人の勘違いでしたね。
ありがとうございました。

書込番号:23059898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ82

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用できる格安SIMキャリアを知りたいです

2019/11/19 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

BIGLOBEモバイル音声通話SIMでご使用になっている方見えますか?データ通信繋がりましたか? わたしは今できないです。できた方見えたらお知恵をお借りできると助かります

書込番号:23057964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/19 23:09(1年以上前)

>売られ行くヤギさん

>使用できる格安SIMキャリアを知りたいです

APNの設定は?

https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12499

上記のMVNOの公式サイトにて案内ありますけど確認してますか?

書込番号:23057996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/19 23:13(1年以上前)

>売られ行くヤギさん

https://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/ranking/?lp_devicecd=1239&lid=kt_kkc_itemtop_lowprice_list

上記にてMVNO他社のプランでdocomo回線やau回線でラインナップされてますんでビッグローブで利用できない
ってのはあり得ないかと。

>データ通信繋がりましたか?

アンテナピクトとAPN設定のスクリーンショットなど上げたら状況も把握し易いかと。
APN設定にて半角のスペースがある ってなオチも可能性としてありますし。

MVNOってLTEが遅いんですけど、そういう話ではありませんかね。

書込番号:23058001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/19 23:22(1年以上前)

>売られ行くヤギさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23040276/#tab

書込番号:23040333 で上げてる添付ファイルの末尾にビッグローブのdocomo回線ってあります。

書込番号:23058017

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/19 23:24(1年以上前)

機種不明

>売られ行くヤギさん
au,softbank,docomo、どの系列でもよいです。どこでもお好きなものを利用可能です。

BIGLOBEのドコモ回線ならAPNがプリセットされていますので、それを選択すればよいです。

au回線なら、APNのリストにIIJしか表示されないかもしれませんので、その場合は手動で設定すればよいです。

どこと契約していても、正しいAPNを設定すれば使えます。

設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIMの部分をタップ→アクセスポイント名
です。

本機限定で考える必要は一切ありません。
正しい、APNを設定する。それだけになります。

書込番号:23058021

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2019/11/20 06:41(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

迅速な返信ありがとうございます。
回線はタイプDを使用しています。おっしゃっる通りプリセットにあったので選択しましたが繋がりませんでした。
手動で設定もしてみました。その際にマニュアルにはPDPタイプにIPと入力してくださいと書いてありましたが、当機にはその入力欄がなく、代わりにATPタイプという欄があったのでとりあえずそこにIPと入力しましたができなかったので、プリセットに入っているdefault,sulpと入れてみたり、未設定のままにしたりと試してみましたがだめでした。
この機種は発売が2019年11月1日と価格コムに表記してあり、そしてBIGLOBEさんで対象機種の確認をしましたが11月1日時点での対象機種一覧が発表されていましたが、残念ながらこの機種は入っていませんでした。ただ発売日と同日の対象機種一覧ですしこの機種のプリセットにもBIGLOBE Dタイプが選択肢にも入っていますので、まだ表記されていないだけかと思っています。
一体何がダメなのか…先程BIGLOBEさんにも問い合わせしてみましたのでそちらからの回答も待ってみようかと思います。
ご返信ありがとうございました。長文失礼しました

書込番号:23058280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/20 06:45(1年以上前)

>売られ行くヤギさん

OPPO A5 2020 SIMフリー のスマホ端末って手持ちありませんでOPPOのスマホ端末はOPPO Reno A 128GB 楽天モバイル、
OPPO Reno 10x Zoom、OPPO R17 Pro、Find Xにてdocomo回線でのMVNOでは通話もLTEでの通信も可能ですけどねぇ。

が、ビッグローブではありません。

書込番号:23058284

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/20 07:13(1年以上前)

>売られ行くヤギさん

通話は利用出来るのでしょうか?
通話も利用出来ない場合は、MNPで、開通手続きをしていないなどの可能性もあります。

他によくある事例は、モバイル通信をオンにしていませんでした。というのもあります。

BIGLOBEのdocomo回線のみが利用出来ない可能性は、限りなくゼロに近いとは思います。

別の端末で確認してみてはどうでしょうか。それでも駄目なら、SIM側の問題で確定出来ます。

書込番号:23058311

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/20 07:49(1年以上前)

■補足
本機に限りませんが、docomo回線が利用出来ないSIMフリーは、存在しないと思ってもらえばよいです。
当然、本機も利用可能です。
本機を、0 SIMのdocomo回線で、モバイル通信、問題なく利用出来ています。

書込番号:23058365

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2019/11/20 08:33(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
>†うっきー†さん
親身なご回答本当に感謝いたします!
MNP開通作業が必要なようです。
今回初めて音声SIMカードを利用したのでこういった作業が必要である事を知りませんでした。
受付時間内に入りましたら一度試してみたいと思います。
後からこのスレを見られた方のために、また、結果をご報告させていだきたいと思いますm(_ _)m


書込番号:23058439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/20 08:42(1年以上前)

>売られ行くヤギさん

>MNP開通作業が必要なようです。

え! まさかのこっちですか。

>受付時間内に入りましたら一度試してみたいと思います。

https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12322

9時以降の手続きみたいですねぇ。
まぁ、原因がはっきり特定できたみたいにて結果オーライかしらん。

書込番号:23058449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/11/20 12:34(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
>†うっきー†さん
お知恵を貸していただきありがとうございました。
ただいま無事開通致しました。
2019年11月現在でBIGLOBE SIMカード利用できましたので記載させていただきます!

書込番号:23058779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/20 16:44(1年以上前)

>売られ行くヤギさん

>ただいま無事開通致しました。

が、MVNOでのビッグローブのLTEで満足できるのでしょうかね。

https://keisoku.io/mobile/provider/biglobe_sim.html

>BIGLOBE モバイル(タイプD) の通信速度

書込番号:23059102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

OPPO CHANNEL 登録者感謝キャンペーン

2019/11/18 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:1148件

ですって!!

https://oppo-channel.com/messages/thread/24219?fid=mpetpmsg

>【プレゼント内容】OPPO A5 2020     3名様
【キャンペーン応募期間】2019年11月18日(月)13時00分 〜 11月29日(金)23時59分まで

書込番号:23054740

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「OPPO A5 2020」のクチコミ掲示板に
OPPO A5 2020を新規書き込みOPPO A5 2020をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)