| 発売日 | 2019年12月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全97スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 2020年3月13日 21:05 | |
| 15 | 4 | 2020年3月1日 12:13 | |
| 24 | 1 | 2020年2月19日 20:49 | |
| 9 | 3 | 2020年1月21日 07:30 | |
| 10 | 2 | 2020年1月29日 20:05 | |
| 2 | 4 | 2020年1月18日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
ネットとLINE程度でゲームはせず、カメラも子どもを撮る程度でなのですが、本機とXperia8であれば、どちらがストレスなく使用できるでしょうか?
ちなみにメーカーよりも価格重視派です。
アドバイスをいただければ幸いです。
書込番号:23270871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レスポンスやバッテリーの持ちは当然価格が高く性能も上なのでこちらです。
Xperia 8の性能と比較するのなら、同じシャープでも無印のsense3の方がいいかもしれません。
但し、大きさで比べるのならplusになりますが
書込番号:23271728
![]()
4点
実際に現物を見て触るとXperia 8はデザインもソフトもバリューですと言うやや貧相感は感じますね。AQUOS sense3 plusと大して重さは変わらないのですが横幅の狭さによる手持ちの馴染みのせいか軽く感じます。
AQUOS sense3 plusはカメラレンズを通した時のディスプレイの視認性も良いしレンズも端にオフセットされているので撮影しやすいと思います。横幅がちょっと有るのとやや重く感じるのが難点でしょうか。でも全般的にストレス無く使うならAQUOS sense3 plusかなと思います。
書込番号:23282605
![]()
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
題名の通りです。検索するところを長押ししたらコピーした文章の貼付けと履歴しか出てきません。コピーした文章ってどこに記憶してあるのでしょうか?使ってる文字入力アプリはGbordですがGbordのクリップボードには何も保存してありません。
書込番号:23256252 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>桃@太郎さん
これは、普通には見えない場所だそうです。消したい場合は、空白をひたすらコピーして上書きするくらいしかなさそうです。
書込番号:23257189
1点
>桃@太郎さん
検索履歴を消したいのか、クリップボードをクリアしたいのかわかり兼ねますが
https://mobareco.jp/a21075/
検索履歴であればこんな感じで消せます。
書込番号:23257310
2点
>どおきぃさん 空白部分のコピーってどうやるのでしょうか?コピーできないんですが?
書込番号:23259807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>桃@太郎さん
入力欄に空白文字を入力して、長押して、すべて選択を選んで、コピーって感じです。
クリップボードを管理できるというアプリもあるんですが、それで消せるのは履歴の先頭だけみたいでした。
書込番号:23260121
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
こんにちは。
もしご存知でしたらお教えください。
本機種において、アラーム音量を0(スライダー一番端)にしている状態でも小さくアラーム音はなりますか?
具体的には時計のアプリのアラーム音の選択をした際に、アラーム音量は0なのに音が出るというものです。
一番絞っていて音が出るというところではバグかなとも思っていますが…。
もしご存知でしたらお教えください。
宜しくお願いします。
書込番号:23239654 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
時間があったのでメーカーに確認して貰いましたが、同じ現象が再現できたようです。
今のところソフトウェア更新の予定は無さそうですがAndroid10適用時にさり気なく何とかなってると嬉しいなぁ。
本機のアラーム音の音量スライダーを左端にして、時計アプリからアラーム音の種類を選ぶと最小音量でアラーム音が出ます。
最近のAndroidのスマホはガラケーのようなマナーモードが無くなり、絶対に音を出してはいけないシーンで音を出してしまう可能性があります(メディア音)ので、メディア音を含めてガラケーのマナーモードっぽく音量を消音出来、それを保持するアプリを使っています。
色々調べたら、本体の設定画面ではアラーム音のスライダーは一番左端でも、その消音アプリ上ではアラームの音量が1となっていました。内部的に0に出来ないのでしょう。そのアプリからもアラーム音の音量は1より下げられませんでした。メディア音などは0に出来ます。
もちろん高度なマナーでアラーム音を無効にすれば鳴りませんが、BT接続したヘッドフォンからも音が出なくなるので使えません。
是非、ソフトウェア更新で解消してほしいですね。
あと、今でも富士通機にはあるガラケー同等のマナーモードも装備してほしいなとも思います…。
書込番号:23240853 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
プリインストール「メッセージ」アプリでのMMS使用についてです。
Y!mobileのSIMを挿しており、下記のY!mobileサイトを参考にAPNを設定しましたが
「メッセージ」アプリでMMSが使用できません。
具体的には、送信ボタンを押すと「このネットワークではMMSはご利用いただけません」と表示されます。
[Android]他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用するにはどうしたらいいですか?|よくあるご質問(FAQ)|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
https://www.ymobile.jp/support/faq/
Y!mobileのショップに行きましたが、機種との相性の問題と言われ、
Y!mobileメール(専用アプリ)を進められました。
専用アプリでは問題なく送受信できました。
他に、「Softbankメール」「Cosmosia」でも送受信できました。
できれば使い慣れたメッセージアプリを使用したく、
他のキャリアを契約中の方でも良いので、
もし標準のメッセージアプリでMMSが使えてましたら情報をいただきたいです。
SHARPにも事例としてフィードバックを考えています。
書込番号:23179648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
シャープのメッセージアプリでは多分できません
仕様だと思います
標準アプリというならこれならワイモバMMSでも使えます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging&hl=ja
書込番号:23180750
2点
返信ありがとうございます。
説明不足でした、プリインストールの「メッセージ」アプリとは、
リンクを貼っていただいたGoogleのアプリのことです。
そのアプリで送受信ができない状況です。
書込番号:23180818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://smartgoods.me/2017/01/ymobile_mms/
上記WEBにはAPNタイプは空欄で設定するとあるみたいなので、一度試してみてはどうでしょうか。
ダメならシャープとグーグルに問い合わせるのが良さそうですね。
事後報告していただければ嬉しいです。
書込番号:23181700
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
AQUOS sense3 plusの購入を考えています。
現在、AQUOS R2 COMPACTをYmobile、iphoneSEをDocomoで使用しています。
AQUOS sense3 plusはSIMカードを2枚挿して使えるようですが、ツインアプリ対応機種の様に、LINEを複数アカウント使うことが可能でしょうか。
もしご存知の方、現在LINEを複数アカウントで使用していらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのです。
またまだ未発表ですが、AQUOS R2 COMPACTの後継機種(R3)がSIMカード2枚挿し対応機種でLINE複数アカウント対応なら、もう少し待ってみようかとも考えています。
宜しくお願い致します。
書込番号:23174254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>winterdreamさん
ご回答ありがとうございます。
ツインアプリのように純正の機能で、LINEのアカウントをまとめられるなら購入したいのですが……。残念です
書込番号:23198522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
はじめまして。
AQUOS Sense3 plus SH-M11(SIMフリー)なかなか満足度が高いのですが、アメリカに来てAT&Tの4G LTEに接続できない状況です(マニアックなケースですみません)。
バンドは適合している認識で、APNも指示どおり入力したのですが。
https://www.att.com/support/article/wireless/KM1218306/
NXTGENPHONEというAPNがうんともすんとも。
もともと接続できない仕様なのでしょうか。
みなさま、ご存知でしょうか?
ネットを検索してPhoneという古い?APNを入力し、なんとか3Gは接続できましたが、なんだかモヤモヤしています。
対応バンドも広がりいよいよ世界対応と思っていたのですが、
Verizonには対応してなかったり、Wifi Callingに対応してなかったり、細かく見ると、Iphoneや中華スマホとは違いが見えてきました。そもそも価格が違いますね。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
書込番号:23173487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大変ですね。私もハワイでMOST SIMアメリカT-Mobile版を使用しようと機種変更したので繋がらないと困ります。LTEバンドは対応機種の筈なんですがね、使用場所は何方になりますか?
お役に立てなくてすみません。
書込番号:23176479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お使いのSIMがその地域で4Gがエリア外という事はないでしょうか?
MOST SIMなら
service@mostsim.com
で不通原因を調査してくれるみたいですが。
アメリカに行くことはなさそうですが、気になるので事後報告していただければ嬉しいです。(^^♪
書込番号:23176568
0点
>poon777さん
返信ありがとうございます。
北東部の州です。T-mobileもバンドはばっちり対応していることになってますよね。接続できることをお祈りしております。
書込番号:23177144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おさなりさん
返信ありがとうございます。
MOST SIMではなく、電気屋でSim購入してしまいました。残念です。
私も4G圏外なのではと思い、4G LTEを調べてみましたが、圏内でした。そして2箇所でAPN設定を試しましたが、無理でした。
おさなりさんにヒントいただいて今度は、
同じく持ってきたドコモの昔のAQUOS Phoneでローミング接続したところ、AT&Tの電波をつかんでおり、LTE Discoveryというアプリをいれて電波を特定したところ、LTE Band17でした。圏内のようです。
ふうー。
3Gは接続できているのでフツーに使用しているのですが、なんかモヤモヤしてて探求しています。
また何かわかりましたら、共有します。
ご協力ありがとうございます。
書込番号:23177190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


