AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 plus

  • 64GB
  • 128GB

約6型フルHD+(2220×1080ドット)IGZO液晶を装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

センス3は今月からアップロードしたらしいですが、機種を買うときに、プラスもアップロードしてもらえるでしょうか?。

書込番号:23590119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 08:46(1年以上前)

>ツッコミ太郎次郎さん
7月25日からAndroid10の提供が始まっているので
ご自身で行って下さい。
自動アップデートになっているのでWi-Fiのある環境で
自動アップデートされます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

キャリアでファームウェアアップデートのサービスはないです。
メーカーに出せば可能かもしれませんが有償となると思います。
自動でアップデートしますから、難しいことはないです。
アップデートの承諾だけすればアップデートされます。

書込番号:23590146

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

このプラスには落としても耐久性は有りますでしょうか?。

何度も落としてしまうので、落としても壊れない物を購入したいのですが、どうでしょうか?。

書込番号:23585746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/08/08 10:13(1年以上前)

本機に限らず、精密機械は落としたら壊れることもあると思っておけばよいです。

頻繁に落とすことが今まであったなら、物理的に落とせないようにしておけばよいと思います。
ストラップホールのケースをつけて、ネックストラップをつけて、首からさげて落とせないようにしておけばよいかと。

書込番号:23585757

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/08 10:36(1年以上前)

>ツッコミ太郎次郎さん

ガラス面があるので落とすととても壊れやすいですね。
富士通に比較的丈夫な機種があります。
https://jp.ubergizmo.com/2019/11/21/12299/
AQUOSsense3plusは丈夫な部類のスマホではないです。
手帳型のケースなど使うと防御力は上がります。
ガラス製品を持ってると思って利用に気を付けるしかないですね。
実際一番壊れるのはガラス画面です。
背面は樹脂製なので傷などで済むでしょう。

plusの付かないsense3も落とせば壊れます。
外装がアルミで画面がガラスです。
アスファルトやコンクリートの上に落として無傷では済みません。
sense2でポケットに入れていて折り曲げる人が多かったそうです。
折り曲げ強度は2倍ほどになってるそうです。

書込番号:23585825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/08/10 08:19(1年以上前)

お答え有り難う御座います。自分はau (SOFTBANKにかきこみしましたが、au はないため)なので、アローズは買えません。京セラのタフネスなものを知っていますが値段が高いので買えません。

機種のカバーに良いものがあったの物にチェーンつけられるので、落ちなくすることは出来ます。あとは強化ガラスつけますので割れることを何とか防げると思いますが、落下することを気を付けていきます。

書込番号:23590111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

Made in どこですか?

2020/07/05 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:57件

購入検討中ですが、この機種はどこの国製でしょうか?
箱などに記載されてあれば教えて下さい。

書込番号:23515001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/05 23:55(1年以上前)

機種不明

シャープのサポートチャットで質問してみました。
中国で生産しているようです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3-plus-r/index.html?_ga=2.112028608.574011527.1593959852-1592366003.1593380925

書込番号:23515035

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 04:42(1年以上前)

>PEUGEOT 205さん
中国の鴻海傘下となってるので鴻海で作ってます。
iPhoneも作ってる大きな会社です。
iPhoneの製造会社など見ると「FOXCONN」と表記あります。
鴻海のブランド名です。
iPhoneは1社の生産では間に合わないので中国の数社で作っています。
国産、日本製などより最先端の大規模工場で作ってるので
全てオートメーションです。国内少量生産より組み立て品質はよいと思います。
使ってるパーツはほとんど、どちらも中国製が大半だと思います。

書込番号:23515156

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/06 04:56(1年以上前)

聞かれてもないけど

リスク分散でインド、ベトナム生産メーカーも増えているので
中国が肌に合わないなら調べると良いでしょう

現時点でアフリカ、ルワンダ生産スマホもあるので今後は中国→インド→アフリカに移行でしょう

余談、ナイキ、アシックスなどの主力工場は10年前はベトナムでしたが現在はカンボジア

書込番号:23515163

ナイスクチコミ!2


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2020/07/10 18:47(1年以上前)

自作PCユーザー目線だと、FOXCONN製と聞くと、むしろ少し安心してしまう…元々台湾の会社ですが、生産拠点を中国に移した会社としてはかなり老舗です。てか、現在のSharpはFOXCONNの傘下なので、自ずとメイドインチャイナでしょう。

かつてiPhoneを作っていた深セン工場で工員の自殺が続発するなど、世界的ブラック企業として取り沙汰されたこともありました。今はどうなんでしょ?

書込番号:23524431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ731

返信90

お気に入りに追加

標準

相手に音声が聞こえない

2020/07/04 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

初めまして。電話がかかってきて取っても相手にこちらの声が聞こえなくなりました。何度かやりましたがダメでした。殆ど電話かかってこないので定かではないのですが前はそんな事なかったのでAndroid10にアップデートしてから?のように思います。着信音も前は設定の着信音で設定した音がなっていたのが、良くわからない音がなるようになってしまいました。(設定しているのと違う音)

ちょっと試してみたのですが、固定電話からの着信は設定した着信音が鳴って、相手に音声も聞こえました。どうも携帯電話からの着信で問題があるようです。

楽天LINKは入れて使っています。それと今気がついたのですが、着信履歴がLINKには全部あるのですが、元々の電話アプリの方には固定電話からの着信履歴は残っていますが、携帯からの着信履歴が残っていません。

楽天LINKの問題のような気がしますが、どなたか同じように現象になって解決方法がおわかりでしたらご教授お願いします。

書込番号:23511699

ナイスクチコミ!68


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/04 19:15(1年以上前)

>998Rさん
Android10にアップデートされてからですね?
沢山不具合報告上がってます。

ファームウェアの問題の可能性もありますが
初期化に挑戦してみるくらいしか手立てがないです。

書込番号:23511947

ナイスクチコミ!18


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/04 23:11(1年以上前)

>998Rさん
AQUOS sense3 liteを使っていますが、全く同じ現象が起こっています。いろいろと試していますが固定電話からの着信でも起こるとこがあります。また、携帯からの着信でもたまに通話できたりすることもあります。Android10へのアップデートで楽天リンクとmy楽天モバイルがプリインストールになってしまったのでアンインストールもできません。
バックグラウンドデータをoffにするとデフォルト電話での着信になりますが通話はできるようにはなります。ただし、発信者は呼び出しにかなり時間がかかります(20秒くらい)。
シャープサポートの回答はセーフモード(電源を切るの長押し)にしてから再起動で試すようにとのことでしたが改善しません。他の人が楽天サポートに連絡したところ分かりませんとの回答とのこと。着信時に再度掛けなおすか(こちらからの発信では通話は正常にできる)、シャーブのサポートに電話を入れてダウングレード(修理)を依頼するか、次のアップデートを待つしかないようです。

書込番号:23512479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

2020/07/05 00:46(1年以上前)

>彦太郎さん
情報ありがとうございます。今のところ根本解決策はないんですね。電話通話は殆ど使わないので、とりあえずアップグレードで対策されるまではバックグラウンド通信をオフでしのぐ事にします。けどlinkは発信だけで、受ける方はデフォルト電話になる仕様だと聞いた記憶があるんですけどね。この現象だとそうじゃないみたいですよね。

昨日試しに携帯から電話してもらったら最初は相手にこちらの音声が聞こえず、2回目は仰るように聞こえました。固定電話だと普通の着信音が鳴りますが、携帯からだと設定していない得体の知れない音が鳴ります。

>Taro1969さん
とりあえずアップグレードで対策される事を期待して待ちます。ありがとうございます。

書込番号:23512669

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/07/05 08:20(1年以上前)

>998Rさん
>固定電話だと普通の着信音が鳴りますが、携帯からだと設定していない得体の知れない音が鳴ります。

こちらについては、固定電話なので、プリインストールの電話アプリに着信で通常の着信音、
携帯からなので、Rakuten Linkアプリの着信音がなっただけだとは思います。
※アプリにログインかつ、アプリを端末固有のアプリを終了しない設定をしていた場合限定。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>固定電話やIP電話からの着信は、SIMの通話回線の方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。

書込番号:23513017

ナイスクチコミ!13


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 11:04(1年以上前)

楽天リンクの電話サポートに連絡が取れ、着信時に相手に声が届かない問題はシャープの問題ではなく楽天リンクに問題があるとのことでした。
7/16のアップデートで改善するとの回答がありましたのでお知らせしておきます。
私の場合、着信で声が届かないため通話を終了し、楽天リンクの着信履歴から再度発信すると通話は正常にできたのですが、何故か課金されていることがわかりました。通話確認のため家族、友人への返信を何度か繰り返していたのですが、ビルド番号
01.00.08の時に楽天リンク通話が全件課金になっていた悪夢がよみがえります。

書込番号:23515543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/07/06 12:12(1年以上前)

>彦太郎さん
>私の場合、着信で声が届かないため通話を終了し、楽天リンクの着信履歴から再度発信すると通話は正常にできたのですが、何故か課金されていることがわかりました。通話確認のため家族、友人への返信を何度か繰り返していたのですが、ビルド番号
>01.00.08の時に楽天リンク通話が全件課金になっていた悪夢がよみがえります。

ほとんどのケースでは、以下の有料のサービスを使った場合の請求や、
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。

Rakuten Linkアプリを終了しない設定をしていない場合や、固定電話等からの、プリインストールの電話アプリへの着信で、
それに対して折り返し電話をして有料の通話を間違って使ってしまった場合になりますが、

プリインストールの電話アプリに発信履歴がない場合は、以下のように交渉すれば、返金は可能なケースもありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23428332/#23428332

まずは、
プリインストールの電話アプリに発信履歴が間違いなくないことを確認しておくと良いと思います。

書込番号:23515661

ナイスクチコミ!11


スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

2020/07/06 12:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
私もそう思ったのですが、linkには着信音設定なんて機能ないですよね?本体設定の着信音が適用されるという認識です。実際Android10アップグレードまでは携帯からの着信も本体設定の着信音が鳴っていましたので。linkのアップデートで改善される事を願います。

>彦太郎さん
私もlinkの問題なのではないかとは思っていましたが、修正されるとの事で良かったです。有益な情報ありがとうございます。私もこっちからかけ直せば問題ないので、先日30分くらい自分から携帯にかけてしまいましたが、まさか課金されてしまう?そんな事が起きたら猛烈にクレームは入れますが。確認しようと思ってMy楽天モバイルにログイン出来なくなってしまいました...トホホ

書込番号:23515764

ナイスクチコミ!11


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/06 13:10(1年以上前)

>998Rさん
Android10へのアップデートで楽天リンクの着信音がリセットされてしまいますが、楽天リンクアイコン長押し→アプリ情報→通知→着信通知→詳細設定→音で着信音変更できます。

書込番号:23515801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

2020/07/06 16:37(1年以上前)

>彦太郎さん
ありがとうございます。設定出来るんですね。知りませんでした。確認したら何も選択されている状態でした。最初にインストールした時はこんな設定した記憶ないんですけどね。

my楽天モバイルにログイン出来ない不具合は、サポートから端末再起動、アプリのアンインストール、再インストールしてくださいとの事でしたのでやってみたところ解決しました。実際はアンインストールは出来ず、代わりに更新があったので更新しました。すぐにチャット返信が来たので、他にも同じ不具合が発生しているんでしょうね。

Linkのバックグラウンドデータをoffにしていますが、さっき携帯から電話かかってきてやはりこっちの音声が聞こえないようなのでこっちから折り返し電話しました。素直にLinkがアップデートされるのを待つ事にします。

書込番号:23516135

ナイスクチコミ!8


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/16 15:32(1年以上前)

>998Rさん
以前、楽天サポートで確認していた7/16の楽天リンクアップデートが行われないめ楽天リンクサポートに連絡したところ、「当初15日のアップデートを予定しておりましたが20日に変更になりました」とのことでした。
電話サポートは珍しく待ち時間無しで繋がり、楽天リンクアップデートの件と告げたところ、即座に回答がありました。混乱している人も多くいると思われるので、Q&Aに掲載されてもいいような気がしますが楽天のサポートには困ったものです。

書込番号:23537921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2020/07/17 08:46(1年以上前)

同様の症状がAQUOS sense3 liteで発生しました。
固定電話、スマホ、楽天リンクのどの回線でも相手に音声が届きません。

家族で2台購入したのですが、
楽天リンクでビデオ通話をすると、音声画像とも送信されなかったりしました。

楽天リンクに不具合出ると通常電話に切り替わり電話回線は問題なく音声が届き出来ましたので、端末の故障ではないのでは?と思っておりましたが、
やはり、同現象が報告されていたようで安心しました。

改善が遅れてるようですので…緊急で使いたい方に提案です。手持ちの2台とも症状無くなりましたので

とても面倒ではあるのですが、
端末のデータを移動させてオールリセットしてみてください。
その後、古いバージョンの楽天リンクにログインして使うと電話が出来るようになっています。

また動かなくなったらと思うと怖いとは思うものの、自分はさらに楽天リンクの更新を行いました。

楽天リンクの友達などはGoogle連絡帳登録されていても楽天リンクのニックネームとなってると思いますので、
一度ログアウトして再度ログイン

これで連絡帳のデータが反映されてGoogle連絡帳の表示となりました。

必ず改善するかは分かりませんが、
2台とも改善しましたので、20まで待てず、どうしても楽天リンクを使いたい方はお試し下さい。

書込番号:23539369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

2020/07/20 08:35(1年以上前)

>彦太郎さん
情報ありがとうございます。本日アップデートされるんですかね?電話はあまり使わないから特に大きな不便は感じておりませんが、この前何故か070からの着信では問題無かったです。アップデートが配信されたら適応させてみようと思います。けど殆ど電話がかかってこないので確認がいつになる事やら。

書込番号:23545837

ナイスクチコミ!3


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/20 18:24(1年以上前)

>998Rさん
前回、楽天リンクのアップデートが16日から20日に変更になったとの回答が楽天リンク通信サポートからあったのですが、20日18時現在アップデートが行われないためサポートに電話をしたところ「20日のアップデートはありません。近日中にアップデート予定です」とまたまた先延ばしに。このため前回何故20日と回答したのか聞くと、「私どもも分かりません」とのこと。楽天のサポートも全く信用できなくなりました。残念ですがまともな企業の対応とは思えません。

書込番号:23546656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1件

2020/07/22 14:42(1年以上前)

私も同じ表情があったので今日楽天モバイルに電話しました。
楽天リンクの定期的アップデートが30日に変更になったとの
事でした。今回の事が入っているといいですが。
初めての投稿でうまく言えなくて申し訳ありません。
電話はあまりかかってこないので影響はないですが
ストレスはたまりますね。>998Rさん

書込番号:23550366

ナイスクチコミ!8


スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

2020/07/22 23:20(1年以上前)

>いわおじさんさん
情報ありがとうございます。私も電話を使うこと殆どないのであまり影響はないのですが、たまにかかってきて相手に声が聞こえないのは失礼かと思ってますので、アップデートで改善される事を願ってます。

書込番号:23551337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/07/25 13:54(1年以上前)

998Rさん、情報ありがとうございます。
私も同じ問題を抱えて本当に苦しんでおります。「こちらの声が相手に届かない」問題でまずは楽天サービスに電話しました。オペレーターさんは、「状況調査しますので3分ほどお待ちください」とあり、回答は、「こちらの問題ではございません。シャープさんのサービスに連絡をして解決してください。」、「楽天は製品の責任までは負いかねます。」、やむなくシャープと交渉を開始、シャープと応対も又ひどいものでした。やり取りの結果最終的に機種に問題ありと認めたようですが、「同の様な対処をするか内部で検討しますのでお待ちください。」しかし回答は一週間経ってもかかってこず。どうしようもないので近所の楽天電話ショップに出向いて状況を説明し、何とか改善してもらえないか必死でお願いすると、あれこれ私のモバイルを触って、関係する上司にも電話してくれましたが、「楽天側の問題ではないと判断します。」「申し訳ないですが、シャープさんと再度強く交渉してください。」 
今皆様の説明をお聞きすると、楽天リンクのアップリノ問題のようですが。ならば、なぜその事実を正直に話してくれないのでしょうか。なんともひどい会社ですね。言葉が見つかりません。>998Rさん

書込番号:23557163

ナイスクチコミ!22


HMHAWKSさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/27 23:02(1年以上前)

初めての書き込みで失礼いたします。

私は元々2台目の携帯(タブレット)で楽天モバイルのSIMを使用していましたが、こちらを仕事用に使用するため、今回、楽天の新ネットワークに乗り換え、この機種を選びました。今日、皆様の書き込みと同様の症状が出て、びっくりしました。仕事の電話を頂戴し、こちらの声が先方に届かないのです。2回かかってきましたが、駄目で3回目はこちらからかけると話せました。
その後、あれこれと同僚にも協力してもらい、色々な実験をした結果、皆さんが書かれる通りの結果となりました。

携帯の不具合は考えておらず、自身の何かの設定ミスを疑い、本日、早めに退社しSHOPに出向くと、同様の事例が出ている相談が数件あり、こちらから楽天に問い合わせても、原因不明という回答しか来ないので、誠に申し訳ありませんが、本件はSHOPではどうすることもできません。との事でした。
@同様の症状がある、A原因不明、となると、仕事用には使えないと思い、その足でBIGCAMERAへ行くと、格安SIM相談係(というスタッフがいました)がすぐに来て、応対。しかし、私の話を聞いて、びっくりしていたようで、それもそのはず、楽天を勧めようとしていたようでした。

楽天モバイルの新回線の風評は何となく良いイメージは持っていなかったのですが、一応、楽天は良く利用もするし、まあ一部の不具合だろうと買い換えてしまいましたら、この結果でしたので、かッときて、ビックカメラに行きました。思い出すと楽天SHOPの定員さんいわく、この問題を聞くのはAQUOSだけだとの事でしたので、個人的にはAQUOSファンなのですが、楽天モバイルの別のメーカーの携帯をもう一台買うことを考えながら帰ってきました。

で頭を冷やしてこのサイトを見てみると、私と同じ症状、店員さんの言ったとおりの事が書かれていて、なんか変ですが、ホッとしています。問題はどう解決するかなのですが、その解決のためのアップデートというのは、皆様のご意見をたどると個人的には当てにしたくありません。私にとっては、電話が無料で問題なく使用出来れば良いので、かかってきた電話への返信だと課金されているというのは気掛かりです。しかし、相手からの電話をとるとこちらの声は相手に届きません。

「Sigma to Tamron」様が言われている「オールリセット後、古いバージョンの楽天リンクにログインして使用する」というのはどういう事でしょうか。もしよろしければ、もう少し、詳しくやり方をお教え頂けませんでしょうか。
実行に伴うリスクはすべて当方にございますので、その辺のご心配は無用です。
元々、別のメーカーを買おうかとまで考えてた者ですから。1か月後の請求内容を見て、電話代金の課金が予測に反して多いようでしたら、楽天から離れることをすでに考えています。

ご意見が届けばどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23562816

ナイスクチコミ!7


スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

2020/07/27 23:33(1年以上前)

>HMHAWKSさん
情報ありがとうございます。仕事での使用ですとこの症状は困りますよね。私は電話通話は殆どしないので、気長にいつか改善されれば良いというスタンスで待っています。

ただこの症状が出たのはAndroid10にアップグレードしてからです。その前は問題なく通話出来ていました。ですので他の機種で不具合が出ていないのでしたら、この機種+Android10がLinkと相性が悪いのかな?と思っている次第です。それか機種によらずAndroid10とlinkの相性なのか。

私はlinkで折り返し電話した場合、課金された事は一度もありません。ですので折り返し電話すれば良いって思ってたりします。

何はともあれかなりの人が同じ症状で困っていると思いますので、一刻も早く改善していただきたいですね。

書込番号:23562887

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 07:17(1年以上前)

>998Rさん
>それか機種によらずAndroid10とlinkの相性なのか。

それは、ありませんでした。
他のメーカーのAndroid10の機種(nova lite 3)では、相手に声が聞こえますので。

本機などの特定の機種だけの問題となっているようです。

書込番号:23563215

ナイスクチコミ!5


彦太郎さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/28 08:57(1年以上前)

>998Rさん
>†うっきー†さん
5月に楽天リンクver.1.2.3とシャープAQUOS sense3 lite SH-RM12ビルド番号01.00.08の組み合わせで無料通話が機能しない状態であったため、色々調べた結果シャープのビルド番号01.00.08に問題があることがわかりました。この時はシャープに修理依頼してビルド番号01.00.07に戻してもらい楽天リンクもver.1.3.4にアップデートでき通話の課金問題が解決したことがありました。修理に出している間にビルド番号は01.00.09にアップデートできるようになっていました(01.00.09でも問題なし)。
シャープの公式な発表でもこのビルド番号01.00.08の件はスルーされてました。
この経験から現在の問題が楽天リンクバージョン2.0.1-rc1とシャープAndroid バージョン10 ビルド02.00.02の組み合わせでのみで起こっているのであれば、シャープに問題があるような気がしてきました。楽天リンクのサポートがアップデートの予告を先延ばしにしているのはシャープとの調節(システムのビルドのアップデート)に手間取っているのかも知れません。
果たして楽天リンクの7/30のアップデートで解決するのでしょうか?

書込番号:23563354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

スレ主 STS110さん
クチコミ投稿数:22件

楽天版のsense3 plusをmineo AU回線で使用されてる方居られるでしょうか?

可能であれば使用するのに、SIMの入れ替え以外に操作など必要でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23481820

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/06/21 06:51(1年以上前)

予測で記載します
マイネオは今どき珍しむau回線は
LTEとボルテの2種類扱っています
ボルテの方でAPN設定は必要ですが
使えるはずです

マイネオはお試しSIMもあります
楽天又はアマゾンで220円(送料込み)で
買ってお試しできます

書込番号:23482223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

自分は楽天モバイルでの購入のAQUOS sense3 liteなのでsimをさすだけ設定無しでつけましたが、実家の母(AUのローミングエリア)のsoftbankのAQUOS sense3 plusで使えるようなら母も楽天にNMPしてしまおうと思ったのですが、simをさしても自動的に設定されず、ネットワークを選択を選んでも楽天モバイルを選んでも
「現在このネットワークに接続できません。」
「しばらくたってから接続しなおしてください。」

というメッセージが出て何度試みてもネットワークの選択ができず、APN設定に進めません。。
SIMロックは解除済みです。ソフトバンクで使えた人おられましたら方法を伝授願います。

書込番号:23434772

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/29 23:04(1年以上前)

>kuinknutさん
Softbank版を持っていないので、確証はありませんが…。

>simをさしても自動的に設定されず
その挙動をするのは、楽天版のSH-RM11のみだと思います。

>ネットワーク選択、楽天モバイルを選んでも…

一旦元のSIMを入れて使える状態に戻し、その上で楽天回線の公開されているAPNを先に設定して、改めて楽天回線のSIMを入れてみてはどうですか?

対応バンド(3と18)的には問題ないと思いますし、使えないことはないと思いますが。実機を持ってないので確証はありません。

参考になれば。

書込番号:23434970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/30 06:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ソフトバンクのSIMでやってみたのですが楽天のネットワーク自体が表示されずお手上げ状態です。
1年間無料にするには楽天モバイルの機種に買い換えるしかないのかもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:23435272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/30 07:07(1年以上前)

>kuinknutさん
ん?それはSoftbankのSIMで楽天回線のAPNの設定を入れて、楽天回線のSIMを挿した結果と言うことですか?

確かに楽天回線を使うために楽天販売の機種すら楽天回線対応の為のアップデートがあるくらいですし、使えないこともあるのかも知れませんね。

失礼しました。

書込番号:23435319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/05/30 07:30(1年以上前)

>kuinknutさん
>母も楽天にNMPしてしまおうと思ったのですが

これは、すでにMNPしたということですよね?
MNP転入手続きは終わっていますか?
時々転入手続きが終わっていませんでしたという方がいますので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。
>
>MNP転入手続きをするまでは、以前のSIMが利用出来る状態です。
>新しいSIMを利用するためには、MNP転入の処理を行う必要があります。
>公式サイトに記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)のお客様が電話番号そのままでお使いいただく場合は、他社と同様、MNPにてお乗り換えいただけます。契約解除料はご請求いたしません。
>
>手順は、公式サイトや、SIMと一緒に届くピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/


その後、開通作業を屋外でしても利用出来ないなら、利用出来ないことにはなりそうですが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>
>楽天回線だけではなく、パートナーエリア(au)でも開通処理は可能です。
>楽天回線対応端末にSIMを端末に刺して、しばらく待てば使えるようになります。
>MNPの場合は、事前にmy 楽天モバイルにログインして転入手続きを行っておく必要があります。
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITもMNPです。
>MNPについてはFAQ10を参照下さい。
>
>SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/
>>開通手続きは楽天回線の圏内(パートナーエリア含む)で電波がつながりやすい窓際もしくは屋外で行ってください。
>※但し、au回線は徐々に使える場所が減っていきます。詳細はFAQ7を参照下さい。

書込番号:23435345

ナイスクチコミ!6


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/30 16:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
MNP済みの私の楽天unlimitのSIMをさしておりますのでその点はクリアしております。

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:23436363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/02 06:47(1年以上前)

こんにちは。先日AQUOSのauSIMロック解除品で楽天アンリミットSIMの設定したときに、APN設定したのに同じようにはじかれました。SIMロック解除後に端末側でもうひと手順必要でした。以下参照ください。
「設定アプリ」を起動してください。続けて 「端末情報」 > 「ステータス」 > 「SIM ロックの状態」を選択してください。ページの下、「SIM カードの状態を更新」をタップします。
これで初めてSIMロックが解除されます。

書込番号:23442182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/02 08:39(1年以上前)

>DS shuffleさん
ありがとうございます。
今週の金曜日に実家に帰るのでその際に母のAQUOSで再度設定し直してみます。

書込番号:23442305

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/07 06:19(1年以上前)

機種不明

>DS shuffleさん
母のAQUOSで端末情報を開くと「ステータス」というタグが見つからず、代わりに「SIMのステータス」というタグがあり、その中には「SIMのステータス」というのはありますが、「SIM ロックの状態」は見つかりませんでした。。
通信事業者設定で変更しようとしましたがSIMのネットワークを認識してくれないのでAUとSoftbank仕様では少し違うのかもしれませんね。

書込番号:23452483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 12:41(1年以上前)

機種不明

SHV45 SIMロック解除後

こんにちは!文言違いは失礼しました。あとちょっとのような気もするのですが、auとsoftbankで違うのですかね?写真はSHV45になります。ちょうど今朝auSIMロック解除してない端末をロック解除して、楽天用SIMを使えるようにした写真です。wifiが使える環境で、電源切って楽天SIMカードセット、端末の設定/システム/端末情報/SIMロックの状態を選んで、“更新後”、APN設定でAPN名 楽天(rakuten.jp)、APN rakuten.jp、MCC 440、MNC 11、APNタイプ default,supl 、APNプロトコル IPv4/IPv6、APNローミングプロトコル IPv4/IPv6、以上で楽天で通話、通信可能です。 やはりsoftbankのAQUOS設定画面に無い“SIMロックの状態”の文言が押せるようになってます。softbankのsense3plusの取説には細かく出てなく、オンラインマニュアルにはスレ主さんの写真と同じように“SIMロックの状態”がありませんでした。http://help.mb.softbank.jp/aquos-sense3-plus/06-08-13.html 惑わせる投稿してしまいすみません!softbankのサポートへ問い合わせてみてください。m(_ _)m

書込番号:23453233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/13 08:06(1年以上前)

こんにちは。その後解決されましたでしょうか?ソフトバンクのAQUOS端末SIMロック解除方法は、auと違ってというか、auのみ違う方法だったようです。ドコモ、ソフトバンクは、ショップでの手続きか、端末でmy docomoやmy softbankでSIMロック解除するとパスコードが発行され、それを控えておく。電源OFFして使いたいキャリアのnanoSIMカードを入れ替える。再立ち上げするとネットワークエラーとなり、パスコード入力画面になる。控えておいたパスコード入れると、端末のSIMロックが晴れて解除される。ここまではあってますでしょうか?この後の設定ですが、楽天SIMは他社キャリア端末ではSIMロック解除しても自動で設定されません。設定/ネットワークとインターネット/モバイルネットワーク/詳細設定/アクセスポイント名/までくるとsoftbank表記だけがある状態かと。ここで画面上部APNの右横に+マークがあるので、楽天のAPNを設定して保存します。+マーク押す。APN名 楽天(rakuten.jp)、APN rakuten.jp、MCC 440、MNC 11、APNタイプ default,supl 、APNプロトコル IPv4/IPv6、APNローミングプロトコル IPv4/IPv6を入力したら、検索マークの虫眼鏡の右横の縦〇三つを押して、保存。次にリストから今入れた“楽天モバイル”の〇を押してAPN設定完了です。そのあとの設定は楽天版AQUOSと一緒です。

書込番号:23465244

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/13 20:28(1年以上前)

>DS shuffleさん
ご親切にありがとうございます。
SIMロックの解除方法は端末側で解除したのでおっしゃっているのと同じ手続きになりました。
そこから後の設定方法ですが、やはり楽天SIM自体を認識していなかったのでソフトバンクのサポートに問い合わせてみました。
結果、DS shuffleさんのがおっしゃっていた、「SIM カードの状態を更新」というメッセージが出るみたいです。
IMEIからはSIMロック解除済みので間違いないみたいです。
楽天のSIMの問題だと言われましたので楽天ショップにいって確認するしかないかなっと思っております。
ただ、近く家電量販店で新規やMNPは扱っているのですが、楽天のショップに行くには県庁所在地に行くしかなくてすぐに行けないので持ち越しになりました
来週にでもいってまた報告いたします。

書込番号:23466706

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/23 10:04(1年以上前)

皆さん親切な回答ありがとうございました。
先日楽天モバイルのショップ、ソフトバンクのショップともにいって確認してきましたが、結果として私のアクオスセンス3プラスは楽天モバイルでは使えないということが判明いたしました。
ソフトバンクのショップで再度SIMロックの解除を確認して、楽天のショップに行きました。
店員さんに皆さんに教えていただいたのと同じAPN設定をしていただいたのですが楽天の電波を拾うことができませんでした。
ソフトバンク含め他社のアクオスには私のと同じように楽天の回線で使えないものもあると言われていました。

残念ですが、楽天の機種を購入するか他の格安SIMに移籍するかどちらかになりそうです。
でも皆さんに教えていただいたおかげで本当に使えないことがわかり納得できました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23486835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)