AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 plus

  • 64GB
  • 128GB

約6型フルHD+(2220×1080ドット)IGZO液晶を装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 plus SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3 plus」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3 plusを新規書き込みAQUOS sense3 plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

このプラスには落としても耐久性は有りますでしょうか?。

何度も落としてしまうので、落としても壊れない物を購入したいのですが、どうでしょうか?。

書込番号:23585746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2020/08/08 10:13(1年以上前)

本機に限らず、精密機械は落としたら壊れることもあると思っておけばよいです。

頻繁に落とすことが今まであったなら、物理的に落とせないようにしておけばよいと思います。
ストラップホールのケースをつけて、ネックストラップをつけて、首からさげて落とせないようにしておけばよいかと。

書込番号:23585757

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/08 10:36(1年以上前)

>ツッコミ太郎次郎さん

ガラス面があるので落とすととても壊れやすいですね。
富士通に比較的丈夫な機種があります。
https://jp.ubergizmo.com/2019/11/21/12299/
AQUOSsense3plusは丈夫な部類のスマホではないです。
手帳型のケースなど使うと防御力は上がります。
ガラス製品を持ってると思って利用に気を付けるしかないですね。
実際一番壊れるのはガラス画面です。
背面は樹脂製なので傷などで済むでしょう。

plusの付かないsense3も落とせば壊れます。
外装がアルミで画面がガラスです。
アスファルトやコンクリートの上に落として無傷では済みません。
sense2でポケットに入れていて折り曲げる人が多かったそうです。
折り曲げ強度は2倍ほどになってるそうです。

書込番号:23585825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/08/10 08:19(1年以上前)

お答え有り難う御座います。自分はau (SOFTBANKにかきこみしましたが、au はないため)なので、アローズは買えません。京セラのタフネスなものを知っていますが値段が高いので買えません。

機種のカバーに良いものがあったの物にチェーンつけられるので、落ちなくすることは出来ます。あとは強化ガラスつけますので割れることを何とか防げると思いますが、落下することを気を付けていきます。

書込番号:23590111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の色味

2020/07/29 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

スレ主 りお116さん
クチコミ投稿数:3件

AQUOS Rからの機種変更です

画面の色味ですが、
赤や青か強く目が疲れてしまいます。
(同じ機種を買った家族は同じ設定にしても
目が疲れるようなことはないのですが)

リラックスビューや色の鮮やかさ?のモードなども
変更してみましたがあまり変わりません。

個体差といえば個体差ですが非常に使いづらいです。
同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:23567128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/30 08:45(1年以上前)

>りお116さん
はっきりビューにすると青味から茶系に変わりますが
それもだめですか?

書込番号:23567659

ナイスクチコミ!3


スレ主 りお116さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/01 01:14(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます。

はっきりビューにしてみたところ
白のベース?は黄色みが強くなりますが
赤や青などはあまりかわらずはっきりとした明るい色が強くあまり変わりませんでした。

書込番号:23571202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 犬介のホームページ 

2020/08/04 00:55(1年以上前)

AQUOS便利機能の中の、リッチカラーテクノロジーを「おススメ」から「標準」や「モバイル」にしてみるとよいと思います。もう知ってたらすいません。

書込番号:23577755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 りお116さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/09 13:11(1年以上前)

> 犬 介 さん

ありがとうございます。
ナチュラルにしてみましたが、
家族のものに比べるとやはり赤や青が強く出るようです。
有料のアプリを使ってコントラストなどを
調節してみることにします。

書込番号:23588453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

自分は楽天モバイルでの購入のAQUOS sense3 liteなのでsimをさすだけ設定無しでつけましたが、実家の母(AUのローミングエリア)のsoftbankのAQUOS sense3 plusで使えるようなら母も楽天にNMPしてしまおうと思ったのですが、simをさしても自動的に設定されず、ネットワークを選択を選んでも楽天モバイルを選んでも
「現在このネットワークに接続できません。」
「しばらくたってから接続しなおしてください。」

というメッセージが出て何度試みてもネットワークの選択ができず、APN設定に進めません。。
SIMロックは解除済みです。ソフトバンクで使えた人おられましたら方法を伝授願います。

書込番号:23434772

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/29 23:04(1年以上前)

>kuinknutさん
Softbank版を持っていないので、確証はありませんが…。

>simをさしても自動的に設定されず
その挙動をするのは、楽天版のSH-RM11のみだと思います。

>ネットワーク選択、楽天モバイルを選んでも…

一旦元のSIMを入れて使える状態に戻し、その上で楽天回線の公開されているAPNを先に設定して、改めて楽天回線のSIMを入れてみてはどうですか?

対応バンド(3と18)的には問題ないと思いますし、使えないことはないと思いますが。実機を持ってないので確証はありません。

参考になれば。

書込番号:23434970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/30 06:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ソフトバンクのSIMでやってみたのですが楽天のネットワーク自体が表示されずお手上げ状態です。
1年間無料にするには楽天モバイルの機種に買い換えるしかないのかもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:23435272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/30 07:07(1年以上前)

>kuinknutさん
ん?それはSoftbankのSIMで楽天回線のAPNの設定を入れて、楽天回線のSIMを挿した結果と言うことですか?

確かに楽天回線を使うために楽天販売の機種すら楽天回線対応の為のアップデートがあるくらいですし、使えないこともあるのかも知れませんね。

失礼しました。

書込番号:23435319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2020/05/30 07:30(1年以上前)

>kuinknutさん
>母も楽天にNMPしてしまおうと思ったのですが

これは、すでにMNPしたということですよね?
MNP転入手続きは終わっていますか?
時々転入手続きが終わっていませんでしたという方がいますので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。
>
>MNP転入手続きをするまでは、以前のSIMが利用出来る状態です。
>新しいSIMを利用するためには、MNP転入の処理を行う必要があります。
>公式サイトに記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)のお客様が電話番号そのままでお使いいただく場合は、他社と同様、MNPにてお乗り換えいただけます。契約解除料はご請求いたしません。
>
>手順は、公式サイトや、SIMと一緒に届くピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/


その後、開通作業を屋外でしても利用出来ないなら、利用出来ないことにはなりそうですが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>
>楽天回線だけではなく、パートナーエリア(au)でも開通処理は可能です。
>楽天回線対応端末にSIMを端末に刺して、しばらく待てば使えるようになります。
>MNPの場合は、事前にmy 楽天モバイルにログインして転入手続きを行っておく必要があります。
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITもMNPです。
>MNPについてはFAQ10を参照下さい。
>
>SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/
>>開通手続きは楽天回線の圏内(パートナーエリア含む)で電波がつながりやすい窓際もしくは屋外で行ってください。
>※但し、au回線は徐々に使える場所が減っていきます。詳細はFAQ7を参照下さい。

書込番号:23435345

ナイスクチコミ!6


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/30 16:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
MNP済みの私の楽天unlimitのSIMをさしておりますのでその点はクリアしております。

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:23436363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/02 06:47(1年以上前)

こんにちは。先日AQUOSのauSIMロック解除品で楽天アンリミットSIMの設定したときに、APN設定したのに同じようにはじかれました。SIMロック解除後に端末側でもうひと手順必要でした。以下参照ください。
「設定アプリ」を起動してください。続けて 「端末情報」 > 「ステータス」 > 「SIM ロックの状態」を選択してください。ページの下、「SIM カードの状態を更新」をタップします。
これで初めてSIMロックが解除されます。

書込番号:23442182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/02 08:39(1年以上前)

>DS shuffleさん
ありがとうございます。
今週の金曜日に実家に帰るのでその際に母のAQUOSで再度設定し直してみます。

書込番号:23442305

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/07 06:19(1年以上前)

機種不明

>DS shuffleさん
母のAQUOSで端末情報を開くと「ステータス」というタグが見つからず、代わりに「SIMのステータス」というタグがあり、その中には「SIMのステータス」というのはありますが、「SIM ロックの状態」は見つかりませんでした。。
通信事業者設定で変更しようとしましたがSIMのネットワークを認識してくれないのでAUとSoftbank仕様では少し違うのかもしれませんね。

書込番号:23452483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 12:41(1年以上前)

機種不明

SHV45 SIMロック解除後

こんにちは!文言違いは失礼しました。あとちょっとのような気もするのですが、auとsoftbankで違うのですかね?写真はSHV45になります。ちょうど今朝auSIMロック解除してない端末をロック解除して、楽天用SIMを使えるようにした写真です。wifiが使える環境で、電源切って楽天SIMカードセット、端末の設定/システム/端末情報/SIMロックの状態を選んで、“更新後”、APN設定でAPN名 楽天(rakuten.jp)、APN rakuten.jp、MCC 440、MNC 11、APNタイプ default,supl 、APNプロトコル IPv4/IPv6、APNローミングプロトコル IPv4/IPv6、以上で楽天で通話、通信可能です。 やはりsoftbankのAQUOS設定画面に無い“SIMロックの状態”の文言が押せるようになってます。softbankのsense3plusの取説には細かく出てなく、オンラインマニュアルにはスレ主さんの写真と同じように“SIMロックの状態”がありませんでした。http://help.mb.softbank.jp/aquos-sense3-plus/06-08-13.html 惑わせる投稿してしまいすみません!softbankのサポートへ問い合わせてみてください。m(_ _)m

書込番号:23453233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/13 08:06(1年以上前)

こんにちは。その後解決されましたでしょうか?ソフトバンクのAQUOS端末SIMロック解除方法は、auと違ってというか、auのみ違う方法だったようです。ドコモ、ソフトバンクは、ショップでの手続きか、端末でmy docomoやmy softbankでSIMロック解除するとパスコードが発行され、それを控えておく。電源OFFして使いたいキャリアのnanoSIMカードを入れ替える。再立ち上げするとネットワークエラーとなり、パスコード入力画面になる。控えておいたパスコード入れると、端末のSIMロックが晴れて解除される。ここまではあってますでしょうか?この後の設定ですが、楽天SIMは他社キャリア端末ではSIMロック解除しても自動で設定されません。設定/ネットワークとインターネット/モバイルネットワーク/詳細設定/アクセスポイント名/までくるとsoftbank表記だけがある状態かと。ここで画面上部APNの右横に+マークがあるので、楽天のAPNを設定して保存します。+マーク押す。APN名 楽天(rakuten.jp)、APN rakuten.jp、MCC 440、MNC 11、APNタイプ default,supl 、APNプロトコル IPv4/IPv6、APNローミングプロトコル IPv4/IPv6を入力したら、検索マークの虫眼鏡の右横の縦〇三つを押して、保存。次にリストから今入れた“楽天モバイル”の〇を押してAPN設定完了です。そのあとの設定は楽天版AQUOSと一緒です。

書込番号:23465244

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/13 20:28(1年以上前)

>DS shuffleさん
ご親切にありがとうございます。
SIMロックの解除方法は端末側で解除したのでおっしゃっているのと同じ手続きになりました。
そこから後の設定方法ですが、やはり楽天SIM自体を認識していなかったのでソフトバンクのサポートに問い合わせてみました。
結果、DS shuffleさんのがおっしゃっていた、「SIM カードの状態を更新」というメッセージが出るみたいです。
IMEIからはSIMロック解除済みので間違いないみたいです。
楽天のSIMの問題だと言われましたので楽天ショップにいって確認するしかないかなっと思っております。
ただ、近く家電量販店で新規やMNPは扱っているのですが、楽天のショップに行くには県庁所在地に行くしかなくてすぐに行けないので持ち越しになりました
来週にでもいってまた報告いたします。

書込番号:23466706

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuinknutさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/23 10:04(1年以上前)

皆さん親切な回答ありがとうございました。
先日楽天モバイルのショップ、ソフトバンクのショップともにいって確認してきましたが、結果として私のアクオスセンス3プラスは楽天モバイルでは使えないということが判明いたしました。
ソフトバンクのショップで再度SIMロックの解除を確認して、楽天のショップに行きました。
店員さんに皆さんに教えていただいたのと同じAPN設定をしていただいたのですが楽天の電波を拾うことができませんでした。
ソフトバンク含め他社のアクオスには私のと同じように楽天の回線で使えないものもあると言われていました。

残念ですが、楽天の機種を購入するか他の格安SIMに移籍するかどちらかになりそうです。
でも皆さんに教えていただいたおかげで本当に使えないことがわかり納得できました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23486835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種で楽天UN-LIMIT使えますか?

2020/05/24 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

スレ主 areksさん
クチコミ投稿数:51件

楽天の対応機種リストにはソフトバンク版は載ってないんですが、使えないと分かっているのか、まだ調べてないだけなのかが知りたいです

書込番号:23423990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/24 14:11(1年以上前)

>areksさん
バンドなどは問題ないようです。検証の実績がないだけだと思います。

SHARP AQUOS sense3 plus 搭載周波数帯一覧 - ソフトバンク
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/aquos-sense3-plus/spectrum.pdf
まとめサイトにもチャレンジャー実績ないです。
https://rakuten-unlimit.jp/tag/aquos-sense-3-plus/

書込番号:23424004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続ができない。

2020/05/11 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

クチコミ投稿数:1件

パナソニックのオーディオSC-HC400とペアリングできません(>_<)機種変する前のスマホではできたのにこの機種と相性が悪いせいか検索かけても全く出てきません。諦めるしかないのでしょうか?(T_T)

書込番号:23397734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/11 21:32(1年以上前)

>たけちゃん、さん
Ver.2.1+EDRなのが気になりますね。
Ver.4以降は上位互換があります。
Ver.2.1でもVer.5.0と繋がる場合もあります。

どこでどのように躓かれてるか全く分かりません。
ペアリングで機器も見えない状態でしょうか?
機器が見えててタップで接続出来ないのでしょうか?
また、以前の機種も書いてもらうと参考になります。

通信の方式のプロファイルは問題ないようです。
互換があるかどうかが詳細が分かりません。
取説にも載ってませんでした。
後発の上のバージョンに対しての互換は発売時に載ってないのは当たり前ですが
時間経過後に上位との互換について表が出るものも中にはありますがそれはなさそうです。

書込番号:23397979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ピンチイン/アウトで質問

2020/04/21 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

スレ主 areksさん
クチコミ投稿数:51件

クローム使ってるとき、このスマホだけフレーム内でピンチイン/アウトができないページによくぶつかるんですが、何か回避法はないでしょうか?
いちいちフレーム外までスワイプするのは煩わしいです

書込番号:23351666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/21 14:52(1年以上前)

>areksさん

Chromeの設定>ユーザー補助機能>強制的にズームを有効にする 

とかではなくて?

どの端末でもピンチアウトで拡大出来てもピンチインで縮小と言うのは出来た覚えがありません。

書込番号:23351691

ナイスクチコミ!2


スレ主 areksさん
クチコミ投稿数:51件

2020/04/21 21:28(1年以上前)

>Taro1969さん

お返事ありがとうございます
強制ズームは有効になってます
勿論、ピンチイン/アウトした部分だけをどうこうはできないですけど、普通は画面全体がピンチアウトで拡大され、ピンチインで元のサイズまで縮小すると思うんですけど、このスマホ、フレームのあるページだと、サイドバーとかではいつでも利くのに、フレーム内だと利かなくなったりするんで、おかしいな、と

書込番号:23352392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3 plus」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3 plusを新規書き込みAQUOS sense3 plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)