発売日 | 2019年12月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年2月6日 09:11 |
![]() |
2 | 0 | 2021年6月26日 09:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
本機をOCNモバイルのシムで利用しており
自宅にはWi-Fi環境があります
本機においてたまにWi-Fiが勝手に切れるのか、
1日家にいてるのに、2メガ等、微量ではありますが
モバイルネットワーク消費しているようです(ocnアプリで確認)
主に夜中に発生していることが多いかと思います
深夜12時以降、朝起きたときにocnアプリ開いたら
数メガほど利用しております。
他の楽天モバイルで使用しているシムフリータブレットは
同条件ではモバイルネットワークは発生しませんので
家のWi-Fi環境ではなく、本機特有の事象かと思っております。
Wi-Fi環境下においてモバイルネットワークの使用しない方法(機内モードやモバイルネットワークをオフにするを抜きに)
ご教授お願いします。
書込番号:24583164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
タイトルの通り着信音が他のスマホの比べとても小さいです、胸ポケットにあれば要約聞き取れるレベルです(個人差は有ると思いますが)。ダウンロードした音(MP3音)を音を大きくするアプリで加工して大きくなったのを確認して着信音に設定すると加工前のレベルです。アプリに付いては幾つか試しましたが同じ状態です、Windows10でスマホにアクセスして加工しましたが加工はうまく行きますが、着信音に設定すると同じく元のレベルです、スマホのセルフチェックでスピーカー関連故障を確認いたしましたが、持った手が感じる程の大きな音量です。どなたかのお知恵を拝借致したく質問致します、予備で購入したGalaxy A20に同じ着信音を入れていますが、こちらは原音で全く問題なく十分な音量レベルです。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)