| 発売日 | 2019年12月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全97スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 5 | 2021年4月28日 17:23 | |
| 5 | 1 | 2021年4月4日 18:52 | |
| 731 | 90 | 2021年3月31日 10:12 | |
| 4 | 2 | 2021年3月16日 19:09 | |
| 45 | 5 | 2021年2月11日 10:07 | |
| 2 | 1 | 2021年1月20日 01:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
OCNモバイルONEで購入したAQUOS SENSE3 Plus SIMフリーの機種に、楽天モバイルアンリミテッドのシムを挿したところ、アンテナは立つのに、ネットも電話も使えません。
APNになにも出ません。
どうしたら使えるようになるでしょうか。
書込番号:23860950 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>さばいぬたさん
これが楽天モバイルのAPN設定ですが
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
出ないと言うことはないと思います。
APN設定のところでリセットしても出ませんか?
出ない場合は手動入力しかありません。
ファームウェアアップデートは最新までされていますか?
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm11/update/index.html
書込番号:23861088
3点
>さばいぬたさん
とりあえず、一般的な対応をされてみてはどうでしょうか。
・機内モードのオンオフ
・端末の再起動
新規契約ではなく、MNPで転入手続きをしていないということはありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。
端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。
万が一、移行してしまっている場合は、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。
書込番号:23861161
5点
ありがとうございます!
APNを手動で設定し、dunを取ったら繋がりました!
アドバイス参考にさせていただきました。
書込番号:23863187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
MNPではなく、新規で契約しました。
アドバイスの通り色々試した結果、APNを手動で設定し、dunを取ったら繋がりました。
助かりました。
色々とありがとうございました!
書込番号:23863194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天モバイルで使うためにオークションで購入しました(スマホのメニューから楽天モバイルで買った物を私が落札したようでした)。使いだしてから、2~3ヶ月は問題なくネットも通話も利用できていましたが、ネットに繋がらなくなる症状が出始めました(使えているときと、前ぶれなくネットに繋がらなくなるときがありました、アンテナは立っていて4Gの表示も出ていたと思います)。その頃は再起動させれば直っていましたが、それでは駄目になりSIMカードの差し直しで対応したりしていました。そのうちに通話も出来なくなり、当然ネットも駄目で、最後には圏外表示になりました。またSIMカードを認識しなくなりました。
そのSIMカードを他の楽天モバイルの端末(sh-m08)に挿して、今は使用しています。何が原因で、どこが故障しているかわかりません。
SIMカードの不良ではないので、SH-RM11本体のハードかソフトが原因かなと思いますが、どなたか同様の症状があったかたはいませんか?
APNもチェックしましたが、問題はなさそうです。最終的にはメーカーに修理依頼しようか、他のスマホのテザリングで、ネットを見るだけに使おうかと思っていますが、スペックを気に入って買ったので、できたらメイン機で使いたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24105939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank
>トロエマさん
取扱説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-sense3-plus/
TVにChromecastの機能がない場合は、Chromecastのドングルを購入すればよいです。
Amazonで「Chromecast ドングル」で検索すればよいです。
書込番号:24061042
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
初めまして。電話がかかってきて取っても相手にこちらの声が聞こえなくなりました。何度かやりましたがダメでした。殆ど電話かかってこないので定かではないのですが前はそんな事なかったのでAndroid10にアップデートしてから?のように思います。着信音も前は設定の着信音で設定した音がなっていたのが、良くわからない音がなるようになってしまいました。(設定しているのと違う音)
ちょっと試してみたのですが、固定電話からの着信は設定した着信音が鳴って、相手に音声も聞こえました。どうも携帯電話からの着信で問題があるようです。
楽天LINKは入れて使っています。それと今気がついたのですが、着信履歴がLINKには全部あるのですが、元々の電話アプリの方には固定電話からの着信履歴は残っていますが、携帯からの着信履歴が残っていません。
楽天LINKの問題のような気がしますが、どなたか同じように現象になって解決方法がおわかりでしたらご教授お願いします。
68点
>998Rさん
Android10にアップデートされてからですね?
沢山不具合報告上がってます。
ファームウェアの問題の可能性もありますが
初期化に挑戦してみるくらいしか手立てがないです。
書込番号:23511947
18点
>998Rさん
AQUOS sense3 liteを使っていますが、全く同じ現象が起こっています。いろいろと試していますが固定電話からの着信でも起こるとこがあります。また、携帯からの着信でもたまに通話できたりすることもあります。Android10へのアップデートで楽天リンクとmy楽天モバイルがプリインストールになってしまったのでアンインストールもできません。
バックグラウンドデータをoffにするとデフォルト電話での着信になりますが通話はできるようにはなります。ただし、発信者は呼び出しにかなり時間がかかります(20秒くらい)。
シャープサポートの回答はセーフモード(電源を切るの長押し)にしてから再起動で試すようにとのことでしたが改善しません。他の人が楽天サポートに連絡したところ分かりませんとの回答とのこと。着信時に再度掛けなおすか(こちらからの発信では通話は正常にできる)、シャーブのサポートに電話を入れてダウングレード(修理)を依頼するか、次のアップデートを待つしかないようです。
書込番号:23512479 スマートフォンサイトからの書き込み
55点
>彦太郎さん
情報ありがとうございます。今のところ根本解決策はないんですね。電話通話は殆ど使わないので、とりあえずアップグレードで対策されるまではバックグラウンド通信をオフでしのぐ事にします。けどlinkは発信だけで、受ける方はデフォルト電話になる仕様だと聞いた記憶があるんですけどね。この現象だとそうじゃないみたいですよね。
昨日試しに携帯から電話してもらったら最初は相手にこちらの音声が聞こえず、2回目は仰るように聞こえました。固定電話だと普通の着信音が鳴りますが、携帯からだと設定していない得体の知れない音が鳴ります。
>Taro1969さん
とりあえずアップグレードで対策される事を期待して待ちます。ありがとうございます。
書込番号:23512669
18点
>998Rさん
>固定電話だと普通の着信音が鳴りますが、携帯からだと設定していない得体の知れない音が鳴ります。
こちらについては、固定電話なので、プリインストールの電話アプリに着信で通常の着信音、
携帯からなので、Rakuten Linkアプリの着信音がなっただけだとは思います。
※アプリにログインかつ、アプリを端末固有のアプリを終了しない設定をしていた場合限定。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>固定電話やIP電話からの着信は、SIMの通話回線の方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。
書込番号:23513017
13点
楽天リンクの電話サポートに連絡が取れ、着信時に相手に声が届かない問題はシャープの問題ではなく楽天リンクに問題があるとのことでした。
7/16のアップデートで改善するとの回答がありましたのでお知らせしておきます。
私の場合、着信で声が届かないため通話を終了し、楽天リンクの着信履歴から再度発信すると通話は正常にできたのですが、何故か課金されていることがわかりました。通話確認のため家族、友人への返信を何度か繰り返していたのですが、ビルド番号
01.00.08の時に楽天リンク通話が全件課金になっていた悪夢がよみがえります。
書込番号:23515543 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
>彦太郎さん
>私の場合、着信で声が届かないため通話を終了し、楽天リンクの着信履歴から再度発信すると通話は正常にできたのですが、何故か課金されていることがわかりました。通話確認のため家族、友人への返信を何度か繰り返していたのですが、ビルド番号
>01.00.08の時に楽天リンク通話が全件課金になっていた悪夢がよみがえります。
ほとんどのケースでは、以下の有料のサービスを使った場合の請求や、
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。
Rakuten Linkアプリを終了しない設定をしていない場合や、固定電話等からの、プリインストールの電話アプリへの着信で、
それに対して折り返し電話をして有料の通話を間違って使ってしまった場合になりますが、
プリインストールの電話アプリに発信履歴がない場合は、以下のように交渉すれば、返金は可能なケースもありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23428332/#23428332
まずは、
プリインストールの電話アプリに発信履歴が間違いなくないことを確認しておくと良いと思います。
書込番号:23515661
11点
>†うっきー†さん
私もそう思ったのですが、linkには着信音設定なんて機能ないですよね?本体設定の着信音が適用されるという認識です。実際Android10アップグレードまでは携帯からの着信も本体設定の着信音が鳴っていましたので。linkのアップデートで改善される事を願います。
>彦太郎さん
私もlinkの問題なのではないかとは思っていましたが、修正されるとの事で良かったです。有益な情報ありがとうございます。私もこっちからかけ直せば問題ないので、先日30分くらい自分から携帯にかけてしまいましたが、まさか課金されてしまう?そんな事が起きたら猛烈にクレームは入れますが。確認しようと思ってMy楽天モバイルにログイン出来なくなってしまいました...トホホ
書込番号:23515764
11点
>998Rさん
Android10へのアップデートで楽天リンクの着信音がリセットされてしまいますが、楽天リンクアイコン長押し→アプリ情報→通知→着信通知→詳細設定→音で着信音変更できます。
書込番号:23515801 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
>彦太郎さん
ありがとうございます。設定出来るんですね。知りませんでした。確認したら何も選択されている状態でした。最初にインストールした時はこんな設定した記憶ないんですけどね。
my楽天モバイルにログイン出来ない不具合は、サポートから端末再起動、アプリのアンインストール、再インストールしてくださいとの事でしたのでやってみたところ解決しました。実際はアンインストールは出来ず、代わりに更新があったので更新しました。すぐにチャット返信が来たので、他にも同じ不具合が発生しているんでしょうね。
Linkのバックグラウンドデータをoffにしていますが、さっき携帯から電話かかってきてやはりこっちの音声が聞こえないようなのでこっちから折り返し電話しました。素直にLinkがアップデートされるのを待つ事にします。
書込番号:23516135
8点
>998Rさん
以前、楽天サポートで確認していた7/16の楽天リンクアップデートが行われないめ楽天リンクサポートに連絡したところ、「当初15日のアップデートを予定しておりましたが20日に変更になりました」とのことでした。
電話サポートは珍しく待ち時間無しで繋がり、楽天リンクアップデートの件と告げたところ、即座に回答がありました。混乱している人も多くいると思われるので、Q&Aに掲載されてもいいような気がしますが楽天のサポートには困ったものです。
書込番号:23537921 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
同様の症状がAQUOS sense3 liteで発生しました。
固定電話、スマホ、楽天リンクのどの回線でも相手に音声が届きません。
家族で2台購入したのですが、
楽天リンクでビデオ通話をすると、音声画像とも送信されなかったりしました。
楽天リンクに不具合出ると通常電話に切り替わり電話回線は問題なく音声が届き出来ましたので、端末の故障ではないのでは?と思っておりましたが、
やはり、同現象が報告されていたようで安心しました。
改善が遅れてるようですので…緊急で使いたい方に提案です。手持ちの2台とも症状無くなりましたので
とても面倒ではあるのですが、
端末のデータを移動させてオールリセットしてみてください。
その後、古いバージョンの楽天リンクにログインして使うと電話が出来るようになっています。
また動かなくなったらと思うと怖いとは思うものの、自分はさらに楽天リンクの更新を行いました。
楽天リンクの友達などはGoogle連絡帳登録されていても楽天リンクのニックネームとなってると思いますので、
一度ログアウトして再度ログイン
これで連絡帳のデータが反映されてGoogle連絡帳の表示となりました。
必ず改善するかは分かりませんが、
2台とも改善しましたので、20まで待てず、どうしても楽天リンクを使いたい方はお試し下さい。
書込番号:23539369 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>彦太郎さん
情報ありがとうございます。本日アップデートされるんですかね?電話はあまり使わないから特に大きな不便は感じておりませんが、この前何故か070からの着信では問題無かったです。アップデートが配信されたら適応させてみようと思います。けど殆ど電話がかかってこないので確認がいつになる事やら。
書込番号:23545837
3点
>998Rさん
前回、楽天リンクのアップデートが16日から20日に変更になったとの回答が楽天リンク通信サポートからあったのですが、20日18時現在アップデートが行われないためサポートに電話をしたところ「20日のアップデートはありません。近日中にアップデート予定です」とまたまた先延ばしに。このため前回何故20日と回答したのか聞くと、「私どもも分かりません」とのこと。楽天のサポートも全く信用できなくなりました。残念ですがまともな企業の対応とは思えません。
書込番号:23546656 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
私も同じ表情があったので今日楽天モバイルに電話しました。
楽天リンクの定期的アップデートが30日に変更になったとの
事でした。今回の事が入っているといいですが。
初めての投稿でうまく言えなくて申し訳ありません。
電話はあまりかかってこないので影響はないですが
ストレスはたまりますね。>998Rさん
書込番号:23550366
8点
>いわおじさんさん
情報ありがとうございます。私も電話を使うこと殆どないのであまり影響はないのですが、たまにかかってきて相手に声が聞こえないのは失礼かと思ってますので、アップデートで改善される事を願ってます。
書込番号:23551337
4点
998Rさん、情報ありがとうございます。
私も同じ問題を抱えて本当に苦しんでおります。「こちらの声が相手に届かない」問題でまずは楽天サービスに電話しました。オペレーターさんは、「状況調査しますので3分ほどお待ちください」とあり、回答は、「こちらの問題ではございません。シャープさんのサービスに連絡をして解決してください。」、「楽天は製品の責任までは負いかねます。」、やむなくシャープと交渉を開始、シャープと応対も又ひどいものでした。やり取りの結果最終的に機種に問題ありと認めたようですが、「同の様な対処をするか内部で検討しますのでお待ちください。」しかし回答は一週間経ってもかかってこず。どうしようもないので近所の楽天電話ショップに出向いて状況を説明し、何とか改善してもらえないか必死でお願いすると、あれこれ私のモバイルを触って、関係する上司にも電話してくれましたが、「楽天側の問題ではないと判断します。」「申し訳ないですが、シャープさんと再度強く交渉してください。」
今皆様の説明をお聞きすると、楽天リンクのアップリノ問題のようですが。ならば、なぜその事実を正直に話してくれないのでしょうか。なんともひどい会社ですね。言葉が見つかりません。>998Rさん
書込番号:23557163
22点
初めての書き込みで失礼いたします。
私は元々2台目の携帯(タブレット)で楽天モバイルのSIMを使用していましたが、こちらを仕事用に使用するため、今回、楽天の新ネットワークに乗り換え、この機種を選びました。今日、皆様の書き込みと同様の症状が出て、びっくりしました。仕事の電話を頂戴し、こちらの声が先方に届かないのです。2回かかってきましたが、駄目で3回目はこちらからかけると話せました。
その後、あれこれと同僚にも協力してもらい、色々な実験をした結果、皆さんが書かれる通りの結果となりました。
携帯の不具合は考えておらず、自身の何かの設定ミスを疑い、本日、早めに退社しSHOPに出向くと、同様の事例が出ている相談が数件あり、こちらから楽天に問い合わせても、原因不明という回答しか来ないので、誠に申し訳ありませんが、本件はSHOPではどうすることもできません。との事でした。
@同様の症状がある、A原因不明、となると、仕事用には使えないと思い、その足でBIGCAMERAへ行くと、格安SIM相談係(というスタッフがいました)がすぐに来て、応対。しかし、私の話を聞いて、びっくりしていたようで、それもそのはず、楽天を勧めようとしていたようでした。
楽天モバイルの新回線の風評は何となく良いイメージは持っていなかったのですが、一応、楽天は良く利用もするし、まあ一部の不具合だろうと買い換えてしまいましたら、この結果でしたので、かッときて、ビックカメラに行きました。思い出すと楽天SHOPの定員さんいわく、この問題を聞くのはAQUOSだけだとの事でしたので、個人的にはAQUOSファンなのですが、楽天モバイルの別のメーカーの携帯をもう一台買うことを考えながら帰ってきました。
で頭を冷やしてこのサイトを見てみると、私と同じ症状、店員さんの言ったとおりの事が書かれていて、なんか変ですが、ホッとしています。問題はどう解決するかなのですが、その解決のためのアップデートというのは、皆様のご意見をたどると個人的には当てにしたくありません。私にとっては、電話が無料で問題なく使用出来れば良いので、かかってきた電話への返信だと課金されているというのは気掛かりです。しかし、相手からの電話をとるとこちらの声は相手に届きません。
「Sigma to Tamron」様が言われている「オールリセット後、古いバージョンの楽天リンクにログインして使用する」というのはどういう事でしょうか。もしよろしければ、もう少し、詳しくやり方をお教え頂けませんでしょうか。
実行に伴うリスクはすべて当方にございますので、その辺のご心配は無用です。
元々、別のメーカーを買おうかとまで考えてた者ですから。1か月後の請求内容を見て、電話代金の課金が予測に反して多いようでしたら、楽天から離れることをすでに考えています。
ご意見が届けばどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23562816
7点
>HMHAWKSさん
情報ありがとうございます。仕事での使用ですとこの症状は困りますよね。私は電話通話は殆どしないので、気長にいつか改善されれば良いというスタンスで待っています。
ただこの症状が出たのはAndroid10にアップグレードしてからです。その前は問題なく通話出来ていました。ですので他の機種で不具合が出ていないのでしたら、この機種+Android10がLinkと相性が悪いのかな?と思っている次第です。それか機種によらずAndroid10とlinkの相性なのか。
私はlinkで折り返し電話した場合、課金された事は一度もありません。ですので折り返し電話すれば良いって思ってたりします。
何はともあれかなりの人が同じ症状で困っていると思いますので、一刻も早く改善していただきたいですね。
書込番号:23562887
9点
>998Rさん
>それか機種によらずAndroid10とlinkの相性なのか。
それは、ありませんでした。
他のメーカーのAndroid10の機種(nova lite 3)では、相手に声が聞こえますので。
本機などの特定の機種だけの問題となっているようです。
書込番号:23563215
5点
>998Rさん
>†うっきー†さん
5月に楽天リンクver.1.2.3とシャープAQUOS sense3 lite SH-RM12ビルド番号01.00.08の組み合わせで無料通話が機能しない状態であったため、色々調べた結果シャープのビルド番号01.00.08に問題があることがわかりました。この時はシャープに修理依頼してビルド番号01.00.07に戻してもらい楽天リンクもver.1.3.4にアップデートでき通話の課金問題が解決したことがありました。修理に出している間にビルド番号は01.00.09にアップデートできるようになっていました(01.00.09でも問題なし)。
シャープの公式な発表でもこのビルド番号01.00.08の件はスルーされてました。
この経験から現在の問題が楽天リンクバージョン2.0.1-rc1とシャープAndroid バージョン10 ビルド02.00.02の組み合わせでのみで起こっているのであれば、シャープに問題があるような気がしてきました。楽天リンクのサポートがアップデートの予告を先延ばしにしているのはシャープとの調節(システムのビルドのアップデート)に手間取っているのかも知れません。
果たして楽天リンクの7/30のアップデートで解決するのでしょうか?
書込番号:23563354 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私も同様の症状で困っています。
皆さまの投稿が大変心強いです(T_T)。
さて、この機種固有の不具合ではないか、
との事でしたが、私は短期間ですが、
OPPOrenoAを使っていました。
(大き過ぎて家族に譲った…)
が、思い出してみれば、同じ様な症状が有ったかもです。
確かAndroid10にバージョンアップしてから。
電話は滅多にしないので、その時は電波の調子が悪いのかな、、と気にもせず折返ししたような。。
とりあえず、一度家族にも確認してみます。
早く解決して欲しいですね。
書込番号:23563545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>彦太郎さん
>果たして楽天リンクの7/30のアップデートで解決するのでしょうか?
また、再度延期になるかもしれませんね。
ファーム側の修正での対応になるか、アプリ側の修正での対応になるのかも、わからないですね。
楽天のサポートの回答は、二転三転するので、楽天サポートの言うことは、信用できない状態のようですし。
通常なら、公式対応端末で自社版の端末なので、急いで直すのが普通だとは思いますが、楽天クオリティということで、厳しい状況のようです。
書込番号:23563638
7点
本当に楽天には頭来ます。着信電話でこちらの音声が伝わらない、着信画面が画面上部に小さく出て着信音が設定以外の音になる。サポートがいい加減で知らんぷり!
で、現在わたしはこういう風に使ってます。着信がありますと@全画面表示の着信画面が出ますと普通に通話できます。A着信画面が画面上部に小さく出てますとこちらの音声は伝わりません。そこで携帯の電源ボタン(右の2番目のボタン)をチョンと押すと全画面着信画面に変わります。そうしてから着信画面の通話アイコンをクリックしますと普通に通話できます。2度手間ですがバージョンアップされるまではこれで凌ぎます。それにしても頭来ます!!
書込番号:23563759
21点
>998Rさん
>†うっきー†さん
私が使っているのはAQUOS sense3 liteでAndroid10のシステムアップデートがあり、ビルド番号が02.00.03となりましたが、指紋認証が反応しない問題とBluetooth接続機器から音が出ない問題への対応で、携帯からの着信で声が届かない問題は解決されていませんでした。残念。。。
書込番号:23564207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ビルド 02.00.02 ですが、今日
新しいシステムアップデートが来ましたのでとりあえず適用している最中です。
とりあえず設定からシステム、システムアップデートの確認してください。
それで症状直らず困ってるなら、
最終手段で本体オールリセットかけてみてはどうでしょうか?
だいぶ前に書き込みましたけど、自分のところの2台のAQUOSは症状直り快適ですよ!?
オールリセットであっさり直ったので、何かいらないデータが悪さをしてると思いますけど…
Google連絡帳にアドレス入れてれば、ログインすれは楽天リンクでそのまま使えますし。
書込番号:23564849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>HMHAWKSさん
課金問題はわかりませんが、
不具合がある時は自分の楽天リンク画面でオンラインと表示されていても実際にはオフラインもなっているときがあります。
家族で契約のため、2台のスマホを見比べて気づきました。
そういった不具合のとき、電話が来ると、一度楽天リンクにアクセスするのか、すぐには着信音がならず、ひと呼吸置いてから通常の電話アプリで受けることになります。
この場合は、音声通話が可能です。相手に声も届きました。
着信が通常電話アプリ(青色)になり、そのまま折返そうとすると通常の電話回線にな。、課金…というより通常の電話を行っているようになることがありました。
これで電話をすればお金がかかります。
折り返しで必ず楽天リンクを開いてピンクの画面から電話をするとお金はかかりません。
オールリセットはデータを移動させて、電話帳もGoogle連絡帳に登録しておけばすんなり出来ます。
注意点 ビルド02.20.02 のときに行ったので、本日のシステムアップデート後は行ってません。
ので02のバージョンのときの話です。
オールリセット後に必ず楽天リンクが入ってます。
この楽天リンクが旧バージョンでした。
アップデートを適用しないで楽天リンクにログインします。
この状態で電話をかけると普通の状態で、音声が届きました。
GooglePlayでアップデートを確認するとアップデート適用で最新版になります。
アップデート後、確かビデオ通話が出来て、ニュースの表示が出てきたと思います。
この適用の後に表示が楽天リンクのニックネームになってました。
楽天リンクを相手にメッセージや電話をするとニックネーム表示になります。
自分の場合はニックネームは本名でないので、ニックネーム表示になりました。
そして、一度音声が届いているか確認しました、
もし音声が届かないなら、再度オールリセットして、とりあえず旧バージョンの楽天リンクを使えば良いと思ったからです。
しかし、予想に反して問題が発生しなかったので、
今度は楽天リンクニックネームを本名表示にしたかったので、一度ログアウト、再度ログイン
そうすると楽天で契約した名前となりました。
こんな感じです。
先ほどシステムアップデートしましたが、電話問題発生してません。
お試し下さい
書込番号:23564922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>HMHAWKSさん
ちなみになんですが、
自分はソースネクストのセキュリティソフトを使ってます。
端末を変えなければその端末で永久的にセキュリティが使えるとあるのですが、
システムアップデート後、オールリセットで認証できなくなりました。
システムアップデートを行っても、他のタブレットやスマホのAndroid端末ではなったことがなかったのですが、
システムアップデートにより別の端末と認識されたようです。…2台とも
事情を説明し写真を送って事なきを得ましたが
Windowsのアップデートでも古いデータが残ってたりしたので、リセットかけたら直ったので、不具合が発生するいらないデータでもあったのかなーと思ってます。
書込番号:23564940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Sigma to Tamron様
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
今日、システムのバージョンアップがありましたので、やってみるのが良いのでしょうね。自分は指紋認証は使っていないので害はなさそうですが、残念ながら着信でのこちらの音声が届かない件は改善していないようだと書かれていました。
しかし、オールリセットするならば、それも無意味でしょうか、もう一度だけ、色々と試してみて、実行してみようかと思います。
詳細をどうもありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:23565015
3点
>HMHAWKSさん
Androidの場合は、オールリセットかけてもバージョンは変わらないですよ!
旧バージョンには戻らないみたいです
改善すると良いですね!
書込番号:23565023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
補足 バージョン→Androidシステムのバージョンのことです。
書込番号:23565030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
システムのアップロードを行いました。
不思議なことに、通話の問題が現時点では解消されました。
皆さんの口コミを読んで、すぐに普通の電話アプリの着信音と、楽天LINKの着信音を変えていました。
これまでは、着信はすべて楽天LINKの着信音だったのですが、今システムのアップロードをしたあと、
妻の携帯から試してみると、普通の電話の着信音がなります。そして、普通に会話が出来ました。
何度か試しましたが、今のところ普通の電話の着信音がなりますので、会話が可能と理解できます。
これが、楽天LINKの着信音が鳴った場合どうなのかが、鳴らないと分かりませんが、このままであれば
良いがなと思いますので、当面、これで様子を見てみます。
この電話はいったいどうなっているのでしょうか。請求書が来るまで、何とも言えませんね……。
とりあえずご報告でした。
書込番号:23565196
4点
また、楽天LINKの着信音になりました。こちらの声は届きません。
あほらしくなったのでもう寝ます。
お騒がせしました。
書込番号:23565214
2点
>HMHAWKSさん
>妻の携帯から試してみると、普通の電話の着信音がなります。そして、普通に会話が出来ました。
こちらについては、アプリを終了しない設定をし忘れていて、プリインストールの電話アプリに着信してしまった可能性がありそうです。
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→Link→最適化しない
>また、楽天LINKの着信音になりました。こちらの声は届きません。
現在の正常な挙動(ユーザーの希望とは違う)のようですね。
近いうちに、アプリの更新がされるようなので、その時に直ればよいのですが。
更新します、更新します、と言って、ずっと延期されているようではありますが・・・・・
書込番号:23565501
3点
わたしも同じ事象に陥りました。
こちらの声が相手にきこえず、お互いに「もしもし?聞こえてますか?」の応酬。
電波が繋がらないとかは多めにみてましたが、電話で声が伝わらないとか致命的なんですが。。
楽天アプリが原因なのか、シャープ端末が原因なのか知らないですが、アップデートさせるのに動作検証もしてないんですかね。
書込番号:23569349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆さん、お困りのようなら…
今日改善しないときはオールリセットしてみてはどうでしょうか?
自分で出来る最終手段であり、あとは皆試してるのでやれることは無いと思います。
楽天リンクを使わない電話なら、問題なく出来ても高額請求もあり得るわけです。
私は改善したので皆さんもお困りだろうと思い、大分前から投稿しましたが、やる方はいないようですね。
楽天のアップデートで改善するかすら分からず、シャープ端末特有の問題かもしれないのも否定出来ない。
楽天が使えると認めた端末である以上、正常動作しないのは楽天が悪いと思いますが、
Android9では問題なかったわけですからAndroid10にしたユーザーの責任です。
無料だから10にしたら不具合になったから、メーカーや楽天が悪いという主張は通りませんよ。
パソコンを例にすれば
既存の端末であるWindows7や8、8.1 を10にするかしないか、ユーザーが決めたことです。
10にすると使えなくなるソフトがあるかもしれないから既存のOSで行くと決めたユーザーもかなりいるはずです。
そして、SIMフリー端末なので通常電話が出来るなら端末の故障としてシャープも受けないのは当然です。楽天リンクアプリで起きる症状なのですから、と思います。
10にしたのは操作した自分なわけで、当然動くと思ってアップデートした結果動かなくなったんです。
楽天に改善要望出して、楽天側で未だに改善出来ないのか分かりませんが、楽天ユーザーが増えるためには改善しないといけない問題ではありますが、
これをすると直ったよ と投稿しても
楽天に腹立つ という投稿は見ていていいものではありませんが
書込番号:23569714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Sigma to Tamronさん
楽天モバイルの公式発表で次のようにあります。
AQUOS sense3 plusのアップデート情報
2020年07月01日
ソフトウェアアップデートを実施いたします。
下記の内容をご確認いただき、更新手順に従って、最新バージョンへのアップデートを実施ください。
製品基本情報
製品名
AQUOS sense3 plus
最新のOSバージョン
Android™ 10
更新内容
OSアップデート(Android™ 10)
アプリケーションを追加(Rakuten Link、my 楽天モバイル)
更新後のバージョン
ビルド番号:67JP_2_19B
ソフトウェア更新を実施する際の注意点(一部省略)
・ソフトウェアの更新を行うと、一部の設定が初期化されることがありますので、再度設定を行ってください。
・ソフトウェアアップデート完了後は、以前のバージョンに戻すことはできません。
・Android? OSアップデート後、必要に応じてアプリケーションの更新を行ってください。古いOSバージョン向けのアプリケーションは正常に動作しない場合があります(※OSアップデートのソフトウェア更新の場合)
以上のように、楽天モバイルは、Android10へのアップデートを案内しています。しかもRakuten Linkはプリインストールさています。当然ですがこのアプリはAndroid10に最適化されていなければなりません。
AQUOS sense3 plus楽天モバイルは楽天専用モデルですからね。
昨日も楽天のサポートに電話を入れましたが、楽天は着信時の声が届かない問題点を認めており、次のアップデートで改善するとの回答を得ています。問題はアップデートの予定日がずっと先延ばしにされていることにあります。
Sigma to Tamronさんのアドバイスは大変参考になります。もし、他に実行された方がおられたら是非ともレポートをお願いします。
私の場合は使っているモテルがAQUOS sense3 lite楽天モバイルなので参考にはならないと思いますが、初期化しても改善されませんでした。
書込番号:23570008 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
AQUOS sense3 plus を使用しており、着信時にこちらの音声が届かないという同様の症状が出ています。
本日、通話中に別の人からの着信音が鳴るという症状もあることが分かりました。
通話するかポップアップが出たので拒否したら、通話中だった方も切れてしまいました。
早い対策を切に願います。
書込番号:23570522
3点
楽天LINKのアプデ来てからチャットでメッセージを開けずに落ちる不具合が追加されてました
書込番号:23570778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アプリ無効にしたり端末内のキャッシュ飛ばしたりしたらチャット機能は使えるようになりました
楽天モバイルさんをあまり信用できなかったんで焦って意味ないことを書いてしまって申し訳ないです
書込番号:23570801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はAQUOS sense3 lite ですが、同じように相手に声が聞こえないという症状が出ていましたが、出荷状態にリセットしたところ改善されました。
こちらで初期化をすれば改善されることが書かれていましたので、1日悩み、仕事で使用することもあるので思い切って今日初期化してみました。
(私の場合、購入間もないのでバックアップも取らず、初期化を行いました。)
初期化後は、android10で、楽天Linkもプリインストールされた状態でしたが、かかってきた電話に出たところ普通に会話できました。
楽天Linkはまだ起動、設定していません。(もしかすると初期化後、Linkを起動、設定すると同じ症状になると思い、まだ試していません。)
ホームアプリやファイル転送アプリなど、いろいろインストールしましたが着信した電話にでても会話ができています。
何度か着信はありましたが、相手に声が聞こえないという症状は今のところ出ていません。
私の場合、こちらから電話を掛けるということは滅多にないので、ひとまずはこのままでアップデートを待ちたいと思います。
ちなみに、7月中頃に楽天モバイルに契約、AQUOS sense3 lite の使用を開始しました。
手元に届いて、すぐにシステムアップデートしたため購入直後に電話で会話ができたかどうかはわかりません。
書込番号:23570812
3点
>oguna-yさん
楽天リンクを無効化すれば、初期化しなくてもデフォルト電話での着信になるため声が届かない問題も起こりません。掛けるときのみ楽天リンクを有効にして使っている方もおられます。電話を掛けることがほとんどないのであれば楽天リンクを起動しないのが良いと思います。
書込番号:23570943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>998Rさん
>†うっきー†さん
朗報です!
たった今楽天リンクのアップデートがありました。
着信問題は解決しています。
アップデート直後は、声が届かないままでしたが、スマホの再起動後に、一度楽天リンクをログアウトし、再度ログインするとの携帯からの着信で声が届いています。
緊急の調査しかしていませんが、他に問題がないことを祈ります。
書込番号:23571000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>998Rさん
>†うっきー†さん
すいません。誤報です。
携帯からの着信は最初の2回程は声が届いていましたが、しばらくするとやはり届かなくなりました。
もうしばらく調べてみます。
書込番号:23571038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>彦太郎さん
念のために確認ですが、Android10にした後に、端末の初期化をし忘れているという落ちはありませんか?
端末を初期化して、移行ツールや復元ツールなどは使わないで新規にセットアップしていますか?
なんとなくですが、利用出来ないと言われている方は、Android10にした後に初期化をし忘れているような気がします・・・・・
その際は、必ず、新規にセットアップです。
時々、端末初期化をして、バックアップしていたものから不具合も復元させましたと、初期化に意味のないことをされる方もいますので。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で、Rakuten Linkアプリの更新、ログイン。
これで、正常に利用できるのではないかと思います。
書込番号:23571405
2点
>彦太郎さん
#23570008で
>初期化しても改善されませんでした。
と記載していますが、
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
Android10では場所が若干異なるかもしれませんが。
をした後に、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップしていることは間違いありませんか?
書込番号:23571472
1点
>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
私の場合は、以前の携帯からのデータ移行作業の必要があったため当然ですがバックアップ等、移行に必要は作業は行っています。以前、シャープにビルド番号を01.00.08からビルド01.00.07に戻してもらったときも、修理に出す前に必ずバックアップをとるように指示があったためです。確かに全てを出荷時状態に戻せても、前のデータ移行ができないというのであれば、さすがにこれは恐ろしくて出来ません。
書込番号:23571613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そもそも、OSのアップデートに端末の初期化が必要である事が公式に案内されている訳では無く、利用者側の知識のみで安易に初期化などをすべきではないかと思います。
そもそも、初期化してしまうと今まで自分で設定した項目を再度自分で設定し直す必要があり、その様な端末を今まで利用した事もありません。
書込番号:23571859 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>wkohei00さん
>そもそも、OSのアップデートに端末の初期化が必要である事が公式に案内されている訳では無く、利用者側の知識のみで安易に初期化などをすべきではないかと思います。
新規アカウントを取得してまで書き込む内容かは不明ですが、
メジャーアップデート後は、トラブルが起きることがあるので、初期化をして下さいと明確に記載してくれているメーカーもあります。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559
書込番号:23571875
1点
新規アカウント取得とか、ご提示のURLもメーカーのサイトでもなく、全体的に言ってる事が不明なんですが、ここは価格コムの住人が書くべきの場所で、マニアックな方だけの掲示板だったんですね。
一般人がしゃしゃりでて書き込みしてしまって、申し訳ございませんでした。
書込番号:23572011 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>こちらの声が相手にきこえず、お互いに「もしもし?聞こえてますか?」の応酬。
楽天LINKを使い、同じ事が別の端末でも起こっているんで驚いています。
富士通arrows RXを使っています。
電話をよく使うんで「聞こえますか?」を連続で言い続け疲れました。
挙句に、通話中なのに勝手に切れるを繰り返し、ストレスが溜まります。
全国で多くの人が同じように、不具合に悩まされている気がします。
AQUOSだけではないという事をお伝えしたくて返信しました。
電話アプリは問題が多いですね。
書込番号:23572833
13点
「Sigma to Tamron」様
本体の初期化をしました。バージョンはandroid10で、googleより、元の設定を復活させましたので、見かけは今までと変わりません。
楽天LINKのバージョンアップの通知がすぐに来ましたが、これが問題かもしれませんので、していません。
他の電話との通話が一応出来ています。これで様子を見てみます。
同じ症状の方が思いのほか多いようですので、問題がなければ、一週間ほど様子を見て、また書き込み致します。
まずはご報告まで。
ありがとうございました。
書込番号:23574236
3点
楽天リンクからかけたらいける。
かかったきた電話で相手に声が聞こえないという症状がありました。
電話アプリをデフォから変更したことで解決したので報告しときます。
書込番号:23579860
4点
初めまして。私も同様な症状に悩まされここにたどり着きました。sense3 liteを使用しています。みなさんは症状は改善したのでしょうか?とりあえず他のアプリですが対処法みたいなのがありましたので試してみました。結果link同士で会話は出来ました。私が試したのは「OK Google」の設定の解除です。
ホーム長押しでアシスタントを出したら、右下のコンパスのアイコンをタップ→右上のアカウントアイコンをタップ→「設定」をタップ→アシスタントのタブをタップ→「スマートフォン」をタップ→Voice Matchのスライドを操作してOFF。
これでなんとか会話はできました。アップデートが来るまでの一時しのぎでお試しください。
書込番号:23585969
37点
SHV45(UQモバイル版)利用ですが、同じ症状で困っていました。かなり前からロムってましたが、初期化以外に有効な方法がないような感じでしたので、Rakuten Linkアプリのアンインストールで対応していました。(こちらから、電話をかけることは、あまりないので)
こんなこともあろうかとさんの処置で、改善しました。ありがとうございます。
ただ、呼び出し音は、設定してある音にはならず、変な音のままです。
固定電話からだと、ちゃんと設定音での呼び出しなんですけどね。
書込番号:23586806
2点
>ただ、呼び出し音は、設定してある音にはならず、変な音のままです。
>
>固定電話からだと、ちゃんと設定音での呼び出しなんですけどね。
使用なので、正常となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>固定電話やIP電話からの着信は、SIMの通話回線の方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。
>
>携帯,スマホ,Rakuten Linkアプリからの着信は、Rakuten Linkアプリの方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。SIM側にしたい場合はアプリを強制終了しておくか、ログアウトしておく必要があります。
>もしくは、Wi-Fiをオフと、アプリに対してバックグラウンドでの通信を行わないように設定することで、スリープ時は、Rakuten Linkアプリへの着信(通信)は出来ないようにして、プリインストールの電話アプリへ着信させるという方法もあります。
>但し、ログアウト以外の方法では、FAQ19の制限はあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの電話の着信音を変更することは出来ませんか?
>Notificationsフォルダ内の「Link Incoming Call.wav」と同じ音が鳴ってしまいます。同じファイル名で別の音源に差し替えても、有効にならないようです。
書込番号:23586861
2点
なるほど。以前かかってきた時は設定音だったように思っていたのですが、思い違いでしたか。
それにしても、もう少し明るい呼び出し音にして欲しかったw
書込番号:23586887
1点
>祐紀yukiさん
> ただ、呼び出し音は、設定してある音にはならず、変な音のままです。
彦太郎さんが投稿して下さった下記方法をお試しください。私もこれで着信音変えることができました。Android10にアップグレードするとこの設定がリセットされてしまうようです。
楽天リンクアイコン長押し→アプリ情報→通知→着信通知→詳細設定→音で着信音変更できます。
書込番号:23586921
5点
>998Rさん
わざわざ、ありがとうございます。過去ログ、見逃してました。
無事、変更できました。
書込番号:23586946
1点
>こんなこともあろうかとさん
>私が試したのは「OK Google」の設定の解除です。
情報ありがとうございます。
初期化した端末では、AQUOSシリーズはオンにすると利用出来なくなるようです。
以下の情報を追記させてもらいました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq30
>Q.Android10にメジャーアップデートした端末で、Rakuten Linkアプリで通話を行うと、こちらの声が相手に聞こえない現象が起きます。
>問題が出た場合は、Ok Googleを無効化にすることで利用出来る場合があるようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23585969
>設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→アシスタント→スマートフォン→Voice Match→Ok Google→オフ
>設定の検索から「Voice Match」で検索しても該当の場所へ移動可能です。
>※機種によって若干設定場所が異なるかもしれません。
>
>問題が出ない機種では、ONのままでも、利用可能です。
>初期化をした端末でも、「Ok Google」を有効化にすると、アプリで着信時に、相手に声が聞こえなくなるという機種もあります。例:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
>ONにしても問題ない機種。例:HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
彦太郎さんが記載されていた内容も追記させてもらいました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの電話の着信音を変更することは出来ませんか?
>変更可能な機種
>AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー:Rakuten Linkアプリアイコン長押し→アプリ情報→通知→着信通知→詳細設定→音。指定した音のみが鳴ります。
書込番号:23586970
6点
SENSE3 liteですが8月9日現在でも着信時にこちらの声が相手に届きません。(数十回に一回は会話できる時がある)
楽天Linkのアップデートやアンインストールを行っても症状は同じで、問い合わせても曖昧な対応しかされません。
チャットで問い合わせると会話毎に別の担当者に飛ばされ嘘みたいにたらい回しにされます(笑
「再起動をしましたか?」→「しました」→「同様の不具合問い合わせきてませんか?」→「恐れ入りますが、別担当者へ転送いたします。」数十分待たされる→繰り返し。あまりにも酷かったのでスクリーンショットを残しましたが
申し込みページや不具合告知にも記述はなく、こんな致命的な不具合告知せず隠していくつもりなんですかね?
どうも通信事業を担っているという自覚が欠落しているとしか思えません。
皆さんも泣き寝入りせずに面倒ですが総務省へ通報しましょう。
通話できない電話なんて初めての経験でこんな事ありえるのかと驚いてます
書込番号:23588857
12点
>こんなこともあろうかとさん
>ホーム長押しでアシスタントを出したら、右下のコンパスのアイコンをタップ→右上のアカウントアイコンをタップ→「設定」をタップ→アシスタントのタブをタップ→「スマートフォン」をタップ→Voice Matchのスライドを操作してOFF。
これで直りました。ありがとうございます
sense3 SHV-45u で同じ現象がでていました 初期化せずとも、
これがお手軽な対応方法です
au→Linkへの通話テストを10回実施しましたがすべて成功
この話、実は楽天チェックのアプリ不具合の問い合わせの返答で
対処法の1つとしてサポートから返信をもらっていたのですが、
不具合が直ると思えず放置してしまっていました
まさか、こっちの片通話が直ってしまうとは
楽天チェックでの不具合も直っているのでは?と思われます
書込番号:23589888
4点
楽天モバイルのサポートは顔が見れないのでまともにサポートしようなんて思っていませんね
三木谷さんの経営理念の本音がちゃんと教育できてます
販売員さんにはこの情報は伝わっていませんので、一生懸命センス3ライトとOppoを販売してます(このメーカーにも不具合起きてるとサポートちゃんが言ってました)
販売員さんに顔を見せて相談したところ、ナイスな対処を考え付きました!
受信は楽天リンク使わず、発信は楽天リンク使えばいいわけです
まちうけから「設定」押して「アプリと通知」「アプリを全て通知」から「楽天リンク」「モバイルデータとwifi」「バックグラウンドデーター」を無効にしてください
これで受信は楽天リンクログアウトしなくても、スマホディフオルトのアプリで受信出来ます
発信は楽天リンクで発信すれば簡単になります
根本的な解決にはなりませんが
是非お試しを
コ◯マの販売員さん申し訳なさそうに真剣に親切に対応してくれました
書込番号:23591044 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>かめぞう99さん
>まちうけから「設定」押して「アプリと通知」「アプリを全て通知」から「楽天リンク」「モバイルデータとwifi」「バックグラウンドデーター」を無効にしてください
>これで受信は楽天リンクログアウトしなくても、スマホディフオルトのアプリで受信出来ます
これはWi-Fiがオンだと有効な手段ではないと思いますが・・・・・・
「バックグラウンドでのモバイルデータの使用を有効にする」とモバイル通信のみの設定である旨の記載があると思いますが・・・・・
そのため、下記スレッドでもWi-Fiはオフにすることという、実運用ではちょっと難しい記載があると思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23579530/#23579530
今は、Ok Googleの無効化だけでよいと思いますが・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq30
>Q.Android10にメジャーアップデートした端末で、Rakuten Linkアプリで通話を行うと、こちらの声が相手に聞こえない現象が起きます。
>
>問題が出た場合は、Ok Googleを無効化にすることで利用出来る場合があるようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23585969
>設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→アシスタント→スマートフォン→Voice Match→Ok Google→オフ
>設定の検索から「Voice Match」で検索しても該当の場所へ移動可能です。
>※機種によって若干設定場所が異なるかもしれません。
>
>問題が出ない機種では、ONのままでも、利用可能です。
>初期化をした端末でも、「Ok Google」を有効化にすると、アプリで着信時に、相手に声が聞こえなくなるという機種もあります。例:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
>ONにしても問題ない機種。例:HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
書込番号:23591083
2点
ありがとうございます
チェックしてみます
単純に販売員さんからの受信がちゃんと通話出来たことと、楽天リンクからちゃんと通話出来たことしか確認してませんでした
書込番号:23591104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私はバックグラウンドデーターの無効化では改善しませんでした。今はOk Googleの無効化をしました。本日080からの着信があったので恐る恐る出たところ、問題なく通話ができました。また1回しか通話してないですが、Ok Googleは使わないので無効化で問題ないのならばとりあえず良しとします。
しかしOk Googleと相手に声が聞こえない現象の因果関係がさっぱりわかりませんね。アプリのふか〜いところで何かしら繋がっているんでしょうか?
情報ありがとうございました。
書込番号:23591169
5点
>998Rさん
>私はバックグラウンドデーターの無効化では改善しませんでした。
これは端末がスリープにしていなかったか、Wi-Fiをオンにしていなかったかだと思います。
モバイル通信だけでしたら、スリープ中は、通信が止まるので、その場合のみという、限定された条件下のみとなりますので。
Wi-Fiをオフにして運用するというのは、ちょっと現実的ではないと思いますし。
>しかしOk Googleと相手に声が聞こえない現象の因果関係がさっぱりわかりませんね。
確かに、しかも、相手からの着信時のみで、他のメーカーでは同様な不具合も起こりませんので、謎ですね・・・・・
再現性(何が影響しているか)がはっきりしましたので、今後、メーカー側のファーム対応か、アプリ側の対応かの、どちらかで直るといいですね。
書込番号:23591193
3点
>†うっきー†さん
わたしの場合はwifiをONにしてもディフオルトの電話アプリで受信通話出来ました
今自宅のwifiルーターにバリバリ繋がってます
とんちんかんな回答でしたら、皆様を混乱させたお詫びをし私の投稿を最初から削除します
書込番号:23591199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は Ok Google 使ってます 不思議ですね
書込番号:23591213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かめぞう99さん
>わたしの場合はwifiをONにしてもディフオルトの電話アプリで受信通話出来ました
固定電話からかけましたという落ちはありませんか?
Wi-Fiの通信は止めないので、スマホからの着信であれば、アプリへの着信があるのが正常な挙動となります。
>とんちんかんな回答でしたら、皆様を混乱させたお詫びをし私の投稿を最初から削除します
投稿は自分では削除することは出来ません。
書込番号:23591221
1点
携帯同士の通話でした
削除出来ないんですか。。。😁
書込番号:23591288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かめぞう99さん
念のために確認ですが、間違いなく、 AQUOS sense3シリーズですか?
別のメーカーの機種ということはありませんか?
>まちうけから「設定」押して「アプリと通知」「アプリを全て通知」
と記載されていたので。
「アプリと通知」の直下に「アプリを全て通知」という項目はないような気がすのですが。
ちなみに、現象が起きるのは、
Android10にした、AQUOS sense3の端末となります。
別のメーカーでしたら、Wi-Fiの方も、通信を止めれる機種はあると思いますが。
書込番号:23591420
1点
Aqous sence3 lite sh-rm12です
全てのアプリを表示するでした
申し訳ありません
Android10です
私はうまく行ってますので。。。
書込番号:23591912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホーム長押しでアシスタントを出したら、右下のコンパスのアイコンをタップ→右上のアカウントアイコンをタップ→「設定」をタップ→アシスタントのタブをタップ→「スマートフォン」をタップ→Voice Matchのスライドを操作してOFF。
私の場合も最近2ヶ月ほど、着信時に自分の声が相手に届かない状態で困っていましたが、上記対処で解決しました。
機種はAQUOS sennse3plusです。
グーグルアシスタントとの関連性はわかりませんが、解決できる情報を教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:23604195
6点
8/2に初期化(購入した状態に戻す)をして、様子を見ていましたが、先方からの電話で会話が出来る時もあれば、やっぱり、まったくこちらの声が聞こえないという症状は直りませんでした。
私の場合、2台目なのですが、こちらの電話番号を仕事に使い始めたばかりでしたので、早々に解決するため、勿体ないとは思いましたが、GalaxyA7を一括で購入しました。
同様の症状は発生していません。すでに10日以上使用しています。今までずっとAQUOSを使い続けてきていますので、残念でしたが、とりあえず私の場合の着地点でした。
でも、AQUOSのほうは分割購入していますので、転売も出来ませんし、改善方法が出た場合は戻ろうかとも思っています。
皆さんのお役に立つ情報ではないと思いますが、これにて失礼を致します。ありがとうございました。
書込番号:23609604
2点
AQUOS sense3 plus (Android10) 使用中です。 相手に音声が聞こえない問題は Voice Match〜Ok Google(オフ設定) で解決しました。
ご助言、ありがとうございました。
ただし、今日、気づきましたが、0120からの着信(本日2件あり)では、相手に声は聞こえないようです。不思議です。
書込番号:23610953
3点
>マイルスDさん
0120からの着信は、固定電話からの着信=標準電話アプリ(VOLTE)での着信のはずで
Linkアプリは関係なくなるはずです
VOLTE着信での通話不具合は、ほとんど聞いたことがなく
本来安定しているはずです
不思議ですね
書込番号:23613783
1点
私もAQUOSセンス3LITEを使用してます。相手からの着信の場合、当方の声が相手には聞こえないとのことで、複数人に協力してもらい再度試して見ましたが皆、当方の声が聞こえないとの回答でした。楽天モバイルチャットで確認して、アンインストールしてくれとか設定をどうのこうのと言われその通りにしましたが、全く改善されませんでした。そもそも、楽天モバイル、楽天LINKというアプリ自体アンインストールできません。これはどうやらシャープのスマートフォンではなく楽天のアプリの問題のようです。早く改善してもらいたいです、大変迷惑してます。
書込番号:23638551 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>千葉の一般人さん
>これはどうやらシャープのスマートフォンではなく楽天のアプリの問題のようです。早く改善してもらいたいです、大変迷惑してます。
報告は、AQUOSシリーズでしか出ていないような気がしますが。
私も、他の方同様に、他の機種では問題なく、AQUOSでのみ起きています。
改善方法はあるので、改善しておけばよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq30
>Q.Android10にメジャーアップデートした端末で、Rakuten Linkアプリで通話を行うと、こちらの声が相手に聞こえない現象が起きます。Rakuten Linkアプリへの着信時限定。
>
>問題が出た場合は、Ok Googleを無効化にすることで利用出来る場合があるようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23585969
>設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→アシスタント→スマートフォン→Voice Match→Ok Google→オフ
>設定の検索から「Voice Match」で検索しても該当の場所へ移動可能です。
>※機種によって若干設定場所が異なるかもしれません。
もしくは、普段はログアウトして、プリインストールの電話アプリで着信を受け、
発信したい時だけ、ワンタップでログイン可能にしておくという方法にするか。
書込番号:23638687
8点
AQUOS sense3 SH-M11 SIMフリーを使用していますが、着信通話の場合、相手にこちらの声が聞こえない症状がありましたが
OK Googleを無効化したら問題は解消致しました。良くこの対処案を思いつきましたね。
書込番号:23641339
8点
私もsence 3 liteで着信時相手に声が伝わらない不具合ありましたがok googleオフにしたら直りました
ありがとうございます
書込番号:23642013 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もAQUOSセンス3LITEを使用していますが、皆さんと全く同様で着信時のこちらの声が相手に届きません。おかげで電話を無視したと人間関係にも影響しそうです。他の問題で楽天の対応が世界一最悪なのは知っているので、仕方なく我慢していたのですが、ここで同じ症状の皆さんと遭遇して千人力の心持です。ここで教えてもらったGoogleアシスタントを止めたら改善しました。
それに、着信音も設定と違っていて腹立たしく思っていたのですが、彦太郎さんに教えていただいた、楽天リンクアイコン長押し→アプリ情報→通知→着信通知→詳細設定→音で着信音変更できました。
ありがとうございました。
書込番号:23671126
3点
検索して、こちらにやってきました。自分と同じ症状がでてる人がたくさんいると思い少し安堵。自分はPixel4XLを使っていますが自分の声が相手に届かないことが頻繁に起こります。サポートとずっとやりとりしていますが埒あかない感じです。皆様の書かれているVoiceMatchをオフにしたので期待しています。
書込番号:23687188
0点
AQUOS sense3 lite(楽天) で音声が届かない、「OK Google」を解除して相互通話ができるようになりました。
「OK Google」が使えない不便さは有りますが、ありがとうございます。その後、
10月のソフトウエアアップデート後に、再度「OK Google」使用設定にして確認、現在異常は有りません。
書込番号:23741388
5点
Wi-Fiだと使えない方もいて、その場合はv6プラス(OCNバーチャルコネクト)のIPv4 to IPv6変換で問題が発声してるようでした
Wi-FiにつないでいるとRakuten Linkで通話ができない!
https://akiralogroom.com/rakuten-link-ipv6/
書込番号:23768128
0点
私は050データSIMなのでViberを使っており、楽天リンクはまだ使ってないのですが相手側からかかってきた時こちらの声だけ聴こえてなくて、買ったばかりのスマホなのにと今日一日悩んでいました。(こちらからかけると問題なく会話出来る)
上の方にあったOk Googleをオフにしたらちゃんと会話出来ました!めちゃくちゃ助かりました。
どうもありがとうございます
書込番号:23958309
0点
今回楽天の組み合わせプランからアンリミットへ移行し、AQUOS sense4 liteを同時購入しましたが、楽天Link着信時に相手に自分の声が聞こえない(自分には相手の声が聞こえている)、自分からリダイヤルしたり自分からの発信では通常会話ができるという現象がおこりました。
着信時毎回だめなのではなく正常なこともある、楽天エリアかパートナーエリアかとか、wifi環境下かかどうかもあまり関係く、固定電話からの着信でも同じことがあったり、なんとも不安定でほとほと困っておりました。
色々調べてこちらの掲示板に辿りつき、機種は違えどOK Googleを無効にして解決したという方がいっぱいいらしたので早速OK Googleを無効にしようとしたところ、初期設定で既に無効となっていた(グレー表示)模様(涙)。
ついでにGoogleアシスタントもオフにしてみましたがそれでも駄目でした。
半ばあきらめの境地になりながら楽天Linkアプリからログアウト→アンインストール→スマホ再起動→ストアから再インストール、これで無事解決できました。
当初のLinkアプリはプリインストールされていたものでしたが更新が選べるものではなかったので入れ直しはしていませんでした。
こちらの掲示板は色々勉強になり、同じトラブルの方はこちらが検索に引っ掛かる気がしましたので一つのケースとして機種違いではありますが書き込ませて頂きました。
書込番号:23970157
5点
AQUOS sense4 Liteの通話異常が改善したと書き込みをさせて頂いたものですが、やはり駄目みたい。
それどころか自分からの発信で相手は固定電話でも相手に自分の声が聞こえない(相変わらず自分に相手の声は聞こえる)事案も発生しました。
いつも駄目ならまだ理解できるのですが時に正常だったり、不規則なのが一番困りますね。
しばらく楽天Linkアプリを無効にし、着信はプリインストールの電話アプリで対応、発信についてもそちらに頼らざるを得ないかも。
進展があったらまた書き込みをさせて頂くことに致します。
書込番号:23972503
3点
この2月に楽天モバイルに契約しましたが、相手のスマホ(標準アプリ)からの当方Link着信で
こちらの声が相手に届かないことが多く有りこ困っています。
(当方からLink経由で相手に掛けなおすと普通に通話できます。)
当サイトでOK GoogleをOFFにすると改善するとの情報から早速に設定しました。
縄をも掴む思いで期待しているところです。
*楽天モバイルのサポートではまともな回答は全く期待できません。
書込番号:24009620
6点
AQUOS sense4 Liteの通話異常が直らないと投稿したものです。
なんとなく解決したような・・
あまり頻繁に通話をする訳ではないのではっきりとはわからないのですが、以前駄目だったエリアからの発着信を試したりしましたが今のところ問題ありません。
あれから楽天Linkアプリの更新が数回立て続けにあったので、楽天も調整を進めているんだろうな、といい方に解釈することにしました。
住所がエリアマップでは楽天回線エリアに入っているのに、回線チェッカーアプリではKDDI電波しかつかんでなかったり、まだ釈然としないこともありますが今後に期待です。
書込番号:24052693
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank
昨年ソフトバンクで購入しましたが、そろそろ楽天に乗り換えようと考えております。
そこで、マイソフトバンクからSIMロック解除コードを発行し、嫁の楽天SIMを入れてみました。
その際に、SIMロック解除コードの入力画面が出ましたので、入力しました。
しかし、起動しても楽天SIMが使えず、ドコモ系列のSIMで試しても使えなかった為、原因を探ったところ、自分でメモしていた解除コードが間違えていた事に気が付きました。
その後、解除コードを入力しなおしたいのですが、入力画面の出し方がわかりません。
自業自得で大変お恥ずかしいのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
0点
>まーcさん
可能性は非常に低いですが、楽天SIM以外のSIMを誰かに借りて差して見てNCKコード入力画面出るか試して下さい
可能性は低いので出て来なければショップに持ち込んで修理対応になると思います
書込番号:24020434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
楽天simの後に直ぐドコモ系列のsimでも試しましたが出ませんでした。
本日楽天モバイルが届き、移行が済みましたので、一旦初期化して試してみてからショップに行ってみます。
書込番号:24024748
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
端末上部にはカメラとマイク?が配置されていると思いますが、その右端にさらに小さな穴があり、一定間隔で点滅があります。
端末を使わずに画面を暗くして置いておいたら白く点滅しているのに気づいたのですが、これは何でしょうか?
2点
>sasa2010さん
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360037356392
>【AQUOS sense3 plus】着信/充電ランプの点灯状態や色の見かたを教えてほしい
>着信/充電ランプの点灯/点滅により、充電を促したり、充電中の充電状態、不在着信やメールの受信などをお知らせしたりします。
>
>・点灯赤色 − 充電中(電池残量約94%以下)
>・点灯緑色 − 充電中(電池残量約95%以上)
>・点滅赤色 − 充電ができない状態
>・点滅白色 − 不在着信など新着通知あり
書込番号:23959000
![]()
9点
取説は以下からダウンロードできます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm11/manual/index.html
取説にランプカラーについても掲載されてますし、FAQにもあります。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360037356392
書込番号:23959003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
FAQリンクが†うっきー†さんと被ったようで、すいません。
まあAQUOSシリーズでも、ドコモ版は取説アプリがプリイン、au版はオンラインマニュアルショートカットアイコンがあり調べやすいですが、SoftBank版AQUOSやY!mobile版AQUOSはキャリアサイトから取説ダウンロードが必要、また楽天版を含めたSIMフリー版AQUOSはシャープサイトから取説ダウンロードが必要なため、わからない場合など多少面倒ではあります。
書込番号:23959016 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ありがとうございました。
なんか、facebookの表示がなかなかできなくて、そのままにしていたのですが、一応確かにメッセージは届いていたのです、
たぶんfacebookのメッセージで点滅していた感じですね。
助かりました。お二方ありがとうございました。
書込番号:23959067
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
半年ほど使用しています。
昨日からカメラのAIオートが、被写体をちゃんと認識していないような気がしています。
毎日お弁当の写真を撮っていますが、食べ物モードにならず、色合いがビミョーな写真になってしまいます。
試しに猫や花を撮ってみましたが、こちらも反応せず人マークのままです。
ピントは合うので、不具合なのかたまたまなのか判断出来ません。
再起動しても変わらずです。
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23915350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どこが原因かは分かりませんでしたが、カメラの設定を初期化したら直りました。
書込番号:23916779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




