発売日 | 2019年12月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2021年6月7日 18:12 |
![]() |
5 | 1 | 2021年4月4日 18:52 |
![]() |
5 | 0 | 2021年4月1日 16:58 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年3月16日 19:09 |
![]() |
5 | 2 | 2021年2月18日 08:22 |
![]() |
45 | 5 | 2021年2月11日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
楽天モバイルで使うためにオークションで購入しました(スマホのメニューから楽天モバイルで買った物を私が落札したようでした)。使いだしてから、2~3ヶ月は問題なくネットも通話も利用できていましたが、ネットに繋がらなくなる症状が出始めました(使えているときと、前ぶれなくネットに繋がらなくなるときがありました、アンテナは立っていて4Gの表示も出ていたと思います)。その頃は再起動させれば直っていましたが、それでは駄目になりSIMカードの差し直しで対応したりしていました。そのうちに通話も出来なくなり、当然ネットも駄目で、最後には圏外表示になりました。またSIMカードを認識しなくなりました。
そのSIMカードを他の楽天モバイルの端末(sh-m08)に挿して、今は使用しています。何が原因で、どこが故障しているかわかりません。
SIMカードの不良ではないので、SH-RM11本体のハードかソフトが原因かなと思いますが、どなたか同様の症状があったかたはいませんか?
APNもチェックしましたが、問題はなさそうです。最終的にはメーカーに修理依頼しようか、他のスマホのテザリングで、ネットを見るだけに使おうかと思っていますが、スペックを気に入って買ったので、できたらメイン機で使いたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24106110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方 は SD カードを認識しません 。時々、電源再起動すると直ります。
書込番号:24106156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、この機種が出始めの頃にSiMを認識しなくなり、WIFIも繋がらなくなり、単なる文鎮とかしましが、メーカーに修理に出しました。たしか、基盤交換での対応だったと記憶してますが、保証期間内だったのでメーカーに出しました
書込番号:24177058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

>トロエマさん
取扱説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-sense3-plus/
TVにChromecastの機能がない場合は、Chromecastのドングルを購入すればよいです。
Amazonで「Chromecast ドングル」で検索すればよいです。
書込番号:24061042
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
先週末に楽天入りしてDSDV運用しようとしたら楽天LINKが全く繋がらずにハマってしまいました。ネットで色々検索しましたが解決にならず。先ほどやっと自力解決したので報告しときます(某大掲示板にも書きましたが...)。
■不具合状態
sim1 iijmio、sim2 楽天モバイル
優先通信を楽天に設定し、楽天回線でデーター通信している状態ではLINKの音声通話発着信が(ほぼ100%)できません。Wi-Fiやiij回線で通信している場合は安定して使えます。
■対策
sim1のモバイル通信と4Gの使用をoffにし3Gの設定で使う。ポイントとしては sim1,2 で同時に4Gを使わない。
iijの電話着信は3G回線となりますが
バンド的にはFOMAの1,6,19バンドをフルカバー機なのでエリアに困ることは無いと思います。
自分の環境ではsim1のiijメイン番号での音声着信とsim2のLINK無料音声発信、データー通信を目的としていますので解決となりました。
他のM12や5G等でも同じかもしれません。
追伸、これって楽天の問題ではなくAQUOS側の仕様ですよね?ファーム更新で治るといいなぁ。
書込番号:24055082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank
昨年ソフトバンクで購入しましたが、そろそろ楽天に乗り換えようと考えております。
そこで、マイソフトバンクからSIMロック解除コードを発行し、嫁の楽天SIMを入れてみました。
その際に、SIMロック解除コードの入力画面が出ましたので、入力しました。
しかし、起動しても楽天SIMが使えず、ドコモ系列のSIMで試しても使えなかった為、原因を探ったところ、自分でメモしていた解除コードが間違えていた事に気が付きました。
その後、解除コードを入力しなおしたいのですが、入力画面の出し方がわかりません。
自業自得で大変お恥ずかしいのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
0点

>まーcさん
可能性は非常に低いですが、楽天SIM以外のSIMを誰かに借りて差して見てNCKコード入力画面出るか試して下さい
可能性は低いので出て来なければショップに持ち込んで修理対応になると思います
書込番号:24020434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
楽天simの後に直ぐドコモ系列のsimでも試しましたが出ませんでした。
本日楽天モバイルが届き、移行が済みましたので、一旦初期化して試してみてからショップに行ってみます。
書込番号:24024748
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
ハンドも昨日より予約販売は無くなったようですし、300万も今月中には、達成しそうな雰囲気ですので、こちらの機種に変更しました。ポイントも結構ついているので、悔いは残るのですが無料とポイントと販売予定と色々と考え抜いてこちらの機種で契約しました。
よろしくお願いします。
1点

自分はAQUOS sense3 plusとAQUOS sense4 lightと悩んで結局同じく15日に sense4 lightで楽天契約しました
sense4 lightはACアダプタ別売、内蔵スピーカーがモノラルで、RAMが4Gという所が引っかかりましたが、
やっぱりCPUとOSが新しい方が長く使えるかと思いまして
300万達成は3月入ってから位のペースって情報もありますが、さてどうなることやら
書込番号:23969795
2点

自分が契約するとき、light4は在庫切れの状態でした。考えてポイントもたくさんついてくるし使えば同じだと思いこちらの機種を契約した次第です。翌日light4を見れば在庫がある??『しまった』と思いましたが、キャンセルも考えましたが、諦めました。もう商品手元に届いて開通手続き終了。ワイモバイルからNMPです。ワイモバイルではしっかり手数料は取られましたが、楽天は無料。前ソフトバンクからワイモバイルにNMPしたとき両方から手数料取られ高い移動料となりました。楽天にには頑張ってもらいたいです。300万は今月中に達成すんじゃないかなと思います。1日約3万件ほど。三木谷さんが言ってましたねプランは表時から通常の4倍の入会が続いてる。2月8日時点で250万。グーグルのニュースにもなっていましたが、iPhoneをハンドが抜いて首位らしいです。怒涛の入会ラッシュです。今月中には達成と思います。1人が2回線申し込むと、今現在では2回線目は2980円の料金が発生します。4月からは980円ですけど。だから回線数=契約数と自分は思っています。入会と機種同時購入のキャンペーンは同日に申し込まなければいけませんので、機種不足は入るものにはちょっと辛いです。
書込番号:23973510
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
端末上部にはカメラとマイク?が配置されていると思いますが、その右端にさらに小さな穴があり、一定間隔で点滅があります。
端末を使わずに画面を暗くして置いておいたら白く点滅しているのに気づいたのですが、これは何でしょうか?
2点


>sasa2010さん
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360037356392
>【AQUOS sense3 plus】着信/充電ランプの点灯状態や色の見かたを教えてほしい
>着信/充電ランプの点灯/点滅により、充電を促したり、充電中の充電状態、不在着信やメールの受信などをお知らせしたりします。
>
>・点灯赤色 − 充電中(電池残量約94%以下)
>・点灯緑色 − 充電中(電池残量約95%以上)
>・点滅赤色 − 充電ができない状態
>・点滅白色 − 不在着信など新着通知あり
書込番号:23959000
9点

取説は以下からダウンロードできます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm11/manual/index.html
取説にランプカラーについても掲載されてますし、FAQにもあります。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360037356392
書込番号:23959003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

FAQリンクが†うっきー†さんと被ったようで、すいません。
まあAQUOSシリーズでも、ドコモ版は取説アプリがプリイン、au版はオンラインマニュアルショートカットアイコンがあり調べやすいですが、SoftBank版AQUOSやY!mobile版AQUOSはキャリアサイトから取説ダウンロードが必要、また楽天版を含めたSIMフリー版AQUOSはシャープサイトから取説ダウンロードが必要なため、わからない場合など多少面倒ではあります。
書込番号:23959016 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございました。
なんか、facebookの表示がなかなかできなくて、そのままにしていたのですが、一応確かにメッセージは届いていたのです、
たぶんfacebookのメッセージで点滅していた感じですね。
助かりました。お二方ありがとうございました。
書込番号:23959067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)