AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 plus

  • 64GB
  • 128GB

約6型フルHD+(2220×1080ドット)IGZO液晶を装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

(724件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不意に落ちる

2020/06/27 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

6月頭に娘用に購入したのですが、その娘からアプリ使用中に不意に落ちると言われました。
聞くところによるとその落ちるアプリが複数種類あるみたいなので、アプリそのものの問題というよりOSか本体そのものの問題だと思うのですが、娘の他にも同様の症状が発生している方はいませんでしょうか?
また対処方法をご存知でしたら教えて欲しいです。
娘そのものは以前使ってたタブレットよりは落ちないから平気とは言ってたのですが……(^^;

書込番号:23497023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2020/07/01 08:02(1年以上前)

zenfone3からsh-m11に乗り換えて2週間程ですがアプリが落ちるような現象はありません。動画(Amazon video)を小画面で再生しながらのtwitter価格コムの閲覧、ブラウジング、問題なく出来ており、今のところ不具合は生じていません。
いちユーザーからの現状報告まで。

書込番号:23504718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/02 10:49(1年以上前)

auのAQUOS sense3 plus ですが電源が落ちて勝手に再起動していましたが、
セーフモードで起動してみたら症状が改善したので、一応ご報告まで。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031570/SortID=23348414/#23484197

書込番号:23506906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/07/02 10:59(1年以上前)

ありがとうございます!
本日試してみます!

書込番号:23506918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/07/03 18:10(1年以上前)

娘によるとOSのアップデートが最近あったそうで、それでアップデート以降は落ちなくなったそうです
_(┐「ε:)_ドテッ
お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:23509425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルは使えますか?

2020/06/27 08:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:193件

SH-RM11 でワイモバイルSIMは使えますか?
ご教授お願い致します。

書込番号:23495454

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/06/27 08:19(1年以上前)

SIMフリーなので当然使えます。
Y!mobileはsoftbank回線となります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense3-plus/
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
対応 / 対応 / 対応 / 対応


Y!mobileの契約がIMEI制限のない「タイプ1」になっているかだけ確認すればよいです。
My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。
制限のない契約でしたら、利用可能です。
契約内容で確認できないようでしたら、SIMにn101かn111と刻印されていればタイプ1のようです。

iPhoneで、n141の場合は、自己責任で非公式のAPNで利用するという方法もあるようです。
■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。

書込番号:23495477

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/06/29 11:50(1年以上前)

先日同機を購入してocnモバイルとYmobileをそれぞれ挿して使用中です。
問題なく快適に動作しています!

書込番号:23500754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktowaさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/30 00:24(1年以上前)

 >なるがくるが。さん はdual simでお使いということはSH-M11の方でしょうか。私もワイモバイルで使えると思ってSH-RM11の白ロムを購入したのですが、simカードは認識しアンテナピクトも立ち、電話の着信まではできましたが、モバイルネットワークが使えない状態でした。
 起動時にy!mobileと出ますが、4G表示なし。設定画面ではsoftbankとなっておりAPN設定の問題だろうとAPN設定をワイモバイルのHPを見て新規登録しましたが、改善なし。ネットワークを自動、手動に切り替えても新規登録したAPN自体反映されていないようでどうにもならない状態でした。この時点で手持ちのn101、n111いずれも同様でした。
 たまたま、下のiphone ソフトバンクスレッド内のα7RWさんのレスのとおり,APN設定中APNタイプのhipriを削除したらいつの間にか4Gの表示が出てネットにつながりました。ただし4G関係の設定はしているにもかかわらずVoLTE表示はなく、完全な状態ではないように思います。(n111です)
 使い続けるのに不安を感じます。よい対策をご存じの方がおられましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:23502244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/06/30 15:14(1年以上前)

あ、申し訳ないです。仰る通り、SH-M11を使用しています。
RM11のスレッドだということに注意せずの発言、申し訳ありません。

書込番号:23503326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2020/07/02 19:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ネットで契約するとpaypayがもらえるのですがもし使えないSIMが届いたら不安でしたので
ショップに本体を持っていきダミーSIMを入れて頂き、使える事を確認して「n111」と記載された
SIMで契約しました。
おっしゃるとおり通話もデータも使えています。情報ありがとうございました。
>なるがくるが。さん
>ktowaさん
現在RM11で使えています。APN設定はこちらのサイトの通りに入力して保存しました。
http://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/

書込番号:23507533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

OSアップデート

2020/07/01 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:313件

月始めにOSアップデート来ましたね。
セキュリティアップデートから早かったですね。

書き換え処理も案外早めに完了して、今のところは不具合なく。
しばらく内部処理が続いて落ち着くまで電池持ちの変化はわからないけど、少し軽快かなと感じるくらい。

FEPが賢くなったようで期待したい。
ただ、アラームがボリューム最小でも音が出るのは直せなかったようで。グローバル機の仕様なのかな。
あまり画面は代わり映えしませんが…。
あ、アンテナピクトに枠付いたかな。

失礼しました。

書込番号:23505094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク アイフォンSIMについて

2020/06/25 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

すでに以前書き込みあればご了承ください
6月初めにこちらの機種購入
自分の今使っているMINEO DOCOMO SIM と
会社スマホソフトバンクのアイフォン6のSIMを挿入
MINEOは問題なく使えるが
会社スマホのソフバンアイフォンSIMが
電話通話とショートメール使えるが
ネット接続しません。
しかもSIM認識がSPRINT と出ます。
何か設定方法あるのでしょうか
かなり素人なのでよろしくお願いいたします。

書込番号:23492563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/06/25 20:07(1年以上前)

>ともちゃんだよさん こんばんは

・再起動
・APN設定の再度確認
・Simの指しなおし

などしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23492581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/06/25 20:16(1年以上前)

>ともちゃんだよさん
追伸


そういえば、USIM交換が必要みたいです。


これを読んでいてください。
他社が販売するSIMロック解除済み製品をソフトバンクで利用する
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

書込番号:23492601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/06/25 20:18(1年以上前)

>ななななななこさん
さっそくありがとうございます

再起動、指し直しはしました。
APN設定は自動のようで
手動でのやり方、設定方法はわかりません。
ご教示願いませんでしょうか
また、SIM認識はSPRINTでよいのでしょうか
あわせてご教示願います。

書込番号:23492603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/06/25 20:21(1年以上前)

>ななななななこさん
続報有難うございます。
やはり契約の問題ですね。
会社契約なので変更はできないので
ネット接続は諦めます。
MINEOはつながるのでヨシとします
逆に裏技でつなぐ方法など
あるのでしょうかねえ

書込番号:23492609

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/06/25 20:37(1年以上前)

>ともちゃんだよさん
Softbankのiphone用のSIMカード(c2)
制限がないのでSIMフリー端末、SIMロック解除済みの端末なら使えます。

名前:何でもOK
APN名:jpspir
ユーザー名:sirobit
パスワード:amstkoi
MMSC:https://mms/
MMSプロキシ:smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC(携帯国番号):440
MNC(通信事業者コード):20
認証タイプ:PAPまたはCHAP
APNタイプ:default,mms,supl,hipri,dun

こちらを入力して保存して見てください。
自己責任ですが、問題無く使えます。
実際にiphone用のSIMカードを4年位、他の端末で使っていますが、過剰請求などの問題は1度もありません。
テザリングもOPなしで、SIMフリー端末なら使えます。

>ななななななこさん
android用のSIMカードの事ですので、関係ありません。

書込番号:23492642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/06/25 20:41(1年以上前)

>ともちゃんだよさん

会社に変更してもらえるか相談してみたらいかがでしょうか? 
駄目なら駄目で諦めればいいと思います。


書込番号:23492649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/06/25 20:52(1年以上前)

>α7RWさん

今試してますが
「携帯通信会社により、タイプdun
のAPNの追加は許可されていません」
メッセージでてしまいました
やはりダメなのでしょうかね

書込番号:23492674

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/06/25 21:00(1年以上前)

>ともちゃんだよさん
APNタイプの,hipri,dunを削除して見てください。
default,mms,supl

書込番号:23492694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/06/25 21:29(1年以上前)

>α7RWさん

出来ました
素晴らしい
有難うございます。
なんでこんなこと知ってるんですか?
本当にありがとうございました

書込番号:23492785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した画像の回転方法について

2020/06/23 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在、撮影した写真・動画を、既存アプリの「Files」で管理しています。

通常は自動で補正が入り、写真の向きが正しく保存されると思うのですが、
たまに向きがおかしい(上下反対等)状態で保存されることがあります。

そこで画像を回転し、正位置に直したいのですが、
現在利用している「Files」ともう一つの既存アプリ「フォト」では、回転させる内容が見つからず。。。

そこで皆様の知恵をお借りしたいのですが、

Q1:初期からあるアプリで画像を回転させる方法はありますでしょうか?
   (現時点では当方見つけることができていません。)

Q2:別途追加で編集アプリが必要な場合、お勧めのものはありまでしょうか?
   (最低条件としては、画像回転とトリミングがあるのが希望で、その他余計な編集機能は特に不要です。)

お手数をおかけしますが、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23487386

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/23 14:56(1年以上前)

むしろ、マイナーなアプリを諦めて

Google Photoを使うようにした方が良いのでは!

https://dekiru.net/article/16999/

書込番号:23487407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/23 15:14(1年以上前)

>SABO人さん
元々写真を扱うアプリはGoogleフォトです。
編集から可能です。
Fileは名前の通りファイルの閲覧操作するアプリで
写真編集は出来ないので画像開いたら右上の・・・からアプリで開くで
画像を閲覧や処理出来るアプリで開くようになっています。

ご要望が回転とトリミングのみなのでGoogleフォトから
その部分だけ取り出したGallery Go by Google フォトと言うアプリがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja
Fileに近い操作系なので使いやすいと思います。
GoogleフォトのCloudにアップやそこそこの編集機能などを全部省いただけの軽量アプリです。
自分の機種内だけの写真閲覧や回転、トリミング操作だけならこちらの方がいいと思います。

書込番号:23487434

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/06/24 10:15(1年以上前)

at_freedさん、Taro1969さん、ご丁寧にありがとうございました。

当初「Googleフォト」で何とかできると思っていたのですが、その際は上手くいかず、、、
先ほど教えていただいたサイトを基にもう一度試してみたら画像の回転ができました。

「Googleフォト」だとコピーが生成されるようなので、本体自体を回転させたい時には、
教えていただいた「Gallery Go by Google フォト」を利用しようと思います。

書込番号:23489022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

自分は楽天モバイルでの購入のAQUOS sense3 liteなのでsimをさすだけ設定無しでつけましたが、実家の母(AUのローミングエリア)のsoftbankのAQUOS sense3 plusで使えるようなら母も楽天にNMPしてしまおうと思ったのですが、simをさしても自動的に設定されず、ネットワークを選択を選んでも楽天モバイルを選んでも
「現在このネットワークに接続できません。」
「しばらくたってから接続しなおしてください。」

というメッセージが出て何度試みてもネットワークの選択ができず、APN設定に進めません。。
SIMロックは解除済みです。ソフトバンクで使えた人おられましたら方法を伝授願います。

書込番号:23434772

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/29 23:04(1年以上前)

>kuinknutさん
Softbank版を持っていないので、確証はありませんが…。

>simをさしても自動的に設定されず
その挙動をするのは、楽天版のSH-RM11のみだと思います。

>ネットワーク選択、楽天モバイルを選んでも…

一旦元のSIMを入れて使える状態に戻し、その上で楽天回線の公開されているAPNを先に設定して、改めて楽天回線のSIMを入れてみてはどうですか?

対応バンド(3と18)的には問題ないと思いますし、使えないことはないと思いますが。実機を持ってないので確証はありません。

参考になれば。

書込番号:23434970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/30 06:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ソフトバンクのSIMでやってみたのですが楽天のネットワーク自体が表示されずお手上げ状態です。
1年間無料にするには楽天モバイルの機種に買い換えるしかないのかもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:23435272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/30 07:07(1年以上前)

>kuinknutさん
ん?それはSoftbankのSIMで楽天回線のAPNの設定を入れて、楽天回線のSIMを挿した結果と言うことですか?

確かに楽天回線を使うために楽天販売の機種すら楽天回線対応の為のアップデートがあるくらいですし、使えないこともあるのかも知れませんね。

失礼しました。

書込番号:23435319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/05/30 07:30(1年以上前)

>kuinknutさん
>母も楽天にNMPしてしまおうと思ったのですが

これは、すでにMNPしたということですよね?
MNP転入手続きは終わっていますか?
時々転入手続きが終わっていませんでしたという方がいますので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。
>
>MNP転入手続きをするまでは、以前のSIMが利用出来る状態です。
>新しいSIMを利用するためには、MNP転入の処理を行う必要があります。
>公式サイトに記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)のお客様が電話番号そのままでお使いいただく場合は、他社と同様、MNPにてお乗り換えいただけます。契約解除料はご請求いたしません。
>
>手順は、公式サイトや、SIMと一緒に届くピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/


その後、開通作業を屋外でしても利用出来ないなら、利用出来ないことにはなりそうですが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>
>楽天回線だけではなく、パートナーエリア(au)でも開通処理は可能です。
>楽天回線対応端末にSIMを端末に刺して、しばらく待てば使えるようになります。
>MNPの場合は、事前にmy 楽天モバイルにログインして転入手続きを行っておく必要があります。
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITもMNPです。
>MNPについてはFAQ10を参照下さい。
>
>SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/
>>開通手続きは楽天回線の圏内(パートナーエリア含む)で電波がつながりやすい窓際もしくは屋外で行ってください。
>※但し、au回線は徐々に使える場所が減っていきます。詳細はFAQ7を参照下さい。

書込番号:23435345

ナイスクチコミ!6


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/30 16:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
MNP済みの私の楽天unlimitのSIMをさしておりますのでその点はクリアしております。

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:23436363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/02 06:47(1年以上前)

こんにちは。先日AQUOSのauSIMロック解除品で楽天アンリミットSIMの設定したときに、APN設定したのに同じようにはじかれました。SIMロック解除後に端末側でもうひと手順必要でした。以下参照ください。
「設定アプリ」を起動してください。続けて 「端末情報」 > 「ステータス」 > 「SIM ロックの状態」を選択してください。ページの下、「SIM カードの状態を更新」をタップします。
これで初めてSIMロックが解除されます。

書込番号:23442182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/02 08:39(1年以上前)

>DS shuffleさん
ありがとうございます。
今週の金曜日に実家に帰るのでその際に母のAQUOSで再度設定し直してみます。

書込番号:23442305

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/07 06:19(1年以上前)

機種不明

>DS shuffleさん
母のAQUOSで端末情報を開くと「ステータス」というタグが見つからず、代わりに「SIMのステータス」というタグがあり、その中には「SIMのステータス」というのはありますが、「SIM ロックの状態」は見つかりませんでした。。
通信事業者設定で変更しようとしましたがSIMのネットワークを認識してくれないのでAUとSoftbank仕様では少し違うのかもしれませんね。

書込番号:23452483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 12:41(1年以上前)

機種不明

SHV45 SIMロック解除後

こんにちは!文言違いは失礼しました。あとちょっとのような気もするのですが、auとsoftbankで違うのですかね?写真はSHV45になります。ちょうど今朝auSIMロック解除してない端末をロック解除して、楽天用SIMを使えるようにした写真です。wifiが使える環境で、電源切って楽天SIMカードセット、端末の設定/システム/端末情報/SIMロックの状態を選んで、“更新後”、APN設定でAPN名 楽天(rakuten.jp)、APN rakuten.jp、MCC 440、MNC 11、APNタイプ default,supl 、APNプロトコル IPv4/IPv6、APNローミングプロトコル IPv4/IPv6、以上で楽天で通話、通信可能です。 やはりsoftbankのAQUOS設定画面に無い“SIMロックの状態”の文言が押せるようになってます。softbankのsense3plusの取説には細かく出てなく、オンラインマニュアルにはスレ主さんの写真と同じように“SIMロックの状態”がありませんでした。http://help.mb.softbank.jp/aquos-sense3-plus/06-08-13.html 惑わせる投稿してしまいすみません!softbankのサポートへ問い合わせてみてください。m(_ _)m

書込番号:23453233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/13 08:06(1年以上前)

こんにちは。その後解決されましたでしょうか?ソフトバンクのAQUOS端末SIMロック解除方法は、auと違ってというか、auのみ違う方法だったようです。ドコモ、ソフトバンクは、ショップでの手続きか、端末でmy docomoやmy softbankでSIMロック解除するとパスコードが発行され、それを控えておく。電源OFFして使いたいキャリアのnanoSIMカードを入れ替える。再立ち上げするとネットワークエラーとなり、パスコード入力画面になる。控えておいたパスコード入れると、端末のSIMロックが晴れて解除される。ここまではあってますでしょうか?この後の設定ですが、楽天SIMは他社キャリア端末ではSIMロック解除しても自動で設定されません。設定/ネットワークとインターネット/モバイルネットワーク/詳細設定/アクセスポイント名/までくるとsoftbank表記だけがある状態かと。ここで画面上部APNの右横に+マークがあるので、楽天のAPNを設定して保存します。+マーク押す。APN名 楽天(rakuten.jp)、APN rakuten.jp、MCC 440、MNC 11、APNタイプ default,supl 、APNプロトコル IPv4/IPv6、APNローミングプロトコル IPv4/IPv6を入力したら、検索マークの虫眼鏡の右横の縦〇三つを押して、保存。次にリストから今入れた“楽天モバイル”の〇を押してAPN設定完了です。そのあとの設定は楽天版AQUOSと一緒です。

書込番号:23465244

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/13 20:28(1年以上前)

>DS shuffleさん
ご親切にありがとうございます。
SIMロックの解除方法は端末側で解除したのでおっしゃっているのと同じ手続きになりました。
そこから後の設定方法ですが、やはり楽天SIM自体を認識していなかったのでソフトバンクのサポートに問い合わせてみました。
結果、DS shuffleさんのがおっしゃっていた、「SIM カードの状態を更新」というメッセージが出るみたいです。
IMEIからはSIMロック解除済みので間違いないみたいです。
楽天のSIMの問題だと言われましたので楽天ショップにいって確認するしかないかなっと思っております。
ただ、近く家電量販店で新規やMNPは扱っているのですが、楽天のショップに行くには県庁所在地に行くしかなくてすぐに行けないので持ち越しになりました
来週にでもいってまた報告いたします。

書込番号:23466706

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/23 10:04(1年以上前)

皆さん親切な回答ありがとうございました。
先日楽天モバイルのショップ、ソフトバンクのショップともにいって確認してきましたが、結果として私のアクオスセンス3プラスは楽天モバイルでは使えないということが判明いたしました。
ソフトバンクのショップで再度SIMロックの解除を確認して、楽天のショップに行きました。
店員さんに皆さんに教えていただいたのと同じAPN設定をしていただいたのですが楽天の電波を拾うことができませんでした。
ソフトバンク含め他社のアクオスには私のと同じように楽天の回線で使えないものもあると言われていました。

残念ですが、楽天の機種を購入するか他の格安SIMに移籍するかどちらかになりそうです。
でも皆さんに教えていただいたおかげで本当に使えないことがわかり納得できました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23486835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)