発売日 | 2019年12月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2021年4月4日 18:52 |
![]() |
731 | 90 | 2021年3月31日 10:12 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年3月16日 19:09 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2020年12月23日 10:29 |
![]() |
4 | 2 | 2020年10月19日 17:54 |
![]() ![]() |
42 | 9 | 2020年9月29日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

>トロエマさん
取扱説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-sense3-plus/
TVにChromecastの機能がない場合は、Chromecastのドングルを購入すればよいです。
Amazonで「Chromecast ドングル」で検索すればよいです。
書込番号:24061042
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
初めまして。電話がかかってきて取っても相手にこちらの声が聞こえなくなりました。何度かやりましたがダメでした。殆ど電話かかってこないので定かではないのですが前はそんな事なかったのでAndroid10にアップデートしてから?のように思います。着信音も前は設定の着信音で設定した音がなっていたのが、良くわからない音がなるようになってしまいました。(設定しているのと違う音)
ちょっと試してみたのですが、固定電話からの着信は設定した着信音が鳴って、相手に音声も聞こえました。どうも携帯電話からの着信で問題があるようです。
楽天LINKは入れて使っています。それと今気がついたのですが、着信履歴がLINKには全部あるのですが、元々の電話アプリの方には固定電話からの着信履歴は残っていますが、携帯からの着信履歴が残っていません。
楽天LINKの問題のような気がしますが、どなたか同じように現象になって解決方法がおわかりでしたらご教授お願いします。
68点

携帯同士の通話でした
削除出来ないんですか。。。😁
書込番号:23591288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめぞう99さん
念のために確認ですが、間違いなく、 AQUOS sense3シリーズですか?
別のメーカーの機種ということはありませんか?
>まちうけから「設定」押して「アプリと通知」「アプリを全て通知」
と記載されていたので。
「アプリと通知」の直下に「アプリを全て通知」という項目はないような気がすのですが。
ちなみに、現象が起きるのは、
Android10にした、AQUOS sense3の端末となります。
別のメーカーでしたら、Wi-Fiの方も、通信を止めれる機種はあると思いますが。
書込番号:23591420
1点

Aqous sence3 lite sh-rm12です
全てのアプリを表示するでした
申し訳ありません
Android10です
私はうまく行ってますので。。。
書込番号:23591912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホーム長押しでアシスタントを出したら、右下のコンパスのアイコンをタップ→右上のアカウントアイコンをタップ→「設定」をタップ→アシスタントのタブをタップ→「スマートフォン」をタップ→Voice Matchのスライドを操作してOFF。
私の場合も最近2ヶ月ほど、着信時に自分の声が相手に届かない状態で困っていましたが、上記対処で解決しました。
機種はAQUOS sennse3plusです。
グーグルアシスタントとの関連性はわかりませんが、解決できる情報を教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:23604195
6点

8/2に初期化(購入した状態に戻す)をして、様子を見ていましたが、先方からの電話で会話が出来る時もあれば、やっぱり、まったくこちらの声が聞こえないという症状は直りませんでした。
私の場合、2台目なのですが、こちらの電話番号を仕事に使い始めたばかりでしたので、早々に解決するため、勿体ないとは思いましたが、GalaxyA7を一括で購入しました。
同様の症状は発生していません。すでに10日以上使用しています。今までずっとAQUOSを使い続けてきていますので、残念でしたが、とりあえず私の場合の着地点でした。
でも、AQUOSのほうは分割購入していますので、転売も出来ませんし、改善方法が出た場合は戻ろうかとも思っています。
皆さんのお役に立つ情報ではないと思いますが、これにて失礼を致します。ありがとうございました。
書込番号:23609604
2点

AQUOS sense3 plus (Android10) 使用中です。 相手に音声が聞こえない問題は Voice Match〜Ok Google(オフ設定) で解決しました。
ご助言、ありがとうございました。
ただし、今日、気づきましたが、0120からの着信(本日2件あり)では、相手に声は聞こえないようです。不思議です。
書込番号:23610953
3点

>マイルスDさん
0120からの着信は、固定電話からの着信=標準電話アプリ(VOLTE)での着信のはずで
Linkアプリは関係なくなるはずです
VOLTE着信での通話不具合は、ほとんど聞いたことがなく
本来安定しているはずです
不思議ですね
書込番号:23613783
1点

私もAQUOSセンス3LITEを使用してます。相手からの着信の場合、当方の声が相手には聞こえないとのことで、複数人に協力してもらい再度試して見ましたが皆、当方の声が聞こえないとの回答でした。楽天モバイルチャットで確認して、アンインストールしてくれとか設定をどうのこうのと言われその通りにしましたが、全く改善されませんでした。そもそも、楽天モバイル、楽天LINKというアプリ自体アンインストールできません。これはどうやらシャープのスマートフォンではなく楽天のアプリの問題のようです。早く改善してもらいたいです、大変迷惑してます。
書込番号:23638551 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>千葉の一般人さん
>これはどうやらシャープのスマートフォンではなく楽天のアプリの問題のようです。早く改善してもらいたいです、大変迷惑してます。
報告は、AQUOSシリーズでしか出ていないような気がしますが。
私も、他の方同様に、他の機種では問題なく、AQUOSでのみ起きています。
改善方法はあるので、改善しておけばよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq30
>Q.Android10にメジャーアップデートした端末で、Rakuten Linkアプリで通話を行うと、こちらの声が相手に聞こえない現象が起きます。Rakuten Linkアプリへの着信時限定。
>
>問題が出た場合は、Ok Googleを無効化にすることで利用出来る場合があるようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23585969
>設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→アシスタント→スマートフォン→Voice Match→Ok Google→オフ
>設定の検索から「Voice Match」で検索しても該当の場所へ移動可能です。
>※機種によって若干設定場所が異なるかもしれません。
もしくは、普段はログアウトして、プリインストールの電話アプリで着信を受け、
発信したい時だけ、ワンタップでログイン可能にしておくという方法にするか。
書込番号:23638687
8点

AQUOS sense3 SH-M11 SIMフリーを使用していますが、着信通話の場合、相手にこちらの声が聞こえない症状がありましたが
OK Googleを無効化したら問題は解消致しました。良くこの対処案を思いつきましたね。
書込番号:23641339
8点

私もsence 3 liteで着信時相手に声が伝わらない不具合ありましたがok googleオフにしたら直りました
ありがとうございます
書込番号:23642013 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もAQUOSセンス3LITEを使用していますが、皆さんと全く同様で着信時のこちらの声が相手に届きません。おかげで電話を無視したと人間関係にも影響しそうです。他の問題で楽天の対応が世界一最悪なのは知っているので、仕方なく我慢していたのですが、ここで同じ症状の皆さんと遭遇して千人力の心持です。ここで教えてもらったGoogleアシスタントを止めたら改善しました。
それに、着信音も設定と違っていて腹立たしく思っていたのですが、彦太郎さんに教えていただいた、楽天リンクアイコン長押し→アプリ情報→通知→着信通知→詳細設定→音で着信音変更できました。
ありがとうございました。
書込番号:23671126
3点

検索して、こちらにやってきました。自分と同じ症状がでてる人がたくさんいると思い少し安堵。自分はPixel4XLを使っていますが自分の声が相手に届かないことが頻繁に起こります。サポートとずっとやりとりしていますが埒あかない感じです。皆様の書かれているVoiceMatchをオフにしたので期待しています。
書込番号:23687188
0点

AQUOS sense3 lite(楽天) で音声が届かない、「OK Google」を解除して相互通話ができるようになりました。
「OK Google」が使えない不便さは有りますが、ありがとうございます。その後、
10月のソフトウエアアップデート後に、再度「OK Google」使用設定にして確認、現在異常は有りません。
書込番号:23741388
5点

Wi-Fiだと使えない方もいて、その場合はv6プラス(OCNバーチャルコネクト)のIPv4 to IPv6変換で問題が発声してるようでした
Wi-FiにつないでいるとRakuten Linkで通話ができない!
https://akiralogroom.com/rakuten-link-ipv6/
書込番号:23768128
0点

私は050データSIMなのでViberを使っており、楽天リンクはまだ使ってないのですが相手側からかかってきた時こちらの声だけ聴こえてなくて、買ったばかりのスマホなのにと今日一日悩んでいました。(こちらからかけると問題なく会話出来る)
上の方にあったOk Googleをオフにしたらちゃんと会話出来ました!めちゃくちゃ助かりました。
どうもありがとうございます
書込番号:23958309
0点

今回楽天の組み合わせプランからアンリミットへ移行し、AQUOS sense4 liteを同時購入しましたが、楽天Link着信時に相手に自分の声が聞こえない(自分には相手の声が聞こえている)、自分からリダイヤルしたり自分からの発信では通常会話ができるという現象がおこりました。
着信時毎回だめなのではなく正常なこともある、楽天エリアかパートナーエリアかとか、wifi環境下かかどうかもあまり関係く、固定電話からの着信でも同じことがあったり、なんとも不安定でほとほと困っておりました。
色々調べてこちらの掲示板に辿りつき、機種は違えどOK Googleを無効にして解決したという方がいっぱいいらしたので早速OK Googleを無効にしようとしたところ、初期設定で既に無効となっていた(グレー表示)模様(涙)。
ついでにGoogleアシスタントもオフにしてみましたがそれでも駄目でした。
半ばあきらめの境地になりながら楽天Linkアプリからログアウト→アンインストール→スマホ再起動→ストアから再インストール、これで無事解決できました。
当初のLinkアプリはプリインストールされていたものでしたが更新が選べるものではなかったので入れ直しはしていませんでした。
こちらの掲示板は色々勉強になり、同じトラブルの方はこちらが検索に引っ掛かる気がしましたので一つのケースとして機種違いではありますが書き込ませて頂きました。
書込番号:23970157
5点

AQUOS sense4 Liteの通話異常が改善したと書き込みをさせて頂いたものですが、やはり駄目みたい。
それどころか自分からの発信で相手は固定電話でも相手に自分の声が聞こえない(相変わらず自分に相手の声は聞こえる)事案も発生しました。
いつも駄目ならまだ理解できるのですが時に正常だったり、不規則なのが一番困りますね。
しばらく楽天Linkアプリを無効にし、着信はプリインストールの電話アプリで対応、発信についてもそちらに頼らざるを得ないかも。
進展があったらまた書き込みをさせて頂くことに致します。
書込番号:23972503
3点

この2月に楽天モバイルに契約しましたが、相手のスマホ(標準アプリ)からの当方Link着信で
こちらの声が相手に届かないことが多く有りこ困っています。
(当方からLink経由で相手に掛けなおすと普通に通話できます。)
当サイトでOK GoogleをOFFにすると改善するとの情報から早速に設定しました。
縄をも掴む思いで期待しているところです。
*楽天モバイルのサポートではまともな回答は全く期待できません。
書込番号:24009620
6点

AQUOS sense4 Liteの通話異常が直らないと投稿したものです。
なんとなく解決したような・・
あまり頻繁に通話をする訳ではないのではっきりとはわからないのですが、以前駄目だったエリアからの発着信を試したりしましたが今のところ問題ありません。
あれから楽天Linkアプリの更新が数回立て続けにあったので、楽天も調整を進めているんだろうな、といい方に解釈することにしました。
住所がエリアマップでは楽天回線エリアに入っているのに、回線チェッカーアプリではKDDI電波しかつかんでなかったり、まだ釈然としないこともありますが今後に期待です。
書込番号:24052693
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank
昨年ソフトバンクで購入しましたが、そろそろ楽天に乗り換えようと考えております。
そこで、マイソフトバンクからSIMロック解除コードを発行し、嫁の楽天SIMを入れてみました。
その際に、SIMロック解除コードの入力画面が出ましたので、入力しました。
しかし、起動しても楽天SIMが使えず、ドコモ系列のSIMで試しても使えなかった為、原因を探ったところ、自分でメモしていた解除コードが間違えていた事に気が付きました。
その後、解除コードを入力しなおしたいのですが、入力画面の出し方がわかりません。
自業自得で大変お恥ずかしいのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
0点

>まーcさん
可能性は非常に低いですが、楽天SIM以外のSIMを誰かに借りて差して見てNCKコード入力画面出るか試して下さい
可能性は低いので出て来なければショップに持ち込んで修理対応になると思います
書込番号:24020434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
楽天simの後に直ぐドコモ系列のsimでも試しましたが出ませんでした。
本日楽天モバイルが届き、移行が済みましたので、一旦初期化して試してみてからショップに行ってみます。
書込番号:24024748
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
【質問内容】
タスクボタンがホームボタンを上にスワイプっていうのはわかったのですが
けっこうな確率で全アプリ表示画面になってしまい
急いでいると地味にストレスなのですが
ホームボタンの右側にタスクボタンを表示させたりする設定てあるのでしょうか?
書込番号:23864887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろーそんさん
画面上のボタン操作をやめてAQUOS便利機能の
指紋センサーで指紋センサーをジェスチャーに
使われてはどうでしょうか?
私はsense3ですが操作は同じだと思います。
画面内で場所も取らずに左右のスライド方向で
明確に操作が使い分けられて便利です。
ボタン表示と併用も可能です。
書込番号:23864928
4点

AQUOSのAndroid10であれば
設定-システム-操作
にあると思います。
書込番号:23864951 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!
ホームの右側にできましたm(._.)m>Taro1969さん
>ACE-HDさん
書込番号:23864992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
噂の中国語自動音声の電話がかかってきました
情報を探してみても+1から始まる以外共通の電話番号は見つかりませんでした
怖いので+1から始まる番号全てを拒否したいのですが端末だけで拒否出来ますでしょうか?
非通知が拒否できるのは分かりましたが登録外拒否はありませんでした
宜しくお願いいたします
書込番号:23726040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dans une peurさん
標準で入ってる電話アプリには全くないですね。
番号指定でしかブロック出来ません。
Googleの電話アプリを落としてみました。
どうも、このアプリの機能を削ってるのが標準アプリのようです。
Googleの電話アプリだと設定に発着信情報/迷惑電話と言う項目があり
スパムの電話番号表示や迷惑電話をブロックの設定があります。
どこまで使えるものなのか分かりませんがSHARP端末に入ってるものよりは
高機能のようです。
サードバーティの迷惑電話撃退アプリはレビュー読む限り一癖二癖ある感じです。
前に掛かって来た電話番号で発信元情報を調べて会社なら社名、お店なら店舗名など
出るアプリ使っていましたが、知名度あってネットに情報ないと見つけられず
そもそもマイナーな電話番号に効果がないと言うことで削除しました。
試すことが出来ないのでなんともですが、自分の国番号も認識出来るので
海外からの電話を警戒やスパムとして扱ってくれそうな気がします。
書込番号:23726428
1点

>Taro1969さん
ありがとうございます
早速入れて項目チェックしてみました
実際にかかってこないと分からないですが無いよりは良いですね
あまり良く分からない所のアプリは入れなくないのでとりあえずはこれでいこうと思います
書込番号:23736079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
>RDRDさん
https://yokamachi.jp/Android/?p=4586
今はシムフリー機にドコモメールはインストール出来る様になっています
書込番号:23690720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメみたいですよ。
ドコモメールアプリについて
ドコモメールアプリは、当社が別に指定する端末に限りご利用になれます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/compatible_model/?d=2&p=6
書込番号:23690729
6点

>舞来餡銘さん
>今はシムフリー機にドコモメールはインストール出来る様になっています
添付画像通り、私はGoogle Playから、一台もインストール出来ません。
>RDRDさん
ドコモメールはIMAP対応なので、パソコンやSIMを指していないスマホなどで自由に使えますので、ドコモメールアプリを利用する必要はありません。
好きなメーラーを利用すればよいです。
最初にSPモード通信で、dアカウント利用設定をしておくだけでよいです。
それ以降は、パケット通信が不要なのでSIM未挿入でも利用可能です。
IMAP専用パスワードの強制発行だけ気を付ければよいです。
■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。
※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。
書込番号:23691026
11点

>†うっきー†さん
失礼、どうも嘘の記事のサイトにヒットしたみたいですね
書込番号:23691050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
見に行くと、やや省略があり誤解生みそうでしたが、嘘はありませんでしたよ。
そのページはpixel4にインストールした2種類のメーラーについて感想を述べており、
そのページから実際にインストールした記事に行くと、
pixelはdocomoのメーラーで、その他の機種はYahooのメーラーを使うように紹介していました。
書込番号:23691143 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

メッセージRを使いたいのですが
あきらめるしかないですね。
書込番号:23691173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RDRDさん
初めまして
現在別の機種を利用しているためインストール済になっていませんが、SPモードを契約していれば、インストール出来ると思います。
メッセージRも問題なく使えました。
表示が出ない場合は、Wi-Fiを切ってSPモードでしばらく通信していればダウンロード出来るようになると思います。
書込番号:23692357
4点

docomo純正メールアプリはこれだから面倒というか手間なんですよね。
私の母もdocomoのスマートフォンを変えるたびメールアプリ選びに苦労しました。純正アプリは簡単には使えない(サイトのアプリはダウンロード用であり、さらに本体アプリをダウンロードしなければならない)のでCosmoSiaなどdocomoも使えるフリーのメールアプリをお薦めします。
ただしメッセージRなど純正で受信出来るメールは限定されます。
書込番号:23692382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)