AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 plus

  • 64GB
  • 128GB

約6型フルHD+(2220×1080ドット)IGZO液晶を装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面表示がされるまでの時間

2020/03/28 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

SHARP AQUOS sense3 plus
電源ボタンを押してから画面が表示されるまで3秒位かかる動画を見たんですが、使われてる方皆さん同じなんでしょうか?

みた動画はこれです
https://www.youtube.com/watch?v=0C35IZWfspI&feature=youtu.be&t=404

書込番号:23310271

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/28 23:25(1年以上前)

>ボス1さん
はじめまして

その動画は正確性に欠けています。
観て面白い人が見るだけのものです。
おそらくHuaweiの速度を基準に言ってるのでしょう。
確かにHuaweiの速さではないです。
また、動作や指紋認証はあそこまで遅くないです。
手がカサカサで顔認証登録も失敗してるのでしょう。

書込番号:23310342

ナイスクチコミ!3


スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

2020/03/29 20:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

もちろんユーチューバーなんで視聴回数を稼ぐためにやってるんでしょうが、
実際ミギの電源ボタンを押してから3秒近く画面がつかないのを見ると購入に躊躇してしまいます。
他の動画でも探してみたのですが画面が消えた状態で電源ボタンを押すところが見つからなくて。

実際使われてると思いますが、ボタンを押したら一瞬で表示されるのでしょうか?

書込番号:23312158

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/29 20:47(1年以上前)

あの長めの時間は顔認証してロック解除してロック画面が出ていない状態です。
なので電源ボタンを押して顔認証終えてロック解除されてホーム画面が見えるまでの時間です。
指紋認証なども遅くなるようなことをわざとやってます。

ハイスペックモデルでもないし、Huaweiのような早い解除もないです。
速度を必要とされるなら再考されてもいいかもしれません。

私はHuaweiも数台、AQUOSも数台、他数台持ってますが別に気になりません。
画面側に指紋認証あるので置いた状態からヨーイドンしたらAQUOSの勝ちだと思います。
適材適所な使い方すれば気になりません。欠点のない端末なんて存在しないと思います。

書込番号:23312199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

2020/03/29 21:27(1年以上前)

あれは、電源つける際に顔認証などした状態だったんですね。 納得しました。
他の部分の他社製との比較のところは特に気にしていないので候補の一つとして検討いたします。

今度はR2 compactと迷い出した・・・

書込番号:23312276

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/29 22:26(1年以上前)

SHARPのシムフリーから探されてますか?
僕もR2compact欲しかったんです。
熱くなるのとバッテリー持ちが悪いとのことで躊躇してるところに
sense2が1円やらsense3出て来てこれで足りると感じてます。
複数台持ちなのでおサイフケータイ防水とシャープの便利機能で
スクロールしながら文章読んだりなんかに使ってます。
液晶がとてもきれいなので見ることにはいいと思います。
大きくて良ければR3、高くてよければZEROIIですね薄くて軽くて大きい速い。

書込番号:23312399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2020/03/31 00:13(1年以上前)

>ボス1さん

う〜ん、私も使う前に認証に時間がかかると書いてあるレビュー見て不安でしたが、実際は顔認証でも指紋認証でも体感で0.5〜1秒以下でホーム画面が表示されます。一瞬です。
画面オフから電源オンしてからの顔認証や、画面オフから指紋で直接解除を何回もやりましたが、時間かかりませんね。

今日まで何回かアップデートしてますから、それで変わったのかもしれませんがね。

背面はチープですが4000mAhの割には本体軽いし、屋外で画面輝度がMAXになればそれなりにバッテリー減る時間は早くなりますが、普通に使ってれば異様に電池持つし、良いですね。

値段を考えれば良いのではと思います。

普通にweb見たり音楽や動画みたり軽いゲームなど、ヘビーな使い方しなければ良いと思いますね。

後は、早くAndroid10になれば。

書込番号:23314210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia8とどちら通いでしょうか?

2020/03/07 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

ネットとLINE程度でゲームはせず、カメラも子どもを撮る程度でなのですが、本機とXperia8であれば、どちらがストレスなく使用できるでしょうか?
ちなみにメーカーよりも価格重視派です。

アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:23270871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/07 22:54(1年以上前)

レスポンスやバッテリーの持ちは当然価格が高く性能も上なのでこちらです。
Xperia 8の性能と比較するのなら、同じシャープでも無印のsense3の方がいいかもしれません。
但し、大きさで比べるのならplusになりますが

書込番号:23271728

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/13 21:05(1年以上前)

実際に現物を見て触るとXperia 8はデザインもソフトもバリューですと言うやや貧相感は感じますね。AQUOS sense3 plusと大して重さは変わらないのですが横幅の狭さによる手持ちの馴染みのせいか軽く感じます。

AQUOS sense3 plusはカメラレンズを通した時のディスプレイの視認性も良いしレンズも端にオフセットされているので撮影しやすいと思います。横幅がちょっと有るのとやや重く感じるのが難点でしょうか。でも全般的にストレス無く使うならAQUOS sense3 plusかなと思います。

書込番号:23282605

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コピーした文章を履歴から削除したい

2020/02/28 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー

スレ主 桃@太郎さん
クチコミ投稿数:23件

題名の通りです。検索するところを長押ししたらコピーした文章の貼付けと履歴しか出てきません。コピーした文章ってどこに記憶してあるのでしょうか?使ってる文字入力アプリはGbordですがGbordのクリップボードには何も保存してありません。

書込番号:23256252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/28 20:08(1年以上前)

>桃@太郎さん

これは、普通には見えない場所だそうです。消したい場合は、空白をひたすらコピーして上書きするくらいしかなさそうです。

書込番号:23257189

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/02/28 21:20(1年以上前)

>桃@太郎さん
検索履歴を消したいのか、クリップボードをクリアしたいのかわかり兼ねますが
https://mobareco.jp/a21075/
検索履歴であればこんな感じで消せます。

書込番号:23257310

ナイスクチコミ!2


スレ主 桃@太郎さん
クチコミ投稿数:23件

2020/03/01 09:18(1年以上前)

>どおきぃさん 空白部分のコピーってどうやるのでしょうか?コピーできないんですが?

書込番号:23259807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/01 12:13(1年以上前)

>桃@太郎さん

入力欄に空白文字を入力して、長押して、すべて選択を選んで、コピーって感じです。

クリップボードを管理できるというアプリもあるんですが、それで消せるのは履歴の先頭だけみたいでした。

書込番号:23260121

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム音量0でも音が出る

2020/02/19 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:313件

こんにちは。

もしご存知でしたらお教えください。
本機種において、アラーム音量を0(スライダー一番端)にしている状態でも小さくアラーム音はなりますか?

具体的には時計のアプリのアラーム音の選択をした際に、アラーム音量は0なのに音が出るというものです。

一番絞っていて音が出るというところではバグかなとも思っていますが…。 

もしご存知でしたらお教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:23239654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:313件

2020/02/19 20:49(1年以上前)

時間があったのでメーカーに確認して貰いましたが、同じ現象が再現できたようです。 
今のところソフトウェア更新の予定は無さそうですがAndroid10適用時にさり気なく何とかなってると嬉しいなぁ。

本機のアラーム音の音量スライダーを左端にして、時計アプリからアラーム音の種類を選ぶと最小音量でアラーム音が出ます。

最近のAndroidのスマホはガラケーのようなマナーモードが無くなり、絶対に音を出してはいけないシーンで音を出してしまう可能性があります(メディア音)ので、メディア音を含めてガラケーのマナーモードっぽく音量を消音出来、それを保持するアプリを使っています。

色々調べたら、本体の設定画面ではアラーム音のスライダーは一番左端でも、その消音アプリ上ではアラームの音量が1となっていました。内部的に0に出来ないのでしょう。そのアプリからもアラーム音の音量は1より下げられませんでした。メディア音などは0に出来ます。

もちろん高度なマナーでアラーム音を無効にすれば鳴りませんが、BT接続したヘッドフォンからも音が出なくなるので使えません。

是非、ソフトウェア更新で解消してほしいですね。

あと、今でも富士通機にはあるガラケー同等のマナーモードも装備してほしいなとも思います…。

書込番号:23240853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとどちらがおすすめですか

2019/12/31 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:20件

こんにちは
春から高校生になる息子のスマホに検討しています。
楽天モバイルの予定です。
Androidならsense3plusもしくは、
アップルストアで購入の、11,XRを考えています。
私自身はAndroidしか使ったことがないので、iPhoneとどちらがよいか迷っています。
アップルは下取り制度があることも魅力ですが、ネットだと手元にない期間ができるのかも…
こちらの機種はバッテリー大容量なので候補にしました。
性能や長くもつことを考えるとどちらがいいですか。
ゲーム、YouTubeで使用します。
息子は、始めはよくわからず、みんなが持ってるiPhoneと言っていましたが、サクサクゲームができてバッテリーもちがいいにならなんでもいいと言っています。
受験が終わってからの購入なので、お値打ちで買える頃合があれば…と思っています。
ご意見お聞かせ頂ければ、ありがたいです^_^

書込番号:23140226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kan-jiさん
クチコミ投稿数:57件

2019/12/31 15:22(1年以上前)

「サクサクゲームができる」
どんなゲームでもサクサクできるとなると、ハイスペックなゲーミングスマホとかになりますよ。
で、スペック上がると大体バッテリーのもちは悪くなります。

書込番号:23140398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2019/12/31 17:50(1年以上前)

>かずまま319さん
iPhone11、XRが買えるなら、一択ですね。
長く使えるし、ゲームするなら。
Androidはハイエンドでもアブリとの相性があります。

書込番号:23140715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/12/31 18:32(1年以上前)

どちらにしても、
いくら端末が良くても、楽天に限らずMVNO だと、
昼間 12時少し前から 13時過ぎまでと、夕方 18時前後から 21時頃まで、
利用者の集中で『激遅』になりますけど…。

ゲームが先に進まなかったり、YouTube 動画視聴中に画面が突然暗くなり中央で矢印がくるくる回り止まってしまったり…。
回線については、サブブランドと言われる Y!mobile や UQ mobileでのご契約を検討されることを、お勧めします。

書込番号:23140807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/31 19:26(1年以上前)

息子さんの希望通りiPhoneでいいと思います。
親御さんが決めたら、本人の希望ではない事ですぐに変えたいと言い出すかもしれません。

個人的には高校生はiPhone一択ではないかと思いますけどね。
うちの娘は最初からiPhoneで一度も不満を言った事有りません。

書込番号:23140916

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10025件Goodアンサー獲得:1112件 問い合わせ 

2019/12/31 20:18(1年以上前)

iPhoneのAirDropで友達とやり取りすると思うのでiPhoneで良いでしょう。
使い方がわからなければ友達同士で解決するでしょう。
大事に使えば長く使用できます。
あとはスマホ使う上でのルール決めでしょうね。

アップルストアでの購入とのことで、初売りが最もお買い得かも。

書込番号:23141025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/31 20:20(1年以上前)

>かずまま319さん

>春から高校生になる息子のスマホに検討しています。
楽天モバイルの予定です。

自宅最寄りの私学の学生は、目視にて確認できただけでもauでのiPhone 11 Pro Maxでした。
今年令和元年になる以前の平成31年、2019年の春に私学の中等部へ進学しました姪へは、ASUSでの(先代)ROG Phone をMVNOでのリンクスメイトにて入学祝にて贈りました。

書込番号:23141032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2019/12/31 23:48(1年以上前)

ゲームをサクサクできる方がいいのでしたら、このsense3 plusはやめた方がいいです。スペック的にも厳しいですし、ゲームをやるとなるとそれなりのスペックを要します。

なのでiPhone 11、XRの方がいいのではないでしょうか?
わたしもXR使っていますが、ネット使ってもそれなりにバッテリが減ることないですし、酷使したとしても1日くらいは持ちます。

書込番号:23141412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8427件Goodアンサー獲得:1091件

2020/01/01 06:55(1年以上前)

うちにも高校生の娘が2人いますが、周りに10人いれば9人はiPhoneです。高校生って仲間同士ですぐ写真交換したりするのに、AirDropが使えないと面倒みたいです。息子さんがadoroidでサクサクゲームが出来る機種を希望してるならともかく、sense3plusでは無理でしょうね。

>受験が終わってからの購入なので、お値打ちで買える頃合があれば…
お値打ち価格がいくらくらいをイメージしているかわかりませんが、省令で割引の上限が2万円に制限されたので、3Gガラケーを所有していない限り、昔みたいに一括0円とかはあり得ません。

書込番号:23141657

ナイスクチコミ!3


サト阿さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/01 07:30(1年以上前)

mineoの掲示板マイネ王
他の格安通信、キャリアの話題でも可能ですから、ある時間帯は遅いか聞いてみると良い。

https://king.mineo.jp/

書込番号:23141681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/01/01 09:26(1年以上前)

年末にもかかわらず、皆さまたくさんご意見ありがとうございました。
バッテリー容量などの数字だけでは比較できないものなんですね。
私がiPhoneがわからないので、同じAndroidの方が管理しやすいかも、と考えたり。
Androidならこちらの機種かなと思っていたのですが、やはりiPhoneが1番よいとのことで、子どもには贅沢な気がしますが、iPhoneにしてあげようと思います。
スペックもお友達の環境も、とお聞きするとiPhone1択、ですね。

基本的に、学校ではスマホでゲームをすることはなく、家でのWiFi環境で、が主だと思うので、私が契約している楽天でよいかと思っています。
高校生の現状も教えて頂き、ありがとうございました。
いまや写真のやりとりもLINEではないのですね。
アップルも初売りがあるとか。
貴重な情報ありがとうございました。
チェックしてみます。
迷っていたこと、皆さまのたくさんのご指摘ご意見ですっきり決められました。
あとは、受験をしっかり乗り越えた後、ルールを決めて、与えてやりたいと思います。
ありがとうございました^_^

書込番号:23141781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Takucraftさん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/09 00:02(1年以上前)

iPhoneのほうがいいと思います。iPhoneのほうがスペック高いし、バッテリーの持ちも長いし、ゲームもサクサク動くし、便利だと思います。
iPhone 11 Proには、トリプルカメラ、A13チップ、2019年リリースの最新バージョンのiOS13が搭載しています。また、Mac、iPad連携やiTunes音楽ダウンロード、AirDrop対応のため、便利だと思います。
(Apple信者の僕はAndroidを使っていますが、iPhoneのほうが使いやすいと思います。iPadとiPod touchも持っているので、iOSのUIに慣れてAndroidが使いづらいです。早くiPhoneに変えたいです。)

書込番号:23218698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE複数アカウント

2020/01/17 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー

スレ主 wanwan犬さん
クチコミ投稿数:36件

AQUOS sense3 plusの購入を考えています。

現在、AQUOS R2 COMPACTをYmobile、iphoneSEをDocomoで使用しています。

AQUOS sense3 plusはSIMカードを2枚挿して使えるようですが、ツインアプリ対応機種の様に、LINEを複数アカウント使うことが可能でしょうか。
もしご存知の方、現在LINEを複数アカウントで使用していらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのです。

またまだ未発表ですが、AQUOS R2 COMPACTの後継機種(R3)がSIMカード2枚挿し対応機種でLINE複数アカウント対応なら、もう少し待ってみようかとも考えています。

宜しくお願い致します。

書込番号:23174254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/29 19:41(1年以上前)

ツインアプリは対応してません

書込番号:23198472

ナイスクチコミ!6


スレ主 wanwan犬さん
クチコミ投稿数:36件

2020/01/29 20:05(1年以上前)

>winterdreamさん
ご回答ありがとうございます。

ツインアプリのように純正の機能で、LINEのアカウントをまとめられるなら購入したいのですが……。残念です

書込番号:23198522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)