AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 plus

  • 64GB
  • 128GB

約6型フルHD+(2220×1080ドット)IGZO液晶を装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 plus SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3 plus」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3 plusを新規書き込みAQUOS sense3 plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光エモーション

2020/08/23 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

AQUOS sense3 plus
着信の時光エモーションが作動すると、着信音が聞こえなくなるため、「設定」→ディスプレイ→光エモーション全てoffにしたんですが、着信だけは光エモーションが作動して、音が聞こえなくなるのが直りません。
対策何かご存知な方いらっしゃいませんか?

書込番号:23617063

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 12:08(1年以上前)

>mashmashさん
設定箇所が1か所で、ヒカリエモーションをオフにすると全てオフなので
ユーザーが設定するところは他にないと思います。

定番の再起動、再起動がダメならセーフモード、セーフモードは
電源ボタン長押しで、「電源を切る」を長く押すと出て来ます。
セーフモードからの復帰は再起動だけです。
セーフモードにすることで直る場合もあるようです(サポートから案内受けました
また、セーフモードの時に着信試すと外的要因が加わらないため
新品の時の状態になってるので直れば後から入れたアプリの影響
直らなければ初期からのシステムの不具合となります。

きっかけとなるような変化に記憶はないでしょうか?

書込番号:23617082

ナイスクチコミ!2


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2020/08/23 14:13(1年以上前)

TAROさんご親切にありがとうございます。
safeモードでも同じ症状です。
その後サポートから言われたのは、osのアップデートということですが、考えにくいので試してません。
初期不良ですかネ(*_*)

書込番号:23617280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 14:39(1年以上前)

>mashmashさん

ハードウェアの故障は考えにくいのでソフトウェア破損による不具合だと思います。
現在、Android9で10へのアップデートなら、アップデートで良くなる可能性もありますが
直らない可能性や10にすることで発生する不具合など考えるとあまりお勧めしません。
私自身もsense2,3とAndroid10へのアップデート通知が来ていますが
他の人が沢山アップデートして不具合ないのを確認してからと思っています。
不具合ある場合は修正アップデート出てからまとめてアップデートするつもりです。

今の不具合を改善するのに点検に出すか、点検に出すなら初期化必須なので
とりあえず初期化試してみるか、初期化で直ればソフトバンク不具合ですし
直らなければメーカーでの点検修理が必要かと思います。
メーカー修理に出すと最新のファームウェアになって戻ってくる可能性は高いです。

書込番号:23617326

ナイスクチコミ!3


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2020/08/23 15:24(1年以上前)

taroさん、ありがとうございます。
アップデートしましたが変わりませんでした。
初期化で試すのと、セーフモードで試すのとの違いは何でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:23617407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2020/08/23 16:07(1年以上前)

taroさん、解決しました(^^ゞ
解決?というか、光エモーションoffで着信時に光ってたのは光エモーションではなくエモバーでした(^^ゞ
エモバーoffにしたら、着信音小さくなりませんでした。
お騒がせしました(^^ゞ

書込番号:23617504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 17:16(1年以上前)

>mashmashさん
解決してよかったです。

画面表示が似てることに気付くべきでした。

しかしながら着信音を最優先しなと言うのは不出来です。

私もエモバーを常用しています。

そんな不具合あっては困るので機会あったあSHARPに進言します。

書込番号:23617612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2020/08/25 21:32(1年以上前)

taroさん、是非SHARPに言ってやって下さいませ(^-^)/
よろしくお願いします🙇‍♂️⤵️

書込番号:23622189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの設定方法

2020/08/15 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

クチコミ投稿数:31件

対処方法で困っているので助けてください。あと、ここでの質問ではないかも
しれないので聞く場所などのアドバイスもお願いします。

私はPCでブラウザはchromeを使っています。また、このスマートフォンは
Andoroid10にアップデート済みの状態です。

現在海外にいるので日本の家族とのコミュニケーションでGoogle Duoを
使用中です。


ここから質問です。

Google Duoで着信があった時、PC(chrome)もスマートフォンも両方着信がなります。
その時PC側で受けると、その後LINE通話や普通の電話をスマートホンでやろうと
すると、再起動するまでのマイクがミュート状態から復帰しません。

画面にもマイクがミュートです的な表示がポップアップで出ますが、そのポップアップの
解除する側を押しても戻りません。

→そもそもアプリ側のミュートボタンは押されていない状態になってます。また、
 通話音量もmaxになっています

Duoがマイクの権限をPCに固定してしまっているのが原因と私は思っていますが、
対処方法はあるでしょうか?

お知恵を貸してください。

よろしくお願いします。

書込番号:23601602

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/15 15:11(1年以上前)

>raindrop_fsさん
PCとスマホでアカウントを変えるか、スマホで出ないならログアウトしておくとか?

書込番号:23601665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/08/15 15:23(1年以上前)

>Taro1969さん

回答ありがとうございます。
お家にいるときはPCなのですが、外出時などはスマホで着信にでるので毎度
スマホの方のgoogleアカウントをログアウトも面倒なので、何とかならないかを
探してました。

あと、アカウントを分けてしまうとchrome側との同期ができなくなるのも不便に
なるのでそれも避けたいと思っています。

説明が足りてなくて申し訳ありませんでした。

書込番号:23601692

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/15 15:43(1年以上前)

>raindrop_fsさん
では、着信を待つのではなく、パソコンから発信されれば問題ないかと思います。
着信の後に折り返すとか、事前に連絡もらうなどすれば可能かと思います。

そもそもに不具合出るDuoを他のアプリに乗り換えてもいいと思います。
LINEだと全くそのような不具合は出ません。
他のアプリでもSkypeなど含めて出ないものは多いと思います。
日本ではコロナの影響でZoomと言うアプリが大流行りです。

Googleアカウントは複数所持して切り替えて利用可能です。

書込番号:23601721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/08/15 15:48(1年以上前)

>Taro1969さん

素早い回答ありがとうございます。自分は仕事でいろいろ使っているのでZoomでも、VooVでも、
Skypeでも、LINEでもなんでも来いなのですが、日本にいる嫁が機械音痴なので新し方法を
教えるのが結構手ごわいです💦(わからなくなってくるとキレられる。今回も出国前に自分が
嫁のスマホとPCを設定してきました。)

コロナの影響でいつ帰国できるかわからないですが、次回帰国時に再度設定してきます。

ありがとうございました。

書込番号:23601730

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/15 16:12(1年以上前)

>raindrop_fsさん
Zoomはアプリインストールと配信の主催者がURLを受信者に送ってクリックするだけです。
爆発的に流行った要因です。URLクリックで主催中のルームに入る感じになります。

ご自身で受信でなく発信であれば問題ないと思います。
事前に分かってるなら短時間だけスマホを機内モードにすれば済む話でもあります。

パソコンを難しいとおっしゃる方に無理に色々言うのも逆効果ですね。
また、帰国されたら実験などされて最適環境にしてあげて下さい。

書込番号:23601769

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の色味

2020/07/29 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SoftBank

スレ主 りお116さん
クチコミ投稿数:3件

AQUOS Rからの機種変更です

画面の色味ですが、
赤や青か強く目が疲れてしまいます。
(同じ機種を買った家族は同じ設定にしても
目が疲れるようなことはないのですが)

リラックスビューや色の鮮やかさ?のモードなども
変更してみましたがあまり変わりません。

個体差といえば個体差ですが非常に使いづらいです。
同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:23567128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/30 08:45(1年以上前)

>りお116さん
はっきりビューにすると青味から茶系に変わりますが
それもだめですか?

書込番号:23567659

ナイスクチコミ!3


スレ主 りお116さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/01 01:14(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます。

はっきりビューにしてみたところ
白のベース?は黄色みが強くなりますが
赤や青などはあまりかわらずはっきりとした明るい色が強くあまり変わりませんでした。

書込番号:23571202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 犬介のホームページ 

2020/08/04 00:55(1年以上前)

AQUOS便利機能の中の、リッチカラーテクノロジーを「おススメ」から「標準」や「モバイル」にしてみるとよいと思います。もう知ってたらすいません。

書込番号:23577755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 りお116さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/09 13:11(1年以上前)

> 犬 介 さん

ありがとうございます。
ナチュラルにしてみましたが、
家族のものに比べるとやはり赤や青が強く出るようです。
有料のアプリを使ってコントラストなどを
調節してみることにします。

書込番号:23588453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3 plus」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3 plusを新規書き込みAQUOS sense3 plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)