発売日 | 2019年12月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
124 | 19 | 2020年8月19日 12:06 |
![]() |
32 | 5 | 2020年8月17日 19:19 |
![]() |
4 | 3 | 2020年7月26日 22:24 |
![]() |
13 | 6 | 2020年7月22日 21:22 |
![]() |
3 | 5 | 2020年7月20日 00:12 |
![]() |
4 | 9 | 2020年6月25日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
現在、OCNモバイルONEでの特価価格での本製品の購入及びSIM契約を
試みましたが、エラーコード402 というのがでてきて購入までできませんでした。
サポートに問い合せ(OCN)に聞いても、後日回答(数日かかる)とのことで、
キャンペーンの17日までに回答が得れるか、または購入が可能かどうかが
不安なところです。
ネットなどで、エラー402を調べてみると、
OCNブラックリストへの登録がされてる方がその様になるなど記載を見受けます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23222026/
過去に一度もOCNとの契約はないのですが、それでもブラック入りとか
あり得るのでしょうか。
また、他社との回線契約数が多いとそういったことには当たるのでしょうか
ご経験者等おられましたら、ご教示お願いいたします。
現在
ドコモ音声1(FOMA)
ドコモ音声2(FOMA)今回こちらを MNPで手続きしました
イオンモバイル(ファミリーシェア)
音声1
音声2
データ1
ファミリーシェアのSIMを各1契約と数えても
5契約です。
上記回線数が多いなどが、ネックになるとかありますでしょうか
1点

なんか、連投になってるようで申し訳ないです。
SIMフリー側へ書き込みをしたつもりですが、
2重スレになってますね。
申し訳ないです。
書込番号:23599382
1点

>オペラ座の外人さん
家族の名義なのに巻き込まれることはあるようですが
システムエラーなどもかんがえられます。
他社の契約は関係ありません。ブラックの扱いも他社は無関係です。
回答を待つしかないと思います。
セールはしょっちゅう本店やPayPayモール店や楽天店などでやっています。
書込番号:23599391
3点

>Taro1969さん
早速のご回答ありがとうございます
家族は、だれも契約してないのですが・・・。
3〜4度ほど トライしたのですが(カード変えてみたり)
いずれも同じエラーが出ましたので。
勝手にブラック登録されててもいやだなぁとか、
安く買えそうなのに、それもできないのも辛かったり・・・。
楽天のも見てみます。情報ありがとうございます
書込番号:23599396
1点

ご自身も、同居のご家族も、
今まで一度も ocnと契約したことがないのに、
エラーコード 402が出て契約が進めないのは、不思議ですね。
一つ考えられるのが、
「他の通信事業者で『初期契約解除』の権利を行使した事実があると、
自社との契約の審査で、契約を拒否する通信事業者がある。」
と、とある MVNOの契約担当者(異なる 2社)に聞いた事があります。
どの通信事業者がそうか、とまでは教えてくれませんでしたが。
書込番号:23599657
3点

>モモちゃんへ
とある MVNOの契約担当者(異なる 2社)に聞いた事があります。
流石知ったかの神様ですね!
それともお得意の妄想かな?
一切開示していないので、契約担当者で分かるのでしょうか?
一切開示していないので、審査部門の方しか分からないと思いまけど?
モモちゃんさんは、神様だから分かるのかな?
書込番号:23599724 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>モモちゃんをさがせ!さん
>「他の通信事業者で『初期契約解除』の権利を行使した事実があると、自社との契約の審査で、契約を拒否する通信事業者がある。」
>と、とある MVNOの契約担当者(異なる 2社)に聞いた事があります。
知らないので教えて欲しいのですが、
未払い等が無く初期契約解除のみの場合に、個人情報を他の企業に伝える
と言う旨の内容が契約書面に書かれているということでしょうか?
そうでないなら法令違反だと思いますが。
書込番号:23599749 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>モモちゃん
不確かな情報を事実のように公の掲示板に書くのは悪質だと思います。
昨日9件、今日今時点での書き込み件数が8件ですが、過去分も含めてご自分の書き込みのアフターフォロー出来るのでしょうか?
個人的にはキャパオーバー → 書き逃げしてるとしか思えません。
書込番号:23599851 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>オペラ座の外人さん
詳細は先方からの回答を待つ必要があるかも知れませんが、もしかすると今回ネックになっているのは端末購入ではなくMNPではないでしょうか?
イオンモバイルの音声プランはOCNのインフラで提供されています。そのため、既にOCNで契約しているユーザーが新たにMNP転入出来ないのと同様に許可されないのと同様に、今回のケースでもNMPが許可されないかも知れない懸念があります。
https://faq.aeonmobile.jp/faq/show/53?category_id=36
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention.html
このように、既契約者がMNP転入出来ない条項はイオンモバイルにもOCNにも存在します。
少し話はそれますが、例えばイオンモバイルからOCNへのMNPは出来ません。逆もそうです。前述した理由の影響によりますが、そこから類推すれば、今回のケースでは契約が出来ない可能性は非常に高いと思われます。
書込番号:23600404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
MVNEとMVNO間でMNP出来ないなんて話初めて聞きました。
リンク先をみてもそれらしい記述はありません。
OCNやIIJ加入してるとかなりのMVNOにMNP出来ない事になりますね。
イオンモバイルの場合、au回線もありますからOCNは無関係だと思います。
書込番号:23600456
4点

>オペラ座の外人さん
>過去に一度もOCNとの契約はないのですが、それでもブラック入りとか
>あり得るのでしょうか。
あくまでも、gooSimsellerからの端末セット購入限定で
>スマホセットにつきましては、過去にプロバイダ契約等の
>入退会を繰り返した場合や、取引実績その他総合的な観点から、
>ご注文をお断りさせていただく場合がございます。
の場合(上記のプロバイダ契約はOCNのこと)なので、不思議ですね・・・・・
とりあえず、返信を待つしかありませんが、通常の402エラーの場合は、連絡すれば、その場で過去の実績を確認してくれますが、
時間がかかるということは、原因がわからずに調査が必要な状態と思われます。
仮に17日に間に合わなくても、以下の通り、2020年12月17日までは、1万5千円引きにはなるので、心配は不要だとは思いますが。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23499482/#23499482
SH-M11なら、37,900円からクーポン(1万5千円引き)で、22900
クーポンコードは2020年12月17日 23:59まで有効
クーポンコードは、こちらでは勝手に記載出来ませんので、上記スレッド内のリンク先をみてもらえばよいと思います。
書込番号:23600457
2点

みなさん、色々ご回答ありがとうございます
>ryu-writerさん
今回のmnpは、ドコモのFomaからの
以降だったので、それには当たらないかと思うのですが。
ひょっとして、mnp予約番号とって、1時間か2時間内におこなったからかもとか、あるのでしょうか、
>†うっきー†さん
割引情報ありがとうございます。
参考にいたします。
ただ、契約してもらえない恐れがあるのは、
不安ですね(・_・;)
書込番号:23600507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>と、とある MVNOの契約担当者(異なる 2社)に聞いた事があります。
以前も「auの回線はSIMフリー等で未認証の端末に挿すと自動的に切断される」って店員の偽情報を鵜呑みにしていましたが、同じことですか? 純真無垢すぎて、家に訪問販売で売りつけられた高価な壺が、たくさん並んでそうですね。
他人に対して↓のような指摘をしている暇があったら、自身の過去の書き込みで訂正必要なものが星の数ほどあるので、そちらから始めたらどうですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032648/SortID=23587615/#23587637
書込番号:23600885
12点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
みなさま
お世話になります。
OCNからの回答電話はまだ入りませんでしたが、
ご教示いただいたクーポンコードを利用したところ、
無事に注文することができました。
誠に感謝しておりますm(_ _)m
注文完了したものの、こないだでた402エラーがちらついて、
勝手に取り消されないだろうかなどと、一抹の不安を抱えてはおりますが、
まずは注文完了できましたので
お礼とご報告まで!!
書込番号:23606798
1点

>オペラ座の外人さん
OCNに先ほど要件あって電話したのですが空いてますね。
電話連絡が遅すぎます。行き違いか放置されてるか
気になるならもう一度連絡されてみては?
とりあえず、ご購入おめでとうございます。
レビューも楽しみにしています。
書込番号:23606825
1点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
金曜日にOCNに電話を入れ、その際に
数日かかると言われていました。
土曜日に電話があったのですが、金曜にOCNにれんらくした
内容の再確認のみで、月曜は全く返答有りませんね。
ちょっとサポートは心配ですが、まぁめったに電話もすること無いので
とりあえずは良しとしております。
書込番号:23606976
3点

皆様
本日先程、システムエラーにより弾いてた旨、
以降は契約できると連絡電話受けました。
※クーポンでの購入の後でしたが・・・。
まぁ、その分は無事に契約できると伺ったので
ホッとしております。
色々ご教示いだき、ありがとうございました。
書込番号:23607443
3点

>オペラ座の外人さん
よかったですね。
そもそもがおかしいのですけど。
決済するカード変えるとクーポン何回も使えるとか。('-')フフ
書込番号:23607483
3点

>Taro1969さん
ほんとにありがとうございます。
また近々MNP予定あったので、それ試してみますm(_ _)m
書込番号:23608633
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
楽天版のSH-RM11では使えていたのですが、機種変更をしたSH-M11では以下のエラーが
ポップアップ表示されて使えないです。
「ご利用の機種はモバイルPASMOではご利用になれません」。
どなたか同じような症状で解決された方はいませんでしょうか。
2点

公式情報を見ればわかりますが、この機種は対象機種ではありません。
https://www.pasmo.co.jp/mp/and/start/device/
今後対象機種となる予定だそうです。
書込番号:23446187
12点

リンク先の対象機種一覧、詳細に記載されていて、見事ですね。
それに比べて、
「今お使いの機種がご利用いただけるか確認しませんか?」
の動作確認端末一覧。
無料通話アプリと同様、自分だけがエキスパートだと思っている、素人にちょっとだけ毛の生えた若造の集団が造ったとしか思えない、ダメダメな仕様なのは、
あれはなんとかならないもんでしょうかねえ。
(いえ、単なる独り言です。)
書込番号:23446290
13点

>ありりん00615さん
対象機種と言われたので何を言っているのかと思いましたが、
対応機種のことですかやっとわかりました。
モバイルPASMOの公式サイトで6月9日更新されたリストを見ますと
https://secure.okbiz.okwave.jp/mobilepasmo/usr/file/attachment/Ql5QUtjdxblu7QKh.pdf?attachment_log=1&object_id=367&object_type=faq
SH-M11 は今後対応予定のTYPE3にとなっていることがわかりました。
他の3機種
901SH(softBank)
SHV46(au)
SH-RM11(楽天SIMフリー版)
は対応しています。
誰に言えば良いのか、
「覧になられているモバイルPASMO関係者の方々早く対応して下さい」。
としか言いようがないです。
かなーり不便してます。
宜しくお願いします。
書込番号:23460165
5点

今日試したら、SIMフリー版(SH-M11)で、使えるようになってて、早速改札通りました!
まだ、対象機種リストのPDFは更新されてませんが、待ってる人は試してみてください。
書込番号:23568926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ささきんぐ4649さん
モバイルPASMOのサイトでも正式に対応表が更新されましたね。
私は諦めてモバイルsuicaを使っていましたが
戻そうか迷います。
情報ありがとうございました。
書込番号:23605749
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
最近AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリーをマイネオで購入しました。
家のDVDレコーダーはSONYのBDZ-ZW1500を使用しているので、video &tvsideview
をダウンロードし、有料のプラグインも購入しましたが、転送はされますが、再生すると、「再生されません。」のコメントのみ表示されます。
色々マニュアル等見ましたが、原因が分かりません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

>カズヤです。さん
プラグイン対応確認済みの機器がSONYのXperiaとiPhoneくらいです。
https://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html
※プレーヤープラグインの動作の確認は、「お試し視聴」にてご確認ください
と記述があります。
書込番号:23560198
1点

「SIM Free端末(海外向け Xperia, MVNO等)では正常に動作しない場合があります。」
とも記載がありますね。
書込番号:23560699
2点

早速の投稿ありがとうございます。
お二人の内容を確認しました。
よく確認すると、ちゃんと書いてあったんですね。
使えないのが分かってすっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:23560736
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
SH-M11 SIMフリー、OCNモバイルONE版を購入、通常はSIM1にdocomoで通話用、SIM2に楽天MNOで通信用として使用しております。
WiFiテザリングをONにすると、数分〜数時間でバッテリー運用時は電源が落ち、ACアダプタ運用時は再起動してしまいます。
試しに、SIM1とSIM2を入れ替えても同様、SIM2にOCNモバイルONEを入れても同様でした。
(USBテザリングでは発生せず、Bluetoothテザリングは対応機器が手元にないため試せていません。)
『シャープデータ通信サポートセンター』に電話したところ、セーフモードでプリインストールアプリ以外を殺した状態で試してみて欲しいとのことでした。
そして、セーフモードでも発生する→ハードウェア要因として修理、セーフモードでは発生しない→ソフトウェア要因としてアプリの特定と削除を、との案内でした。ここでソフトウェア要因の中には、OSやドライバを疑うことが想定されていないのが微妙に納得いきませんでしたが・・・
試したところ結局発生しないため、アプリの特定と削除をしないといけない状態となりましたが・・・気の遠くなる作業のため、現在様子見しています。(近々Android10へのアップデートもありそうですし・・・)
同じようにWiFiテザリングで電源が落ちたり再起動する現象が発生している事例はありますでしょうか?
また、簡単に解決する方法はありますでしょうか?
0点

>また、簡単に解決する方法はありますでしょうか?
セーフモードなら正常とのことなので、後から入れたアプリが原因になりそうです。
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストール後再起動して検証。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
SDカードは抜いた状態で。
それでも再現する場合は、端末初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは一切利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で、SDカードも刺していない状態で検証。
これで正常になると思います。
書込番号:23529296
3点

>hiro1632さん
いきなり初期化みたいな話も出てますが
原因特定せずに新規セットアップしても
またつまずくと思います。
システムに関わるアプリをターゲットに
ウィルス系のものメモリ系のもの
ホームアプリやシステム書き換えるようなもの
たまにこんなものがと言うときもあります。
Android10までに現状に戻せるくらいのバックアップは
必要かと思います。
複数で絡んでエラー出してる場合もありえるので
削れるものは削っていってみるしかないと思います。
ハードウェア診断はされてます?
設定のお困りのときは にセルフチェックあるので
小まめに診断掛けながら進められるといいと思います。
書込番号:23529680
3点

>†うっきー†さん
投稿10分後(!)と、早速のコメントありがとうございます!
ご提示いただいた方法は、『シャープデータ通信サポートセンター』の言う「ソフトウェア要因としてアプリの特定と削除(意訳)」ですね。
しかし、この作業は前述の通り、気の遠くなる作業(時間が非常にかかる)のため、その時間も取れず現在様子見しています。
・ウイルス対策アプリ:Lookout
・節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外:特に入れていない
なので、時間のあるときにLookoutでやってみようと思います。
アプリではなくOSやドライバ由来として、近々予定されているAndroid10へのアップデートであわよくば解決すればと思っています。
(セーフモードで正常なので、その線は薄いでしょうが・・・)
>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
・たまにこんなものがと言うときも:デジカメの画像転送(Nikon SnapBridge、Keenai)やWiFiスポット接続ツール(タウンWiFi)などWiFiを制御するものやリモート系(TeamViewer、スマホ同期、DELL Mobile Connect等)を多数入れているので、この辺も怪しいのではとは思ってますが、数が多いので、もはや原因究明に時間がかかり厳しいですね・・・地道にやってみます。
・ハードウェア診断:『シャープデータ通信サポートセンター』の案内にはありませんでしたが、調べてやってみようと思います。
が、この現象が発生するのはやはり私だけなのでしょうか??
書込番号:23530773
0点

>hiro1632さん
アンチウィルスソフトと節電系のアプリはいれない方がよいです。
GooglePlayでアプリダウンロードしかしてなければ不要以上に邪魔、
場合によっては悪影響あります。
電力管理はスマホ本体でちゃんとやってますからこれも邪魔。
本体の節電能力の阻害になります。
Wi-Fi絡みなので、うちも入れてますけどタウンWiFiも怪しいと思います。
自宅Wi-FiがWi-Fiスポットになってる時がたまにあります。
ドライバやシステムに関係するものが悪いかもしれないと
判断されてるようですがセーフモードで正常ならば問題の切り分けでは
後から入れたアプリと判断するのが普通です。
後から入れたアプリが問題であってもシステムアップデートで
問題がなくなる場合はあるでしょう。逆もまたしかり。
経験上、アンチウィルスソフトと節電ソフトで改善するのではないかと思います。
システムに絡むアプリが多いので平均的なユーザーより問題は抱えやすいと思います。
書込番号:23530802
2点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
実は、7月12日の初投稿の数時間前より、通常モードでテザリングをONでも1日以上保つようになりました。
それまでは早ければ5分、長くても8時間程度で必ず電源が落ちor再起動が発生していたのに。
そして、その後は、なぜか数日そのままでも現象が発生することがなくなってしまいました。
ちょうどその頃のアプリアップデートで、そのバグがフィックスされたのかもしれません。
GooglePlayは自動アップデートにしているので、もはや何のアプリが影響したか不明ですが・・・
そして一昨日OSアップデートを実施、その後も問題は発生せず丸2日稼働しておりますので、いったんクローズとさせていただきます。
おさわがせいたしました。そしてお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:23550988
3点

>hiro1632さん
何よりです。
原因が判明してたら今後に困ることもなかったでしょうが
一過性の何かで今後出会わないことをいのります。
よかったです。
書込番号:23551069
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー

>monokeshiさん こんばんは
再起動してもリセットはされていませんね。
しばらく観察してみます。
書込番号:23469871
0点

>monokeshiさん おはようございます。
数日観察してみたところ、わたしのも、同様に初期設定値に戻っているようです。
仕様なのでしょうかね・・・。
戻ってほしくありませんね。
書込番号:23474306
0点

>monokeshiさん
どの様なときにデフォルトの音量値に戻るのかわかりませんが、
以下のようなアプリがあるのを見つけました。
これから試してみたいと思います。
通知音量と着信音量も個別に設定できるようなので、別件の問題も解決できそうで楽しみです。(^^)
monokeshiさんもよかったら試してみてください。
ボリュームコントロール
https://play.google.com/store/apps/details?id=netroken.android.persistfree
着信通知の音量個別設定(RingtoneControl)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.feel_log.ringtone
記事
Androidの音量を一定値に固定する方法! 誤動作で勝手にスマートフォンのボリュームが変わるのを防ごう
https://sp7pc.com/google/android/29433
書込番号:23474320
0点

>monokeshiさん こんばんは
以下アプリを入れて 1日様子をみてみましたが、問題の症状が改善しております。
身内のAQUOSsense2も同じ症状のようでアプリを入れてみました。
お試しください。
ボリュームコントロール
https://play.google.com/store/apps/details?id=netroken.android.persistfree
シャープ問い合わせ内容
・問題の症状は「仕様」ではないそうです。
・何らかのアプリ「システム系」「ウイルス対策ソフト」などのアプリが、影響してそのような現象が出るのではないか?
・セーフモード起動して様子を見てほしい
セーフモード起動で様子を見て検証してみるのもよいかもしれません。
どのアプリが悪さしているのあ知りたいところですが・・・ 私はアプリのせいではないような気がします。
また、セーフモード起動するとホーム画面に配置したアイコンなどが全部消えてしまうので面倒です。
書込番号:23476960
3点

遅くなりましたがアプリを入れた所です解決しました。
ありがとう御座います。
書込番号:23545518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
すでに以前書き込みあればご了承ください
6月初めにこちらの機種購入
自分の今使っているMINEO DOCOMO SIM と
会社スマホソフトバンクのアイフォン6のSIMを挿入
MINEOは問題なく使えるが
会社スマホのソフバンアイフォンSIMが
電話通話とショートメール使えるが
ネット接続しません。
しかもSIM認識がSPRINT と出ます。
何か設定方法あるのでしょうか
かなり素人なのでよろしくお願いいたします。
0点

>ともちゃんだよさん こんばんは
・再起動
・APN設定の再度確認
・Simの指しなおし
などしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:23492581
0点

>ともちゃんだよさん
追伸
そういえば、USIM交換が必要みたいです。
これを読んでいてください。
他社が販売するSIMロック解除済み製品をソフトバンクで利用する
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
書込番号:23492601
0点

>ななななななこさん
さっそくありがとうございます
再起動、指し直しはしました。
APN設定は自動のようで
手動でのやり方、設定方法はわかりません。
ご教示願いませんでしょうか
また、SIM認識はSPRINTでよいのでしょうか
あわせてご教示願います。
書込番号:23492603
0点

>ななななななこさん
続報有難うございます。
やはり契約の問題ですね。
会社契約なので変更はできないので
ネット接続は諦めます。
MINEOはつながるのでヨシとします
逆に裏技でつなぐ方法など
あるのでしょうかねえ
書込番号:23492609
0点

>ともちゃんだよさん
Softbankのiphone用のSIMカード(c2)
制限がないのでSIMフリー端末、SIMロック解除済みの端末なら使えます。
名前:何でもOK
APN名:jpspir
ユーザー名:sirobit
パスワード:amstkoi
MMSC:https://mms/
MMSプロキシ:smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC(携帯国番号):440
MNC(通信事業者コード):20
認証タイプ:PAPまたはCHAP
APNタイプ:default,mms,supl,hipri,dun
こちらを入力して保存して見てください。
自己責任ですが、問題無く使えます。
実際にiphone用のSIMカードを4年位、他の端末で使っていますが、過剰請求などの問題は1度もありません。
テザリングもOPなしで、SIMフリー端末なら使えます。
>ななななななこさん
android用のSIMカードの事ですので、関係ありません。
書込番号:23492642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ともちゃんだよさん
会社に変更してもらえるか相談してみたらいかがでしょうか?
駄目なら駄目で諦めればいいと思います。
書込番号:23492649
0点

>α7RWさん
今試してますが
「携帯通信会社により、タイプdun
のAPNの追加は許可されていません」
メッセージでてしまいました
やはりダメなのでしょうかね
書込番号:23492674
0点

>ともちゃんだよさん
APNタイプの,hipri,dunを削除して見てください。
default,mms,supl
書込番号:23492694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
出来ました
素晴らしい
有難うございます。
なんでこんなこと知ってるんですか?
本当にありがとうございました
書込番号:23492785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)